JPH04137099A - ビル遠隔監視装置 - Google Patents

ビル遠隔監視装置

Info

Publication number
JPH04137099A
JPH04137099A JP25729490A JP25729490A JPH04137099A JP H04137099 A JPH04137099 A JP H04137099A JP 25729490 A JP25729490 A JP 25729490A JP 25729490 A JP25729490 A JP 25729490A JP H04137099 A JPH04137099 A JP H04137099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality information
terminal device
monitoring center
monitoring
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25729490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ogiyama
荻山 豊
Seiji Kawanishi
清司 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP25729490A priority Critical patent/JPH04137099A/ja
Publication of JPH04137099A publication Critical patent/JPH04137099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビル遠隔監視装置に係り、特に複数のビルに設
置されている設備機器を、監視センタで集中的に監視す
るビル遠隔監視装置に関する。
〔従来の技術〕
従来から複数のビルに設備機器からの異常情報の発生を
検知する端末装置をそれぞれ配置し、これらの端末装置
から電話回線を介して送信された異常情報を、監視セン
タで受信して設備機器の監視を行うビル遠隔監視装置が
用いられている。この従来のビル遠隔監視装置では、各
ビルの端末装置からそれぞれの電話回線を介して、異常
情報が監視センタに送信されるので、通報の集中化状態
が生じると受信不能の事態が生じることがある。
例えば、広域災害が発生して多数の端末装置からほぼ同
時刻に監視センタに異常発生の通報が集中すると、電話
回線が長時間通話状態となる。この場合、端末装置は「
加入電話等の付属設備及び接続機器の技術基準に関する
規則」に従って作動するようになっている。このため、
端末装置では前記規則に定める回数だけ所定の間隔で、
自動再発報動作を行った後に発報を停止する動作が行わ
れる。従って、このような場合には、端末装置の中には
、異常発生の通報を行っても監視センタに受信されない
ものも存在することになる。
このような事態に対応して、例えば特開昭626009
9号公報に開示されているように、オペレータが受信し
た異常発生の通報の内容と発報地域から、点検が必要な
端末装置を判定して、手動ダイヤル手段によって端末装
置を呼び出し設備機器の故障の点検をすることが行われ
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前述の従来のやり方は、オペレータが異常発生の通報の
処理を行いながら、異常発生の地域と異常内容から監視
センタに受信されなかった端末装置を類推する方法なの
で、点検漏れが発生するおそれがある。
この場合、点検漏れをなくそうとすると、全ての端末装
置を点検対象としなくてはならず、点検作業は手動で行
われるのでオペレータに長時間の作業が要求され、端末
装置からの異常発生の通報に対する対応も遅れがちにな
るという問題があった。
本発明は、前述したようなビル遠隔監視装置の現状に鑑
みてなされたものであり、その目的は端末装置からの異
常発生の通報が集中しても、それぞれの通報が漏れなく
受信され、全ての通報に対して対応処置をとることがで
きるビル遠隔監視装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的は、複数のビルにそれぞれ設置され、設備機器
に異常が発生すると、その異常情報を電話回線を介して
送信する端末装置と、これらの端末装置からの異常情報
を受信し、前記設備機器を監視する監視センタとを具備
するビル遠隔監視装置において、複数の端末装置で形成
される監視ブロックと、各監視ブロックごとに設置され
る一台の送受信可能な主端末装置と、各監視ブロックに
設置される送信のみが可能な従端末装置と、この従端末
装置からの異常情報を前記主端末装置に送信する第1の
送信手段と、前記各端末装置で受信した異常情報が書き
込まれる記憶装置と、この記憶装置に書き込まれた異常
情報を所定時間ごとに読み出して、前記監視センタに送
信する第2の送信手段とを設けることにより達成される
〔作用〕
このような構成となっているので、従端末装置から異常
情報が発せられると、この異常情報は第1の送信手段に
よって主端末装置に送信される。
この従端末装置からの異常情報と、主端末装置からの異
常情報は記憶装置に書き込まれる。
そして、第2の送信手段によって、所定時間が経過する
度に記憶装置から異常情報が読み出されて監視センタに
送信される。
このようにして、ビルの設備機器の異常情報は一旦ブロ
ックごとに設けられている記憶装置に所定時間格納され
た後に、第2の送信手段によって監視センタに送信され
る。従って、例えば停電のような広域災害が発生しても
、監視センタへは全異常情報件数をブロック内の端末装
置の台数で割った件数の発報が行われるので、集中発報
は緩和される。
〔実施例〕
以下、本発明は一実施例を図面を参照して説明する。
第1図乃至第6図は実施例を説明する図で、第1図は全
体構成を示すブロック図、第2図は従端末装置のブロッ
ク図、第3図は従端末装置から主端末装置への送信のデ
ータフォーマット、第4図は主端末装置のブロック図、
第5図は主端末装置から監視センタへの送信のデータフ
ォーマット図、第6図は動作を示すフローチャートであ
る。
第1図でA乃至りはビルであり、実施例ではA、B、C
,Dの四つのビルで監視ブロックBLが構成されていて
、ビルAには設備機器MAL、MA2とこれらの設備機
器に接続される端末装置TAとが設けである。同様に、
ビルBには設備機器MBl、MB2とこれらの設備機器
に接続される端末装置TBとが、ビルCには設備機器M
CI、MC2とこれらの設備機器に接続される端末装置
TCとが、ビルDには設備機器MDI、MD2とこれら
の設備機器に接続される端末装置TDとが、それぞれ設
けである。
実施例は端末装置TAを主端末装置に、端末装置TB、
TC,TDを従端末装置に設定した場合であり、端末装
置TB、TC,TDは電話回線CTを介して端末装置T
Aに接続されていて、端末装置TAが同一の電話回線C
Tを介して監視センタEに接続されている。
従端末装置は、第2図に端末装置TBについて示すよう
に、インタフェースTBO1中央制御装置TB1、記憶
装置TB2及び送信装WTB3を具備し、中央制御装置
TB1によって記憶装置TB2と送信装置TB3とが制
御されるようになっている。そして、記憶袋!’TB2
にはインタフェースTPOが接続してあり、このインタ
フェースが設備機器MBI、MB2に接続してあり、送
信装置TB3に電話回線CTが接続しである。端末装置
TC,TDも、前述の端末装置TBと同−構成となって
いる。
各ビルには、それぞれ異なった管理コードが設定されて
おり、また設備機器の異常情報に対してもそれぞれ状態
コードが設定されている。そして、従端末装置が設置さ
れているビルB、C,Dの設備機器が故障すると、その
ビルの端末装置の送信装置から、第3図に示すように5
TX−管理コードー状態コード−ETX−EOTで構成
されるフォーマットよりなるデータ(異常情報)が、電
話回線CTを介してビルAの端末装置TA(主端末装置
)に送信されるようになっている。
この端末装置TAは、第4図に示すようにインタフェー
スTAO1中央制御装置TA1、記憶装置TA2、タイ
マTA3、受信装置TA4、送信装置TA5を具備し、
中央制御装置TAIによって記憶装置TA2、タイマT
A3及び送信装置TA5が制御されるようになっている
。そして、記憶装置TA2にインタフェースTAOと受
信装置TA4とが接続してあり、インタフェースTAO
には設備機器MAI、MA2が、また受信装置TA4と
送信装置TA5には電話回線CTが接続しである。
前記受信装置TA4は、すでに述べた端末装置TB、T
C,TDからの異常情報を受信し、受信された異常情報
は、ビルAの設備機器MAL、MA2の異常情報と共に
記憶装置TA2に記憶されるようになっている。
また、中央制御装置TAIによって記憶装置TA2に記
憶されている異常情報が読み出され、第5図に示すよう
に5TX−管理コードー状態コード−ETX−9TX−
管理コードー状態コードETX・・・・・・EOXで構
成されるフォーマットよりなる可変長のデータ(異常情
報)が編集され、所定時間(例えば3分)経過ごとに、
送信装置TA5から電話回線CTを介して監視センタE
にデータが送信されるようになっている。
このような構成の実施例において、送信装置TB3が発
明の第゛1の送信手段を構成し、中央制御装置TAIと
送信装置TA5が発明の第2の送信手段を構成している
次に、前述した構成の実施例の動作を第6図を参照して
説明する。
第6図のステップS10において、記憶装置TA2に記
憶されているデータとタイマTABとがクリアされ、タ
イマTABは新しくカウントを開始する。ステップS2
0に進んで、タイマTABが所定時間(例えば3分)を
カウントしたがどうかの判定が行われ、判定がNoであ
るとステップS30に進む。
この間に、ビルA乃至りの設備機器に異常が発生すると
、異常情報はインタフェースTAO或は受信装置TA4
を介して、記憶装置T A’2に書き込まれる。ステッ
プS30では、中央制御装置TA1の指令によって記憶
装置TA2のデータが読み出され、ステップS40で従
端末装置TB、TC,TD及び主端末装置iTAからの
異常発報の有無が判定される。
ステップS40の判定がNoであると、ステップS20
に進み、ステップS40の判定がYESであると、ステ
ップS50に進んで読み出されたデータを、第5図に示
したデータフォーマットに編集して、このデータフォー
マットを記憶装WTA2に記憶しステップS20に進む
そして、ステップS20においてタイマTABが所定時
間(例えば3分)をカウントしたことが確認されると、
ステップS60に進んで中央制御装置TAIの指令によ
って、記憶装置TA2から前記編集された異常情報のデ
ータが、監視センタEに送信される。
このようにして、実施例では従端末装置である端末装置
TB、TC,TDからの異常情報を、互生端末装置であ
る端末装置TAに送信し、所定時間(例えば3分)の間
に記憶された異常情報を編集して監視センタEに発報す
る。このため、停電や地震などの広域災害が発生しても
、異常情報の件数は監視ブロックの端末装置数での除演
算値に集約されるので、監視センタEへの発報件数が大
幅に減少し、異常発報の漏れを防止することができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明によれば広域災害な
どの発生によって発報件数が増大しても、監視ブロック
の端末装置数で除演算されるので、監視センタの通信処
理負荷が軽減され、受信効率が向上すると共に発報漏れ
を防止することが可能となり、オペレータの作業負担を
も大幅に軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は実施例を説明する図で、第1図は全
体構成を示すブロック図、第2図は従端末装置のブロッ
ク図、第3図は従端末装置から主端末装置への送信のデ
ータフォーマット図、第4図は主端末装置のブロック図
、第5図は主端末装置から監視センタへの送信のデータ
フォーマット図、第6図は動作を示すフローチャートで
ある。 A、B、C,D・・・・・・ビル、BL・・・・・・監
視ブロック、MAl、MA2、MBI、MB2、MCI
、MC2、MDI、MD2・・・・・・設備機器、TA
、TB、TC,TD・・・・・・端末装置、CT・・・
・・・電話回線、E・・・・・・監視センタ、TPO・
・・・・・インタフェース、TBI・・・・・・中央制
御装置、TB2・・・・・・記憶装置、TB3・・・・
・・送信装置、TAO・・・・・・インタフェース、T
AI・・・・・・中央制御装置、TA2・・・・・・記
憶装置、TAB・・・・・・タイマ、TA4・・・・・
・受信装置、TA5・・・・・・送信装置。 図 A2日、C,[): trル BL   覧市しフーDアフ TA−TD:嘗帽′* 峡1 CT:tMl錦 E ・ 1tネ屹44ンタ MAコ〜MD2:  隻女傷オ雫東4鰺1第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のビルにそれぞれ設置され、設備機器に異常
    が発生すると、その異常情報を電話回線を介して送信す
    る端末装置と、これらの端末装置からの異常情報を受信
    し、前記設備機器を監視する監視センタとを具備するビ
    ル遠隔監視装置において、複数の端末装置で形成される
    監視ブロックと、各監視ブロックごとに設置される一台
    の送受信可能な主端末装置と、各監視ブロックに設置さ
    れる送信のみが可能な従端末装置と、この従端末装置か
    らの異常情報を前記主端末装置に送信する第1の送信手
    段と、前記各端末装置で受信した異常情報が書き込まれ
    る記憶装置と、この記憶装置に書き込まれた異常情報を
    所定時間が経過するごとに読み出して前記監視センタに
    送信する第2の送信手段とを有することを特徴とするビ
    ル遠隔監視装置。
JP25729490A 1990-09-28 1990-09-28 ビル遠隔監視装置 Pending JPH04137099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25729490A JPH04137099A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ビル遠隔監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25729490A JPH04137099A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ビル遠隔監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137099A true JPH04137099A (ja) 1992-05-12

Family

ID=17304373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25729490A Pending JPH04137099A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ビル遠隔監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137099A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004091140A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP2008308323A (ja) エレベータ遠隔監視システム
JPH04137099A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH06175887A (ja) 障害監視/通知方式
JPH05101290A (ja) ビル遠隔監視装置
JPH0199358A (ja) 遠隔監視装置
JP3368311B2 (ja) 設備故障通報装置
JPH03106776A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JP3383750B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPH07240803A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP3025573B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JP2834109B2 (ja) 移動通信システム
JP2003095551A (ja) エレベータの遠隔監視システム
JP3195250B2 (ja) 遠隔監視装置
KR100367461B1 (ko) 유/무선 단말기를 이용한 교환 시스템의 장애 통보 방법
JPS61142837A (ja) 遠隔監視制御装置
JPH0276099A (ja) 遠隔監視装置
JPH06259680A (ja) ビル設備機器の遠隔監視装置
JPS61220096A (ja) 非常通報装置
JPH0370297A (ja) 遠方監視制御装置
JP2000013469A (ja) 通信機器の復旧装置及び復旧方法
JP2654406B2 (ja) 非常通報装置
JP2922378B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3457884B2 (ja) 監視端末装置の初期設定方法。
JP2950965B2 (ja) 遠隔監視装置