JPH0413672A - イソチアゾロン系化合物の安定化溶液 - Google Patents

イソチアゾロン系化合物の安定化溶液

Info

Publication number
JPH0413672A
JPH0413672A JP2113525A JP11352590A JPH0413672A JP H0413672 A JPH0413672 A JP H0413672A JP 2113525 A JP2113525 A JP 2113525A JP 11352590 A JP11352590 A JP 11352590A JP H0413672 A JPH0413672 A JP H0413672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isothiazolone
compound
egda
ethylene glycol
isothiazolone compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2113525A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121921B2 (ja
Inventor
Ryoji Funatsu
亮二 船津
Susumu Mitsui
光井 晋
Atsuko Goto
敦子 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Somar Corp
Original Assignee
Somar Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Somar Corp filed Critical Somar Corp
Priority to JP2113525A priority Critical patent/JPH07121921B2/ja
Publication of JPH0413672A publication Critical patent/JPH0413672A/ja
Publication of JPH07121921B2 publication Critical patent/JPH07121921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、イソチアゾロン系化合物の安定化溶液に関す
るものである。
(従来技術及びその問題) イソチアゾロン系化合物は、抗菌性を有し、防菌剤や殺
菌剤等として有害微生物の増繁殖が問題となる各種の分
野に用いられている。例えば、イソチアゾロン系化合物
は、紙パルプ工業分野における用水や、冷却用循環用水
、紙用塗工液、水性塗料、化粧品等に対する殺菌剤ない
し防菌剤として用いられている。
ところで、イソチアゾロン系化合物は、溶液として使用
又は取扱われることが多い。この場合。
溶媒としては、一般に、グリコール系や、ケトン系、エ
ーテル系等の有機溶媒が用いられている。
しかしながら、イソチアゾロン系化合物は安定性が悪く
、これを前記のような溶媒に溶解させると、その分解が
促進され、時間の経過とともに、その溶液中濃度がしだ
いに低下するという問題がある。従来は、このような問
題解決に対処し得る満足すべき手段は未だ提案されてい
ない。
(発明の課題) 本発明は、イソチアゾロン系化合物に見られる前記問題
を解決し、安定化されたイソチアゾロン系化合物溶液を
提供することをその課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者等は、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた
結果、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明によれば、イソチアゾロン系化合物を、エ
チレングリコールジアセテート又はこれを主成分とする
溶媒に溶解させてなるイソチアゾロン系化合物の安定化
溶液が提供される。
本発明におけるイソチアゾロン系化合物とは、イソチア
ゾロン骨格を有する化合物を意味し、このようなものと
しては、例えば、2−メチル−3−イソチアゾロン、5
−クロル−2−メチル−3−イソチアゾロン、2−オク
チル−3−イソチアゾロン、2−エチル。
3−イソチアゾロン及びそれらの錯塩(例えば、塩化カ
ルシウムや、硝酸マグネシウム、塩化鉄、硝酸鋼等との
錯塩)が挙げられる。
本発明は、上記のようなイソチアゾロン系化合物のうち
でも非錯塩系の化合物に対して特に顕著な効果を有する
本発明の安定化溶液は、イソチアゾロン系化合物を、エ
チレングリコールジアセテート(EGDAと略称する)
又はこれを主成分とする有機溶媒に溶解させることによ
って得ることができる。この場合、EGDAとと併用さ
れる有機溶媒としては、アルコール系、グリコール系、
エーテル系、ケトン系。
エステル系、炭化水素系等の各種の有機溶媒を示すこと
ができる。
その具体例としては、例えば、エチレングリコール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングコール、ポリエチ
レングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレン
グリコール、エチレングリコールモノ(又はジ)アルキ
ルエーテル、ジエチレングリコール七ノ(又はジ)アル
キルエーテル、エチレングリコールモノアセテート、1
,4−ジオキサン、ジベンジルエーテル、プロピレンカ
ーボネート、プロピレンオキシド、ベンジルアルコール
ブタノール、イソプロピルアルコール、3−メチル−3
−メトキシブチルアルコール、ドデシルベンゼン、プソ
イドキュメン、酢酸アルキルエステル、アジピン酸ジア
ルキルエステル、ジメチルホルムアミド、ジメチルホキ
シト等が挙げられる。
EGDAと他の有機溶媒との混合溶媒を用いる場合、そ
のEGDAの割合は、混合溶媒中、50重量%以上、好
ましくは60重量x以上である。
本発明のイソチアゾロン系化合物の安定化溶液において
は、他の殺菌剤ないし防菌剤を添加することができる。
このようなものとしては1例えば、4.5−ジクロル−
1,2−ジチオール−3−オン、2,2−ジブロモ−3
−ニトリロプロピオンアミド、2.2−ジブロモ−2−
ニトロエタノール、メチレンビスチオシアネート、l−
クロルベンズアルドキシムアセテート。
ビス(ブロモアセトキシ)ブテン等が挙げられる。
(発明の効果) 本発明のイソチアゾロン系化合物溶液は、その溶媒とし
て、エチレングリコールジアセテートを主成分として含
むものを用いたもので、それによってイソチアゾロン系
化合物の分解が著しく抑制され、安定性の非常に高めら
れたものである。
本発明のイソチアゾロン系化合物溶液は、その安定性が
高いことから、その保存、輸送等を有利に行うことがで
き、イソチアゾロン系化合物を含む殺菌剤や防菌剤の製
造原料として、あるいはそのまま殺菌剤や防菌剤として
利用することができる。
(実施例) 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 表−1に示したインチアゾロン系化合物を表−1に示し
た有機溶媒に溶解して本発明の試料溶液NQI〜17を
得た。
次に、各試験料溶液を40℃の恒温室に保管し。
経日的に試料溶液の一部を採取し、液体クロマトグラフ
ィーでインチアゾロン系化合物の残存濃度を測定し、そ
の結果を残存率(幻として表−2に示した。
なお、残存率は次の式で示される。
残存率(%>=−xtoo% A・・・イソチアゾロ系化合物の初期濃度B・・・イソ
チアゾロ系化合物の測定濃度表−2 比較例 表−3に示したイソチアゾロン系化合物を表−3に示し
た有機溶媒に溶解して比較用の試料溶液翫21〜35を
得た。
次に、各試料を実施例と同様にして保管するとともに、
イソチアゾロン系化合物の残存濃度を経日的に測定し、
その結果を残存率として表−4に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)イソチアゾロン系化合物を、エチレングリコール
    ジアセテート又はこれを主成分とする溶媒に溶解させて
    なるイソチアゾロン系化合物の安定溶液
JP2113525A 1990-04-27 1990-04-27 イソチアゾロン系化合物の安定化溶液 Expired - Fee Related JPH07121921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113525A JPH07121921B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 イソチアゾロン系化合物の安定化溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2113525A JPH07121921B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 イソチアゾロン系化合物の安定化溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413672A true JPH0413672A (ja) 1992-01-17
JPH07121921B2 JPH07121921B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=14614553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2113525A Expired - Fee Related JPH07121921B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 イソチアゾロン系化合物の安定化溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121921B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121302A (en) * 1999-05-11 2000-09-19 Lonza, Inc. Stabilization of isothiazolone
CN110066256A (zh) * 2019-05-31 2019-07-30 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种5-氯-2-甲基-4-异噻唑啉-3-酮的提纯方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285271A (ja) * 1988-06-08 1990-03-26 Ichikawa Gosei Kagaku Kk イソチアゾロン溶液の安定化法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0285271A (ja) * 1988-06-08 1990-03-26 Ichikawa Gosei Kagaku Kk イソチアゾロン溶液の安定化法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6121302A (en) * 1999-05-11 2000-09-19 Lonza, Inc. Stabilization of isothiazolone
CN110066256A (zh) * 2019-05-31 2019-07-30 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种5-氯-2-甲基-4-异噻唑啉-3-酮的提纯方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121921B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1016698B1 (en) Use of a solvent composition containing an oxyisobutyric acid ester as a solvent in coatings, adhesives and printing inks
CN1190132C (zh) 稳定的杀微生物剂
TW202110326A (zh) 安定的滅微生物劑組成物
TW314516B (ja)
JPH0285271A (ja) イソチアゾロン溶液の安定化法
JPH0413672A (ja) イソチアゾロン系化合物の安定化溶液
JPH0327369A (ja) 安定化されたイソチアゾロン組成物
JPH03176407A (ja) 殺菌剤組成物
JPH09263504A (ja) イソチアゾロン系化合物含有組成物及びイソチアゾロン系化合物の安定化法
JPH0348669A (ja) イソチアゾロン系化合物の安定化溶液
US4005051A (en) Water-compatible solvents for film-forming resins and resin solutions made therewith
JPH05286815A (ja) 工業用殺菌剤
SE457059B (sv) Komposition foer dispergering av oljeflaeckar
JP3778222B2 (ja) オルソフタルアルデヒドの安定化溶液
US3003915A (en) Method of destroying lactobacilli em-
US2572803A (en) Stabilized solutions of metallic salts
US2929825A (en) Halogenated oxynaphthotetralones
GB951436A (en) Solutions of polyesters in substituted phosphoric amides
US3092663A (en) 2-hydroxy-2', 4, 5-trimethylbenzophenone
CN110650943B (zh) 包含乳酸烷基酯的组合物
JP3449696B2 (ja) 紙塗工液
JP3445406B2 (ja) 製紙用スライム防除剤
AU2011284344B2 (en) Formulations
JP5099826B2 (ja) 工業用抗菌組成物
JPH01197413A (ja) 非医療用イソチアゾロン液状殺菌製剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees