JP3778222B2 - オルソフタルアルデヒドの安定化溶液 - Google Patents

オルソフタルアルデヒドの安定化溶液 Download PDF

Info

Publication number
JP3778222B2
JP3778222B2 JP00873696A JP873696A JP3778222B2 JP 3778222 B2 JP3778222 B2 JP 3778222B2 JP 00873696 A JP00873696 A JP 00873696A JP 873696 A JP873696 A JP 873696A JP 3778222 B2 JP3778222 B2 JP 3778222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orthophthalaldehyde
solution
dialkyl
solvent
solvents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00873696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09194419A (ja
Inventor
昌明 府玻
裕之 鈴木
稔 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Water Industries Ltd
Original Assignee
Kurita Water Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Water Industries Ltd filed Critical Kurita Water Industries Ltd
Priority to JP00873696A priority Critical patent/JP3778222B2/ja
Publication of JPH09194419A publication Critical patent/JPH09194419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778222B2 publication Critical patent/JP3778222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、オルソフタルアルデヒドの安定化溶液に関する。
【0002】
【従来の技術】
オルソフタルアルデヒドは、抗菌性を有し、防菌剤あるいは殺菌剤等として有害微生物の増繁殖が問題となる各種の分野に用いられている。例えば、紙パルプ工業分野における用水や冷却用循環水、紙用塗工液、または水性塗料等に対する殺菌剤あるいは防菌剤として用いられる(特開平6−23368号公報、特開平6−264397号、特開平7−116669号公報等参照)。
【0003】
かかるオルソフタルアルデヒドは、一般には溶液として使用され、オルソフタルアルデヒドの溶液調製に使用される溶媒としては、従来より次の化合物が知られている。例えば、特開平6−23368号公報には、エチレングリコール等のグリコール類、メタノール、エタノール等のアルコール類、テトラヒドロフラン等が挙げられている。また、特開平6−264397号公報には、さらに、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、酢酸エチル、酢酸ブチル、アジピン酸エチル、乳酸エチル等のエステル類、ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、マレイン酸ジメチル等が挙げられている。また、特開平7−116669号公報には、さらに、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、イソホロン等のケトン類が挙げられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、オルソフタルアルデヒドは不安定な化合物であるため、分解によって溶液中の濃度が低下したり、求核性が強い溶媒と反応して不活性化したりするという問題がある。従って、上述した従来の溶媒は、長期間安定な溶液を調製するための溶媒としては実用上必ずしも充分ではなかった。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑み、オルソフタルアルデヒド溶液における上述した問題を解決し、安定化されたオルソフタルアルデヒド溶液を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決する本発明の第1の態様は、オルソフタルアルデヒドを、下記式(I)で示されるグルタル酸ジアルキルおよび下記式( II )で示されるコハク酸ジアルキルからなる群から選択される少なくとも一種の溶媒またはこれらを主成分とする溶媒に溶解させてなることを特徴とするオルソフタルアルデヒドの安定化溶液にある。
【0007】
【化3】
Figure 0003778222
ここで、R1〜R4は、それぞれ炭素数1〜3の低級アルキル基である。
【0009】
すなわち、本発明によれば、上述したグルタル酸ジアルキルおよびコハク酸ジアルキルからなる群から選択される少なくとも一種を含む溶媒を用いることにより、オルソフタルアルデヒドの分解が著しく抑制され、安定性が非常に高められたオルソアルデヒド溶液が提供される。
【0010】
ここで、オルソフタルアルデヒドは、下記式(IV)で示される化合物である。
【0011】
【化5】
Figure 0003778222
【0012】
本発明の安定化オルソフタルアルデヒド溶液は、かかるオルソフタルアルデヒドを上述したグルタル酸ジアルキルおよびコハク酸ジアルキルからなる群から選択される少なくとも一種を含む溶媒に溶解することにより得ることができる。グルタル酸ジアルキルおよびコハク酸ジアルキルは、それぞれ単独で用いても複数のものを任意の割合で混合して用いてもよい。また、これらの単独あるいは混合溶媒に、例えば、メタネール、エタノール、プロパノール等のアルコール類;エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ポエチレングリコール、エチルセロソルブ、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、3−メトキシブチルアセテート、エチレングリコールジアセテート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレート等のグリコール系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル、マレイン酸ジメチル、アジピン酸ジエチル、乳酸エチル等のエステル類;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、イソホロン等のケトン類;トルエン、キシレン、1,2−ジメチル−4−エチルベンゼン等の芳香族系溶媒;ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ジオキサンなどの他の溶媒を混合して用いることもできる。但し、この場合には、全溶媒中のグルタル酸ジアルキルおよびコハク酸ジアルキルから選択された溶媒の合計の組成が50重量%以上であることが望ましい。
【0013】
また、本発明のオルソフタルアルデヒド溶液には、これに可溶性の他種殺菌剤あるいは防菌剤を溶解して使用することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
【0015】
(試験例)
オルソアルデヒドを、各種有機溶媒に溶解して試料溶液No.1〜22を調製した。各試料溶液の組成は表1に示した。ここで、試料溶液No.1〜10が本発明の実施例に係り、No.11〜22が比較例である。
【0016】
【表1】
Figure 0003778222
【0017】
次に、各試料溶液を恒温室(40℃)に保管し、経時的に各試料溶液の一部をそれぞれ採取して液体クロマトグラフィーでオルソフタルアルデヒドの残存濃度を測定した。この結果を残存率(%)として表2に示した。なお、残存率は次式で示される。
【0018】
残存率(%)=(B/A)×100
A・・・オルソフタルアルデヒドの初期濃度
B・・・オルソフタルアルデヒドの測定濃度
【0019】
【表2】
Figure 0003778222
【0020】
表2に示される結果から明らかなように、比較例に係る試料溶液No.11〜22は、オルソフタルアルデヒドが30日以上安定なものはなかった。これに対し、本発明によれば、グルタル酸ジアルキルまたはコハク酸ジアルキルから選ばれる溶媒をそれぞれ単独で用いた試料溶液No.1〜4および10、およびこれらを混合して用いた試料溶液No.5〜7、さらに、これらの溶媒の単独または混合物に他種溶媒を混合して用いた試料溶媒No.8および9は、何れもオルソフタルアルデヒドが30日以上にわたって安定であった。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明に係るオルソフタルアルデヒド溶液は、オルソフタルアルデヒドの分解が著しく抑制され、安定性が非常に高められたものである。従って、本発明に係るオルソフタルアルデヒド溶液は、その安定性が高いことから、その保存および輸送等を有利に行うことができ、オルソフタルアルデヒドを含む殺菌剤あるいは防菌剤の製造原料として、またはそのまま殺菌剤あるいは防菌剤として好適である。

Claims (2)

  1. オルソフタルアルデヒドを、下記式(I)で示されるグルタル酸ジアルキルおよび下記式( II )で示されるコハク酸ジアルキルからなる群から選択される少なくとも一種の溶媒またはこれらを主成分とする溶媒に溶解させてなることを特徴とするオルソフタルアルデヒドの安定化溶液。
    Figure 0003778222
    ここで、R1〜R4は、それぞれ炭素数1〜3の低級アルキル基である。
  2. 請求項1において、前記溶媒中の前記グルタル酸ジアルキルおよびコハク酸ジアルキルから選択された溶媒の合計が、50重量%以上であることを特徴とするオルソフタルアルデヒドの安定化溶液。
JP00873696A 1996-01-22 1996-01-22 オルソフタルアルデヒドの安定化溶液 Expired - Fee Related JP3778222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00873696A JP3778222B2 (ja) 1996-01-22 1996-01-22 オルソフタルアルデヒドの安定化溶液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00873696A JP3778222B2 (ja) 1996-01-22 1996-01-22 オルソフタルアルデヒドの安定化溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09194419A JPH09194419A (ja) 1997-07-29
JP3778222B2 true JP3778222B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=11701245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00873696A Expired - Fee Related JP3778222B2 (ja) 1996-01-22 1996-01-22 オルソフタルアルデヒドの安定化溶液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778222B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6113738A (en) * 1998-03-16 2000-09-05 Nalco Chemical Company Use of additives to breakdown and stabilize wax during fiber recycle
JP4060563B2 (ja) * 2001-10-16 2008-03-12 昭和化工株式会社 安定化されたオルトフタルアルデヒド組成物
JP4611637B2 (ja) * 2002-02-28 2011-01-12 イーコラブ インコーポレイティド ジカルボン酸ジエステル殺菌組成物と、その利用法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09194419A (ja) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2485775C2 (ru) Биоцидная композиция, способ получения такой композиции и способ подавления роста микроорганизмов в водоосновных системах
US6762230B2 (en) Coating compositions containing low VOC compounds
EP1082015B1 (en) Stabilized antimicrobial compositions containing halopropynyl compounds
US5585033A (en) Liquid formulations of 1,2-benzisothiazolin-3-one
AU745128B2 (en) Stabilized composition containing halopropynyl compounds
CA1146705A (en) Non-yellowing paint formulations containing iodo substituted alkynyl urethanes as fungicides
BR112014002100B1 (pt) Composto e tinta ou revestimento em base aquosa
BRPI1007083B1 (pt) Composto, e método para fazer um composto
CA2341748C (en) Stabilized alkyd based compositions containing haloproprynyl compounds
US6124350A (en) Method of stabilizing biocidal compositions of haloalkynyl compounds
EP3977855A1 (en) Stable microbicide composition
JP3778222B2 (ja) オルソフタルアルデヒドの安定化溶液
US6472424B1 (en) Stabilized antimicrobial compositions containing halopropynyl compounds and benzylidene camphors
JPH05117105A (ja) 防菌・防かび剤組成物
KR102387556B1 (ko) 숙시네이트 에스테르로부터 유도된 응집제
GB2137211A (en) Liquid concentrates for stabilizing hardenable coating compositions
US11708500B2 (en) Solvent compounds for use as coalescents
JP3445406B2 (ja) 製紙用スライム防除剤
US5472641A (en) Single phase aqueous paint remover compositions including trioxane, water and an organic co-solvent
JP5099826B2 (ja) 工業用抗菌組成物
JPH0641457B2 (ja) イソチアゾロン系化合物の安定化溶液
KR100324908B1 (ko) 안정화된3-이소티아졸론용액
US5294640A (en) Fungicidal solution
JP4849743B2 (ja) 工業用組成物
CA2358919A1 (en) Aqueous resin compositions

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees