JPH04134675A - ディスク装置のヘッドキャリッジ - Google Patents

ディスク装置のヘッドキャリッジ

Info

Publication number
JPH04134675A
JPH04134675A JP2253861A JP25386190A JPH04134675A JP H04134675 A JPH04134675 A JP H04134675A JP 2253861 A JP2253861 A JP 2253861A JP 25386190 A JP25386190 A JP 25386190A JP H04134675 A JPH04134675 A JP H04134675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head carriage
head
bearing
disk device
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2253861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606428B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Inoue
和彦 井上
Yoshiro Hirose
廣瀬 能郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teac Corp
Original Assignee
Teac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teac Corp filed Critical Teac Corp
Priority to JP2253861A priority Critical patent/JP2606428B2/ja
Priority to US07/638,053 priority patent/US5159509A/en
Priority to MYPI91000148A priority patent/MY105306A/en
Publication of JPH04134675A publication Critical patent/JPH04134675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606428B2 publication Critical patent/JP2606428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/32Maintaining desired spacing between record carrier and head, e.g. by fluid-dynamic spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4813Mounting or aligning of arm assemblies, e.g. actuator arm supported by bearings, multiple arm assemblies, arm stacks or multiple heads on single arm

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はディスク装置のヘッドキャリッジに関する。
近年、携帯可能なワードプロセッサ、パーソナルコンピ
ュータか更に小型化(特に薄型化)される傾向にある。
これに伴って、これらに組込まれるカートリッジ式の磁
気ディスク装置にもこれを更に薄型にすることか要求さ
れている。
従来の技術 第8図は従来のヘッドキャリッジ1を示す。
ヘッドキャリッジlは、下側磁気ヘット2か取り付けら
れた合成樹脂製のヘッドキャリッジ本体3の軸受メタル
圧入部3aに、軸受メタル4か圧入された構成である 5は上側アーム、6は上側磁気ヘッドである。
第9図及び第10図は、上記のヘッドキャリッジ1か組
み込まれたカートリッジ式磁気ディスク装置lOを示す
磁気ディスク11が収容されているカートリッジ12が
カートリッジホルダ13に挿入され、ここに保持されて
、所定位置に装着される。
この状態で磁気ディスク11がモータ(図示せず)によ
り回動され、ヘッドキャリッジlがガイド軸14に案内
されて矢印A、B方向に移動して、情報の記録再生が行
われる。
発明か解決しようとする課題 軸受メタル圧入部3aは軸受メタル4を圧入する関係で
ある程度の強度か必要であり、周囲の厚さt、は0.6
〜1.0口程度と比較的厚い。
このため、ヘッドキャリッジlは、磁気ヘット2のヘッ
ド面から下面までの高さ寸法h1か約4.5mmと比較
的大である。
このため、ヘッドキャリッジlの高さ寸法h2は約16
卸と比較的大である。
磁気ディスク装置lOにおいて、15はダイキャスト製
品である装置本体であり、強度上、シャーシベース15
aは所定の厚さt2か必要である。
このため、シャーシベース15a上に上記のヘッドキャ
リッジIを組み込んだ磁気ディスク装置IOは、磁気l
゛\\ツドヘッド面から底面までの高さ寸法h3か大と
なり、全体の高さ寸法h4か大となっていた。
本発明は、薄型化を可能としたディスク装置のヘッドキ
ャリッジを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、ヘットを有するヘットキャリッジ本体と、 ガイド軸が挿通される軸受部と、該軸受部より外方に延
出した取付用腕部とよりなり、該軸受部か上記ヘッドキ
ャリッジ本体の側方に位置するようにして、上記取付用
腕部により上記ヘッドキャリッジ本体に固定された軸受
部材とよりなる構成としたものである。
作用 軸受部材を、その軸受部をヘッドキャリツノ本体の側方
に位置させて、ヘッドキャリッジ本体に取り付けた構成
は、ヘッドキャリッジ本体のヘットとヘッドキャリッジ
の底面との間の高さ寸法を小とする。
実施例 第1図、第2図、第3図は本発明の一実施例になるヘッ
ドキャリッジ20を示す。
21は合成樹脂製のヘッドキャリッジ本体であり、下側
磁気ヘッド2が取り付けてあり、一方の側面21aの近
傍に矩形状の軸受部材取付は用孔22.23か所定の間
隔lをおいて形成しである。
21、.24−tは夫々金属製の軸受部材である。
軸受部材24−1は、第4図に併せて示すように、リン
グ状をなし、ガイド軸14か挿通される軸受部21..
と、軸受部24−..より外方に延出した取付用腕部2
4−+bとよりなる。取付用腕部24−、、には、上記
孔22に対応する形状の突段部24−1cかある。
別の軸受部材24−2も上記軸受部材24−1と同一形
状を有する。
軸受部材24−1は、第4図中矢印で示すように、突段
部24−、eを孔22に嵌合させ、腕部21、、をヘッ
トキャリッジ本体21の底面に当接させた状態で接着固
定しである。圧入による固定又はカシメにより固定でも
よい。
別の軸受部材24−2も、上記と同様にして孔23に嵌
合して固定しである。
軸受部24−+−、24−2−は、ヘッドキャリッジ本
体21の側面21a側に位置している。
各軸受部材2m、、212は上記孔22.23より位置
規制されており、軸受部21.。
24−2.は整列している。
ヘッドキャラリッジ本体21についてみると、軸受部材
24−1+  24−2の取付けのための構造は垂直方
向の孔22.23であり、厚さ方向に特に厚肉とされて
いる部分はない。
軸受部材21..212についてみると、軸受部24−
+−、24−2−はヘッドキャリッジ本体21の側面2
1aに対向する部位にある。またこの軸受部24−3.
 、 24−2−はこれを囲む樹脂部分を有しない。
このため、上記ヘッドキャリッジ20は、下側磁気ヘッ
ド2のヘッド面から最下面までの高さ寸法h 11か、
従来のヘッドキャリッジlにおける対応する高さhlに
比べて約IM程度小さくなる。
これにより、ヘッドキャリッジ1oの高さ寸法h12は
、従来のヘッドキャリッジlの高さ寸法h2に比へて約
1玉程度小さくなり、ヘッドキャリッジIOは薄型とな
る。
第5図及び第6図は上記ヘッドキャリッジ20か組込ま
れたカートリッジ式磁気ディスク装置30を示す。
下側磁気ヘット2のヘッド面を従来例と比較するための
基準の面とすると、ヘットキャリッジ20において上記
の高さ寸法h1□か従来に比へて短くなった分、装置本
体 31のシャーシベース31a(従来のシャーシベー
ス15aと同じ厚さt2を有する)か上方に上かり、ヘ
ッド2のヘット面から底面までの高さ寸法hlか約1m
m減り、全体の高さ寸法h 14か従来に比へて約1n
un程度低くなり、装置30は薄型となる。
第7図及び第8図は本発明の別の実施例を示す。
軸受部材40は、腕部40bか軸受部40aの中心から
下方に寸法eずれた部位から延出した構成である。
この軸受部材40を使用することにより、上記寸法h 
I+に対応する寸法h 21か更に小となる。
このヘッドキャリッジを組み込むと、カートリッジ式デ
ィスク装置の高さを更に低くてきる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、ヘットキャリッジ
本体のヘッドとヘッドキャリッジの底面との間の高さ寸
法を、従来の圧入のための肉厚の分たけ小さくすること
か出来る。
本発明のヘッドキャリッジを組み込むことにより、ディ
スク装置を従来に比へて薄型化することか出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディスク装置のヘッドキャリッジの一
実施例の斜視図、第2図は第1図のヘッドキャリッジの
平面図、第3図は第2図中、■−■線に沿う断面図、第
4図はヘッドキャリッジの一部を分解して示す斜視図、
第5図は第1図のヘッドキャリッジか組込まれたカート
リッジ式磁気ディスク装置の側面図、第6図は第5図中
■■線に沿う断面図、第7図は本発明の別の実施例を示
す図、第8図は従来のヘッドキャリッジの1例を示す図
、第9図は第8図のヘッドキャリッジか組込まれたカー
トリッジ式磁気ディスク装置の側面図、第10図は第9
図中X−X線に沿う断面図である。 2・・・下側磁気ヘット、2o・・・t\ットキャリッ
ン、21・・ヘットキャリッジ本体、22.23・・・
軸受部材取付は用孔、21..212.40・・・軸受
部材、24,1−.24−2−.40a・・・軸受部、
2m、、、212..40b・・・取付用腕部、24−
1゜、212e・・・突段部、3o・・カートリッジ式
磁気ディスク装置、31・・装置本体、31a・・・シ
ャーシベース。 第2図 第1図 2、 特許出願人 ティアツク株式会社 第4図 フッ 第5図 刀 第6図 父 第7図 第8図 Ll(IJ、す〜1五)mmノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘッドを有するヘッドキャリッジ本体と、 ガイド軸が挿通される軸受部と、該軸受部より外方に延
    出した取付用腕部とよりなり、該軸受部が上記ヘッドキ
    ャリッジ本体の側方に位置するようにして、上記取付用
    腕部により上記ヘッドキャリッジ本体に固定された軸受
    部材とよりなる構成としたことを特徴とするディスク装
    置のヘッドキャリッジ。
JP2253861A 1990-09-21 1990-09-21 ディスク装置のヘッドキャリッジ Expired - Fee Related JP2606428B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253861A JP2606428B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 ディスク装置のヘッドキャリッジ
US07/638,053 US5159509A (en) 1990-09-21 1991-01-04 Magnetic head carriage device for magnetic disk drive
MYPI91000148A MY105306A (en) 1990-09-21 1991-01-31 Magnetic head carriage device for magnetic disk drive.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2253861A JP2606428B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 ディスク装置のヘッドキャリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134675A true JPH04134675A (ja) 1992-05-08
JP2606428B2 JP2606428B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=17257151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2253861A Expired - Fee Related JP2606428B2 (ja) 1990-09-21 1990-09-21 ディスク装置のヘッドキャリッジ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5159509A (ja)
JP (1) JP2606428B2 (ja)
MY (1) MY105306A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235460U (ja) * 1985-08-13 1987-03-02
JPS6358370U (ja) * 1986-10-02 1988-04-19

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675521A (en) * 1979-11-26 1981-06-22 Nisshin Steel Co Ltd Manufacture of cold rolled high tensile steel plate excellent in stretch-flange formability
JPS56140641A (en) * 1980-04-01 1981-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS61210513A (ja) * 1985-03-15 1986-09-18 Tokyo Electric Co Ltd 磁気ヘツド調整装置
US4881142A (en) * 1985-04-19 1989-11-14 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Magnetic disc unit employing temperature compensation
JPS626473A (ja) * 1985-06-29 1987-01-13 Sony Corp ヘツド支持装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235460U (ja) * 1985-08-13 1987-03-02
JPS6358370U (ja) * 1986-10-02 1988-04-19

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606428B2 (ja) 1997-05-07
MY105306A (en) 1994-09-30
US5159509A (en) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161769B1 (en) Disk drive having an actuator arm assembly that includes stamped actuator arms
US5739983A (en) Magnetic head carriage formed of sheet metal with wedge-shaped feed screw engagement element
EP0750305A1 (en) Outer-rotor type spindle motor
US20010040760A1 (en) Disk drive having external shock resistance
JPH04278214A (ja) ヘッド・キャリッジ・アセンブリおよびディスク装置
JPS626473A (ja) ヘツド支持装置
JPH04134675A (ja) ディスク装置のヘッドキャリッジ
JP2001045727A (ja) モータ装置
JPH09115216A (ja) 磁気ディスク装置のスピンドル構造及び磁気ディスク装置
JPH0510532Y2 (ja)
US5187624A (en) Magnetic head carriage with reinforcing ribs
US4819110A (en) Disk drive head actuator and mounting arrangement therefor
JP2002083473A (ja) 磁気ヘッド支持機構
US7375921B2 (en) Air razor and disk limiter for a hard disk drive
JPH042469Y2 (ja)
JP3138083B2 (ja) 記録用ディスク駆動装置
JPH023580Y2 (ja)
JP3028441B2 (ja) 記録用ディスク駆動装置
JPH0413816Y2 (ja)
JP2530596Y2 (ja) デイスク装置のスピンドル軸受
JPS60167645A (ja) ヘッド送り装置
JPH08329627A (ja) 磁気ディスク装置用位置決めアクチュエータ及び小型磁気ディスク装置
JP3075074U (ja) オーディオ用ヘッド
JPH03152775A (ja) 磁気ヘッド支持機構
JP2002124076A (ja) 磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees