JPH041338A - 会所桝 - Google Patents
会所桝Info
- Publication number
- JPH041338A JPH041338A JP10042190A JP10042190A JPH041338A JP H041338 A JPH041338 A JP H041338A JP 10042190 A JP10042190 A JP 10042190A JP 10042190 A JP10042190 A JP 10042190A JP H041338 A JPH041338 A JP H041338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- eccentric
- side wall
- wall surface
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 19
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 241000277269 Oncorhynchus masou Species 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- -1 This prevents dirt Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はパイプ接続口が上下左右のみならず、側壁面の
中心位置へまでも移動できる流路自在な会所桝の改良に
関する。
中心位置へまでも移動できる流路自在な会所桝の改良に
関する。
(従来の技術)
道路、宅地などの下水を集めて、取付管により下水管渠
に流下させる施設として汚水桝、雨水桝があり、住宅等
の建物周囲に埋設され多方向からの排水管を接続させる
桝として会所桝が使用されている。
に流下させる施設として汚水桝、雨水桝があり、住宅等
の建物周囲に埋設され多方向からの排水管を接続させる
桝として会所桝が使用されている。
従来、このような会所桝としては、第9図〜第10図に
示すように、予め桝本体の側壁面11の中央部12を薄
く成形しておき、排水管16の位置決めをした後に、斯
かる所定壁面をハンマー等で打ち叩いてパイプ接続口1
3を開口させていた。
示すように、予め桝本体の側壁面11の中央部12を薄
く成形しておき、排水管16の位置決めをした後に、斯
かる所定壁面をハンマー等で打ち叩いてパイプ接続口1
3を開口させていた。
また、第11図〜第12図に示すように、立方体形状の
桝本体と、該桝本体の側壁面に形成された所定形状の開
口と、該開口に着脱かつ回転自在に嵌合された回転体と
、該回転体の偏心位置に設けられた所定形状の偏心口と
を備えてなる会所桝があった(実開昭53−66853
号公報、特開昭59−130937号公報、実開昭61
−141391号公報参照)。
桝本体と、該桝本体の側壁面に形成された所定形状の開
口と、該開口に着脱かつ回転自在に嵌合された回転体と
、該回転体の偏心位置に設けられた所定形状の偏心口と
を備えてなる会所桝があった(実開昭53−66853
号公報、特開昭59−130937号公報、実開昭61
−141391号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記した従来の会所桝のうち、ハンマー
等で開孔させるものにあっては、桝壁に衝撃が加わり過
ぎてヒビ割れや破損などが生じ易く、水漏れや使用不能
になることが多々あった。
等で開孔させるものにあっては、桝壁に衝撃が加わり過
ぎてヒビ割れや破損などが生じ易く、水漏れや使用不能
になることが多々あった。
また、排水管の組み付けにも熟練を要し、簡単に施工す
ることができなかった。
ることができなかった。
一方、立方体形状の桝本体と、該桝本体の側壁面に形成
された所定形状の開口と、該開口に着脱かつ回転自在に
嵌合された回転体と、該回転体の偏心位置に設けられた
所定形状の偏心口とを備えてなる会所桝にあっては、第
13〜15図に示すように、前記回転体を回動させるこ
とでパイプ接続口となる偏心口が上、右、下と上下左右
方向に移動できるものであるが、側壁面の中心方向にま
では移動できないために排水管の微妙な位置決め調整が
できなかった。殊に桝壁のセンター位置に来てしまう既
存の埋設排水管への取り付は及びその勾配調整にあって
は全く対処できず、埋設排水管の掘り起こし作業などの
手間を要することから施工時間が必要以上にかかってし
まうといった問題があった。
された所定形状の開口と、該開口に着脱かつ回転自在に
嵌合された回転体と、該回転体の偏心位置に設けられた
所定形状の偏心口とを備えてなる会所桝にあっては、第
13〜15図に示すように、前記回転体を回動させるこ
とでパイプ接続口となる偏心口が上、右、下と上下左右
方向に移動できるものであるが、側壁面の中心方向にま
では移動できないために排水管の微妙な位置決め調整が
できなかった。殊に桝壁のセンター位置に来てしまう既
存の埋設排水管への取り付は及びその勾配調整にあって
は全く対処できず、埋設排水管の掘り起こし作業などの
手間を要することから施工時間が必要以上にかかってし
まうといった問題があった。
他方、正逆方向に回転自在になされる回転体にあっては
、パイプ接続口となる偏心口の高さが。
、パイプ接続口となる偏心口の高さが。
所望位置で、例えば桝本体の天頂から何センチのところ
にあるのか一瞥しただけでは判らず、排水管の微妙な位
置決め調整にあっていちいち巻尺等でもって計測しなけ
ればならないといった不都合があった。また1位置決め
した後の回転体は、桝の内壁にチョーク等で印を付けた
後に桝本体から解体され、次いでその周端面をコーキン
グ等でシールさせたうえで前記印と整合させて回転体を
所定位置へ固定しており、回転体と桝本体(詳しくは開
口部)との接着固定に手間を要していた。
にあるのか一瞥しただけでは判らず、排水管の微妙な位
置決め調整にあっていちいち巻尺等でもって計測しなけ
ればならないといった不都合があった。また1位置決め
した後の回転体は、桝の内壁にチョーク等で印を付けた
後に桝本体から解体され、次いでその周端面をコーキン
グ等でシールさせたうえで前記印と整合させて回転体を
所定位置へ固定しており、回転体と桝本体(詳しくは開
口部)との接着固定に手間を要していた。
本発明は斯かる問題点に鑑みてなされたもので、ハンマ
ー等で開孔させることなく排水管を桝本体のパイプ接続
口へ簡単に接続できると共に、パイプ接続口が上下左右
方向のみならず、側壁面の中心位置にまでも移動できて
排水管の微妙な位置決め調整を可能になし、特に桝壁の
センター位置に来てしまう既存の埋設排水管への取り付
は及びその勾配調整にあっても簡単に対処でき得ると共
に。
ー等で開孔させることなく排水管を桝本体のパイプ接続
口へ簡単に接続できると共に、パイプ接続口が上下左右
方向のみならず、側壁面の中心位置にまでも移動できて
排水管の微妙な位置決め調整を可能になし、特に桝壁の
センター位置に来てしまう既存の埋設排水管への取り付
は及びその勾配調整にあっても簡単に対処でき得ると共
に。
パイプ接続口の位置関係が直ぐさま観取できる有用な会
所桝の提供を目的とするものである。
所桝の提供を目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
上述の如き問題点を解決し所期の目的を達成するため本
発明の要旨とする構成は、立方体形状の桝本体と、該桝
本体の側壁面に形成された所定形状の開口と、該開口に
着脱かつ回転自在に嵌合された回転体と、該回転体の偏
心位置に設けられた偏心口とを備えてなる会所桝におい
て、前記回転体の偏心口には、別体の偏心板が着脱かつ
回転自在に嵌合されると共に、該偏心板の偏心位置には
少なくとも前記側壁面と同心となる所定形状のパイプ接
続口を形成し、かつ、少なくとも前記回転体若しくは偏
心板で形成された桝壁面に、前記パイプ接続口の位置関
係を示す目盛を表示してなる会所桝に存する。
発明の要旨とする構成は、立方体形状の桝本体と、該桝
本体の側壁面に形成された所定形状の開口と、該開口に
着脱かつ回転自在に嵌合された回転体と、該回転体の偏
心位置に設けられた偏心口とを備えてなる会所桝におい
て、前記回転体の偏心口には、別体の偏心板が着脱かつ
回転自在に嵌合されると共に、該偏心板の偏心位置には
少なくとも前記側壁面と同心となる所定形状のパイプ接
続口を形成し、かつ、少なくとも前記回転体若しくは偏
心板で形成された桝壁面に、前記パイプ接続口の位置関
係を示す目盛を表示してなる会所桝に存する。
また、前記回転体と前記側壁面との嵌合部分に、密室間
隙を形成すると共に、前記側壁回着しくは回転体には、
前記密室間隙へ連通する注入孔を設けるのが好ましい。
隙を形成すると共に、前記側壁回着しくは回転体には、
前記密室間隙へ連通する注入孔を設けるのが好ましい。
例えば、前記側壁面の外側面に前記開口を囲障する環状
の突出部を設けると共に、前記回転体の内側面にテーバ
状の嵌合部を突設し、該回転体を前記開口へ嵌合した際
、前記環状の突出部と前記嵌合部及び前記側壁面とで前
記密室間隙を形成し、前記環状の突出部に前記密室空間
と連通する注入孔を設けるのが良い、尚、前記注入孔の
少なくとも入口は薄膜材を介して閉塞させておくのが好
ましい。
の突出部を設けると共に、前記回転体の内側面にテーバ
状の嵌合部を突設し、該回転体を前記開口へ嵌合した際
、前記環状の突出部と前記嵌合部及び前記側壁面とで前
記密室間隙を形成し、前記環状の突出部に前記密室空間
と連通する注入孔を設けるのが良い、尚、前記注入孔の
少なくとも入口は薄膜材を介して閉塞させておくのが好
ましい。
(作用)
このように構成される会所桝では、前記回転体の偏心口
に、別体の偏心板が着脱かつ回転自在に嵌合されると共
に、該偏心板の偏心位置には少なくとも前記側壁面と同
心となる所定形状のパイプ接続口が設けであることから
、前記回転板と偏心板との回転操作により前記パイプ接
続口を上下左右のみならず中心位置にまでも移動可能と
なる。
に、別体の偏心板が着脱かつ回転自在に嵌合されると共
に、該偏心板の偏心位置には少なくとも前記側壁面と同
心となる所定形状のパイプ接続口が設けであることから
、前記回転板と偏心板との回転操作により前記パイプ接
続口を上下左右のみならず中心位置にまでも移動可能と
なる。
すなわち、回転板のみを正逆方向へ回転させることでパ
イプ接続口は第5図に示すように上下左右に移動し、か
つ、前記偏心板をも正逆方向へ回転させることで第6図
に示すように側壁面の中心位置までも移動することとな
る。殊に第8図に示すように回転体の正面中心位におけ
るパイプ接続口のセンター移動が可能となる。
イプ接続口は第5図に示すように上下左右に移動し、か
つ、前記偏心板をも正逆方向へ回転させることで第6図
に示すように側壁面の中心位置までも移動することとな
る。殊に第8図に示すように回転体の正面中心位におけ
るパイプ接続口のセンター移動が可能となる。
また、少なくとも前記回転体若しくは偏心板で形成され
た桝壁面には、前記パイプ接続口の位置関係を示す目盛
が表示されていることから、正逆方向に回転自在になさ
れる回転体若しくは偏心板にあって、パイプ接続口の位
置関係が所望位置でも直ぐさま観取できることとなる。
た桝壁面には、前記パイプ接続口の位置関係を示す目盛
が表示されていることから、正逆方向に回転自在になさ
れる回転体若しくは偏心板にあって、パイプ接続口の位
置関係が所望位置でも直ぐさま観取できることとなる。
更に、前記回転体と前記側壁面との嵌合部分に。
密室間隙を形成すると共に、前記側壁固着しくは回転体
に前記密室間隙へ連通する注入孔を設ければ、排水管の
微妙な位置決め調整をなした後の側壁面と回転体との接
着固定が、前記注入孔から接着剤を充填するだけで簡単
に行なえることとなる。
に前記密室間隙へ連通する注入孔を設ければ、排水管の
微妙な位置決め調整をなした後の側壁面と回転体との接
着固定が、前記注入孔から接着剤を充填するだけで簡単
に行なえることとなる。
しかも、前記注入孔の少なくとも入口を薄膜材を介して
閉塞させておけば、不使用時にあって注入孔内に土砂、
塵芥等が入ってしまうことを阻止でき、接着剤注入等の
必要時にあっては薄膜材を撃打するだけで簡単に開口で
きることとなる。
閉塞させておけば、不使用時にあって注入孔内に土砂、
塵芥等が入ってしまうことを阻止でき、接着剤注入等の
必要時にあっては薄膜材を撃打するだけで簡単に開口で
きることとなる。
(実施例)
次に、本発明の実施の一例を図面を参照しながら説明す
る。
る。
図中1は本発明に係る会所桝の桝本体であり、この桝本
体1はコンクリート又は硬質の合成樹脂材等からなる上
方開口の立方体形状に成形されている。また、桝本体1
の上方開口にはコンクリート製等の密閉蓋(図示せず)
が着脱自在に被冠されるものであり、所望の側壁面11
にはそれぞれ円形状の関ロアが設けられている。
体1はコンクリート又は硬質の合成樹脂材等からなる上
方開口の立方体形状に成形されている。また、桝本体1
の上方開口にはコンクリート製等の密閉蓋(図示せず)
が着脱自在に被冠されるものであり、所望の側壁面11
にはそれぞれ円形状の関ロアが設けられている。
この間ロアには、略同径同大に形成された偏心口付円板
等からなる回転体2か、又は盲板4の何れかが装着され
るもので(第4図参照)、斯かる回転体2は、前記開ロ
アへ遊嵌させることにより、各開ロア内へ着脱かつ正逆
方向へ回転自在に嵌合されている。
等からなる回転体2か、又は盲板4の何れかが装着され
るもので(第4図参照)、斯かる回転体2は、前記開ロ
アへ遊嵌させることにより、各開ロア内へ着脱かつ正逆
方向へ回転自在に嵌合されている。
更に1回転体2の偏心位置には、第4図に示したように
、円形状の偏心口9が開口されており、該偏心口9に後
述する別体の偏心板3が同一面で着脱かつ正逆方向へ回
転自在になるように段差凹溝2aを介して嵌合されてい
る。
、円形状の偏心口9が開口されており、該偏心口9に後
述する別体の偏心板3が同一面で着脱かつ正逆方向へ回
転自在になるように段差凹溝2aを介して嵌合されてい
る。
偏心板3は、前記偏心口9と略同形同大に形成されてい
るもので、その表面の偏心位置には所定位置で前記側壁
面11と同心となる円形状のパイプ接続口6が設けられ
ている。また、この偏心板3には、50■、65■、7
5閣、100■等の所望寸法のパイプ接続口6を備えた
ものを各種数り揃えており、使用する排水管16に適合
する偏心板3を任意に選択して、前記偏心口9に着脱か
つ回転自在に装着するものである。更に、パイプ接続口
6には排水管16との間隙及び結合不良を防ぐためのゴ
ムパツキン5が装着しである。
るもので、その表面の偏心位置には所定位置で前記側壁
面11と同心となる円形状のパイプ接続口6が設けられ
ている。また、この偏心板3には、50■、65■、7
5閣、100■等の所望寸法のパイプ接続口6を備えた
ものを各種数り揃えており、使用する排水管16に適合
する偏心板3を任意に選択して、前記偏心口9に着脱か
つ回転自在に装着するものである。更に、パイプ接続口
6には排水管16との間隙及び結合不良を防ぐためのゴ
ムパツキン5が装着しである。
一方、桝壁を形成する前記回転体2の表面には、第3図
に示すように、外方に向けた矢印2bが表示されており
、かつ、前記桝本体1の側壁面11における開ロアの周
縁付近には、前記回転体2のみを回転させた際のパイプ
接続口6の最上位、最左位、最下位、最右位の所望位置
をそれぞれ示す目盛11a、llb、llc、lidが
表示されている。この各目盛11a、llb、llc、
11dと前記回転板2の矢印2bとの合致状態を示すと
、第5図のような回転軌跡を生じるもので。
に示すように、外方に向けた矢印2bが表示されており
、かつ、前記桝本体1の側壁面11における開ロアの周
縁付近には、前記回転体2のみを回転させた際のパイプ
接続口6の最上位、最左位、最下位、最右位の所望位置
をそれぞれ示す目盛11a、llb、llc、lidが
表示されている。この各目盛11a、llb、llc、
11dと前記回転板2の矢印2bとの合致状態を示すと
、第5図のような回転軌跡を生じるもので。
それぞれがパイプ接続口6の最上位6a、最左位6b、
最下位6c、最右位6dの位置を示し、上下水右方向に
移動自在になるものである。
最下位6c、最右位6dの位置を示し、上下水右方向に
移動自在になるものである。
また、前記偏心板3の表面にも外方に向けた矢印3aが
表示されており(第3図参照)、かつ、桝壁を形成する
前記回転体2の表面における偏心口9の周縁付近には、
偏心板3のみを回転させた際のパイプ接続口6の最下位
、最右位、最上位、最左位の所望位置をそれぞれ示す目
盛2c、2d。
表示されており(第3図参照)、かつ、桝壁を形成する
前記回転体2の表面における偏心口9の周縁付近には、
偏心板3のみを回転させた際のパイプ接続口6の最下位
、最右位、最上位、最左位の所望位置をそれぞれ示す目
盛2c、2d。
2s、2fが表示されている。上記同様、この目盛2c
、2d、2e、2fと前記偏心板3の矢印3aとの合致
状態を示すと、第6図のような回転軌跡を生じるもので
、それぞれがパイプ接続口6の中心位6a 、最左位
6b′、最下位6C最右位6d’を示し、側壁面11の
中心方向までも移動自在になるものである。
、2d、2e、2fと前記偏心板3の矢印3aとの合致
状態を示すと、第6図のような回転軌跡を生じるもので
、それぞれがパイプ接続口6の中心位6a 、最左位
6b′、最下位6C最右位6d’を示し、側壁面11の
中心方向までも移動自在になるものである。
尚、第5図に示した回転体2のみの軌跡と、第6図に示
した偏心板3のみの軌跡との組合せにより、換言すれば
、回転体2及び偏心板3をそれぞれ移動させることによ
り数多くのパイプ接続口6の移動パターンが生まれ、排
水管16の微妙な位置決め調整に対処できることは言う
までもない。
した偏心板3のみの軌跡との組合せにより、換言すれば
、回転体2及び偏心板3をそれぞれ移動させることによ
り数多くのパイプ接続口6の移動パターンが生まれ、排
水管16の微妙な位置決め調整に対処できることは言う
までもない。
殊に、従来の会所桝では不可能であった回転体2の表面
中心位におけるパイプ接続口6のセンター移動ができる
こととなる(第8図参照)。
中心位におけるパイプ接続口6のセンター移動ができる
こととなる(第8図参照)。
また、目盛の表示は、最下位、最右位、最上位。
最左位又は中心位の所定位置のみならず、何れの位置で
も一瞥しただけでパイプ接続孔6の高さが観取できるよ
うに閣、1単位で寸法表示を併記するのが好ましい1例
えば、第7図(イ)のように、桝本体1の天頂からパイ
プ接続孔6の中心位置までの距離(70〜95m)を示
す数値目盛を併記させるのが良い。また、第7図(ロ)
のように、側壁面11に数値目盛を表示しても良く、更
には、第8図(イ)〜(ル)に示すように、各目盛位置
でパイプ接続孔6が回転体2の中心位のみをセンター移
動するように目盛付けをしても良い。尚、この場合、そ
の目盛の隣に桝本体1の天頂からパイプ接続孔の中心位
置までの距離及び円心点(同心)からの離脱距離を共に
括弧書き等で併記しておくとより便利である。
も一瞥しただけでパイプ接続孔6の高さが観取できるよ
うに閣、1単位で寸法表示を併記するのが好ましい1例
えば、第7図(イ)のように、桝本体1の天頂からパイ
プ接続孔6の中心位置までの距離(70〜95m)を示
す数値目盛を併記させるのが良い。また、第7図(ロ)
のように、側壁面11に数値目盛を表示しても良く、更
には、第8図(イ)〜(ル)に示すように、各目盛位置
でパイプ接続孔6が回転体2の中心位のみをセンター移
動するように目盛付けをしても良い。尚、この場合、そ
の目盛の隣に桝本体1の天頂からパイプ接続孔の中心位
置までの距離及び円心点(同心)からの離脱距離を共に
括弧書き等で併記しておくとより便利である。
他方、前記側壁面11の外側面には、第2図に示すよう
に、前記開ロアを囲障する環状の突出部15を設けてお
り、該環状の突出部15に嵌合させるための嵌合部2g
が前記回転体2の内側面に一体的に突設されている6そ
して、この嵌合部2gの外周面をテーパに形成すること
により、該回転体2を前記開ロアへ嵌合した場合は、同
図に示すように、前記環状の突出部15と前記嵌合部2
gと前記側壁面11とで密室間隙Bが形成されるもので
ある。また、前記突出部15の所定位置には、前記密室
空間Bと連通ずる注入孔15aを設けており、排水管1
6の微妙な位置決め調整をなした後の側壁面11と回転
体2との接着固定が、前記注入孔15aから接着剤を充
填するだけで簡単に行なえるものである。尚、前記注入
孔15aの少なくとも入口を薄膜材(図示せず)を介し
て閉塞させておけば、不使用時にあって注入孔15a内
に土砂、塵芥等が入ってしまうことを阻止でき、接着剤
注入等の必要時にあっては注入ガンの尖先等で薄膜材を
軽く撃打させるだけで簡単に開口できるものである。
に、前記開ロアを囲障する環状の突出部15を設けてお
り、該環状の突出部15に嵌合させるための嵌合部2g
が前記回転体2の内側面に一体的に突設されている6そ
して、この嵌合部2gの外周面をテーパに形成すること
により、該回転体2を前記開ロアへ嵌合した場合は、同
図に示すように、前記環状の突出部15と前記嵌合部2
gと前記側壁面11とで密室間隙Bが形成されるもので
ある。また、前記突出部15の所定位置には、前記密室
空間Bと連通ずる注入孔15aを設けており、排水管1
6の微妙な位置決め調整をなした後の側壁面11と回転
体2との接着固定が、前記注入孔15aから接着剤を充
填するだけで簡単に行なえるものである。尚、前記注入
孔15aの少なくとも入口を薄膜材(図示せず)を介し
て閉塞させておけば、不使用時にあって注入孔15a内
に土砂、塵芥等が入ってしまうことを阻止でき、接着剤
注入等の必要時にあっては注入ガンの尖先等で薄膜材を
軽く撃打させるだけで簡単に開口できるものである。
このように構成される会所桝は、各パイプ接続口6にそ
れぞれ排水管16を挿着するだけで簡単に施工できるも
のであるが、その際、排水管16の高低及び角度付けが
回転体2の回転のみで行な得るものである。
れぞれ排水管16を挿着するだけで簡単に施工できるも
のであるが、その際、排水管16の高低及び角度付けが
回転体2の回転のみで行な得るものである。
すなわち、回転体2のみを正逆方向へ回転させることで
パイプ接続口6は上下左右方向に移動し、かつ、前記偏
心板3をも正逆方向へ回転させることで側壁面11の中
心位置までも移動することとなり(第5図参照)、排水
管16の微妙な位置決めをも可能になる。また、第8図
のように、回転体2と偏心板3との相互の位置関係によ
って回転板2の表面中心位におけるパイプ接続口6のセ
ンター移動も可能となるため、特に桝壁のセンター位置
に来てしまう既存の埋設排水管への取り付は及びその勾
配調整にあっても簡単に対処できることとなり、従来、
否応なしに行なわれていた埋設排水管の掘り起こし作業
などが不要になる等、従来の会所桝に比べて施工時間が
3倍以上も短縮できるものである。
パイプ接続口6は上下左右方向に移動し、かつ、前記偏
心板3をも正逆方向へ回転させることで側壁面11の中
心位置までも移動することとなり(第5図参照)、排水
管16の微妙な位置決めをも可能になる。また、第8図
のように、回転体2と偏心板3との相互の位置関係によ
って回転板2の表面中心位におけるパイプ接続口6のセ
ンター移動も可能となるため、特に桝壁のセンター位置
に来てしまう既存の埋設排水管への取り付は及びその勾
配調整にあっても簡単に対処できることとなり、従来、
否応なしに行なわれていた埋設排水管の掘り起こし作業
などが不要になる等、従来の会所桝に比べて施工時間が
3倍以上も短縮できるものである。
しかも、桝壁面を形成する前記回転体2若しくは偏心板
3の表面には、前記パイプ接続口6の位置関係を示す目
盛が表示されていることから、正逆方向に回転自在にな
される回転体2及び偏心板3にあって、パイプ接続口6
の位置関係が所望位置でも直ぐさま概数できるものであ
る。
3の表面には、前記パイプ接続口6の位置関係を示す目
盛が表示されていることから、正逆方向に回転自在にな
される回転体2及び偏心板3にあって、パイプ接続口6
の位置関係が所望位置でも直ぐさま概数できるものであ
る。
尚、本発明の会所桝は本実施例に限定されることなく1
本発明の目的の範囲内で自由に設計変更し得るものであ
り、本発明はそれらの全てを包摂するものである。
本発明の目的の範囲内で自由に設計変更し得るものであ
り、本発明はそれらの全てを包摂するものである。
例えば、前記開ロア及び偏心口9の形状は、円形に限定
されるものではなく、多角形、或魁1は歯車形状等にし
ても良い、また、側壁面の開ロアと回転体4との回転手
段並びに回転体4の偏心口9と偏心板3との回転手段は
、桝本体1の中へ土圧等により安易に入り込まない構造
であれば、如何なる回転手段を用いても良い、更に、目
盛付けは、パイプ接続口6の位置関係が判るものであれ
ば良く、本実施例に限定されるものではない。
されるものではなく、多角形、或魁1は歯車形状等にし
ても良い、また、側壁面の開ロアと回転体4との回転手
段並びに回転体4の偏心口9と偏心板3との回転手段は
、桝本体1の中へ土圧等により安易に入り込まない構造
であれば、如何なる回転手段を用いても良い、更に、目
盛付けは、パイプ接続口6の位置関係が判るものであれ
ば良く、本実施例に限定されるものではない。
尚、図中8は回転体2の外周面、10は偏心板3の外周
面、14はモルタルである。
面、14はモルタルである。
(発明の効果)
本発明は上述の如く構成され、前記回転体の偏心口に、
別体の偏心板が着脱かつ回転自在に嵌合されると共に、
該偏心板の偏心位置には少なくとも前記側壁面と同心と
なる所定形状のパイプ接続口が設けであることから、前
記回転体と偏心板との回転操作により前記パイプ接続口
を上下左右のみならず中心位置にまでも移動できる有用
な会所桝を提供できることとなった。
別体の偏心板が着脱かつ回転自在に嵌合されると共に、
該偏心板の偏心位置には少なくとも前記側壁面と同心と
なる所定形状のパイプ接続口が設けであることから、前
記回転体と偏心板との回転操作により前記パイプ接続口
を上下左右のみならず中心位置にまでも移動できる有用
な会所桝を提供できることとなった。
従って、パイプ接続口が上下左右には移動できても中心
方向には移動できないといった従来会所桝の問題を解消
できることとなり、所望流路に対応した排水管の微妙な
位置決めがより簡単かつ確実に行なえるといった効果を
奏するものである。
方向には移動できないといった従来会所桝の問題を解消
できることとなり、所望流路に対応した排水管の微妙な
位置決めがより簡単かつ確実に行なえるといった効果を
奏するものである。
殊に、本考案の会所桝にあっては、回転体の表面中心位
におけるパイプ接続口のセンター移動ができるため、桝
壁のセンター位置に来てしまう既存の埋設排水管への取
り付は及びその勾配調整にあっても簡単に対処できるこ
ととなった。
におけるパイプ接続口のセンター移動ができるため、桝
壁のセンター位置に来てしまう既存の埋設排水管への取
り付は及びその勾配調整にあっても簡単に対処できるこ
ととなった。
しかも、少なくとも前記回転体層しくは偏心板で形成さ
れた桝壁面には、前記パイプ接続口の位置関係を示す目
盛が表示されていることから、正逆方向に回転自在にな
される回転体にあって、パイプ接続口の位置関係が所望
位置でも直ぐさま概数できるといった効果をも兼備する
ものである。
れた桝壁面には、前記パイプ接続口の位置関係を示す目
盛が表示されていることから、正逆方向に回転自在にな
される回転体にあって、パイプ接続口の位置関係が所望
位置でも直ぐさま概数できるといった効果をも兼備する
ものである。
更に、前記回転体と前記側壁面との嵌合部分に。
密室間隙を形成すると共に、前記側壁固着しくは回転体
に前記密室間隙へ連通する注入孔を設ければ、排水管の
微妙な位置決め調整をなした後の側壁面と回転体との接
着固定が前記注入孔から接着剤を充填するだけで簡単に
行なえる結果1位置決めした後に桝本体から回転体を解
体させる手間が省けるものである。しかも、前記注入孔
の少なくとも入口を薄膜材を介して閉塞させておけば、
不使用時にあって注入孔内に土砂、塵芥等が入ってしま
うことを阻止できるものである。
に前記密室間隙へ連通する注入孔を設ければ、排水管の
微妙な位置決め調整をなした後の側壁面と回転体との接
着固定が前記注入孔から接着剤を充填するだけで簡単に
行なえる結果1位置決めした後に桝本体から回転体を解
体させる手間が省けるものである。しかも、前記注入孔
の少なくとも入口を薄膜材を介して閉塞させておけば、
不使用時にあって注入孔内に土砂、塵芥等が入ってしま
うことを阻止できるものである。
また、構成も単純であるため、大量生産に適し、価格も
低廉なものとして需要者に供給することができる等、優
れた利点を有しているもので、本発明を実施することは
その実益的価値が甚だ大なるものがある。
低廉なものとして需要者に供給することができる等、優
れた利点を有しているもので、本発明を実施することは
その実益的価値が甚だ大なるものがある。
第1図は本発明に係る会所桝に排水管を挿着させた状態
を示す斜視図、第2図は同拡大縦断面図、第3図は一部
省路間拡大正面図、第4図(イ)は回転体と偏心板との
分解斜視図、第4図(ロ)は盲板の斜視図、第5図は回
転体のみ回転軌跡を示す説明図、第6図は回転体の最下
位置における偏心板のみの回転軌跡を示す説明図、第7
図は目盛表示の他の実施例を示す説明図、第8図は回転
体の表面中心位におけるパイプ接続口のセンター移動を
示す説明図、第9図乃至第12図は従来の会所桝を示す
説明図、第13図乃至第15図は第11図に示した従来
会所桝のパイプ接続孔の回転移動を示す説明図である。 1・・・桝本体 2・・・回転体2a・・・段
差凹部 2b・・・矢印2c、2d、2e、2f
−目盛 2g−・・嵌合部3・・・偏心板 3
a・・・矢印4・・・盲板 6・・・バイブ接続口 6a ・・・中心位 6c 、 6c ・・・最下位 7・・・開口 9・・・偏心口 11・・・側壁面 12・・・中央部 14・・・モルタル 15a・・・注入孔 B・・・密室間隙 5・・・ゴムパツキン 6a・・・最上位 6b、6b’・・・最左位 6d、6d’・・・最右位 8・・・外周面 10・・・外周面 11a、llb、llc、1ld−目盛13・・・パイ
プ接続口 15・・・環状突出部 16・・・排水管
を示す斜視図、第2図は同拡大縦断面図、第3図は一部
省路間拡大正面図、第4図(イ)は回転体と偏心板との
分解斜視図、第4図(ロ)は盲板の斜視図、第5図は回
転体のみ回転軌跡を示す説明図、第6図は回転体の最下
位置における偏心板のみの回転軌跡を示す説明図、第7
図は目盛表示の他の実施例を示す説明図、第8図は回転
体の表面中心位におけるパイプ接続口のセンター移動を
示す説明図、第9図乃至第12図は従来の会所桝を示す
説明図、第13図乃至第15図は第11図に示した従来
会所桝のパイプ接続孔の回転移動を示す説明図である。 1・・・桝本体 2・・・回転体2a・・・段
差凹部 2b・・・矢印2c、2d、2e、2f
−目盛 2g−・・嵌合部3・・・偏心板 3
a・・・矢印4・・・盲板 6・・・バイブ接続口 6a ・・・中心位 6c 、 6c ・・・最下位 7・・・開口 9・・・偏心口 11・・・側壁面 12・・・中央部 14・・・モルタル 15a・・・注入孔 B・・・密室間隙 5・・・ゴムパツキン 6a・・・最上位 6b、6b’・・・最左位 6d、6d’・・・最右位 8・・・外周面 10・・・外周面 11a、llb、llc、1ld−目盛13・・・パイ
プ接続口 15・・・環状突出部 16・・・排水管
Claims (4)
- (1)立方体形状の桝本体と、該桝本体の側壁面に形成
された所定形状の開口と、該開口に着脱かつ回転自在に
嵌合された回転体と、該回転体の偏心位置に設けられた
所定形状の偏心口とを備えてなる会所桝において、前記
回転体の偏心口には、別体の偏心板が着脱かつ回転自在
に嵌合されると共に、該偏心板の偏心位置には前記側壁
面と同心となる所定形状のパイプ接続口を形成し、かつ
、少なくとも前記回転体若しくは偏心板で形成された桝
壁面に、前記パイプ接続口の位置関係を示す目盛を表示
したことを特徴とする会所桝。 - (2)前記回転体と前記側壁面との嵌合部分に、密室間
隙を形成すると共に、前記側壁面若しくは回転体には、
前記密室間隙へ連通する注入孔を設けたことを特徴とす
る請求項1記載の会所桝。 - (3)前記側壁面の外側面に前記開口を囲障する環状の
突出部を設けると共に、該突出部と対応する前記回転体
の内側面にテーパ状の嵌合部を突設し、該回転体を前記
開口へ嵌合した際、前記環状の突出部と前記嵌合部及び
前記側壁面とで前記密室間隙が形成され、かつ、前記環
状の突出部に前記密室空間と連通する注入孔を設けたこ
とを特徴とする請求項1、2又は3記載の会所桝。 - (4)前記注入孔の少なくとも入口は薄膜材を介して閉
塞されていることを特徴とする請求項2又は3記載の会
所桝。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10042190A JPH041338A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 会所桝 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10042190A JPH041338A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 会所桝 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH041338A true JPH041338A (ja) | 1992-01-06 |
Family
ID=14273512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10042190A Pending JPH041338A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 会所桝 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH041338A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030004191A (ko) * | 2002-11-21 | 2003-01-14 | 김하용 | 배수조에 설치되는 위치 조절기능을 갖는 접속관 |
JP2017095969A (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | アロン化成株式会社 | 排水ますおよびそれを備えた排水システム |
-
1990
- 1990-04-18 JP JP10042190A patent/JPH041338A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20030004191A (ko) * | 2002-11-21 | 2003-01-14 | 김하용 | 배수조에 설치되는 위치 조절기능을 갖는 접속관 |
JP2017095969A (ja) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | アロン化成株式会社 | 排水ますおよびそれを備えた排水システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8635719B2 (en) | Adjustable overflow closure device | |
JPH041338A (ja) | 会所桝 | |
CN212316894U (zh) | 一种在湿陷性黄土中定点把向注水的装置 | |
JP3382724B2 (ja) | 下水道用縦管 | |
GB2454222A (en) | Flush Control Assembly | |
US20220290781A1 (en) | Method of providing a pipe passageway through a concrete slab | |
JPH09235775A (ja) | 排水桝 | |
JPS6020684Y2 (ja) | 地中埋設型弁装置 | |
JP2532696Y2 (ja) | 組立式インバート | |
JPH1030270A (ja) | 雨水ます | |
JP3023189U (ja) | マンホール用インバートブロック | |
KR101056702B1 (ko) | 집수정의 제수 구조물 및 이를 이용한 집수정 공법 | |
JP2001050431A (ja) | スリーブ支持具、スリーブ装置、および壁貫通構造 | |
JP2003240181A (ja) | 管継手とその製造方法 | |
JP2569007Y2 (ja) | 排水桝 | |
JPS6323500Y2 (ja) | ||
JPS585340B2 (ja) | 排水用桝 | |
JPH03293430A (ja) | マンホール用インバートブロック及びインバートの施工方法 | |
JP2001241095A (ja) | 集水桝の施工方法及び該施工に使用する合成樹脂製集水桝 | |
JPS6020685Y2 (ja) | 地中埋設型弁装置 | |
JPS5810089Y2 (ja) | 水準器 | |
JP2000096697A (ja) | 排水ます | |
JP3141267B2 (ja) | 配線・配管用のボックスカバーの取付方法及びボックスカバー | |
JPH06322807A (ja) | 衛生設備の設置方法 | |
JPH10140589A (ja) | マンホール用躯体ブロック及び下水用宅排ます |