JPH0413358A - 画像処理装置 - Google Patents
画像処理装置Info
- Publication number
- JPH0413358A JPH0413358A JP2115089A JP11508990A JPH0413358A JP H0413358 A JPH0413358 A JP H0413358A JP 2115089 A JP2115089 A JP 2115089A JP 11508990 A JP11508990 A JP 11508990A JP H0413358 A JPH0413358 A JP H0413358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- management information
- report
- memory
- picture data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は画像処理装置、特に画像データを記憶する画像
メモリを有する画像処理装置に関するものである。
メモリを有する画像処理装置に関するものである。
[従来の技術]
従来、画像処理装置、たとえば、ファクシミリ装置にお
いては、画像データを記憶する画像メモリを不揮発性メ
モリから構成しているので電源をOFFしても画像デー
タが消失することはない。
いては、画像データを記憶する画像メモリを不揮発性メ
モリから構成しているので電源をOFFしても画像デー
タが消失することはない。
この画像メモリに画像データが蓄積された状態で、停電
等により電源がOFFになり、その後停電が復旧して電
源がON状態になった場合は、画像メモリに記憶されて
いる画像データに関する管理情報を記録出力することに
より、どのような画像データがまだ画像メモリの中に格
納されているかを知ることができるように構成されてい
る。
等により電源がOFFになり、その後停電が復旧して電
源がON状態になった場合は、画像メモリに記憶されて
いる画像データに関する管理情報を記録出力することに
より、どのような画像データがまだ画像メモリの中に格
納されているかを知ることができるように構成されてい
る。
[発明が解決しようとしている課題]
この様に従来、不揮発性の画像メモリを装備した画像処
理装置においては、電源が回復した後で画像メモリ上の
画像データに関する管理情報を全て記録出力するために
、すでに送信が完了して画像メモリ上に存在しない画像
データの管理情報までもが、管理情報が未更新なので、
停電回復時に出力される記録に含まれてしまい、送信状
況と出力が不一致となる問題がある。
理装置においては、電源が回復した後で画像メモリ上の
画像データに関する管理情報を全て記録出力するために
、すでに送信が完了して画像メモリ上に存在しない画像
データの管理情報までもが、管理情報が未更新なので、
停電回復時に出力される記録に含まれてしまい、送信状
況と出力が不一致となる問題がある。
[問題点を解決するための手段]
そこで、本発明は管理情報テーブルに送信完了/未完、
レポートの完/未完のデータを持たせ、電源がONに変
わったときレポートが未完のものを出力することにより
、画像メモリ上に記憶されている画像データの処理の推
移を操作者に対し正確に通知することを目的とする。
レポートの完/未完のデータを持たせ、電源がONに変
わったときレポートが未完のものを出力することにより
、画像メモリ上に記憶されている画像データの処理の推
移を操作者に対し正確に通知することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の画像処理装置は、画像デー
タを記憶する第1記憶手段と、前記第1記憶手段に記憶
されている画像データの管理情報を記憶する第2記憶手
段と、前記第2記憶手段に記憶されている管理情報を可
視出力する出力手段と、電源電圧が所定の電圧に達した
ことを検出する電圧検出手段と、前記電圧検出手段によ
る所定電圧の検出後、前記第2記憶手段に記憶されてい
る前記第1記憶手段に記憶の画像データの管理情報のう
ち、実行は終了しているが、管理情報の可視出力が形成
されていない画像データの管理情報のみを前記出力手段
より可視出力する制御手段を備えることを特徴とする画
像処理装置。
タを記憶する第1記憶手段と、前記第1記憶手段に記憶
されている画像データの管理情報を記憶する第2記憶手
段と、前記第2記憶手段に記憶されている管理情報を可
視出力する出力手段と、電源電圧が所定の電圧に達した
ことを検出する電圧検出手段と、前記電圧検出手段によ
る所定電圧の検出後、前記第2記憶手段に記憶されてい
る前記第1記憶手段に記憶の画像データの管理情報のう
ち、実行は終了しているが、管理情報の可視出力が形成
されていない画像データの管理情報のみを前記出力手段
より可視出力する制御手段を備えることを特徴とする画
像処理装置。
[実施例コ
以下、図面に示す実施例に基づき、本発明の詳細な説明
する。
する。
第1図は本発明を採用した画像処理装置の一例として、
ファクシミリ装置の構成を示すものである。
ファクシミリ装置の構成を示すものである。
図において、1はNCU (網制御装置)で、電話回線
などの所定の通信回線NWの接続制御、ループの保持な
どを行う。
などの所定の通信回線NWの接続制御、ループの保持な
どを行う。
2はモデムであり、CCITT勧告に基づく変復調方式
に基つく変復調動作を行うもので、公知のものと同様の
構成を有し、前記NCU 1と接続されているものであ
る。このモデム2の入出力信号は、マイクロプロセッサ
などから構成された制御部8のアドレス及びデータバス
Bに接続されている。また、これらのバスBには以下の
各部が接続されている。
に基つく変復調動作を行うもので、公知のものと同様の
構成を有し、前記NCU 1と接続されているものであ
る。このモデム2の入出力信号は、マイクロプロセッサ
などから構成された制御部8のアドレス及びデータバス
Bに接続されている。また、これらのバスBには以下の
各部が接続されている。
3は感熱プリンタ、レーザビームプリンタ、インクジェ
ットプリンタ等のドツトプリンタからなる記録部であり
、受信した白黒2値の画像データや画像データの管理情
報を不図示の記録紙上にドツト記録する。
ットプリンタ等のドツトプリンタからなる記録部であり
、受信した白黒2値の画像データや画像データの管理情
報を不図示の記録紙上にドツト記録する。
4はCCD等のイメージセンサを有し、不図示の原稿上
の原稿画像を読み取り画像データを形成する読み取り部
である。
の原稿画像を読み取り画像データを形成する読み取り部
である。
5は不揮発性メモリであるハードディスク装置により構
成された画像メモリであり、バスBにより送られてきた
画像データを記憶する。
成された画像メモリであり、バスBにより送られてきた
画像データを記憶する。
6は画像メモリ5に記憶されている画像データの管理情
報及び画像データの送信完/未完、送信結果のレポート
出力の完/未完を登録する管理メモリであり、RAM等
で構成される。
報及び画像データの送信完/未完、送信結果のレポート
出力の完/未完を登録する管理メモリであり、RAM等
で構成される。
この管理情報としては第3図に示すように、各々の画像
データの受付番号、通信モード、相手先、送信もしくは
受信した枚数、受付時刻、開始時刻、及び発信人名称等
がある。
データの受付番号、通信モード、相手先、送信もしくは
受信した枚数、受付時刻、開始時刻、及び発信人名称等
がある。
7はファクシミリ装置を構成する各部に供給する電圧が
所定の値になった事を検出する電圧検出部であり、リセ
ットIC等で構成される。所定電圧に達したことをこの
電圧検出部より制御部8に知らせる事により、制御部8
は各部の制御を開始する。
所定の値になった事を検出する電圧検出部であり、リセ
ットIC等で構成される。所定電圧に達したことをこの
電圧検出部より制御部8に知らせる事により、制御部8
は各部の制御を開始する。
制御部8はマイクロプロセッサからなり、上述の各部の
制御をROM9に格納されたプログラムに従って行う。
制御をROM9に格納されたプログラムに従って行う。
第2図はROM9に格納された制御プログラムの制御手
順を示している。
順を示している。
以下、−第2図を参照して第1図に示したファクシミリ
装置の動作を説明する。
装置の動作を説明する。
停電の復旧により電源が正常に供給開始され、電圧検出
部7が所定の電圧を検出すると、電圧レベルか所定電圧
になったことを制御部8に知らせ、制御部8は制御プロ
グラムの実行を開始する。この様な電源投入直後である
か否かをステップS1で判断する。電源投入直後であれ
ば続くステップS2に進み、電源投入後でないのであれ
ばステップS4に進む。
部7が所定の電圧を検出すると、電圧レベルか所定電圧
になったことを制御部8に知らせ、制御部8は制御プロ
グラムの実行を開始する。この様な電源投入直後である
か否かをステップS1で判断する。電源投入直後であれ
ば続くステップS2に進み、電源投入後でないのであれ
ばステップS4に進む。
ステップS2において、画像メモリ5に実行が終了した
画像データが記憶されているか否かをチエツクする。実
行が終了した画像データが記憶されている場合として、
次の3つのケースが考えられる。
画像データが記憶されているか否かをチエツクする。実
行が終了した画像データが記憶されている場合として、
次の3つのケースが考えられる。
即ち、
(1)送信を行うため画像データを画像メモリ5に記憶
した後発呼したが、話中であったがために3回りダイヤ
ルしても通信が行われず、画像メモリ5上に画像データ
かのこっている状態で停電などにより電源がOFFにな
った場合、 (2)交信相手ファクシミリ装置と送信を開始したが、
通信エラーによって画像データの一連の処理が終了して
、画像メモリ5上に画像データが残っている状態で停電
等により電源がOFFになった場合、及び、 (3)ファクシミリ装置の記録紙がなくなってしまった
状態で代行受信して、画像メモリ5上に画像データが残
っている状態で停電等で電源がOFFになった場合であ
る。
した後発呼したが、話中であったがために3回りダイヤ
ルしても通信が行われず、画像メモリ5上に画像データ
かのこっている状態で停電などにより電源がOFFにな
った場合、 (2)交信相手ファクシミリ装置と送信を開始したが、
通信エラーによって画像データの一連の処理が終了して
、画像メモリ5上に画像データが残っている状態で停電
等により電源がOFFになった場合、及び、 (3)ファクシミリ装置の記録紙がなくなってしまった
状態で代行受信して、画像メモリ5上に画像データが残
っている状態で停電等で電源がOFFになった場合であ
る。
画像メモリ5に実行が終了した画像データが記憶されて
いる場合には、続くステップS3に進み管理メモリ6の
テーブルを参照し、レポートが可視出力されているかど
うかを調べる。出力されていないときは、S4に進みレ
ポートを出力する。
いる場合には、続くステップS3に進み管理メモリ6の
テーブルを参照し、レポートが可視出力されているかど
うかを調べる。出力されていないときは、S4に進みレ
ポートを出力する。
すでに出力されているときはS5にそのまま進む、ステ
ップS5は、送信するために読取部4より読み取った原
稿画像の画像データを画像メモリ5に記憶する要求があ
るか否か、または通信制御装置1、モデム2を介し交信
相手ファクシミリ装置より受信した画像データを画像メ
モリ5に記憶する要求があるか否かを判定する。記憶要
求がある場合には、続くステップS6に進み画像データ
を画像メモリ5に記憶する。画像データの記憶終了後ス
テップS7において記憶した画像データの管理情報を管
理メモリ6に追加記憶する。
ップS5は、送信するために読取部4より読み取った原
稿画像の画像データを画像メモリ5に記憶する要求があ
るか否か、または通信制御装置1、モデム2を介し交信
相手ファクシミリ装置より受信した画像データを画像メ
モリ5に記憶する要求があるか否かを判定する。記憶要
求がある場合には、続くステップS6に進み画像データ
を画像メモリ5に記憶する。画像データの記憶終了後ス
テップS7において記憶した画像データの管理情報を管
理メモリ6に追加記憶する。
ステップS6、S7において画像メモリ5に記憶した画
像データを送信及び印字出力(代行受信した画像データ
も含む)するために読み出し要求があるか否かステップ
S8で判定する。読み出し要求がある場合には、ステッ
プS9で画像データを画像メモリ5から読み出し、通信
制御装置1、モデム2を介し交信相手ファクシミリ装置
に画像データを送信するか、または読み出した画像デー
タを記録部3より印字出力する動作を開始する。
像データを送信及び印字出力(代行受信した画像データ
も含む)するために読み出し要求があるか否かステップ
S8で判定する。読み出し要求がある場合には、ステッ
プS9で画像データを画像メモリ5から読み出し、通信
制御装置1、モデム2を介し交信相手ファクシミリ装置
に画像データを送信するか、または読み出した画像デー
タを記録部3より印字出力する動作を開始する。
画像メモリ5から読み出した画像データを交信相手ファ
クシミリ装置に、送信中通信エラー等の異常がなく送信
できたか、印字途中における紙無し等の異常がなく印字
出力できたか否かをステップS10において判定する。
クシミリ装置に、送信中通信エラー等の異常がなく送信
できたか、印字途中における紙無し等の異常がなく印字
出力できたか否かをステップS10において判定する。
異常なく画像データの送信・印字が終了するとステップ
Sllにすすみ、実行の終了した画像データの管理情報
を第4図に示すように、記録部3から印字出力し、どの
画像データの一連処理が終了したかという情報を操作者
に知らせる。
Sllにすすみ、実行の終了した画像データの管理情報
を第4図に示すように、記録部3から印字出力し、どの
画像データの一連処理が終了したかという情報を操作者
に知らせる。
印字出力した管理情報は不用になるため、ステップS1
2において、この管理情報の書換えを行なう。
2において、この管理情報の書換えを行なう。
[その他の実施例]
本実施例では、画像データの管理情報を記録部より必ず
印字8力したが、スイッチにより出力するかしないかを
操作者が選択できるようにしてもよい。
印字8力したが、スイッチにより出力するかしないかを
操作者が選択できるようにしてもよい。
又、管理情報を記録部より印字出力したが、操作部の液
晶表示装置上に表示してもよく、管理情報のみならず画
像データそのものを出力してもよい。
晶表示装置上に表示してもよく、管理情報のみならず画
像データそのものを出力してもよい。
又、画像メモリとしてハードディスク装置・管理メモリ
としてRAMを使用したが画像メモリと管理メモリを同
一の記憶装置に記憶してもよい。
としてRAMを使用したが画像メモリと管理メモリを同
一の記憶装置に記憶してもよい。
[発明の効果]
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、管理情報テ
ーブルに送信完了/未完、レポートの完/未完のデータ
を持たせ、電源がONに変わったとき送信が終了してい
るがレポートが未完のものを出力することにより、画像
メモリ上に記憶されている画像データの処理の推移を操
作者に対し正確に通知することができる。
ーブルに送信完了/未完、レポートの完/未完のデータ
を持たせ、電源がONに変わったとき送信が終了してい
るがレポートが未完のものを出力することにより、画像
メモリ上に記憶されている画像データの処理の推移を操
作者に対し正確に通知することができる。
第1図は本発明を適用した画像処理装置の一例の構成を
示すブロック図、 第2図は第1図に示した制御部の画像データに関する制
御手順を示したフローチャート図、第3図は電源ON時
に記録出方される画像データ管理情報の記録出力フォー
マット、 第4図は送信終了時に記録出力される画像データ管理情
報の記録出力フォーマットを示した説明図である。 図中、1・・・NCU、2・・・モデム、3・・・記録
部、4・・・読取部、 5・・・画像メモリ、 6・・・管理メモリ、 7・・・電圧検出部、 8・・・制御部、 9・・・ROMであ る。 特 許 出 願 人 キャノン株式会社
示すブロック図、 第2図は第1図に示した制御部の画像データに関する制
御手順を示したフローチャート図、第3図は電源ON時
に記録出方される画像データ管理情報の記録出力フォー
マット、 第4図は送信終了時に記録出力される画像データ管理情
報の記録出力フォーマットを示した説明図である。 図中、1・・・NCU、2・・・モデム、3・・・記録
部、4・・・読取部、 5・・・画像メモリ、 6・・・管理メモリ、 7・・・電圧検出部、 8・・・制御部、 9・・・ROMであ る。 特 許 出 願 人 キャノン株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 画像データを記憶する第1記憶手段と、 前記第1記憶手段に記憶されている画像データの管理情
報を記憶する第2記憶手段と、 前記第2記憶手段に記憶されている管理情報を可視出力
する出力手段と、 電源電圧が所定の電圧に達したことを検出する電圧検出
手段と、 前記電圧検出手段による所定電圧の検出後、前記第2記
憶手段に記憶されている前記第1記憶手段に記憶の画像
データの管理情報のうち、実行は終了しているが、管理
情報の可視出力が形成されていない画像データの管理情
報のみを前記出力手段より可視出力する制御手段とを備
えることを特徴とする画像処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2115089A JP2774358B2 (ja) | 1990-05-02 | 1990-05-02 | 画像処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2115089A JP2774358B2 (ja) | 1990-05-02 | 1990-05-02 | 画像処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0413358A true JPH0413358A (ja) | 1992-01-17 |
JP2774358B2 JP2774358B2 (ja) | 1998-07-09 |
Family
ID=14653927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2115089A Expired - Fee Related JP2774358B2 (ja) | 1990-05-02 | 1990-05-02 | 画像処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2774358B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009292095A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Ricoh Co Ltd | 電子装置及びその制御方法 |
JP2013199123A (ja) * | 2013-05-22 | 2013-10-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びその制御方法 |
-
1990
- 1990-05-02 JP JP2115089A patent/JP2774358B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009292095A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Ricoh Co Ltd | 電子装置及びその制御方法 |
JP2013199123A (ja) * | 2013-05-22 | 2013-10-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2774358B2 (ja) | 1998-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5103318A (en) | Image information communication apparatus with power interruption report generation | |
JPH03206768A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPS6267966A (ja) | デ−タ通信装置 | |
JP2774358B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH1141433A (ja) | 通信装置 | |
JPH04150143A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3214112B2 (ja) | ファクシミリの伝送制御方式 | |
JP2904351B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2872297B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2907034B2 (ja) | 不達通知機能付きファクシミリ装置 | |
JPH06164882A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2858608B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3541957B2 (ja) | ファクシミリのプリンタ出力要求画情報通信制御方法 | |
JP2516681B2 (ja) | ファクシミリ通信管理装置 | |
JP2693543B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04248754A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2748386B2 (ja) | 送信確認機能を有するファクシミリ装置 | |
JPS61176260A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JP3347459B2 (ja) | ファクシミリ装置およびその制御方法 | |
JPH1155493A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04367153A (ja) | 通信装置およびデータ処理方法 | |
JPS6253558A (ja) | 通信装置 | |
JP4668759B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2003163778A (ja) | ファクシミリ装置及び管理方法及びプログラム | |
JPH0918498A (ja) | データ通信装置及びデータ通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |