JPH04132214A - 化合物半導体薄膜の製造方法 - Google Patents

化合物半導体薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPH04132214A
JPH04132214A JP25192390A JP25192390A JPH04132214A JP H04132214 A JPH04132214 A JP H04132214A JP 25192390 A JP25192390 A JP 25192390A JP 25192390 A JP25192390 A JP 25192390A JP H04132214 A JPH04132214 A JP H04132214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
thin film
semiconductor thin
compound semiconductor
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25192390A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
弘次 佐藤
Shungo Sugawara
菅原 駿吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP25192390A priority Critical patent/JPH04132214A/ja
Publication of JPH04132214A publication Critical patent/JPH04132214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は■−■族化合物半導体薄膜の製造方法に係り、
特に元素の周期表IIIb族のインジウム元素を含む原
料化合物である塩素含有インジウム化合物と、アルシン
、フォスフイン等のVb族元素の水素化物を原料として
化学気相反応を利用する。
いわゆる“ハイドライドVPE (気相成長(Vapo
rPhase Epitaxy))”法によりm−v族
化合物半導体薄膜を製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
m−v族化合物半導体薄膜、特に■族元素としてインジ
ウムを含む半導体薄膜(InP、InGaP+InGa
AsP、InGaAsなど)は、1.5声付近の。
いわゆる長波長帯の発光素子、受光素子あるいは高速ト
ランジスタなどへと極めて応用の範囲が広い。このよう
な半導体薄膜の気相成長法としては。
以下に示すものがあり9種々の検討がなされている。
(1)有機金属気相成長(MOVPE)法;■族元素を
含む有機金属化合物〔例えば、トリメチルインジウム(
TMI))と、アルシン(AsH3)、フォスフイン(
PH3)等の■族元素の水素化物を原料として用いる化
学気相成長法。
(2)クロライドVPE法;■族元素と■族元素の塩化
物を原料として用いる化学気相成長法。
(3)ハイドライドVPE法;■族元素と■族元素の水
素化物を原料として用いる化学気相成長法。
これらの気相成長法の中で、特にハイドライドVPE法
は2組成の制御性がよいこと、および広い成長条件にお
いてもALE (原子層成長)が可能であるなどの利点
がある。
しかしながら、原料の化合物の供給のために腐食性の強
い塩化水素(HCll)ガスを使用する必要があり、装
置の腐食や安全性に問題があった。このため、最近1m
族元素を含む原料化合物としてジエチルガリウムクロラ
イド(DEGaCjl)等の塩化物を使用する試みがな
されている〔ジャパニーズ ジャーナル オブ アプラ
イド フィジックス、第27巻(1988年)第L49
0頁から第5492頁(Jpn、 J、 Appl、 
Phys、 Vol、27 (1988) ppL49
0−L492) )。このような原料化合物を使用する
ことにより、従来のハイドライドVPE法の利点を残し
たまま、原料化合物の供給問題が解決されることを期待
している。しかしながら、インジウム(In)に関して
は適用できる塩化物原料が見い出されていなかった。す
なわち、MOVPE法で使用されているトリメチルイン
ジウム(TMI)から類推される化合物であるジメチル
インジウムクロライド(D M I ncll)は9通
常の使用温度での気化性が極めて低く、実際に化学気相
成長法に適用することはすこぶる困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したごとく、従来のハイドライドVPE法を用いイ
ンジウムを含む化合物半導体薄膜の製造方法において、
原料化合物の反応容器への供給に腐食性の強い塩化水素
ガスを用いる関係上、気相成長装置における機器の腐食
および安全性に問題があり、またインジウムに関しては
適用できる塩化物系の原料化合物が見い出されておらず
2例えばジメチルインジウムクロライド(D M I 
nCa)は2通常の使用温度では気化性が極めて低く9
反応容器に気相で導入することは実際上困難であった。
本発明は、上記従来技術における問題点を解消するもの
であって、気化性が良く安定した新規な塩素含有インジ
ウム化合物を使用することにより。
極めて制御性のよい■−■族化合物半導体薄膜の製造方
法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記本発明の目的を達成するために、化合物半導体薄膜
の構成成分である元素の周期表IIIb族およびVb族
の元素を含む原料化合物を、気相反応容器中に設置され
ている基板上に導入して、化学気相成長法によりm−v
族化合物半導体薄膜を製造する方法において、上記Vb
族元素を含む原料化合物として、該Vb族元素の水素化
物のうちから選択される少なくとも1種の化合物を用い
、上記IIIb族のインジウムを含む原料化合物として
下記の一般式 %式%() (式中、R工は炭素数が2個以上のアルキル基またはア
ルケニル基、R2は炭素数が5個以下のアルキル基また
はアルケニル基を表わす、) で示される塩素を含むインジウム化合物のうちから選択
される少なくとも1種の化合物を用いるものである。
本発明のm−v族化合物半導体薄膜の気相成長法におい
て、使用する上記の一般式(A)、(B)。
(C)で示される新規な化合物は、気化性が良く安定し
ているので気相反応容器への供給性が極めて良好で、ま
た従来のハイドライドVPE法と同等に組成制御性が良
く、広い成長条件においても原子層成長(ALE)を行
うことができる。
以下に1本発明の化合物半導体薄膜の製造に用いる一般
式(A)、(B)、(C)で示される塩素含有インジウ
ム化合物の具体例を、第1表、第2表および第3表に示
すが9本発明はこれらの化合物に限定されるものではな
い。
以下余白 第 表 第 表 〔実施例〕 以下に本発明の実施例を挙げ1図面を用いてさらに詳細
に説明する。
(実施例1) 第1図に9本実施例において使用した化合物半導体薄膜
製造装置の構成の一例を示す0図において、■族原料で
ある塩素含有インジウム化合物が封入されているバブラ
容器1内に、ガス流量コントローラ3により流量調節さ
れたキャリヤガス(水素ガス)7を流すことにより、所
定量のインジウム原料を含む水素ガスを反応容器17中
に導入する。■族原料であるフォスフイン(PH3)は
原料ガスボンベ15から、ガス流量コントローラ5を通
して同様に反応容器17中に導入される。基板18は、
カーボンサセプタ19上に設置され、高周波加熱コイル
20により適当な温度に加熱される。原子層成長を行う
場合は、エアーバルブ11.13の切り替えにより、交
互に原料を供給することにより行われる1石英ガイド2
1は、ガス流を整えるためのものであり、また基板回転
用のモータ22は、均−な膜厚を形成するためのもので
ある。InGaP。
InAsP、InGaAsP、等の混晶を成長させる場
合には、ジエチルガリウムクロライド等のガリウム塩化
物の封入されたバブラ容器2およびアルシン(AsH,
)の原料ガスボンベ16のラインを併用する。基板とし
ては、InP等が使用される。
また、必要に応じてドーパントの原料ガスが用いられる
上記の化合物半導体製造装置を用い、InP薄膜を次の
手順で作製した。すなわち、 500sccit(標準
立方センナメートル7分)のキャリヤガス(水素ガス)
9および、100℃に加温したジ(t−ブチル)インジ
ウムクロライドのバブラ容器1を通過した50secm
の水素ガスと、 100sec閣のフォスフインガスお
よびパージガス10である水素を。
反応容器17中に交互に導入した(■族、■族供給時間
は各7秒、パージ時間は各1秒)。InP基板の温度は
400℃とし、成長圧は76トル(Torr)とした。
その結果、1サイクル当たりInPの原子層成長(AL
E)に対応する0、3nm (0,072am/hr)
の膜厚でInP薄膜が得られた。ALE成長温度領域は
、320〜430℃であった。得られた薄膜は。
鏡面を示し、X線、フォトルミネッセンス測定から高品
質なInP薄膜であることを確認した。
(実施例2〜10) 実施例1において用いたジ(t−ブチル)インジウムク
ロライドの代わりに第4表に示す塩素含有インジウム化
合物を使用した他は、実施例1と同様にしてInP薄膜
の成長を行った。バブラ容器の加熱温度は、それぞれ第
4表中に示されている温度とした。いずれの場合も、実
施例1と同様に鏡面の薄膜が得られ、InPのALE成
長が確認でき、かつ高品質の薄膜を形成することができ
た。
以下余白 第4表 (実施例11) 実施例1で使用した装置を用いて、InGaP薄膜のA
LE成長を行った。ここで、インジウム原料としてイン
ジウムクロライド、ガリウム原料としてジエチルガリウ
ムクロライドを使用した。バブラの加熱温度はそれぞれ
100℃、50℃とし、また水素ガス流量は両方の原料
とも50sccszとした。
その他の条件は、実施例1と同様にして薄膜成長を行っ
たところ、350から400℃の温度範囲でI na、
s Gao、s P薄膜のALE成長条件である0、2
8nu/サイクルの成長速度での結晶成長が可能であっ
た。また、実施例1と同様の高品質な薄膜が得られた。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したごとく9本発明の化合物半導体薄膜
の製造方法において、インジウムの原料化合物として、
一般式(A)、(B)または(C)で示される気化性に
優れた新規な塩素含有インジウム化合物を使用している
ため、以下に示す効果がある。
(1)バルブの切り替え操作だけで、容易にInP系お
よび混晶系の化合物半導体薄膜のALE成長が可能とな
る。
(2)混晶の組成制御性が良い。
(3)炭素等の不純物混入の少ない高品質の化合物半導
体薄膜が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例において使用した化合物半導体
薄膜製造装置の構成の一例を示す模式図である。 1.2・・・バブラ容器 3.4,5.6・・・ガス流量コントローラ7.8.9
・・キャリヤガス 10・・パージガス 11、12.13.14・・・エアーバルブ15、16
・・・原料ガスボンベ 17・・・反応容器     18・・基板19・・・
カーボンサセプタ 20・・・高周波加熱コイル21・
・・石英ガイド    22・・・モータ23・・・試
料交換室    24・・・試料搬送棒25・・・圧力
計      26・・・フィルタ27・・・油回転ポ
ンプ   28・・・排気特許出願人 口本電信電話株
式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、気相反応容器中に基板を設置し、化合物半導体薄膜
    の構成成分である元素の周期表IIIb族およびVb族の
    元素を含む原料化合物を気相で導入して、化学気相成長
    法により上記基板上にIII−V族化合物半導体薄膜を製
    造する方法において、上記Vb族元素を含む原料化合物
    として、該Vb族元素の水素化物のうちから選ばれる少
    なくとも1種の化合物を用い、上記IIIb族のインジウ
    ム元素を含む原料化合物として、 一般式 (R_1)_2InCl…………(A) R_2InCl_2…………(B) InCl…………(C) (式中、R_1は炭素数が2個以上のアル キル基またはアルケニル基、R_2は炭 素数が5個以下のアルキル基またはア ルケニル基を表わす。) で示される塩素を含むインジウム化合物のうちから選択
    される少なくとも1種の化合物を用いることを特徴とす
    る化合物半導体薄膜の製造方法。
JP25192390A 1990-09-25 1990-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法 Pending JPH04132214A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25192390A JPH04132214A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25192390A JPH04132214A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04132214A true JPH04132214A (ja) 1992-05-06

Family

ID=17229982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25192390A Pending JPH04132214A (ja) 1990-09-25 1990-09-25 化合物半導体薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04132214A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6833161B2 (en) * 2002-02-26 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of tungsten nitride for metal oxide gate electrode
US7732325B2 (en) 2002-01-26 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Plasma-enhanced cyclic layer deposition process for barrier layers
US7781326B2 (en) 2001-02-02 2010-08-24 Applied Materials, Inc. Formation of a tantalum-nitride layer
US10280509B2 (en) 2001-07-16 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7781326B2 (en) 2001-02-02 2010-08-24 Applied Materials, Inc. Formation of a tantalum-nitride layer
US10280509B2 (en) 2001-07-16 2019-05-07 Applied Materials, Inc. Lid assembly for a processing system to facilitate sequential deposition techniques
US7732325B2 (en) 2002-01-26 2010-06-08 Applied Materials, Inc. Plasma-enhanced cyclic layer deposition process for barrier layers
US6833161B2 (en) * 2002-02-26 2004-12-21 Applied Materials, Inc. Cyclical deposition of tungsten nitride for metal oxide gate electrode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270247A (en) Atomic layer epitaxy of compound semiconductor
JP3239622B2 (ja) 半導体薄膜の形成方法
JPH04132214A (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JPH03215390A (ja) 化合物結晶のエピタキシャル成長におけるドーピング方法
JPH0431396A (ja) 半導体結晶成長方法
JPH09171966A (ja) 化合物半導体へのn型ドーピング方法およびこれを用いた化学ビーム堆積方法、有機金属分子線エピタキシャル成長方法、ガスソース分子線エピタキシャル成長方法、有機金属化学気相堆積方法および分子線エピタキシャル成長方法並びにこれらの結晶成長方法によって形成された化合物半導体結晶およびこの化合物半導体結晶によって構成された電子デバイスおよび光デバイス
JP2706337B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
JP3112285B2 (ja) 化合物半導体薄膜の製造方法
CA1210526A (en) Device having semi-insulating indium phosphides based compositions
JP2687371B2 (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPH0547668A (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPS63182299A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
JPH03232221A (ja) 化合物半導体の気相成長方法
JPH0535719B2 (ja)
JPH02122521A (ja) 化合物半導体結晶層の製造方法
JPS5895696A (ja) 気相成長方法
JP2687862B2 (ja) 化合物半導体薄膜の形成方法
JPH0457640B2 (ja)
JPH04260696A (ja) 化合物半導体結晶の製造方法
JPH04372120A (ja) Iii −v族化合物半導体気相成長法
JPH0438823A (ja) 化合物半導体結晶気相成長方法
JPS62235300A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
JPH07249578A (ja) 有機金属気相成長方法
JPH0697076A (ja) 薄膜の気相成長法
JPS647487B2 (ja)