JPH04131A - 換気空調装置 - Google Patents

換気空調装置

Info

Publication number
JPH04131A
JPH04131A JP9972890A JP9972890A JPH04131A JP H04131 A JPH04131 A JP H04131A JP 9972890 A JP9972890 A JP 9972890A JP 9972890 A JP9972890 A JP 9972890A JP H04131 A JPH04131 A JP H04131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
heat exchanger
ventilation
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9972890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0735912B2 (ja
Inventor
Motoi Kitazumi
北住 基
直行 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP9972890A priority Critical patent/JPH0735912B2/ja
Publication of JPH04131A publication Critical patent/JPH04131A/ja
Publication of JPH0735912B2 publication Critical patent/JPH0735912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ビルディングや民生家屋に対して各部屋の
総合的な換気空調を行う換気空調装置に関するものであ
る。
[従来の技術] 上記この種の装置としては、例えば特開昭62−376
28号公報や特開昭63−153340号公報に示され
たようなものがある。その基本的な構成は第3図に示す
ように、建物の各部屋1をめぐる循環空気流を形成する
循環用送風機2と、この循環用送風機2の吐出し側の通
風路内に熱交換器3が介在された熱源装置4と、上記循
環空気流の一部を吸込み全熱交換器5を通じて排気口6
から排気する排気送風機18と、吸気口8から外気を吸
込み上記全熱交換器5を通じて上記循環空気流に外気を
供給する吸気送風I!i19とを備え、建物と供給ダク
ト10と戻りダクト11とで連絡されるものとなってい
る。
適用される建物側は、循環用送風機2による空気流が各
部屋1をめぐり循環するよう一連の通風系として図示の
ように構成されている。
図示の装置において、循環用送風機2から吹き出された
空気流は熱源装置4の熱交換器3を通過し、温風または
冷温風となって供給ダクト10を通じて建物に吹き込ま
れ、建物の各部屋1に供給される。各部屋1をめぐった
空気流は最終的に戻りダクト11に薬まり、戻りダクト
11を通じて再び循環用送風機2に吸込まれ、各部屋1
を循環することによって各部屋1の空調が行われる。循
環用送風機2の吐出し側と熱交換器3との間には排気送
風機18が設けられ、循環空気流の一部がこの排気送風
機18により排気口6から外部に排気される。また、循
環用送風機2の吐出し側には吸気送風機19の吐出し側
が連絡していて、吸気口8から吸込んだ外気が循環空気
流に供給される。この排気と吸気は全熱交換器5を通じ
て行われ熱交換換気が実施される。
[発明が解決しようとする課題] 上記した従来の換気空調装置においては、3機もの送風
機を要することがら、構成が複雑なうえ高価なものとな
っている。また、換気に関して、排気量は確保できるが
吸気量が確保されに<<、バランスの悪い換気となって
いる。即ち、循環用送風機2は排気送風機18または吸
気送風機19より、通風系の長さが長く、圧力損失も大
きいことがら遥かに高性能のものとなっていて、例えば
循環用送風機2が最大風量(1500m/h)の時には
その吸込口付近は5mmHg程度の負圧に、吐出口付近
は30mmHg程度の正圧になり、高圧の吐出し側に吸
気送風機19から外気を押し込んでも入りにくく、吸気
量の確保が難しくなる。
この発明はかかる従来の課題を解決するためになされた
もので、その目的の一つは構成が簡素でコストを低減で
きる換気空調装置を得ることであり、他の目的は、換気
に関する吸排気のバランスの良い換気空調装置を得るこ
とである。
[課題を解決するための手段] この発明に係る換気空調装置は、循環用送風機の吸込み
側と外気の吸気口とを連終させ、循環用送風機の吐出し
側と排気口とを連絡させたものである。
まなこの発明に係る他の換気空調装置は、循環用送風機
の吸込み側と外気の吸気口とを連絡させ、吸気口の下流
側に吸気送風機を設け、排気口及び全熱交換器の上流側
に排気送風機を設けたものである。
[作用コ この発明の換気空調装置においては、循環用送風機の吸
込み側の負圧を利用して送風機無しで外気の吸気ができ
、また循環用送風機の吐出し側の正圧を利用して送風機
無しで排気ができ、構成の簡素化とコストの低減が可能
になる。
またこの発明の他の換気空調装置においては、循環用送
風機の吸込み側の負圧を利用して吸気送風機による外気
の取り入れができ、また循環用送風機の吐出し側の正圧
を利用して排気送風機による排気ができ、換気に関する
吸排気のバランスが向上する。
[実施例] 第1図と第2図はいずれもこの発明による換気空調装置
の一実施例を示す構成図である。初めに第1図の換気空
調装置について説明すると、この換気空調装置は、建物
の各部屋1をめぐる循環空気流を形成する循環用送風機
2と、この循環用送風機2の吐出し側の通風路内に熱交
換器3が介在された熱源装置4と、循環空気流の一部を
全熱交換器5を通じて排気口6から排気する排気通路7
と、吸気口8がら外気を吸込み上記全熱交換器5を通じ
て循環空気流に外気を供給する吸気通路9とを備え、建
物と供給ダクト10と戻りダクト11で連絡される。適
用される建物側は、循環用送風機2による空気流が並列
的に各部屋1をめぐり循環するよう一連の通風系として
図示のように構成されている。なお、図において12は
各部屋1に設けられた吹出口、13はダンパ、14はル
ームサーモ、15はギヤラリ−をそれぞれ示している。
熱源装置4は、熱源機16とこれに熱媒循環パイプ17
で繋がった熱交換器3とからなり、循環用送風機2の形
成する空気流を温風化又は冷温風化する。排気通路7は
、循環用送風機2の熱交換器3より上流側に入口が開設
され、全熱交換器5の一方の通気路を経て外部に開口し
た排気口6に通じている。吸気通路9は外部に開口した
吸気口8から全熱交換器5の他方の通気路を経て循環用
送風機2の吸込口近傍に出口が開口している。
この換気空調装置において、循環用送風機2から吹き出
された空気流は熱源装置4の熱交換器3を通過し、温風
または冷温風となって供給ダクト10を通して建物に吹
き込まれ、建物の各部屋1に供給される。各部屋1をめ
ぐった空気流は最終的に戻りダクト11に集まり、戻り
ダクト11を通じて再ひ循環用送風機2に吸込まれ、各
部屋1を循環することによって各部屋1の空調が行われ
る。循環用送風機2の吐出し側の熱交換器3より上流側
には排気通路7が設けられ、循環空気流の一部がこの排
気通路7により全熱交換器5を経て排気口6から外部に
排気される。また、循環用送風機2の吸込み側には吸気
通路9の出口が連絡していて、外部に開口した吸気口8
から外気が吸込まれ、全熱交換器5を経て循環空気流に
供給される。この排気と吸気とによる換気は熱損失の少
ない全熱交換換気である。換気における吸気は、循環用
送風機2の吸込み側の負圧を利用して送風機無しで行わ
れ、排気もまた循環用送風機2の吐出し側の正圧を利用
して送風機無しで行われる。従って、構成が簡素で低コ
ストの換気空調装置となる。
次に第2図に示す換気空調装置を説明すると、この換気
空調装置は前例の装置における排気通路7の全熱交換器
5の上流側に排気送風機18を、また吸気通路9の全熱
交換器5の上流側に吸気送風機19をそれぞれ設けた構
成である。
この実施例の換気空調装置も、換気における吸気は、循
環用送風機2の吸込み側の負圧を利用して吸気送風機1
9により行われ、排気もまた循環用送風機2の吐出し側
の正圧を利用して排気送風機18により行われる。高圧
の吐出し側に外気を押し込む従来のものと異なり吸気量
も排気量も確保でき、吸排気のバランスが良好な換気空
調装置となる。
[発明の効果コ 以上のようにこの発明の換気空調装置によれば、循環用
送風機の吸込み側の負圧を利用して送風機無しで外気の
吸気ができ、また循環用送風機の吐出し側の正圧を利用
して送風機無しで排気ができ、構成の簡素化とコストの
低減が実現する。
またこの発明の他の換気空調装置によれば、循環用送風
機の吸込み側の負圧を利用して吸気送風機による外気の
取り入れができ、また循環用送風機の吐出し側の正圧を
利用して排気送風機による排気ができ、換気に関する吸
排気のバランスが向上し、良好な換気機能が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれこの発明による換気空調装置
の一実施例を示す構成図、第3図は従来例としての換気
空調装置を示す構成図である。図において、1は部屋、
2は循環用送風機、3は熱交換器、4は熱源装置、5は
全熱交換器、6は排気口、8は吸気口、18は排気送風
機、1つは吸気送風機である。なお、図中同一符号は、
同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄(他2名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、建物の各部屋をめぐる循環空気流を形成する循
    環用送風機と、この循環用送風機の吹出し側の通風路内
    に熱交換器が介在された熱源装置と、上記循環空気流の
    一部を排気する排気口と、循環空気流に外気を供給する
    吸気口と、上記排気口への排気流と吸気口からの吸気流
    との間で熱交換を行う全熱交換器とを有し、上記吸気口
    は全熱交換器を経て上記循環用送風機の吸込み側に、ま
    た上記排気口は全熱交換器を経て上記循環用送風機の吐
    出し側にそれぞれ連通していることを特徴とする換気空
    調装置。
  2. (2)、建物の各部屋をめぐる循環空気流を形成する循
    環用送風機と、この循環用送風機の吹出し側の通風路内
    に熱交換器が介在された熱源機と、上記循環空気流の一
    部を吸込み全熱交換器を通じて排気口から排気する排気
    送風機と、吸気口から外気を吸込み上記全熱交換器を通
    じて上記循環空気流に外気を供給する吸気送風機とを備
    え、上記吸気口は全熱交換器を経て上記循環用送風機の
    吸込み側に、また上記排気口は全熱交換器を経て上記循
    環用送風機の吐出し側にそれぞれ連通していることを特
    徴とする換気空調装置。
JP9972890A 1990-04-16 1990-04-16 換気空調装置 Expired - Lifetime JPH0735912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9972890A JPH0735912B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 換気空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9972890A JPH0735912B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 換気空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04131A true JPH04131A (ja) 1992-01-06
JPH0735912B2 JPH0735912B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=14255132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9972890A Expired - Lifetime JPH0735912B2 (ja) 1990-04-16 1990-04-16 換気空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0735912B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07190414A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Misawa Homes Co Ltd 空気搬送式集中空調装置
JP2002181351A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Shimizu Corp 外気処理ユニットおよび空調設備
WO2022209977A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 ダイキン工業株式会社 送風システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07190414A (ja) * 1993-12-28 1995-07-28 Misawa Homes Co Ltd 空気搬送式集中空調装置
JP2002181351A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Shimizu Corp 外気処理ユニットおよび空調設備
WO2022209977A1 (ja) * 2021-03-31 2022-10-06 ダイキン工業株式会社 送風システム
JP2022157725A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 ダイキン工業株式会社 送風システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0735912B2 (ja) 1995-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2907026B2 (ja) 換気空調装置
JPH04131A (ja) 換気空調装置
JP2925916B2 (ja) 空気調和機
JPS58205031A (ja) 空調換気装置
JPH04281138A (ja) 空調換気装置
JP3190824B2 (ja) 鉄道車両用空調装置
JPH0370140B2 (ja)
JP3389891B2 (ja) 空調システム
JPH06121935A (ja) 空調一体型ウェルバランスドラフトチャンバー
JPH04353327A (ja) 換気機能付空気調和装置
JP2907361B2 (ja) 空気調和機および空気調和システム
JP2590616B2 (ja) 空調換気装置
JPH0752520Y2 (ja) 超薄型空気調和機
JP2512058B2 (ja) 換気空調ユニット
JPH0868553A (ja) 換気空調装置
JPH01300131A (ja) 空調換気装置
JP2574424Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0720489Y2 (ja) 空気調和装置
JPH04236028A (ja) 換気空調ユニット
JP2004144334A (ja) 天井設置用一体形エアコン
JPH0777347A (ja) 熱交換気空調ユニット
JP2001074273A (ja) 空気調和装置
JPH085099A (ja) 縦長型空気調和機
JP2781439B2 (ja) 換気空調ユニット
JPH0692831B2 (ja) マルチヒートポンプ空気調和装置