JPH04131939A - 1チップマイクロコンピュータのテスト方法 - Google Patents

1チップマイクロコンピュータのテスト方法

Info

Publication number
JPH04131939A
JPH04131939A JP2254848A JP25484890A JPH04131939A JP H04131939 A JPH04131939 A JP H04131939A JP 2254848 A JP2254848 A JP 2254848A JP 25484890 A JP25484890 A JP 25484890A JP H04131939 A JPH04131939 A JP H04131939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rom
test
chip
circuit
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2254848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2920561B2 (ja
Inventor
Shinichiro Mizuno
水野 愼一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2254848A priority Critical patent/JP2920561B2/ja
Publication of JPH04131939A publication Critical patent/JPH04131939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920561B2 publication Critical patent/JP2920561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Microcomputers (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、ROM内蔵1チップCPUをインサーキッ
トテスターを用いてテストする方法に関する。
【従来の技術】
1つのボードに、複数個の回路ICが実装されていると
き、各回路ICを個々に良否判定して、すべての回路I
Cが良品であるとき、ボード全体として良品と判定する
ようにするテスト方法においては、インサーキットテス
ターが用いられる。 例えば、汎用のCPU、つまりプログラムROMが別体
で、プログラムROMを交換することで種々の用途に使
用することができるようなCPUを、このインサーキッ
トテスターでテストする場合には、テスターからCPU
に対して命令コード、データ、割り込み信号等を与え、
このCPUから出力されるアドレス信号、データ、制御
信号をテスターで検知することにより、このCPUの良
否の判定をするようにしている。
【発明が解決しようとする課題】
ところで、例えばエアーコンディショナーや洗濯機、冷
蔵庫等に用いられている1チップCPU(1チップマイ
クロコンピユータ)は、各電気機器の特定の制御のため
のプログラムを内蔵するROMを、1チップ内に内蔵し
ている。 ところが、この種のROM内蔵1チップCPUを、イン
サーキットテスターでテストしようとする場合、プログ
ラムROMがチップ内にあり、命令の実行手順を外部か
らコントロールできないので、上記のような通常の方法
ではテストできない。 このため、チップ毎にアセンブラを解析することにより
テストしたり、実際の入力信号、例えば「電源スィッチ
がオンされた」という信号を入力したとき、所定の出力
が得られるかどうかを検知することによりテストするよ
うにしている。 ところが、アセンブラを解析する方法は、非常に厄介で
あり、簡易的なテスト方法には向かない。 また、実際の入力信号をチップに入力してテストする方
法は、内蔵ROMのプログラム内容を知らなければテス
トすることができない。 この発明は、以上の点にかんがみ、誰でもが簡単にRO
M内蔵1チップCPUのテストができるテスト方法を提
供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
この発明は、プロクラムROM内蔵の1チップCPU内
をインサーキットテスターによってテストする方法であ
って、 前記内蔵ROMに予めインサーキットテスト用のプログ
ラムを書き込むと共に、前記CPUの複数の端子ピンの
内の少なくとも1ピンをテスト用ピンとして設け、 このテスト用ピンに前記インサーキットテスターからテ
スト信号を供給して、前記インサーキットテスターのテ
ストプログラム及び前記内蔵ROMのインサーキットテ
スト用プログラムの同期を取って、前記1チップCPU
内の各部を順次テストするようにしたことを特徴とする
【作用】
内蔵のプログラムROMに、インサーキットテスト用の
プログラムが書き込まれており、テスト用ピンが、例え
ばインサーキットテスターのテストプログラムに従って
制御され、前記1チップ内に内蔵されたROMのインサ
ーキットテスト用のプログラムとの同期が取られて、1
チップCPU内の各部が順次テストされる。テスターは
、順次に各部のテスト結果をCPUから得ることにより
、各部の良否の判定を行うことができる。
【実施例】
以下、この発明によるテスト方法を図を参照しながら説
明する。 この例のROM内蔵1チップCPUl0は、第1図に示
すように、CPU11と、プログラムROM12と、ワ
ークエリアRAM13と、入力ポート14と、出力ポー
ト15とからなる。プログラムROM12、ワークエリ
アRAM13、入力ポート14及び出力ポート15は、
CPUI 1に対してデータバス16及びアドレスバス
17を介して接続されている。 入力ポート14には、入力ピンPOO,POI。 ・・・ PO7が接続され、また、出力ポート15には
、出力ピンPIO〜P17が接続されている。 人力ピンPOO−PO7の内、Pooは、テスト用ピン
として使用され、通常「ハイ(−ハイレベル)」にされ
ている。 また、リセットピンR5に供給される信号か、「ハイ」
にされると、この1チップCPUl0は、リセットされ
る。 プログラムROM12には、この1チップCPUl0が
行う特定の制御のための制御プログラムが書き込まれて
いると共に、この1チップCPU10を、インサーキッ
トテストするための、後述するようなテスト用プログラ
ムが書き込まれている。 インサーキットテスター20は、1つのボー ドに、複
数個の回路ICが実装されているとき、各回路ICを個
々に良否判定して、すべての回路ICが良品であるとき
、ボード全体として良品と判定するようにするテスト方
法に用いられるものである。 そして、このインサーキットテスター20は、前記1チ
ップCPUl0に対して次のように接続される。すなわ
ち、インサーキットテスター20のドライブ端子DOO
〜DO7か、人力ピンP00〜PO7に接続され、セン
サ端子SOO〜S07が、出力ポート15の出力ピンP
IO〜P17に接続され、さらにドライブ端子DO8か
りセット端子R5に接続される。この例の場合、ドライ
ブ端子DOOは、テスト制御信号を入力ピンP00に供
給する。そして、入力テストデータは、テスター20か
らのドライブ端子D01〜DO7からCPUl0の入力
ピンPOI〜PO7に供給する。 そして、ROM12のテスト用プログラムにより、テス
ト用ピンP00が、例えば「ロー(−ローレベル)」に
されると、テスト開始となり、その後、このピンP00
の状態を反転することにより、テストする1チップCP
Ul0の各部が順次切り替えられるようにされている。 次に、第2図のフローチャート及び第2図の続きである
第3図のフローチャートを参照しながら、1チップCP
Ul0のROM12及びテスター20のテスト用プログ
ラムによる各部のテストを、以下説明する。 先ず、テスター20から1チップCPUl0のリセット
ピンR5に「ハイ」の信号が供給されると共に、入力ピ
ンP00を「ロー」にする信号を与える(ステップ20
1)。 1チップCPUl0は、これによりリセットされ(ステ
ップ100)、その時のテスト用ピンP00の状態を判
別しくステップ101)、「ハイ」であれば、通常の制
御プログラムに移る。そして、「ロー」であればテスト
開始となり、テスト用ピンP00が「ハイ」になるのを
待つ(ステップ102)。 テスター20は、ステップ201の後、1チップCPU
I OのリセットピンR5に「ロー」の信号を与え、以
降これを保持して、1チップCPU10のリセットを解
除する(ステップ202)。 次に、入力ポート14の入力ピンPOI〜PO7に、例
えば[1010101]なる入力データを与える(ステ
ップ203)。そして、テスト用ピンPOOを「ハイコ
にする(ステップ204)。 1チップCPUl0では、ステップ102て、このテス
ト用ピンP00が「ハイ」になったことか検知されると
、入力ポート14と出力ポート15とのチエツクのため
の動作がなされる。すなわち、入力ピンPOI〜PO7
を介して入力ポート14に入力されたデータを、そのま
ま出力ポート15に出力する(ステップ103)。この
とき、必要に応じて、入力データに演算例えば反転処理
を施した後、出力ポート15にデータを出力するように
しても良い。1チップCPUl0は、出力ポート15に
データを出力した後、テスト用ピンP00が「ロー」に
なるのを待つ(ステップ104)。 一方、テスター20は、ステップ204でピンP00を
「ハイ」にした後、1チップCPUl0での入力ポート
14及び出力ポート15のチエツクのためのCPUII
による処理が終了するのを待ち(ステップ205)、出
力ポート15に出力データが出力されたとき、これを取
り込む(ステップ206)。そして、この取り込んだデ
ータが期待値か否か判別する(ステップ207)。すな
わち、入力ポート14に入力されたデータがそのまま出
力ポート15に出力されるのであれば、期待値は人力デ
ータと等しく、また、1チップCPUl0で入力データ
が反転処理されるのであれば、期待値は入力データの反
転データ[0101010]であり、出力データが期待
値であるか否かにより、入力ポート14及び出力ポート
15の良否の判定ができる。そして、取り込んだデータ
が期待値とは異なっていた場合には、エラーメツセージ
を出力、例えばプリントアウトした後(ステップ208
)、ステップ209に進み、取り込んだデータが期待値
通りであったときは、ステップ209に飛んで、テスト
用ピンPOOを「ロー」にする。 1チップCPUl0では、ステップ104で、テスト用
ピンPOOが「ロー」になったことが検知され、ROM
12のチエツクの動作が行われる(ステップ105)。 このROM12のチェックは、例えば制御プログラムデ
ータのチエツクサムにより行われる。すなわち、ROM
12には、その制御プログラムデータ(2値データ)の
、2値演算による総和が予め求められて、それかROM
12内に記憶されている。そして、このROMI2のチ
エツクのステップ105においては、ROM12の制御
プログラムデータの21if!演算による総和が求めら
れ、その値と、予め記憶されている総和とが比較されて
、ROM12のチエツクが行われる。 このステップ105におけるROM12のチエツクの結
果により、ROMI 2の良否が判定され(ステップ1
06) 、ROMI 2がOKであれば出力ポート15
に「0」をセットしくステップ108) 、OKでなけ
れば出力ポート15に「1」をセットする(ステップ1
07)。そして、次にテスト用ピンP00が「ハイ」に
なるのを待つ(ステップ109)。 一方、テスター20は、ステップ209でピンP00を
「ロー」にした後、1チップCPUl0でのROM12
のチエツクのためのCPUIIによる処理か終了するの
を待ち(ステップ210)、出力ポート15に出力デー
タが出力されたとき、これを取り込む(ステップ211
)。そして、この取り込んだデータが期待値すなわち「
0」か否か判別する(ステップ211)。そして、取り
込んだデータが「0」ではなかった場合には、エラーメ
ツセージを出力、例えばプリントアウトした後(ステッ
プ213)、ステップ214に進み、取り込んだデータ
がrOJてあったときは、ステップ214に飛んで、テ
スト用ピンP00を「ハイ」にする。 1チップCPUl0では、ステップ109で、このテス
ト用ピンP00が「ハイ」になったことが検知され、R
AM13のチエツクの動作が行われる(ステップ110
)。このRAM13のチエツク動作は、例えば、前記入
力データをRAMl3に一旦書き込んで、これを読み出
し、書き込みデータを読み出しデータとを比較して両者
が一致するか否かにより行うことができる。 このステップ110におけるRAM13のチエツクの結
果により、RAM13の良否が判定され(ステップ11
1) 、RAM13がOKであれば出力ポート15に「
0」をセットしくステップ113)、OKでなければ出
力ポート15に「1」をセットする(ステップ112)
。以上で1チップCPUl0側のテスト用プログラムが
終了する(ステップ114)。 一方、テスター20は、ステップ214でピンP00を
「ハイ」にした後、1チップCPUl0でのRAM13
のチエツクのためのCPUIIによる処理が終了するの
を待ち(ステップ215)、出力ポート15に出力デー
タが出力されたとき、これを取り込む(ステップ216
)。そして、この取り込んだデータが期待値すなわち「
0」か否か判別する(ステップ217)。そして、取り
込んだデータがrOJではなかった場合には、エラーメ
ツセージを出力、例えばプリントアウトした後(ステッ
プ218)、ステップ219に進み、取り込んだデータ
が「0」であったときは、ステップ219に飛んで、す
べての入力信号を解除する。そして、プログラム終了と
なる(ステップ220)。 以上のようにして、インサーキットテスター20によっ
て、ROM内蔵1チップCPUl0の内部の各部、すな
わち人力ポート14.出力ポート15、ROM12.R
AM13を順次に、かつ、自動的に、テストすることが
できる。 なお、1チップCPUl0の各部の良否のチエツク方法
は、−例であって、種々のチエツク方法が採用できるこ
とはいうまでもない。 また、1チップCPUl0の各部のチエツクの順番は、
上記の例に限らず任意である。 また、テスト用ピンは、入力ピンPOOに限られず、他
の入力ピンを使用できることはいうまでもない。 また、エラーメツセージはプリントアウトするのではな
く、テスター20にデイスプレィを用意しておき、その
デイスプレィに表示するようにしても良い。
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、ROM内蔵1
チップCPUの内蔵ROMに、インサーキットテスト用
プログラムを記憶させておくと共に、1チップCPUの
端子ピンの1つをテスト用ピンとして使用することによ
り、インサーキットテスターのインサーキットテスト用
プログラムと同期させてインサーキットテスター動作さ
せることにより、1チップCPU内の各部を順次にイン
サーキットテストすることができる。 そして、この発明によれば、1チップCPUの内蔵RO
Mのプログラム内容に関係なく、種々のROM内蔵1チ
ップCPUのインサーキットテストを容品に行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の方法を実施するシステム構成の一
例を示す図、第2図及び第3図は、この発明の方法の一
実施例を説明するためのフローチャートである。 10、ROM内蔵1チップCPU 11;CPU 12;ROM 1 3  ;  RAM 14;入力ポート 15;出力ボート 20;インサーキットテスター poo 、テスト用ピン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プログラムROM内蔵の1チップCPU内をインサーキ
    ットテスターによってテストする方法であって、 前記内蔵ROMに予めインサーキットテスト用のプログ
    ラムを書き込むと共に、前記CPUの複数の端子ピンの
    内の少なくとも1ピンをテスト用ピンとして設け、 このテスト用ピンに前記インサーキットテスターからテ
    スト信号を供給して、前記インサーキットテスターのテ
    ストプログラム及び前記内蔵ROMのインサーキットテ
    スト用プログラムの同期を取って、前記1チップCPU
    内の各部を順次テストするようにしたことを特徴とする
    ROM内蔵1チップCPUのテスト方法。
JP2254848A 1990-09-25 1990-09-25 1チップマイクロコンピュータのテスト方法 Expired - Lifetime JP2920561B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254848A JP2920561B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 1チップマイクロコンピュータのテスト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254848A JP2920561B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 1チップマイクロコンピュータのテスト方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04131939A true JPH04131939A (ja) 1992-05-06
JP2920561B2 JP2920561B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=17270690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254848A Expired - Lifetime JP2920561B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 1チップマイクロコンピュータのテスト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920561B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327624B1 (ko) * 1993-06-04 2002-08-17 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 프로그래머블rom을내장한마이크로컴퓨터
CN113189972A (zh) * 2021-06-02 2021-07-30 无锡矽杰微电子有限公司 一种单片机测试装置和方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327624B1 (ko) * 1993-06-04 2002-08-17 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 프로그래머블rom을내장한마이크로컴퓨터
CN113189972A (zh) * 2021-06-02 2021-07-30 无锡矽杰微电子有限公司 一种单片机测试装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2920561B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1282041B1 (en) Built-in-self-test using on embedded memory and a processor in an application specific integrated circuit
US5136590A (en) Kernel testing interface and method for automating diagnostics of microprocessor-based systems
JPH01251141A (ja) データバスおよびアドレスバスによって相互接続されたマイクロプロセッサならびにメモリを有する型式の装置をテストする方法
US4926425A (en) System for testing digital circuits
JP3200565B2 (ja) マイクロプロセッサおよびその検査方法
JPS61229134A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH04131939A (ja) 1チップマイクロコンピュータのテスト方法
JPH0610791B2 (ja) データバスの保証のための方法および装置
US6490694B1 (en) Electronic test system for microprocessor based boards
JP2906417B2 (ja) マイクロコンピュータの試験方式
US7353430B2 (en) Device for validating an integrated circuit
JP2765096B2 (ja) 電気系コネクタの接続良否診断装置及び診断方法
JPH10275094A (ja) プログラム評価システム
JP3428235B2 (ja) 自己監視装置並びに自己監視方法
JPH11295389A (ja) ディジタル部品実装試験装置
JPS60262249A (ja) マイクロプロセツサ応用装置
JPS60189039A (ja) 自動不良部品解析装置
JPH0213984Y2 (ja)
JPS6195456A (ja) マイクロコンピユ−タの検査装置
JPH0330304B2 (ja)
JPS59173852A (ja) 試験装置
JPS59112495A (ja) 読出専用メモリの試験機能をもつマイクロコンピユ−タ
JPS62111330A (ja) プログラム転送装置
JPH07182203A (ja) マイクロコンピュータ開発支援装置
JPH06230082A (ja) Lsi検査装置及びlsi検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12