JPH0413122Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413122Y2
JPH0413122Y2 JP1985102175U JP10217585U JPH0413122Y2 JP H0413122 Y2 JPH0413122 Y2 JP H0413122Y2 JP 1985102175 U JP1985102175 U JP 1985102175U JP 10217585 U JP10217585 U JP 10217585U JP H0413122 Y2 JPH0413122 Y2 JP H0413122Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
support frame
medium
medium size
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985102175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985102175U priority Critical patent/JPH0413122Y2/ja
Publication of JPS6211608U publication Critical patent/JPS6211608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413122Y2 publication Critical patent/JPH0413122Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 −考案の技術分野− この考案は、コンクリートブロツク成形用の型
枠に関するもので、特に、暗渠や煙突に用いられ
る筒形のコンクリート製品を成形する型枠に関す
るものである。
−従来の技術と問題点− 暗渠や煙突に用いられる大型の筒形コンクリー
ト製品を成形する従来の型枠は、外形を成形する
外型と貫通孔を成形する中型と端面を成形する妻
板とからなり、型枠の離型作業に際しては、後先
の順序は別として妻板の離型とは別途に中型を絞
つた後クレーンやフオークリフト等の機械を使用
して中型を吊りながら製品から抜き取る作業工程
を必要とした。この作業は、中型をその絞り代の
分だけ僅かに吊り上げ、その状態を保持したまま
中型の軸方向に水平に移動させるというもので、
作業に熟練を要し、作業時間も長くかかる問題が
あつた。
−考案の目的− この考案は、大型の筒形コンクリート製品用型
枠における離型時の作業性を改善することを目的
としてなされたもので、少ない工程で型枠の離
型、組立を行うことができ、而もクレーンやフオ
ークリフトを用いないで中型を抜きとることがで
きる型枠を提供しようとするものである。
−問題点を解決するための手段− 即ちこの考案の筒型コンクリート製品用型枠
は、絞り構造を有する中型3を妻板の一方4と一
体的に片持ち状態で設け、該妻板を中型3の下方
ないし側方に伸びるガイド部61を設けた支持フ
レーム6で基台1に水平方向に移動自在に装着し
たもので、このときの支持フレーム6の水平方向
の移動ストロークを中型3の軸方向長さ(水平方
向長さ)より大きなストロークとしたものであ
る。
−作用− 上記構造の型枠では、脱型時に中型3を絞つた
あと支持フレーム6を引き出す操作で妻板の一方
4が開かれると同時に中型3が成形品7から抜き
取られる。これにより、成形品7は外型2内に単
に載置された状態となるから、成形品7を吊り上
げることによつて直ちに脱型が可能で、脱型作業
に熟練を要せず、作業も短時間でできる。一方4
を開く操作で中型3が同時に成形品7から抜きと
られるようにしたものであり、抜きとられる中型
3が支持フレーム6で支持されるようにして、ク
レーンやフオークリフトを用いることなく中型3
の抜きとり作業を行うことができるようにしたも
のである。
−実施例− 以下、図示実施例に基づいて本考案を説明す
る。第1図は型組状態の型枠の断面図、第2図は
離型中の状態を示す断面図、第3図は中型と一方
の妻板及び支持フレームを示す斜視図、第4図は
第1図のA部の断面図である。
図中、1は基台、2は外型、3は中型、4,5
は妻板、6は支持フレームである。外型2は、底
板21と2枚の側板22,23からなり、底板2
1と一方の側板22は基台1に固定され、他方の
側板23はピン24により基台1に蝶着されてい
る。基台1と外型の底板21との間には支持フレ
ーム6のガイド梁61が通る空間11が形成され
ている。
妻板の一方4は支持フレーム6に固着され、対
向する妻板5は図示しない蝶着機構により基台1
に片側観音開きに支持されている。支持フレーム
6は、水平に伸びるガイド梁61と支持梁62と
を有しており、ガイド梁61には基台1に設けた
レール12上を転動する溝車63,64及び床面
GL上を転動する車輪65が軸着されている。こ
こで、車輪65は、溝車63がレール12上にあ
るときには床面GLから僅かに浮き上がつた状態
となるように装着されており(第1図)、また、
溝車63は型組状態においてレール12の端部に
位置しており、型を開くと直ちにレール12から
外れ、支持フレーム6は車輪65により支持され
る。一方、型組時に溝車64が位置するレール1
2の奥端部13は、レール12の他の部分より僅
かに高くなつている。即ち、型組時には、溝車6
3がレール12に乗り上げ、同時に溝車64がレ
ール12の奥端の高くなつた部分13に乗り上が
つて、支持フレーム6が僅かに上動する構造であ
る。
中型3は、断面逆U字状の主枠31と可動枠3
2とで構成され、第4図に想像線で示すように、
可動枠32を内側へ退避させて主枠31を屈曲さ
せることにより絞られる。この中型の絞り機構
は、回転クランクやパンタグラフ機構を用いた構
造のものが公知であり、これら公知の構造のもの
を適宜使用することができるので図には示してな
い。
この中型3は、主枠31の逆U字状の底部の部
分(図の上部)で支持フレーム6の支持梁62に
固着されて支持されている。なお、図中の33,
34は中型3の補強リブであり、主枠31の肩部
に補強リブ33を欠落させた部分35,35を設
けて主枠31をこの部分35,35で屈曲させて
絞る構造となつている。
次に、上記構成の型枠における中型3の離型手
順および型組手順について説明する。第1図に示
す型組状態から中型の可動枠32を上動させて退
避させ、主枠31の両側壁を内側に絞つ第4図に
想像線で示す状態とする。この状態で中型3の両
側面及び下面は成形品7(第2図)から離隔して
間隙が生ずる。次いで妻板4を第1,2図の左方
に移動させる。すると、溝車63がレール12か
ら外れ、同時に溝車64はレールの奥端部13か
ら外れて、支持フレーム6は稍下動する。する
と、支持フレーム6に支持された中型3は同時に
下動して中型3の上面が成形品7から離隔する。
このときの支持フレーム6の下動量は、中型3を
絞つたときに中型3の下部に形成される間隔a
(第4図)の略半分となるように、溝車63と車
輪65との位置関係及びレール12の奥端部13
の突出高さを決定しておく。而して中型3は成形
品7から完全に離隔し、第2図に示すように妻板
4と共に引き出すことにより離型される。
型組時には、第2図に示す状態から支持フレー
ム6を図の右方に押動させ、その移動端で溝車6
3がレール12に、溝車64がレールの奥端部1
3にそれぞれ乗り上げたときに支持フレーム6及
び中型3が上動し、中型3の先端上面が妻板5の
開口部の上縁51に密着する。次いで中型の主枠
31を開き、可動枠32をセツトしてやれば型組
が完了する。
尚、上記実施例では溝車63,64とレール1
2との関係で離型時に中型を僅かに下動させて中
型の全周を成形品から離隔させるようにしている
が、レール12を若干斜めに設ける構造、支持梁
62を幅狭として補強リブの切欠(図の35に相
当するもの)を内側に寄せて設け、主枠31の絞
り操作により中型の略全周を成形品から離隔させ
る構造、あるいは、支持梁61の弾性変形による
先端の垂れ下がりを利用して中型の上部を成形品
から離隔させる構造、支持梁61を支持フレーム
6に枢着ないし昇降自在に装着して、離型時に支
持梁61を積極的に下動させる構造等、種々の変
形が可能である。
−考案の効果− 以上説明したように、この考案の型枠によれ
ば、中型が妻板の一方と共に離型及び組立される
ので、少ない工程で型枠の離型、組立を行うこと
ができる。また、脱型時には、支持フレームを水
平方向に引き出すことにより中型が成形品から抜
き取られて成形品が外枠内に載置された状態とな
るので、成形品の脱型作業に熟練を要せず作業も
短時間でできる。更に中型を支持する支持フレー
ムが中型の下方ないし側方に延びるガイド部でガ
イドされているので、大型の中型も安定に支持で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示したもので、第1図
は型組状態の型枠の断面図、第2図は離型中の状
態を示す断面図、第3図は中型と一方の妻板及び
支持フレームを示す斜視図、第4図は第1図のA
部の断面図である。 図中、1は基台、2は外型、3は中型、4は妻
板、6は支持フレーム、7は成形品、12はレー
ル、61はガイド梁、62は支持梁、63,64
は溝車である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台1上に片持ちで支持される水平方向の中型
    3と当該中型の両端に配置される開閉可能な妻板
    4,5とを有する筒形コンクリート製品用形枠に
    おいて、妻板の一方4は基台1上を移動する支持
    フレーム6に固着されており、該支持フレームは
    中型3の下方ないし側方に伸びるガイド部61で
    水平方向に中型3の軸方向長さより大きなストロ
    ークで移動自在にガイドされており、中型3は前
    記支持フレーム6に固定された妻板4に一体的に
    片持ち状態で装着されており、製品脱型時に中型
    3を妻板の一方4と共に略水平方向に引き抜いて
    離型を行うことを特徴とする、筒形コンクリート
    製品用形枠。
JP1985102175U 1985-07-04 1985-07-04 Expired JPH0413122Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985102175U JPH0413122Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985102175U JPH0413122Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6211608U JPS6211608U (ja) 1987-01-24
JPH0413122Y2 true JPH0413122Y2 (ja) 1992-03-27

Family

ID=30973580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985102175U Expired JPH0413122Y2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413122Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2529356B2 (ja) * 1988-06-30 1996-08-28 昭和コンクリート工業株式会社 筒状コンクリ―ト製品成形装置
KR100963601B1 (ko) * 2008-01-31 2010-06-15 윤중식 수로관 형틀장치
JP5226405B2 (ja) * 2008-07-09 2013-07-03 有限会社オンガ 型枠装置
JP5701366B1 (ja) * 2013-11-22 2015-04-15 旭コンクリート工業株式会社 底付コンクリート製品の型枠及び底付コンクリート製品の脱型方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149804A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 九建殖産株式会社 コンクリ−ト製品の製造用型枠装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6149804A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 九建殖産株式会社 コンクリ−ト製品の製造用型枠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211608U (ja) 1987-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111546467B (zh) 一种装配式建筑钢筋混凝土预制柱制造成型模具
JP5518424B2 (ja) コンクリート製品成型用の型枠装置、及びコンクリート製品の製造方法
JPH0413122Y2 (ja)
IL42129A (en) Apparatus for the production of cast concrete members
CN114800834A (zh) 高效、低能耗预制构件成组立模生产系统及其生产方法
JPH06246722A (ja) コンクリート製品成形用型枠装置
CN216181482U (zh) 一种可快速脱模的预制楼梯模具
CN211806838U (zh) 预制构件成型模具的升降机构
CN207273481U (zh) 发泡水泥墙板浇注模具
CN205835632U (zh) 一种砌块成型模具
JPH029932Y2 (ja)
CN215038572U (zh) 一种预制产品芯模及其生产系统
JPH06170829A (ja) 型枠装置
JPH065844Y2 (ja) 自立ブロック成型用型枠装置
CN218314266U (zh) 立模模台连接结构和预制构件立模制作装置
CN211258633U (zh) 一种隧道沟槽模具及模台车
JPH0627368Y2 (ja) 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠
JP2587172Y2 (ja) 成型機の型枠開閉構造
CN108858696B (zh) 一种制砖模具
JPH09201816A (ja) マンホール用コンクリート管の成型用型枠及び成型方法
SU967839A1 (ru) Устройство дл изготовлени железобетонных изделий
JPS63145001A (ja) コンクリ−トブロツクの成型装置
JP2523601Y2 (ja) コンクリート製品製造用型枠
CN106079048A (zh) 一种砌块成型模具
JP2587115B2 (ja) コンクリートブロックの表面に横溝を形成する方法およびその型枠