JPH0627368Y2 - 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠 - Google Patents

箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠

Info

Publication number
JPH0627368Y2
JPH0627368Y2 JP40419390U JP40419390U JPH0627368Y2 JP H0627368 Y2 JPH0627368 Y2 JP H0627368Y2 JP 40419390 U JP40419390 U JP 40419390U JP 40419390 U JP40419390 U JP 40419390U JP H0627368 Y2 JPH0627368 Y2 JP H0627368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
template
bottom plate
side wall
connecting rod
templates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP40419390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0490505U (ja
Inventor
真一 増田
悦男 岡永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokukon Co Ltd
Original Assignee
Hokukon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokukon Co Ltd filed Critical Hokukon Co Ltd
Priority to JP40419390U priority Critical patent/JPH0627368Y2/ja
Publication of JPH0490505U publication Critical patent/JPH0490505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627368Y2 publication Critical patent/JPH0627368Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、箱型コンクリートブロ
ックを製造するに際して型枠組立作業及び脱型作業を能
率的に行うことを可能とする門形状内型枠に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図4に示すごとき、底版3の両側に立設
された側壁5,5の上端間が頂版6により連結されて箱
型をなすコンクリートブロック(例えばボックスカルバ
ート)2を横打ち方式により製造するために用いられる
内側型枠の一部をなす門形状内型枠aは、例えば図5〜
6に示すように構成されていた。
【0003】即ち、該門形状内型枠aは、ブロック頂版
の内面を形成する頂版型板bの両側縁に、ブロック側壁
の内面を形成する側壁型板cの上端が該側壁型板cが内
外方向F1に回動可能となるよう枢着されるとともに、
両側壁型板c,cの下端には、ブロック底版の両側部を
形成する底版側部型板dの基端が該底版側部型板dが上
下方向F2に回動可能となるよう枢着されていた。又両
側壁型板c,cの対向する型板内面の中間部位は第1の
伸縮ロッドeによって連結されるとともに、側壁型板c
の型板内面の下端寄り中央部位と底版側部型板dの内面
中央部位とは第2の伸縮ロッドfによって連結されてい
た。
【0004】該第1の伸縮ロッドeは、逆方向の雌ネジ
が左側部分及び右側部分に形成されてなる中空パイプg
の該左側部分及び右側部分の夫々に、側壁型板c,cに
枢着されたネジ軸h,hの雄ネジ部を螺合させてなり、
中空パイプgの中央部分に設けられているハンドルiを
正逆回転操作することにより、両側壁型板c,cを同時
に内外方向F1に回動させ得るように構成されていた。
【0005】又第2の伸縮ロッドfはターンバックルを
以て構成されており、両側のネジ軸j,jの先端部は、
夫々側壁型板c及び底版側部型板dに枢着されており、
ターンバックル胴部kを正逆回転操作することにより、
底版側部型板dを上下方向F2に回動させ得るよう構成
されていた。
【0006】そして前記ブロック製造に際しての脱型時
においては、頂版型板bをフォークリフトの2本のフォ
ークm,mによって支承した状態で、第2の伸縮ロッド
f,fをそのターンバックル胴部kを手回しにより正回
転操作して縮小させ、両底版側部型板d,dを上方に回
動させ、かつ第1の伸縮ロッドeをそのハンドルiを手
回しにより正回転操作して縮小させ、両側壁型板c,c
を内方に回動させて傾斜状態とし、このように第1の伸
縮ロッドe及び第2の伸縮ロッドf,fを個別に回転操
作して門形状内型枠を窄まり状態として後(図5参
照)、該門形状内型枠aを外側型枠nより取外すことと
していた。
【0007】一方内側型枠の組立て時においては、窄ま
り状態にある門形状内型枠aをその頂版型枠bをフォー
クリフトの両フォークm,mで吊上げて外側型枠n内に
挿入して後、第1の伸縮ロッドeをハンドルiを手回し
により逆回転操作して伸長させ、両側壁型板c,cを外
方に回動させてその外面が製造ブロックの側壁の内面を
形成するように保持させ、かつ第2の伸縮ロッドを手回
しにより逆回転操作して伸長させ、両底版側部型板d,
dをそれの外面が製造ブロックの底版の両側部を形成す
るように保持させることとしていた(図6参照)。
【0008】なおこの後、対向する端面o,o間に、製
造ブロックの底版中間部を形成する底版中間部型板pを
嵌込みこれを両底版側部型板d,dと一体化させること
によって内側型枠を完成させていた。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、係る構
成を有する門形状内型枠においては、両側壁型板の回動
操作及び両底版側部型板の回動操作を、第1の伸縮ロッ
ド及び第2の伸縮ロッドを個別に人手により正逆回転操
作して行う必要があった。そのため、これらの操作に多
くの手間と時間を要して生産性が悪い問題があった他、
製品のコスト上昇を招く問題もあった。
【0010】本考案は、これらの操作を省略可能として
係る問題点を解決する箱型コンクリートブロック製造用
の門形状内型枠の提供を目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案は以下のごとき手段を採用する。
【0012】即ち、本考案に係る箱型コンクリートブロ
ック製造用の門形状内型枠(以下門形状内型枠という)
1は、底版3の両側に立設された側壁5,5の上端間が
頂版6により連結された箱型のコンクリートブロックを
製造するために用いられる内側型枠の一部をなす門形状
内型枠であって、頂版6の内面を形成する頂版型板11
の両側縁に、側壁5の内面を形成する側壁型板12の上
端を該側壁型板12が内外方向F1に回動可能となるよ
う枢着するとともに、両側壁型板12,12の下端に
は、底版3の両側部を形成する底版側部型板13の基端
を該底版側部型板13が上下方向F2に回動可能となる
よう枢着してなる。
【0013】又前記頂版型板11の下側には、該頂版型
板11の長さ方向に延びかつ両端部が側壁型板12,1
2の内面と所要間隔をおいて対向する昇降部材15を、
上端が頂版型板11に固定された案内部材19の上下方
向に延びる案内部20に案内されて上下動するように設
けるとともに、該昇降部材15の両端部分には、対向す
る側壁型板12の内面部の所要部位に一端部分が枢着さ
れた第1の連結ロッド16の他端部分を枢着し、かつ該
第1の連結ロッド16の枢着部よりも内方に位置する所
要部位には、底版側部型板13の枢着部よりも内方に位
置する内面の所要部位に一端部分が枢着された第2の連
結ロッド17の他端部分を枢着してなる。
【0014】そして、昇降部材15が上昇することによ
り第1の連結ロッド16,16に引張られて両側壁型板
12,12が内方に回動しかつ第2の連結ロッド17,
17に引張られて両底版側部型板13,13が上方に回
動するようになし、逆に昇降部材15が下降することに
より第1の連結ロッド16に押されて両側壁型板12,
12が外方に回動しかつ第2の連結ロッド17,17に
押されて両底版側部型板13,13が下方に回動するよ
うになし,昇降部材15が最下降位置にある状態におい
ては、両側壁型板12,12の外面が製造ブロックの側
壁の内面を形成するように保持され、かつ底版側部型板
13,13の外面が製造ブロックの底版3の両側部を形
成するように保持されるようなしたことを特徴とするも
のである。
【0015】
【作用】然して昇降部材15を上昇させると、第1の連
結ロッド16,16に引張られて両側壁型板12,12
が内方に回動しかつ第2の連結ロッド17,17に引張
られて両底版側部型板13,13が上方に回動する。
【0016】逆に昇降部材15を下降させると、第1の
連結ロッド16,16に押されて両側壁型板12,12
が外方に回動しかつ第2に連結ロッド17,17に押さ
れて両底版側部型板13,13が下方に回動する。そし
て昇降部材15が最下降位置にある状態においては、両
側壁型板12,12が略垂直状態に保持され、かつ両底
版側部型板13,13の外面が製造ブロックの底版の両
側部を形成するように保持される。
【0017】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0018】図1〜3において本考案に係る門形状内型
枠1は、図4に示すごとき箱型コンクリートブロック
2、即ち底版3の両側に立設された側壁5,5の上端間
が頂版6により連結された箱型のブロック(例えばボッ
クスカルバート)を製造するために用いられる内側型枠
の一部をなすものであり、門形を呈する内型枠本体9と
該門形内型枠本体9を回動動作させる回動装置10とを
具える。
【0019】該内型枠本体9は、ブロック頂版6の内面
を形成する頂版型板11の両側縁に、ブロック側壁5の
内面を形成する側壁型板12の上端を該側壁型板12が
内外方向F1に回動可能となるよう枢着するとともに、
両側壁型板12,12の下端には、底版3の両側部を形
成する底版側部型板13の基端を該底版側部型板13が
上下方向F2に回動可能となるよう枢着してなる。
【0020】又前記回動装置10は、頂版型板11の下
側において上下動する昇降部材15と、両側壁型板1
2,12を内外方向F1に回動させる第1の連結ロッド
16と、両底版側部型板13,13を上下方向F2に回
動させる第2の連結ロッド17とを具える。
【0021】昇降部材15は、頂版型板11の下面中央
両側部位に下設された案内部材19,19の上下方向に
延びる案内部(本実施例においては案内溝)20,20
に両端部分21,21が案内されて上下動可能となされ
ており、その中間部位には、フォークリフトの両フォー
ク22,22を挿入させ得る挿入開口部23,23が隣
合わせて設けられている。
【0022】前記第1の連結ロッド16は、その上端部
分25が、昇降部材15の端部の突片26に垂直面内で
回動可能となるよう枢着されており、その下端部分27
は、側壁型板12の内面部の略中央部位に設けた突片2
9に垂直面内で回動可能となるよう枢着されており、そ
の下端部分には、内方に向け下方に略90度の角度で折
曲する突片30を有する。
【0023】又第2の連結ロッド17は、その上端部分
31が、上記突片30の下端部に垂直面内で回動可能と
なるよう枢着されており、その下端部分32は、底版側
部型板13の上面略中央部位に設けた突片33に垂直面
内で回動可能となるよう枢着されている。
【0024】そして昇降部材15が上昇することによ
り、第1の連結ロッド16,16に引張られて両側壁型
板12,12が内方に回動し、かつ該第1の連結ロッド
16,16の有する両突片30,30の上方への回動に
より、第2の連結ロッド17,17に引張られて両底版
側部型板13,13が上方に回動するようになされてい
る(図2参照)。逆に昇降部材15が下降することによ
り、第1の連結ロッド16に押されて両側壁型板12,
12が外方に回動し、かつそれに伴う両突片30,30
の外方への回動により、第2の連結ロッド17,17に
押されて両底版側部型板13,13が下方に回動するよ
うになされている(図3参照)。そして昇降部材15が
最下降位置にある状態においては、図3に示すごとく、
両側壁型板12,12の外面が製造ブロックの側壁の内
面を形成するように保持され、かつ両底版側部型板1
3,13の外面が製造ブロックの底版の両側部を形成す
るように保持されるようなされている。
【0025】次に、係る構成を有する門形状内型枠1を
用いて箱型コンクリートブロックを製造する内側型枠を
構成する要領を図2〜3により説明すれば、まず、昇降
部材15に設けられている挿入開口部23,23にフォ
ークリフトの両フォーク22,22を挿入してフォーク
を上昇させ、門形状内型枠1を吊上げる。フォークの上
昇に伴い、第1の連結ロッド16,16に引張られて両
側壁型板12,12が内方に回動しかつ第2の連結ロッ
ド17,17に引張られて両底版側部型板13,13が
上方に回動し、吊上げられた門形状内型枠は窄まり状態
となる。
【0026】次にフォークリフトを移動させ、係る窄ま
り状態の門形状内型枠1を、外側型枠36内に所要状態
に挿入させる(図2参照)。その後、門形状内型枠1が
フォークリフトによって吊上げられたままの状態で、従
来と同様の要領によって、内側型枠と外側型枠とによっ
て形成される型空所の端部を閉塞する端面型板を取付
け、頂版型板11を端面型板に固定して、該頂版型板1
1を所定高さに保持させる。なお図2においては端面型
板の図示が省略されている。
【0027】然る後両フォーク22,22の下降により
昇降部材15を下降させる。該昇降部材15の下降に伴
い、両側壁型板12,12は第1の連結ロッド16,1
6に押されて外方に回動しかつそれに伴う両突片30,
30の外方への回動により両底版側部型板13,13は
第2の連結ロッド17,17に押されて下方に回動す
る。そして昇降部材15が最下降位置をとることによ
り、図3に示すごとく、両側壁型板12,12の外面が
製造ブロックの側壁の内面を形成するように保持され、
かつ両底版側部型板13,13の外面が、製造ブロック
の底版の両側部を形成するように保持される。
【0028】その後図3に示すごとく、両底版側部型板
13,13の対向する端面37,37間にブロックの底
版中間部を形成する底版中間部型板39を嵌込み、これ
を両底版側部型板13,13と一体化させる。以上によ
り内側型枠が構成される。なお図3においては端面型板
の図示が省略されている。
【0029】一方脱型時における門形状内型枠の取外し
作業は、底版型板及び端面型板を取外して後フォークリ
フトの両フォークを昇降部材の開口部に挿入させてフォ
ークを上昇させる。これにより門形状内型枠は図2に示
す窄まり状態となり、成形された箱型コンクリートブロ
ック2より取外される。
【0030】
【考案の効果】本考案は、門形状をなす内型枠本体の両
側壁型板の回動動作及び両底版側部型板の回動動作を、
上下動する昇降部材とそれに連なる第1の連結ロッドと
該第1の連結ロッドに連なる第2の連結ロッドとを具え
るリンク機構からなる回動装置を以て行わせることとし
ている。
【0031】従って本考案によるときには、昇降部材を
フォークリフトのフォーク等によって上下動させるだけ
で、両側壁型板及び両底版側部型板に所要の回動動作を
行わせることができ、第1の伸縮ロッド及び第2の伸縮
ロッドを個別に正逆回転させなければならないといった
従来における面倒な作業が一切不要となる。
【0032】それ故本考案によるときには箱型コンクリ
ートブロックの製造に関して省力化を達成でき、該ブロ
ックの生産性向上及び製造コストの低減を図り得ること
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す一部欠切斜視図であ
る。
【図2】本考案の作用を説明する説明図である。
【図3】本考案の作用を説明する説明図である。
【図4】箱型コンクリートブロックを例示する斜視図で
ある。
【図5】従来の門形状内型枠を説明する説明図である。
【図6】従来の門形状内型枠を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 門形状内型枠 2 箱型コンクリートブロック 3 底版 5 側壁 6 頂版 11 頂版型板 12 側壁型板 13 底版側部型板 15 昇降部材 16 第1の連結ロッド 17 第2の連結ロッド 19 案内部材 20 案内部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底版3の両側に立設された側壁5,5の
    上端間が頂版6により連結された箱型のコンクリートブ
    ロックを製造するために用いられる内側型枠の一部をな
    す門形状内型枠であって、頂版6の内面を形成する頂版
    型板11の両側縁に、側壁5の内面を形成する側壁型板
    12の上端を該側壁型板12が内外方向F1に回動可能
    となるよう枢着するとともに、両側壁型板12,12の
    下端には、底版3の両側部を形成する底版側部型板13
    の基端を該底版側部型板13が上下方向F2に回動可能
    となるよう枢着してなり、又前記頂版型板11の下側に
    は、該頂版型板11の長さ方向に延びかつ両端部が側壁
    型板12,12の内面と所要間隔をおいて対向する昇降
    部材15を、上端が頂版型板11に固定された案内部材
    19の上下方向に延びる案内部20に案内されて上下動
    するように設けるとともに、該昇降部材15の両端部分
    には、対向する側壁型板12の内面部の所要部位に一端
    部分が枢着された第1の連結ロッド16の他端部分を枢
    着し、かつ該第1の連結ロッド16の枢着部よりも内方
    に位置する所要部位には、底版側部型板13の枢着部よ
    りも内方に位置する内面の所要部位に一端部分が枢着さ
    れた第2の連結ロッド17の他端部分を枢着し、昇降部
    材15が上昇することにより第1の連結ロッド16,1
    6に引張られて両側壁型板12,12が内方に回動しか
    つ第2の連結ロッド17,17に引張られて両底版側部
    型板13,13が上方に回動するようになし、逆に昇降
    部材15が下降することにより第1の連結ロッド16に
    押されて両側壁型板12,12が外方に回動しかつ第2
    の連結ロッド17,17に押されて両底版側部型板1
    3,13が下方に回動するようになし、昇降部材15が
    最下降位置にある状態においては、両側壁型板12,1
    2の外面が製造ブロックの側壁の内面を形成するように
    保持され、かつ底版側部型板13,13の外面が製造ブ
    ロックの底版3の両側部を形成するように保持されるよ
    うなしたことを特徴とする箱型コンクリートブロック製
    造用の門形状内型枠。
JP40419390U 1990-12-22 1990-12-22 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠 Expired - Lifetime JPH0627368Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40419390U JPH0627368Y2 (ja) 1990-12-22 1990-12-22 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40419390U JPH0627368Y2 (ja) 1990-12-22 1990-12-22 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0490505U JPH0490505U (ja) 1992-08-06
JPH0627368Y2 true JPH0627368Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=31881862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40419390U Expired - Lifetime JPH0627368Y2 (ja) 1990-12-22 1990-12-22 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627368Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534017B2 (ja) * 1993-07-07 1996-09-11 新貝工業株式会社 コンクリ―ト製品成形用中枠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0490505U (ja) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627368Y2 (ja) 箱型コンクリートブロック製造用の門形状内型枠
CN204626958U (zh) 一体化墙体构造砼模用设备
JP2937741B2 (ja) プレキャストブロック製造用側型枠
CN116099830A (zh) 一种金属模具用高效清理装置
CN214772892U (zh) 一种加气砖浇注模具翻转卸模装置
CN211762328U (zh) 一种预制构件成型模具
JPH0413122Y2 (ja)
JPS63411Y2 (ja)
JPS6030024Y2 (ja) 自立ブロツク用型枠
CN218138742U (zh) 一种瓷砖模具生产用模具翻转装置
JPS632202Y2 (ja)
CN217144574U (zh) 一种具有自动脱模功能的轮胎胶囊模具
US3206156A (en) Concrete forms
CN218593284U (zh) 一种混凝土预制件制备用的成型模具
CN219806254U (zh) 一种八角筒格子砖砂型成型模具
JPS588505Y2 (ja) 基礎コンクリ−ト用中子連動組枠
CN213321198U (zh) 一种乳胶枕生产用开模装置
JPS6118977Y2 (ja)
JPH029932Y2 (ja)
CN213002138U (zh) 一种方便拆卸的机身下梁模具
CN215368740U (zh) 一种建筑工程用混凝土施工装置
JPS5927956Y2 (ja) 整形プレスのノツクアウト装置
JPH0519199Y2 (ja)
JPH0617907U (ja) コンクリートブロック製造用型枠
CN115815533A (zh) 一种现浇混凝土弧形梁模板制备装置及方法