JPH04129198A - X線光源装置 - Google Patents

X線光源装置

Info

Publication number
JPH04129198A
JPH04129198A JP25089890A JP25089890A JPH04129198A JP H04129198 A JPH04129198 A JP H04129198A JP 25089890 A JP25089890 A JP 25089890A JP 25089890 A JP25089890 A JP 25089890A JP H04129198 A JPH04129198 A JP H04129198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent window
vacuum container
soft
light source
shielding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25089890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2768544B2 (ja
Inventor
Shoichiro Mochimaru
持丸 象一郎
Mikiko Katou
加藤 美来子
Yoshinori Iketaki
慶記 池滝
Yoshiaki Horikawa
嘉明 堀川
Hiroaki Nagai
宏明 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17214670&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04129198(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP25089890A priority Critical patent/JP2768544B2/ja
Publication of JPH04129198A publication Critical patent/JPH04129198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768544B2 publication Critical patent/JP2768544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線光源装置に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、研究室仕様の軟X線光源として、レーザプラズマ
光源の研究が行われている。
このレーザプラズマ光源の原理は次の通りである。
まず、レーザ光を大気中から透明窓を通じて真空容器内
に入射し、該真空容器内に設置しであるターゲットに照
射する。すると、ターゲットから高温・高密度のプラズ
マが発生し、そこから軟X線が放射される。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、高温・高密度のプラズマが発生する際に、タ
ーゲットの破片等の汚染物質(デブリス)が飛び散り、
真空容器の内壁や透明窓の内面に付着してしまう。そし
て、この付着により透明窓の透明度が低下すると、ター
ゲットに当たるレーザ光の強度が弱くなるため、X線光
源装置としての出力が大幅に低下してしまうという重大
な問題がある。
又、レーザ光入射用の透明窓の他に真空容器内部の様子
を観察する透明窓を設けることもあるが、この透明窓に
ついても同様の現象が起こり、この場合中が見えな(な
ってしまうという重大な問題がある。
而も、通常のターゲットの材料は金属であり、透明窓に
付着したものは丁度蒸着したのと同じように強固に付い
てしまい、布等でふけば簡単に落ちるというようなもの
ではない。又、真空容器の気密性を保つように透明窓は
強固に取付けられており、外して洗浄するというのも極
めて困難であった。
本発明は、上記問題点に鑑み、真空容器の透明窓への汚
染物質の付着が防止されると共に、透明窓に代わって汚
染物質が付着する部材の交換も容易であるX線光源装置
を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明によるX線光源装置は、 少なくとも一つの透明窓を有する真空容器内にターゲッ
トを配置し、該ターゲットにレーザ光を照射することに
より発生するプラズマから発生するX線を取り出すよう
にしたX線光源装置において、 前記透明窓の少なくとも一部を覆う大きさの透明な遮蔽
部材を前記真空容器内の前記透明窓に近接する位置に着
脱自在に設けたことを特徴としている。
〔作 用〕
上記構成によれば、レーザ光の入射や内部の観察等は透
明窓及び透明な遮蔽部材を介して行なわれ、透明窓の遮
蔽部材でカバーされた部位には汚染物質が付着しないの
で、その部分の透明度は低下しない。又、遮蔽部材にか
なりの汚染物質が付着したら新しい遮蔽部材と交換すれ
ば良い。そして、遮蔽部材は真空維持とは関係なくて透
明窓のように強固に取付ける必要は無いので、交換も容
易である。
〔実施例〕
以下、図示した一実施例に基づき本発明の詳細な説明す
る。
第1図は本発明によるX線光源装置の一実施例を含むX
線試料検査装置の概略図であって、1は構成部材を振動
を殺しながら支える除振台である。
2は除振台1上に設置された円筒形の真空容器であって
、ガラス製の円形の透明窓3と開口4゜5を有している
と共に、内部に金等の金属材料で成るターゲット6が軸
7のまわりに回転できるように設けられ、更に内部の透
明窓3に近接する位置には該窓3とほぼ同じ大きさのガ
ラス製の円形の透明な遮蔽板8が設けられている。9は
除振台l上に設置された主にNd:YAG等の高出力パ
ルスレーザ光源、lOはレーザ光集光用の集光レンズで
あって、パルスレーザ−光源9からのレーザ光を集光レ
ンズ10により透明窓3及び遮蔽板8を介してターゲッ
ト6に照射すると、ターゲット6の一部が溶けて蒸発し
てプラズマ化し、この高温・高密度のプラズマから軟X
線が発生するようになっている。この時、遮蔽板8は飛
散する汚染物質が透明窓3に蒸着するのを防ぐ。尚、透
明窓3及び遮蔽板8は、それらによるレーザ光の反射光
がレーザ光源9に戻ってレーザ光の発振を不安定にしな
いようにレーザ光源9及び集光レンズ10の光軸に対し
て約3°傾けて設置され、更にレーザ光を効率的にター
ゲット6に照射できるように反射防止膜が施されている
。そして、以上の部材がX線光源装置11を構成してい
る。
12は除振台1上に設置され且つ開口4を介して真空容
器2と接続された他の真空容器であって、開口13.1
4を有していると共に、内部に入射スリット15及び斜
入射型回折格子(凹面回折格。
子)16が設置されている。そして、以上の部材が分光
器21を構成している。
17は一端が開口13を介して真空容器12に接続され
た伸縮自在のベローズ、18はベローズ17の他端に接
続された更に他の真空容器であって、真空容器18は例
えばベローズ17の長手方向と短手方向の両方向に移動
可能とすることにより回折格子16のローランド円の円
周に沿って移動可能とした台座19を介して除振台1上
に設置されている。20は真空容器18内であって台座
19と一致する位置に設置されている即ち台座19の移
動に伴って回折格子16のローランド円上を移動するよ
うになっている射出スリットである。
22は真空容器18内において回転可能に設置された試
料台、23は真空容器18内において試料台22を中心
として回動可能に設置されたチャンネルトロン等の第1
の軟X線検出器であって、回折格子16の中心と射出ス
リット20と試料台22の中心は常に一直線上に位置す
るようになっている。そして、以上の部材が測定部27
を構成している。
24は真空容器2内に設置されていてX線光源装置11
での軟X線の強度をモニターする第2の軟X線検出器で
ある。25は第1の軟X線検出器23及び第2の軟X線
検出器24からの出力信号に基づき所定の式に従って演
算処理を行ない、その結果を表示装置26に表示するコ
ンピュータである。コンピュータ25は、パルスレーザ
光源9の発振、ターゲット6の回転9台座19の移動。
試料台11の回転、軟X線検出器23の回転も制御する
ようになっている。
28は一端が開口5を介して真空容器2と接続され且つ
除振台1上に設置された振動の少ない磁気浮上型のター
ボ分子ポンプ、29は振動を伝えにくいゴム製のチュー
ブ30を介してターボ分子ポンプ28の他端と接続され
且つ除振台l外に設置された振動の大きい荒引き用のロ
ータリーポンプであって、これらが真空容器2内の真空
引きを行う真空ポンプ部31を構成している。
32は一端が開口14を介して真空容器12と接続され
且つ除振台l上に設置された磁気浮上型のターボ分子ポ
ンプ、33はゴム製のチューブ34を介してターボ分子
ポンプ32の他端と接続され且つ除振台l外に設置され
た荒引き用のロータリーポンプであって、これらが真空
容器12内。
ベローズ17内及び真空容器18内の真空引きを行う真
空ポンプ部35を構成している。
第2図は本実施例の遮蔽板8の取付は構造を示す概略斜
視図、第3図は第2図の要部内面の拡大斜視図、第4図
は第3図rV4J線に沿う断面図である。
40は真空容器2内に僅かな隙間を持って挿入され得る
と共に挿入時透明窓3と一致する位置に開口41が設け
られた円筒、42は円筒40の内面において開口41の
内縁部に沿って設けられ且つその内周部に溝43が形成
された支持枠であって、支持枠42の溝43に遮蔽板8
が着脱自在底め込まれている。
本実施例は上述の如く構成されているから、パルスレー
ザ光源9を発振させてレーザ光をターゲット6に照射す
ると、ターゲット6の一部が溶けて蒸発してプラズマ化
し、このプラズマから軟X線36が発生する。尚、ター
ゲット6の一部が蒸発して凹んだら、ター、ゲット6を
回転させて新しい面にレーザ光が当たるようにする。発
生した軟X線36は、真空容器2の開口4を通って入射
スリット15に導かれ、入射スリット15を通って回折
格子16に入射し分光される。回折格子16で分光され
た軟X線37は、射出スリット20を通って試料台22
上の試料Sに入射し、該試料Sで回折された軟X線38
が軟X線検出器23により検出される。この場合、射出
スリット20からは入射スリット15と回折格子16と
射出スリブ)20との位置関係に応じて定まる特定波長
の軟X線37のみが射出してくるので、台座19の移動
により射出スリット20を移動せしめると射出スリット
20を通過する軟X線37の波長が変わる即ち波長走査
が行われる。従って、試料Sに入射する軟X線37の波
長が変わるので、試料Sの分光反射率等を測定すること
ができる。又、試料台22を回動することにより試料S
に対する軟X線37の入射角を任意に設定できる。更に
、軟X線検出器23を試料台22の周りに回動すること
により任意の回折角で試料Sからの軟X線38を検出す
ることができる。
かくして、X線による試料の検査が行われるが、軟X線
発生の際にターゲット6から汚染物質が飛び散り真空容
器2の内面に付着しようとする。しかし、透明窓3の遮
蔽板8でカバーされた部位には汚染物質は付着せず、そ
の部分の透明度は低下しない。又、遮蔽板8にかなりの
汚染物質が付着したら、それを支持枠42の溝43から
抜き取り、新しい遮蔽板8を支持枠42の溝42に嵌め
込むだけで極めて容易に交換することができる。又、本
実施例の場合は、円筒40が真空容器2の内面全体を覆
う構成となっているので、透明窓3のみならず真空容器
2の内面全体にも汚染物質が付着しないという利点があ
る。更に透明窓3と遮蔽板8とにより二重構造になって
いるので、窓部分からの軟X線の漏れを抑えることがで
きるという利点もある。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明によるX線光源装置は、真空容器へ
の汚染物質の付着が防止されると共に、透明窓に代わっ
て汚染物質が付着する部材の交換も容易であるという実
用上重要な利点を有している。又、窓部分からのX線の
漏れを抑えることができるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるX線光源装置の一実施例を含むX
線試料検査装置の概略図、第2図は上記実施例の遮蔽板
の取付は構造を示す図、第3図は第2図の要部内面の拡
大斜視図、第4図は第3図IV−IV線に沿う断面図で
ある。 2・・・・真空容器、3・・・・透明窓、4,5.41
・・・・開口、6・・・・ターゲット、7・・・・軸、
8・・・・遮蔽板、9・・・・高出力パルスレーザ光源
、10・・・・集光レンズ、11・・・・X線光源装置
、31・・・・真空ポンプ部、40・・・・円筒、42
・・・・支持枠、43・・・・溝。 1?1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 少なくとも一つの透明窓を有する真空容器内にターゲッ
    トを配置し、該ターゲットにレーザ光を照射することに
    より発生するプラズマから発生するX線を取り出すよう
    にしたX線光源装置において、 前記透明窓の少なくとも一部を覆う大きさの透明な遮蔽
    部材を前記真空容器内の前記透明窓に近接する位置に着
    脱自在に設けたことを特徴とするX線光源装置。
JP25089890A 1990-09-20 1990-09-20 X線光源装置 Expired - Lifetime JP2768544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25089890A JP2768544B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 X線光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25089890A JP2768544B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 X線光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129198A true JPH04129198A (ja) 1992-04-30
JP2768544B2 JP2768544B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=17214670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25089890A Expired - Lifetime JP2768544B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 X線光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768544B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320792A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Nikon Corp X線発生装置
JP2018148410A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ムサシノエンジニアリング 真空容器用の撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09320792A (ja) * 1996-05-27 1997-12-12 Nikon Corp X線発生装置
JP2018148410A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ムサシノエンジニアリング 真空容器用の撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2768544B2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4878907B2 (ja) 画像検査装置およびこの画像検査装置を用いた画像検査方法
KR830006688A (ko) 물질표면의 입자를 검출하는 방법
JP6169506B2 (ja) 試料ホルダ、観察システム、および画像生成方法
KR101725139B1 (ko) 시료고정부가 연속 배열된 시료스테이지를 포함하는 전자현미경
WO1998035214A3 (en) Soft x-ray microfluoroscope
US20050207536A1 (en) X-ray-generating devices and exposure apparatus comprising same
JPH04129198A (ja) X線光源装置
JPH05113418A (ja) 表面分析装置
US3535531A (en) High-volume airborne-particle light scattering detector system having rectangularly shaped elongated scanning zone
JP2001066398A (ja) X線測定装置
JPH04129199A (ja) X線光源装置
JP2003207466A (ja) 蛍光x線分析装置
JPH0850251A (ja) ファイバースコープ用光学部品
JPH0599863A (ja) X線分光装置
JPH03235910A (ja) 赤外顕微鏡
JPH04128641A (ja) X線試料検査装置
JPH0435023Y2 (ja)
JPS58155380A (ja) 電子検出器
JP2543732Y2 (ja) X線銃
JP2539500B2 (ja) 顕微方式分光光度計
JP2590158Y2 (ja) 螢光x線分析装置のシャッター構造
JPH04265900A (ja) 結像型軟x線顕微鏡装置
JPH0729081B2 (ja) 光照射装置
JPH055841A (ja) 真空対応顕微鏡
EP1545168A1 (en) X-ray generating device and exposure device