JPH0412512A - アルミ電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents

アルミ電解コンデンサの駆動用電解液

Info

Publication number
JPH0412512A
JPH0412512A JP11513890A JP11513890A JPH0412512A JP H0412512 A JPH0412512 A JP H0412512A JP 11513890 A JP11513890 A JP 11513890A JP 11513890 A JP11513890 A JP 11513890A JP H0412512 A JPH0412512 A JP H0412512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolyte
electrolytic solution
silicic anhydride
electrolytic capacitor
dispersed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11513890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118526B2 (ja
Inventor
Masahide Uramoto
昌英 浦本
Mineo Kaneki
金木 峰男
Michio Shinohara
篠原 三千生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYAMA YAKUHIN KOGYO KK
Original Assignee
TOYAMA YAKUHIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14655229&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0412512(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by TOYAMA YAKUHIN KOGYO KK filed Critical TOYAMA YAKUHIN KOGYO KK
Priority to JP02115138A priority Critical patent/JP3118526B2/ja
Publication of JPH0412512A publication Critical patent/JPH0412512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118526B2 publication Critical patent/JP3118526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アルミ電解コンデンサの駆動用電解液に関し
、特に寿命特性ならびに高温特性を改善した電解液を提
供するものである。
[従来の技術] 従来、アルミ乾式電解コンデンサの駆動用電解液として
は、エチレングリコールと硼酸系、もしくは、エチレン
グリコールと有機酸系を用いたものが知られているが、
前者は、エステル化によって生成する水分の為に、アル
ミ電解コンデンサとした際に、1C)0℃以上の環境下
でコンデンサの内圧を上昇させ、破壊に至らしめるとい
う問題があり、また、後者のごとく、有機酸またはその
塩類だけでは、必要十分な高い火花発生電圧及び化成性
を得ることができないという欠点があった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、従来技術の有する問題点を解消し、高
温時におけるアルミ電解コンデンサの内圧上昇を抑制し
、かつ比抵抗を損なうことなく、火花発生電圧を十分に
高めたアルミ電解液を提供することによって、広範囲の
使用潤度に耐え、寿命特性を著しく改良し、コンデンサ
の信頼性を向上させることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明における、駆動用電解液としては、エチレングリ
コール等の極性溶媒を用い、これに有機酸、有機酸塩、
無機酸、無機酸塩のうち一種類もしくはこれらの混合物
から構成されている溶質を溶解した溶液に、粒子径1〜
500nmの無水珪酸(SiO□l 0.01〜30w
t%をコロイド状に分散添加させたもので構成される。
この溶解液は、添加したSiOxの効果によって電解液
の比抵抗を損なうことなく、火花発生電圧を高めること
ができる。
また、この電解液は、pH1溶質濃度、溶質の種類、添
加剤、溶媒等を選択することによって、液状でコンデン
サ素子に含浸可能で、その後、加熱等で簡単にゲル化す
ることから、ゲル状電解液として使用することもできる
ゲル状電解液として使用することにより、上記効果の他
に、電解液の素子への保持性が高まり、漏液を阻止でき
ることにより、ドライアップ等が起きにくくなり寿命特
性が大幅に向上する。
無水珪酸の添加量は、0.01〜30wt%であり、0
.01 It%未満では、火花発生電圧に余り影響を与
えず、30wt%を越えるときには、電解液の粘度が高
くコンデンサ素子への含浸が困難となり、すぐにゲル化
を起こしがちである。
無水珪酸の平均粒子径は、 1〜500nmであり、平
均粒子径が、 lnm未満では、コロイド状に分散させ
ることが困難となり、500nmを越えるときにも、コ
ロイド状に分散させることが困難となる。
本発明では、上記のごとき電解液に、粒子径が1〜50
0nmの範囲の無水珪酸を、001〜30wt%の範囲
で、かつ、コロイド状に分散添加させることによって、
電解液の比抵抗を損なうことなく、火花発生電圧を高め
るなど本発明所望のアルミ電解コンデンサの駆動液を得
ることができる。
本発明では、エチレングリコール等の極性溶媒に加えて
N、Nジメチルホルムアミドなどの他の溶媒を使用する
ことができる。
電解質としての有機酸または有機酸塩の例としては、セ
パシン酸アンモニウム、2−プチルオクタンニ酸アンモ
ニウムなどが挙げられる。無機酸、無機酸塩の例として
は、硼酸などが挙げられる。これらの中一種類もしくは
これらの混合物を使用することができる。
[実施例] 以下本発明による実施例について述べる。
第1表の組成に基づき、電解液を調整した。
本発明の実施例における電解液の組成と比抵抗、火花発
生電圧、pHの値を具体的に例示し、従来の組成例と比
較したものを第1表に示した。
更に、第1表の組成に基づく電解液を、定格電圧450
■、容量14μFの電解コンデンサ素子に含浸し、駆動
用電解液に成らしめた際のコンデンサ10個中のショー
ト発生個数率を第2表に、また初期特性、並びに105
℃中で1000時間の負荷試験を実施した結果を第3表
に示した第1表 第1表から本発明の電解液は、従来例の電解液に比べ比
抵抗を損なうことな(、火花発生電圧を20〜60V高
くすることのできることが解る。
第2表から、従来例においては、全数ショートしたが、
本発明の電解液においては、ショート発生率O%であっ
た。
第3表から、本発明実施例の電解液は従来例の電解液に
比べ、負荷試験1000時間後の容量、tanδ、漏れ
電流の全部の特性に於いて優れていることが解る。
[発明の効果コ 以上の様に、本発明によれば、比抵抗を損なうことなく
、火花発生電圧を高くし、場合によってはゲル化を行わ
せることによって、保持性を高めたアルミ電解コンデン
サ駆動用電解液を提供することができ、本発明の電解液
を使用することにより、信頼性の高いアルミ電解コンデ
ンサを提供できた。
手続補正書 (自発) 平成2年8月 平成2年 特許願 第115138号 発明の名称 アルミ電解コンデンサの駆動用電解液 補正をする者 事件との関係

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アルミニウム電極を有するアルミ電解コンデンサの
    コンデンサ素子に含浸させる電解液であって、エチレン
    グリコールなどの極性溶媒を主とし、電解質を溶解せし
    めた電解液中に、その平均粒子径が1〜500nmの無
    水珪酸微粒子0.01〜30重量%を、コロイド状に分
    散せしめたことを特徴とするアルミ電解コンデンサの駆
    動用電解液。
  2. 2.上記駆動用電解液をコンデンサ素子に含浸後、ゲル
    化させることを特徴とするアルミ電解コンデンサの駆動
    用電解液。
JP02115138A 1990-05-02 1990-05-02 アルミ電解コンデンサの駆動用電解液 Expired - Lifetime JP3118526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02115138A JP3118526B2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 アルミ電解コンデンサの駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02115138A JP3118526B2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 アルミ電解コンデンサの駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412512A true JPH0412512A (ja) 1992-01-17
JP3118526B2 JP3118526B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=14655229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02115138A Expired - Lifetime JP3118526B2 (ja) 1990-05-02 1990-05-02 アルミ電解コンデンサの駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118526B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338472A (en) * 1991-11-19 1994-08-16 Nippon Chemi-Con Corporation Electrolytic solution for electrolytic capacitor
EP0618600A2 (en) * 1993-03-30 1994-10-05 Mitsubishi Chemical Corporation Electrolyte solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
CN111653430A (zh) * 2020-04-28 2020-09-11 安徽诚越电子科技有限公司 一种高闪火电压高电导率铝电解电容器用电解液以及铝电解电容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338472A (en) * 1991-11-19 1994-08-16 Nippon Chemi-Con Corporation Electrolytic solution for electrolytic capacitor
EP0618600A2 (en) * 1993-03-30 1994-10-05 Mitsubishi Chemical Corporation Electrolyte solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
CN111653430A (zh) * 2020-04-28 2020-09-11 安徽诚越电子科技有限公司 一种高闪火电压高电导率铝电解电容器用电解液以及铝电解电容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3118526B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412512A (ja) アルミ電解コンデンサの駆動用電解液
JPS63220511A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0513276A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0458512A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP2731250B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3103369B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2819475B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3311768B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2625464B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
WO1997039465A1 (en) Electrolyte for electrolytic capacitor
JP3169970B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3612671B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2892078B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH07118432B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3347154B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH02303111A (ja) 広い温度範囲及び高電圧で使用される電解コンデンサ
JPH0722086B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0775214B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの電解液
JPH07249547A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH05144673A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH04139712A (ja) アルミ電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0281417A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH03244112A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH04330708A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01103819A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液