JPH0412317A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0412317A
JPH0412317A JP2114619A JP11461990A JPH0412317A JP H0412317 A JPH0412317 A JP H0412317A JP 2114619 A JP2114619 A JP 2114619A JP 11461990 A JP11461990 A JP 11461990A JP H0412317 A JPH0412317 A JP H0412317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polymer
substrates
crystal layer
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2114619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2869453B2 (ja
Inventor
Haruo Iimura
治雄 飯村
Yasuyuki Takiguchi
康之 滝口
Akihiko Kanemoto
金本 明彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2114619A priority Critical patent/JP2869453B2/ja
Publication of JPH0412317A publication Critical patent/JPH0412317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869453B2 publication Critical patent/JP2869453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は液晶表示素子に関し、特に正の誘電異方性を有
する液晶が液晶層の厚み方向に90°以上ねじれた構造
を有するSTN型液晶表示素子に関するものである。
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕従来上
に用いられてきた液晶の表示モードは、ツイストネマテ
ィック(TN)型と呼ばれ、一対の基板間で液晶分子が
約90°ねじれた構造をとっており、液晶による偏光面
の回転と、電圧印加によるその効果の消失を利用してい
る。この表示モードは、時計や電卓等の低時分割駆動で
は十分なものであったが、表示容量を増大させるために
高時分割駆動させると、コントラストが低下したり、視
一 角がせまくなるという欠点があった。これは、高時分割
駆動になると、選択点と非選択点にかかる電圧の比が1
に近づくためで、高コントラスト、広視角の表示素子を
得るためには、素子の相対透過率が10%変化する電圧
V□。に対する50%変化する電圧Vsoの比(V、、
 o/V工。)で表わされる急峻度γをできるだけ小さ
くすることが必要である。
ツイストネマティック型の場合、このγ値は1.13程
度である。このγ値を小さくするために、液晶分子のね
じれ角を大きくし、偏光軸を液晶配向方向とずらす方式
が提案されており、SBEモードやSTNモードと呼ば
れている。このような方式によると、γ値を1.1以下
にすることができ、17400デユ一テイ程度の高時分
割駆動が可能になる。
しかし、このような方式では、複屈折による着色及びそ
の電圧による変化を利用するため、原理的に白黒表示を
行うことは困難であり、液晶セルの透過光または反射光
には着色を生じ、着色背景上への表示となってしまう。
STN型液晶表示素子の着色を解消する色補償板として
、ねじれの向きが逆でねじれ角が等しい液晶セルを用い
る方法、高分子フィルムなどの複屈折性媒質を用いる方
法が知られている(特開昭64−519号公報)。
高分子フィルムなどの複屈折性媒質を用いた液晶表示素
子(以下FSTNと略記す)は、ねじれの向きが逆でね
じれ角が等しい液晶セルを用いる液晶表示素子(以下D
STNと略記す)に較べてコントラストが低い。一方、
DSTNは液晶セルを二つ使用するので、素子の厚さ、
重量、コストの面でFSTNよりも劣る。
また、FSTN及びDSTN共に視角による表示色及び
コントラストの変化が大きいという欠点があった。
本発明は、従来の液晶表示素子に見られる前記欠点を解
消し、優れた表示品質を有する液晶表示素子を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段及び作用〕上記目的を達成
するために、本発明によれば、正の誘電異方性を有する
液晶組成物からなる液晶層が、電極を備えた一対の基板
間で、電圧無印加時に基板に対して略水平に配向し、液
晶層の厚み方向に120°以上、3606以下のねじれ
た構造を有するように構成された液晶セルと、該液晶セ
ルの両側に設けられた、ポリマーフィルムを基板とし該
基板に対して略水平で厚み方向にねじれた構造を有する
ように配向させた高分子液晶層、もしくは該液晶セルの
開基板上に該基板に対して略水平で厚み方向にねじれた
構造を有するように配向させた高分子液晶層と、該高分
子液晶層を挟むように配設された一対の偏光子を設けた
構造を有する液晶表示素子が提供される。
次に、図面を参照して、本発明の構成を詳述する。第1
図は本発明の液晶表示素子の一構成例(請求項1に対応
)を示す断面図である。この図において、基板1,11
はそれぞれ配向処理が施された配向膜3,13と透明電
極4,14を有し、離間、対向して配設され、その間に
液晶が封入され液晶層6を形成し、シール剤5によって
外気と遮断され、液晶セルが形成されている。そしてこ
の液晶セルの両側にポリマーフィルム基板8,18上に
形成された高分子液晶層7,17が配設され、この高分
子液晶層7,17を挟むように偏光子2,12が設置さ
れて、液晶表示素子が構成されている。
第2図は、本発明の液晶表示素子の別の構成例(請求項
2に対応)を示す断面図である。液晶セルの構成は第1
図の例と同じであるが、高分子液晶層7,17が液晶セ
ルの基板l、11上に形成されている点が異なる。
本発明の液晶表示素子の構成例のように、基板と偏光子
の間に高分子液晶層を設ける場合、基板としては透光性
を有するガラス、プラスチックなどを用いる。プラスチ
ック基板を用いたときは、基板の厚さを0.2mm以下
の薄厚にすることが容易であり、そのため表示素子をき
わめて薄く、かつ軽量にすることができる。また、基板
が薄いために表示が二重像とならず広視角の表示素子を
樽ることができる。
本発明の液晶表示素子の各基板における配向処理は、液
晶分子が電圧無印加時に略水平配向するように行われ、
この配向処理方向に沿って液晶層子が優先配向する。こ
の場合、液晶分子の配向に関していう略水平とは、液晶
分子の基板に対する傾き角がおおよぞ0°から30°の
範囲にあることを言う。この配向制御は、基、板に対し
て、従来公知の斜方蒸着や、無機または有機被膜を形成
した後に綿布などでラビングすることにより行うことが
できる。本発明に使用する配向膜3,13としては、ポ
リアミド、ポリイミドなどの高分子被膜等にラビング処
理したものや、Sin、MgO1MgF2などを用いて
斜め蒸着したものが用いられる。
液晶層6において、液晶は正の誘電異方性を有するネマ
ティックまたはコレステリック液晶で、配向膜13,3
により、電圧を印加しない状態で基板面にほぼ平行に配
向している。液晶は上下基板の間で螺旋軸を基板面に垂
直に向けたねじれ配向をとっていることが好ましく、そ
のねじれ角は120゜〜360°であることが好ましい
。ねじれ角が小さい場合には電圧−透過率特性の急峻性
が低下し、時分割鄭動特性が低下する。液晶のねじれ角
ωLは、第3図に示すように下基板11の配向膜13の
配向処理方向(R1)、上基板1の配向膜3の配向処理
方向(R2)および液晶のピッチと液晶層6の厚さを制
御することによって容易に制御が可能である。液晶層6
の屈折率異方性ΔnLと厚さdLの積ΔnLdLは、良
好なコントラストを得るためには0.4μm−1,37
a+の範囲が好ましい。
高分子液晶層17,7は、この層中で厚み方向にねじれ
た配向をとるように配向が制御される。本構成において
、高分子液晶層17,7はその光学異方性のため複屈折
性を生じる。高分子液晶層17,7のねじれ角をそれぞ
れω1、ω2とし、屈折率異方性と厚さの積をそ九ぞれ
ΔnL□dLz、ΔnLz dL++とする。
ここで、通常の液晶セルを用いた補償板による白黒表示
STN型液晶表示素子における液晶セルと補償板の偏光
作用につして述べる。表示用の液晶層6に入射する光の
偏光状態(直線偏光)を示すベクトルをし、液晶層6の
偏光作用を示す行列をし、色補償用の液晶層の偏光作用
を示す行列を阿とすると、二つの液晶層を出射した光は
入射光の偏光状態にもどるので、次式のように書ける。
ML1F0=曹。             (1)し
たがって、 ML=I (単位行列)(2) となり、MはLの逆行列となる。
M=L−’             (3)表示用の
液晶層6を仮想的に二層に分割し、それぞれの層の偏光
作用を示す行列をLl、L2とすると、Lは次式のよう
に書ける。
L=L、Ll            (4)本発明の
ように、高分子液晶層17,7を表示用の液晶層6の両
側に設置する場合、各高分子液晶層17.7の偏光作用
を示す行列を町tLとする。前記のように出射光の偏光
状態が入射光の偏光状態にもどる場合は、次式のように
書ける。
M、L、L、M1曹。=曹。        (5)(
5)より M、L、L1M1=I            (6)
とな−る。町IM2が次の条件(7)を満足する場合、
(6)が成立し、(7)は(6)の十分条件となる。
M、L、=I、L□M1=I        (7)8
一 つまり、Ml、M、が、それぞれL工l’2の逆行列で
あるとき、(5)が成立する。
M□=、r−−1# M2 =L 2−”      
  (s)表示用の液晶層6を仮想的に二層に分割した
時、(8)の条件を満足するためには、高分子液晶層1
7゜7のねじれの向きが液晶層6のねじれの向きと逆で
、ねじれ角、リターデーションが分割した液晶層の各層
のねじれ角、リターデーションと一致している必要があ
る。分割した液晶層のねじれ角、リターデーションをそ
れぞれ加算すると、もとの液晶層6のねじれ角、リター
デーションとなる。したがって、次式(9)が条件(8
)を満足するための必要条件となる。
ω、÷(++2”(+31.Δn1d、+Δn2d2=
Δnt、dL(9)しかし、実際に液晶層を時分割駆動
すると、非選択画素にもしきい値電圧以上の電圧が印加
されて、液晶層のりタープ−ジョンの実効値が減少する
ため、Δn、d1とΔn2d2の和はΔnLdLよりも
少し小さくする必要がある。
さらに、(8)の条件を満足するためには、第3図(a
)のように配向膜13の配向処理方向R1と高分子液晶
層17の液晶層6に隣接する分子の長軸方向D2が直交
しくδ□:90°)、第3図(b)のように配向膜3上
の配向処理方向゛R2と高分子液晶層7の液晶層6に隣
接する分子長軸方向U工が直交する(δ2=90°)よ
うに配置する必要がある。
高分子液晶層17,7を液晶セルの両側に設置する構成
をとる場合、第1図のように高分子液晶層17゜7の基
・板18,8にポリマーフィルムを用いたのは、ガラス
基板のように厚みのある基板を用いた高分子液晶層を液
晶セルの両側に設置すると、表示素子全体の厚みがDS
TNの場合とほぼ同じぐらい厚くなってしまうためであ
る。第2図のように高分子液晶層17,7を液晶セルの
基板11,1上に形成すると、第1図のような構成より
もそさらに素子の厚みを薄くすることができ、その上、
液晶セルと基板を共有しているためコストの面でも有利
になる。
具体的なポリマーフィルムの材料としては、ポリメチル
メタクリレート、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポ
リエーテルスルホン、ポリスルホン、ポリフェニレンサ
ルファイド、ポリオレフィン、ボリアリレート、エポキ
シ樹脂などを用いることができる。
用いられる液晶性高分子の種類としては、液晶状態でコ
レステリック配向し、液晶転移点以下ではガラス状態と
なるものはすべて使用でき、例えばポリエステル、ポリ
アミド、ポリエステルイミドなどの主鎖型液晶性高分子
、あるいはポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポ
リマロネート、ポリシロキサンなどの側鎖型液晶性高分
子を例示することができる。
次に、本発明で用いられる液晶性高分子を用いた補償板
のより具体的な作製法の一例を示す。基板8,18上に
液晶性高分子を基板に対して水平にかつ特定の方向に配
向させるための配向膜を形成する。配向膜としては具体
的には従来公知の斜方蒸着や、無機または有機被膜を形
成した後に綿布などでラビングすることにより行うこと
ができる。
より具体的にはポリアミド、ポリイミドなどの高分子被
膜等にラビング処理したものや、Sin、 MgO1M
gF2などを斜め蒸着したものを好適に用いる。次に液
晶性高分子を有機溶媒に溶解させた溶液をポリイミド配
向膜上に塗布する。液晶性高分子用の溶媒としては、そ
こで用いられる液晶性高分子の種類、重合度によっても
異なるが、一般には、クロロホルム、ジクロロエタン、
テトラクロロエタン、トリクロロエチレン、テトラクロ
ロエチレン、オルソジクロロベンゼンなどのハロゲン系
炭化水素、フェノール、0−クロロフェノール、クレゾ
ールなどのフェノール系溶媒、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシドなどの非
プロトン性極性溶媒、テトラヒドロフラン、ジオキサン
等のエーテル系溶媒およびこれらの混合溶媒を例示でき
る。溶液濃度は塗布法、高分子の粘性、目的とする膜厚
等により異なる。
液晶表示素子用の補償板として要求される膜厚は一般に
は2〜10声程度であるため、通常は2〜50tgt%
の範囲で使用され、好ましくは5〜30wt%の範囲で
使用される。塗布法としてはスピンコード法、ロールコ
ート法、グラビアコート法、ディッピング法、スクリー
ン印刷法などを採用できる。液晶性高分子を塗布後、溶
媒を乾燥して除去し、液晶性高分子がコレステリック液
晶性を示す温度で所定時間熱処理して液晶性高分子を配
向させたのちガラス転移点以下の温度に冷却する。液晶
性高分子を配向させるときの温度は、液晶性高分子のガ
ラス転移点以上であることが必要で、液晶性高分子の等
方性液体への転移温度より低いことが必要である。配向
膜の界面効果による配向を助ける意味でポリマーの粘性
は低い方がよく、したがって温度は高い方がよいが、あ
まり高いとコストの増大と作業性の悪化を招き好ましく
ない。−数的には50℃〜300℃の範囲が好ましく、
特に100℃〜250℃の範囲が特に好ましい。また、
この温度において液晶性高分子はネマティック相である
ことが必要である。また、−旦等方性液体となる温度ま
で加熱後、上記液晶相を呈する温度に冷却して配向させ
ることもできる。熱処理時間はポリマーの組成、分子量
によって異なるが、一般には10秒〜60分の範囲が好
ましく、特に30秒〜30分の範囲が好ましい。処理時
間が短すぎる場合には配向が不十分となり、また、長す
ぎる場合には生産性が低下し好ましくない。液晶配向が
完成されてから液晶性高分子膜はガラス転移点以下の温
度に冷却すれば、配向を固定化することができる。冷却
速度は特に制限されず、加熱雰囲気からガラス転移化の
雰囲気に移すだけでよい。なお、液晶性高分子薄膜を配
向固定化して、かつ室温付近で用いる場合、液晶性高分
子のガラス転移温度は30℃以上であることが好ましい
。これより低い場合、固定化した配向構造が崩れること
があり、好ましくない。液晶性高分子の膜厚は100p
以下であることが好ましく、特に50IJH1以下であ
ることが好ましい。100 ptnを超えると均一な配
向を得ることが困難となる。
第2図の基板1.ll上に高分子液晶層を形成する場合
も上記と同様にして行うことができるが、基板1,11
は液晶セルの基板も兼ねているため、高分子液晶層7,
17を形成するプロセスは液晶セルを作製するプロセス
の前に実施する必要がある。
本発明の補償板は、さらに液晶性高分子面を保護する目
的で他の基板を積層して用いることも可能であり、また
同様の目的で他の樹脂膜を表面に形成することもできる
本発明の液晶表示素子の特徴として、コントラストの高
さが挙げられる。本発明の高分子液晶層は、厚み方向に
ねじれた構造をもっているので、液晶セルを用いた補償
板と同等の色補償作用を有しており、本発明の液晶表示
素子はDSTNと同等のコントラストが得られる。
本発明の液晶表示素子の別の特徴として、素子の薄さ、
軽さ、低コストが挙げられる。第1図のような構造の素
子の場合は、素子全体の厚さは通常のSTN型液晶表示
素子の厚さにポリマーフィルム2枚分の厚さが加わるだ
けなので、DSTNよりも薄い。また、ポリマーフィル
ムは軽いので、素子全体の重量は通常のSTN型液晶表
示素子とほとんど変わらない。また、高分子液晶層を用
いた補償板の方が液晶セルを用いた補償板よりも生産性
が良く、コストも安いので、本発明の液晶表示素子はD
STNよりも低コストである。第2図のような横造の素
子についても同様である。
本発明の液晶表示素子のさらに別の特徴として、その視
野角の広さが挙げられる。通常の液晶セルを用いて色補
償した液晶表示素子の配向処理方向、偏光板の配置を第
4図に示す。第3図と第4図を比較すると、表示用の液
晶セルに対する補償板の分子長軸方向の配向分布が異な
る。これら二つの液晶表示素子を時分割駆動して、視角
によるコントラスト及び表示色の変化を比較すると、上
記の配向分布の違いにより視角特性が異なり、本発明の
液晶表示素子の方が広視角であることがわかる。
本発明の液晶表示素子のさらに別の特徴として、補償板
の均一性に由来する表示の均一性の高さが挙げられる。
本発明では、上述のようにコレステリック相における均
一配向を固定化しているため、補償板をきわめて均一に
作製することができ、したがって表示素子の表示を均一
にすることができる。
本発明の液晶表示素子のさらに別の特徴として、高い信
頼性が挙げられる。本発明で用いる補償板を配向固定化
して用いる場合、配向状態は、温度が液晶性高分子が液
晶相に転移する温度以下であれば、外力や温度で変化す
ることが無いため、優れた信頼性を示す。
以上のように、本発明により、FSTNの欠点であった
コントラストの低さ、DSTNの欠点であった厚さ、重
さ、高コストが解消され、さらに視角特性が向上して優
れた表示品質を有する液晶表示素子の作製が可能となる
〔実施例〕
以下、実施例を用いて本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1) ストライブ状の透明電極を有する上下ガラス基板での液
晶のねじれ角が240°であり、液晶層のりタープ−ジ
ョンが0.86.であるSTNセルAを作製した。液晶
は正の誘電異方性を有するネマティック液晶ZLI22
93(メルク社製)にカイラルネマティック液晶581
1(メルク社1!i)を添加したものを用いた。
配向処理は、ポリイミド膜のラビング処理により行った
次にポリエーテルスルホンを基板とし、この基板上にポ
リイミドワニスPIQ (日立化成製)をスピンコード
法で約1000人の厚さに塗布し、ついで230℃で焼
成してポリイミド膜を形成した。ついでポリイミド膜上
をテトロン植毛布で一方向にこすり、ラビング処理を行
った。下記PLIで示される繰返し単位を持ちガラス転
移点が70℃のネマチック型ポリシロキサン系液晶性高
分子と下記PL2で示される繰返し単位を持ち光学活性
基を有するポリシロキサン系液晶性高分子をフェノール
/テトラクロロエタン混合溶媒(重量比50:50)に
25重量%となるように溶解させた。
この溶液をスピンコード法により塗布し、ついで70℃
で乾燥後、上記高分子液晶がコレステリック相になる1
70℃で30分間熱処理を行い、室温に急冷することに
より、ねじれ角が120°、リターデーションが0.4
3IJmの高分子液晶層を得た。上記高分子液晶層を2
つ(Bt、Bj作製した。
高分子液晶層B□をセルAの下に、セルAの下側基板と
81のフィルム基板が接し、セルAの下側基板上の液晶
分子力配向方向と81のフィルム基板上の分子配向方向
が直交するように(δ=90°)配置した。
また、高分子液晶層B2をセルAの上に、セルAの上側
基板と82のフィルム基板が接し、セルAの上側基板上
の液晶分子配向方向と82のフィルム基板上の分子配向
方向が直交するように(δ2:90°)配置した。
次に下側偏光板の透過軸が下側偏光板に隣接するB工の
分子配向方向と45°の角度を成しくβ1=45°)、
上側偏光板の透過軸が上側偏光板に隣接するB2の分子
配向方向と45°の角度を成す(β2=45°)ように
、上下偏光板を設置し、本発明の液晶表示素子とした。
この液晶表示素子において液晶セルAを1/200デユ
ーテイで時分割駆動したところ、液晶セルを表示用の液
晶セルの片側に設置して色補償を行った液晶表示素子(
比較例1)に較べて、視角による表示色の変化及びコン
トラストの変化が小さくなり、表示品質が向上したこと
が確認された。
(実施例2) ストライプ状の透明電極を有するガラス基板の電極の無
い面に配向膜を塗布してラビング処理を行い、この膜上
に実施例1の液晶性高分子l1yL1とPL2の混合溶
液を塗布して焼成、急冷し、リターデーションが0.4
75声、ねじれの向きが実施例1のセルAと逆向きでね
じれ角が90°の高分子液晶層Dユを作製した。同様に
してストライプ状の透明電極を有するガラス基板の電極
の無い面に、リターデーションが0.475IIm、ね
じれの向きがセルAと逆でねじれ角が90°の高分子液
晶層D2を作製した。ただし、Doのガラス基板とB2
のガラス基板の電極面をストライプパターンが直交する
ように対向させた時に、DよとB2の・ガラス基板上の
分子の長軸が平行になるようにラビング処理を行った。
上記高分子液晶層付ガラス基板の電極面に配向膜を塗布
してラビング処理を行い、ZLI2293に5811を
添加した液晶を封入し、液晶層のりタープ−ジョンが0
.95.、ねじれ角が180aのSTNセルCを作製し
た。ただし、Dl、B2のガラス基板上の分子長軸方向
と隣接する液晶分子長軸方向が直交するようにラビング
処理を行った(δ1=62=90°)。
次に下側及び上側偏光板の透過軸が、それぞれに隣接す
る高分子液晶層の分子長軸方向と45°の角度を成しく
β1=β2:45°)、上下偏光板の透過軸が直交する
ように偏光板を設置し、本発明の液晶表示素子とした。
この液晶表示素子において液晶セルCをデユーティ1/
200で時分割駆動したところ、高分子液晶層を表示用
の液晶セルの片側に設置して色補償を行った液晶表示素
子(比較例2)に較べて、正面から見た時の表示特性は
同等であったが、視角による表示色及びコントラストの
変化が小さくなり、表示品質が向上したことが確認され
た。
(比較例1) 上下ガラス基板間での液晶のねじれの向きが実施例1の
セルAと逆でねじれ角が240°、リターデーションが
0.86μmであるSTNセルEを作製した。液晶はZ
LI2293にカイラルネマティック液晶R811(メ
ルク社製)を添加したものを用いた。
セルEをセルAの上に、セルEの下側基板上の液晶分子
長軸とセルAの上側基板上の液晶分子長軸方向が直交す
る(δ=90°)ように積層した。上下偏光板の透過軸
と隣接する液晶セルの液晶分子長軸方向が45°の角度
を成しくα1=α2=45°)、上下偏光板の透過軸が
直交するように偏光板を設置し、比較例の液晶表示素子
とした。
(比較例2) ガラス基板上に液晶性高分子PLIとPL2の混合溶液
を塗布して、リターデーションが0.95閾、ねじれの
向きが実施例2のセルCと逆向きでねじれ角が180°
の高分子液晶層Fを形成した。
上記高分子液晶層FをセルCの上に、セルCの上側基板
上の液晶分子長軸方向とFのガラス基板上の分子長軸方
向が直交する(δ=90’ )ように積層した。上下偏
光板の透過軸と隣接する分子長軸方向が45°の角度を
成しくα、=α2=45°)、上下偏光板の透過軸が直
交するように偏光板を設置し、比較例の液晶表示素子と
した。
〔発明の効果〕
請求項1の発明によれば、STN液晶表示素子において
、液晶セルの両側に、ポリマーフィルムを基板とし該基
板に対して略水平で厚み方向にねじれた構造を有する。
ように配向させた高分子液晶層を設けたことにより、高
コントラスト、薄くて軽量、低コスト、広視角の優れた
表示品質を有する液晶表示素子を提供することができる
また、請求項2の本発明によっても、STN型液晶表示
素子において、液晶セルの開基板上に該基板に対して略
水平で厚み方向にねじれた構造を有するように配向され
た高分子液晶層を設けたことにより、高コントラスト、
薄くて軽量、゛低コスト、広視角の優れた表示品質を有
する液晶表示素子を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示素子の一構成例を示す断面図
、第2図は本発明の液晶表示素子の別の構成例を示す断
面図、第3図は本発明の液晶表示素子における各要素の
角度関係を示す図、第4図は従来の液晶表示素子におけ
る各要素の角度関係を示す図である。 1.11・・・基板 2.12・・・偏光板 3.13・・・配向膜 4.14・・・透明電極 5・・・シール剤 6・・・液晶層 7.17・・・高分子液晶層 8.18・・・ポリマーフィルム基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)正の誘電異方性を有する液晶組成物からなる液晶
    層が、電極を備えた一対の基板間で、電圧無印加時に基
    板に対して略水平に配向し、液晶層の厚み方向に120
    °以上、360°以下のねじれた構造を有するように構
    成された液晶セルと、該液晶セルの両側に設けられた、
    ポリマーフィルムを基板とし該基板に対して略水平で厚
    み方向にねじれた構造を有するように配向させた高分子
    液晶層と、該高分子液晶層を挟むように配設された一対
    の偏光子とを具備した構造を有することを特徴とする液
    晶表示素子。
  2. (2)正の誘電異方性を有する液晶組成物からなる液晶
    層が、電極を備えた一対の基板間で、電圧無印時に基板
    に対して略水平に配向し、液晶層の厚み方向に120°
    以上、360°以下のねじれた構造を有するように構成
    された液晶セルと、該液晶セルの両基板上に該基板に対
    して略水平で厚み方向にねじれた構造を有するように配
    向させた高分子液晶層と、該高分子液晶層を挟むように
    配設された一対の偏光子とを具備した構造を有すること
    を特徴とする液晶表示素子。
JP2114619A 1990-04-28 1990-04-28 液晶表示素子 Expired - Fee Related JP2869453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114619A JP2869453B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114619A JP2869453B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0412317A true JPH0412317A (ja) 1992-01-16
JP2869453B2 JP2869453B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=14642393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114619A Expired - Fee Related JP2869453B2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869453B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506182A (en) * 1993-04-07 1996-04-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Modified zeolite Y catalyst composition
WO2002041072A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 Nippon Oil Corporation Dispositif d'affichage a cristaux liquides semi-transparent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506182A (en) * 1993-04-07 1996-04-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Modified zeolite Y catalyst composition
WO2002041072A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 Nippon Oil Corporation Dispositif d'affichage a cristaux liquides semi-transparent

Also Published As

Publication number Publication date
JP2869453B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5035491A (en) Liquid crystal apparatus
JPH02124532A (ja) 液晶表示装置
US6351299B2 (en) Liquid crystal display device
JP2972892B2 (ja) 液晶表示素子
JP2883941B2 (ja) 光学位相板とその製造方法及びその光学位相板を用いた液晶表示素子
JPH0412317A (ja) 液晶表示素子
JP2921585B2 (ja) 液晶表示素子
JP2893204B2 (ja) 液晶表示素子
JP2813222B2 (ja) 液晶表示素子
JP2605064B2 (ja) 液晶表示素子
JPH043019A (ja) 液晶表示素子
JPH0933906A (ja) 液晶素子及び液晶装置
JP2916791B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0412314A (ja) 液晶表示素子
JPH0519231A (ja) Stn型液晶表示装置
JP2879087B2 (ja) 液晶表示素子
JP2869450B2 (ja) 液晶表示素子
KR0161377B1 (ko) 강유전성 액정표시소자
JP2825902B2 (ja) 液晶表示素子
JPH03111823A (ja) 二層型stn液晶表示素子
JPH0580326A (ja) 液晶表示素子
JP2825903B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0412321A (ja) プラスチック基板液晶表示素子
JPH04124615A (ja) 液晶光学素子
JPH01147430A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100108

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees