JPH04123178A - 文書処理装置及び方法 - Google Patents

文書処理装置及び方法

Info

Publication number
JPH04123178A
JPH04123178A JP2243449A JP24344990A JPH04123178A JP H04123178 A JPH04123178 A JP H04123178A JP 2243449 A JP2243449 A JP 2243449A JP 24344990 A JP24344990 A JP 24344990A JP H04123178 A JPH04123178 A JP H04123178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
document
color
character
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2243449A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensaku Tanaka
研策 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2243449A priority Critical patent/JPH04123178A/ja
Publication of JPH04123178A publication Critical patent/JPH04123178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1文書処理装置、特に文書の組版・編集を行う
文書処理装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、高度な文書処理装置には、色情報を含できるもの
かあった。
[発明か解決しようとしている課題] しかし上記従来例ては1色情報か設定された文書の出力
装置として、カラー出力の可能なデバイスのみを想定し
、単色出力しか可能でない出力装置に対しては適切な出
力方法か設定されていなかった。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、上記課題を解決するために、複数の文
書情報を色情報を含む書式情報とともに格納する格納手
段、前記格納手段から一つの文書情報を指定する指定手
段、前記指定された文書情報の書式情報に含まれる色情
報から所望の色情報を選択する選択手段、該選択手段に
より選択された色情報を書式情報として持つ文字情報の
みを表示する表示手段を有することを特徴とする文書処
理装置を提供する。
本発明によれば、上記課題を解決するために、複数の文
書情報から一つの文書情報を指定し、該指定された文書
情報の書式情報に含まれている色情報から選択した所望
の色情報を書式情報として有する文字情報のみ表示する
ことを特徴とする文書処理方法を提供する。
また、好ましくは、前記書式情報は、文字の書体1文字
の大きさ、文字の修飾方法、色情報を含むことを特徴と
する文書処理装置及び方法を提供する。
[実施例] 添付図面を参照して以下に、本発明に係る好適な実施例
を詳細に説明する。
第1図は本実施例の文書処理装置の構成を示す第1のブ
ロック図である。第1図においてlは、本装置全体の動
作を後述PMEMZ上のプログラムに従って制御するC
PUを示す。
2のPMEMは第4図のフローチャートに示すようなプ
ログラムを格納するPMEM (プログラム・メモリ)
、3は例えばR3232C等の送受信手順を可能にする
通信1/F(インタフェイス)を示す、4はキーボード
、5はボインティング・デバイス、6はキーボードとボ
インティング・デバイスの接続を可能とするKEYI/
F (キーボード・インタフェイス)を示す、7は本装
置内部のアドレス信号、データ、制御信号を伝送するシ
ステム・バスを示す、8はCRT、9は画面を単色CR
Tに展開するVRAM (ビデオRAM) を示t、1
 oはフロッピーディスク・ドライブ、11はハードデ
ィスク・ドライブ、12は70ツピーデイスク・ドライ
ブ又はハードディスク・ドライブをシステムバス7に接
続可能とするDISK1/F(ディスク・インタフェイ
ス)を示す。
13は後述プリンタ14に出力するイメージを展開する
例えば解像度400 dpi相当のイメージデータを格
納する為のIMEM(イメージメモリ)、14は例えば
解像度400 dpiのプリンタを示す。
次に本実施例の処理の全体の流れについて説明する。
第2図は、cpu 1の処理動作を説明するフローチャ
ートである。まずCRTB上に既存文書、新文書用紙ア
イコンを表示して文書を特定するようにした文書処理装
置において、CRTB上に表示された作業対象とする文
書を表示するアイコンをボインティング・デバイス5を
用いてクリックして文書を指定する(Sl)、指定され
た文書はフロッピーディスク10またはハードディスク
11からPMEM2に一部読み込まれ、例えばCRTS
上の書式情報部表示アイコンをポインティングデバイス
5を用いてクリックすることにより、その時CRT8に
表示されている文書の書式情報を表示するよう指示する
と、その文書の書式情報部かCRTS上に第7図のよう
に表示されている(S2)。
次に例えばCRTB上の文字色−覧表表示アイコンをポ
インティングデバイス5を用いてクリックすると、その
文書内の第7図に示されている文字色を一覧にしたウィ
ンドウか第3図のように表示される。このウィンドウに
対し、単色CRT又は単色プリンタに出力する際に出力
対象とする文字色の選択処理を行なう (S3)、出力対象文字色の選択処理は、第5図(a)
の中の「選択出力対象指定」部の出力対象文字色部をポ
インテイグデハイス5を用いてクリックして行う0次に
オペレータか単色CRT8に出力対象文字色部を表示す
るか指示しくS4)、表示するのならば、その文書をV
RAMQ上に展開して単色CRT8に表示する(S5)
。表示しないのならば、S6に処理をすすめる。
次にオペレータに単色プリンタ14に出力対象文字色部
を表示するか指示させ(S6)、出力するのならば、そ
の文書をIMEMla上に展開して単色プリンタ14に
出力する(S7)出力しないのならば、S8へ進み、選
択出力処理か終了したか否か判定する。次に文書の文字
色を選択して単色プリンタに出力する処理か終了したか
をオペレータに指示させ(S8)、終了てなければS3
にもどる。
終了なら次に、他の単色出力対象の文書かあるかオペレ
ータに指示させ(S9)、あれば処理S1にもどる。な
ければ終了する。
次に第4図(a) 、 (b) 、 (c) 、 (d
)及び第9図を用いて処理S2〜S7の処理を単色CR
Tに表示される画面に即して、更に詳細に説明する。処
理S2に於て、文書の書式情報は例えば第9図のように
表示される。
またその文書を出力した際のレイアウトは例えば第4図
(a)のようになっている。
ここで文書の書式情報のうち、文書色情報部は、第4図
(b)のように設定されている。
処理S3では、この情報をもとに第4図(C)のような
その文書の中の文字色情報を集約した画面か設定表示さ
れる。
この画面の「選択出力対象指定」部をクリックすること
により、単色CRT及び/又は単色プリンタに選択出力
する文字色を指定する。複数の文字色を指定すると、指
定した文字色を持つ文字が全部出力対象となる。
ここて第4図(c)のように選択出力指定すると、第4
図(a)に示される文書の内容のうち単色て出力される
のは、第4図(d)に示される部分となる。
ここで処理S5て、単色CRT8に出力する際の、VR
AMQ上に文書を展開する方法、及び処理S7て単色プ
リンタに出力する際のIMEM13上に文書を展開する
方法(両者共通)について、第5図を参照して説明する
まず1本文文字色か出力指定されているか判定しく58
0) 、されていれば処理S5ではVRAM9に、処理
S7ではIMEM13に(以降RAMにと略記する)本
文を展開する(S81)。
出力指定されていなければ、処理S82にすすむ。
次に大見出し文字色か出力指定されているか判定しく5
82) 、されていればRAMに大見出しを展開する(
S83) 。
出力指定されていなければ、処理S84にすすむ。
次に中見出し文字色か出力指定されているか判定しく5
84) 、されていればRAMに中見出しを展開する(
S85) 。
出力指定されていなければ、処理S86にすすむ。
次に小見出し1文字色か出力指定されているか判定しく
586) 、されていればRAMに小見出し1を展開す
る(S87)。
出力指定されていなければ、処理S88にすすむ。
次に小見出し2文字色か出力指定されているか判定しく
588) 、されていれば、RAMに小見出し2を展開
する(S89) 。
出力指定されていなければ、処理S90にすすむ。
次に小見出し3文字色か出力指定されているか判定しく
590) 、されていればRAMに小見出し3を展開す
る(S91)。
出力指定されていなければ、処理S92にすすむ。
次に柱1文字色か出力指定されているか判定しく592
) 、されていれば、RAMに柱lを展開する(S93
) 。
出力指定されていなければ、処理S94にすすむ。
次に柱2文字色か出力指定されているか判定しく594
) 、されていれば、RAMに柱2を展開する(S95
) 。
出力指定されていなければ、処理S96にすすむ。
次に柱3文字色か出力指定されているか判定しく596
) 、されていれば、RAMに柱3を展開する(S97
)。
出力指定されていなければ、処理398にすすむ。
次にノンフル文字色か出力指定されているか判定しく5
98) 、されていれば、RAMにノンプルを展開しく
599) 、処理を終了する。
出力指定されていなければ、そのまま処理を終了する。
FDIOまたはHDII内では文書データとその書式情
報部は第8図のように格納されている。即ち文書データ
は文書毎のヘッド内の文書データ先頭ポジションの指し
示すアドレスから始まる。文書データは例えば第8区で
は最初に、以降は大見出しデータか続くことを示す大見
出し指示コマンドかあり、その後に大見出しデータの本
体か統〈。次に以降は小見出しデータか続くことを示す
小見出し指示コマンドかあり、その後に小見出しデータ
の本体か続く。次に以降は本文データか統〈ことを示す
本文指示コマンドかあり5その後に本文データか続くと
いった構成になっている。
又、書式情報部は文書毎のへツタ内の書式情報先頭ポジ
ションの指し示すアドレスから始まる。書式情報部は例
えば第8図ては、第7図に示す書式情報つまり天情報、
のど情報、段数情報、段山情報、段高情報、段間情報及
び、本文、大見出し、中見出し、小見出し1、小見出し
2、小見出し3、柱1、柱2、柱3、ノンフル毎の文字
の大きさ、行間性組版情報を持ち又文字色情報としてパ
レット番号251、色番号252といった情報か収納さ
れている。
ここでパレット番号、色番号は1文書の入力・編集時に
第7図に示す書式情報部と第6図に示すカラーパレット
を表示し、カラーパレット内の色をクリックすることに
より指定する。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、書式情報に含ま
れる色情報から所望の色情報を選択し、その選択された
色情報を書式情報としてもつ文字情報のみ表示すること
により、所望の色か文書においてどこに使われているか
か容易にわかるという効果かある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す文書処理装置の構成図
、 第2図は、色情報の付された文書を単色CRT、単色プ
リンタへ出力する処理を示すフローチャート、 第3図は、文書中の文字色を一覧して示すウィンドウの
CRT上への表示例示図、 第4図(a)は、文書をCRT又はプリンタに出力した
時の表示例示図、 第4図(b)は、CRTに表示する書式情報部(第9図
)のうち、文字色情報部の値の設定例示図、 第4図(c)は、文書中の文字色を一覧してCRT上に
示すウィンドウ(第5図)の値の設定例示図、 第4図(d)は、第6図(a)に示した文書を出力する
文字色を選択した後、CRT又はプリンタに出力した時
の表示例示図、 第5図は、文字色出力選択指定に応して出力用メモリに
文字を選択出力する処理のフローチャート、 第6図は、カラーパレットのCRT上ての表示例示図、 第7図は、書式情報部のCRTへの表示方法を例示した
図、 第8図は、文書のディスク・ファイル・フォーマット例
示図 1はCPU、2はプログラム・メモリ (PMEM)、3は通信I/F、4はキーボード、5は
ボインティング・デバイス、6はキーボード・インタフ
ェイス、7はシステムハス、8はCRT、9はビデオR
AM (VRAM)、lOはフロッピ・ディスク・ドラ
イブ、11はハード・ディスク・ドライブ、12はデイ
スク インタフェイス 3はイメージ・メモ リ、 14はベージプリンタ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の文書情報を色情報を含む書式情報とともに
    格納する格納手段、 前記格納手段から一つの文書情報を指定 する指定手段、 前記指定された文書情報の書式情報に含 まれる色情報から所望の色情報を選択する 選択手段、 該選択手段により選択された色情報を書 式情報として持つ文字情報のみを表示する 表示手段を有することを特徴とする文書処 理装置。
  2. (2)複数の文書情報から一つの文書情報を指定し、該
    指定された文書情報の書式情報に 含まれている色情報から選択した所望の色 情報を書式情報として有する文字情報のみ 表示することを特徴とする文書処理方法。
  3. (3)前記書式情報は、文字の書体、文字の大きさ、文
    字の修飾方法、色情報を含むこと を特徴とする請求項1、2に記載の文書処 理装置及び方法。
JP2243449A 1990-09-12 1990-09-12 文書処理装置及び方法 Pending JPH04123178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243449A JPH04123178A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 文書処理装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2243449A JPH04123178A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 文書処理装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123178A true JPH04123178A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17104049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2243449A Pending JPH04123178A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 文書処理装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107066211A (zh) * 2015-09-14 2017-08-18 株式会社理光 信息处理装置和信息处理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107066211A (zh) * 2015-09-14 2017-08-18 株式会社理光 信息处理装置和信息处理方法
CN107066211B (zh) * 2015-09-14 2020-11-06 株式会社理光 信息处理装置和信息处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04123178A (ja) 文書処理装置及び方法
JPH06328790A (ja) カラープリンタ装置
JP3176080B2 (ja) 文書処理方法及び装置
US5897647A (en) Information processing apparatus and method and computer usable medium for storing an input character train in correspondence to a figure object to which the character train is instructed to be pasted
JP3039705B2 (ja) 表示制御方法及び装置
JPH04123177A (ja) 文書処理装置及び方法
JPH09193514A (ja) 画像処理装置及びその方法
JPH103516A (ja) 情報処理方法及び装置
JPH0236482A (ja) 情報記録装置
JP3371468B2 (ja) 分版印刷装置
JPH0916746A (ja) イメージファイリング装置
JPH05143702A (ja) 画像処理装置
JPH09190173A (ja) 文字処理方法および装置
JPH0869517A (ja) 文書作成装置及び同装置のイメージ処理方法
JPH0567082A (ja) 文書処理方法及び装置
JPH06297803A (ja) 印刷装置
JPH1021228A (ja) 文書編集装置
JPH01316861A (ja) 文書画像処理装置
JPH0236481A (ja) データ表示装置
JP2001056732A (ja) 文書作成装置、文書作成方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH03154155A (ja) 文書処理方法及び装置
JPH0844712A (ja) 文書作成装置および文書作成方法
JPH0793319A (ja) 文書作成装置
JPS63244264A (ja) 文書処理装置
JPH08137850A (ja) 文書処理装置及び方法