JPH04121908U - 自動倉庫 - Google Patents

自動倉庫

Info

Publication number
JPH04121908U
JPH04121908U JP3222591U JP3222591U JPH04121908U JP H04121908 U JPH04121908 U JP H04121908U JP 3222591 U JP3222591 U JP 3222591U JP 3222591 U JP3222591 U JP 3222591U JP H04121908 U JPH04121908 U JP H04121908U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
stacker crane
stacker
passage
cranes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3222591U
Other languages
English (en)
Inventor
晃臣 長尾
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP3222591U priority Critical patent/JPH04121908U/ja
Publication of JPH04121908U publication Critical patent/JPH04121908U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組となされたラック装置の間のスタッカーク
レーン通路に2台以上のスタッカークレーンが走行し得
るようにする。 【構成】 スタッカークレーン18は、エンドレスのス
タッカークレーン通路13を往復動するのではなく、同
一方向(図1における反時計方向)に走行移動するよう
になされている。そして、スタッカークレーン18は、
CPU等からの指令に従って、物品搬入ステーション9
より物品Wを受取ったときは、その物品Wを所定の物品
収納棚3に搬入し、物品収納棚3から物品Wを取り出し
たときは、物品搬出ステーション10に物品Wを降ろ
す。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は自動倉庫に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の自動倉庫として以下の如きものは知られている。即ち、相互間に スタッカークレーン通路をあけるようにして設けられた、上下・左右に多数の物 品収納棚を有する前後一対のラック装置と、このスタッカークレーン通路におい て左右動自在に設けられた1台のスタッカークレーンと、前記ラック装置の左右 側方いずれか一方に設けられた搬入ステーション及び同他方に設けられた搬出ス テーションとを有しており、前記スタッカークレーンは、昇降台と、この昇降台 に搭載された物品移載装置とを有しているものは知られている。そして、複数組 の自動倉庫が前後方向に並べられて物品倉庫が構成されている。
【0003】
【従来技術の欠点】
前記従来の自動倉庫には以下の如き欠点があった。即ち、1台のスタッカーク レーンをスタッカークレーン通路において左右動させる構造であったため、スタ ッカークレーン通路に2台以上のスタッカークレーンを走行させることが出来な いという欠点があった。また、1台のスタッカークレーンをスタッカークレーン 通路において左右動させることによって、物品収納棚への物品の搬入・物品収納 棚からの物品の搬出を行なうものであったため、スタッカークレーンの作動に際 し、物品を載せないでの移動、即ち、荷が空の状態の戻り移動が必ず必要であり 、その戻り移動時間が実質的には無駄な時間となり、その分作動効率が悪いとい う欠点があった。前記欠点を更に具体的に説明すると以下の通りである。即ち、 連続して物品を搬入する場合、搬入ステーションと物品収納棚との間をスタッカ ークレーンが往復動することになるが、物品を物品収納棚に収納した後、搬入ス テーションへの戻り移動時間が実質的には無駄な時間となり、また、連続して物 品を搬出する場合、搬出ステーションと物品収納棚との間をスタッカークレーン が往復動することになるが、物品を搬出ステーションに搬出した後、物品収納棚 への戻り移動時間が実質的には無駄な時間となり、その分作動効率が悪いという ものである。
【0004】
【前記欠点を解消するための手段】
この考案は前記欠点を解消するために以下の如き手段を採用した。 この考案は、上下・左右に多数の物品収納棚を有する4つのラック装置が、2 つづつが組となされて、前後方向に並べられ、前記組となされたラック装置は、 物品出し入れ口が相互に対向すると共に、相互間にスタッカークレーン通路をあ けており、これらスタッカークレーン通路が左右端において接続されてエンドレ スのスタッカークレーン通路となされ、このエンドレスのスタッカークレーン通 路に沿って少なくとも3台のスタッカークレーンが同一方向に走行するようにな され、前記スタッカークレーンは、昇降台と、この昇降台に搭載された物品移載 装置とを有しているものである。
【0005】
【考案の作用】
この考案は以下の如き作用をなすものである。 同一方向に走行するスタッカークレーンによって、次々と物品の搬入・搬出を 行なうことが出来る。
【0006】
【実施例】
以下にこの考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。なお、この明細書に おいて、前とは図1下側を、後とは同図上側をいい、左とは図1左側を、右とは 同図右側をいう。 上下・左右に多数の物品収納棚3を有する4つのラック装置2が、2つづつが 組となされて、前後方向に並べられている。
【0007】 前記相互に組となされたラック装置2は、物品出し入れ口4が相互に対向する と共に、相互間にスタッカークレーン通路7をあけている。前記物品収納棚3は 、後述のスライドフォーク22の上下方向の移動を許容するフォーク通過間隙5 を有している。
【0008】 前記一番後側のラック装置2の左側方に物品搬入ステーション9が設けられ、 同ラック装置2の右側方には物品搬出ステーション10が設けられている。前記 一番前側のラック装置2の右側方に物品搬入ステーション9が設けられ、同ラッ ク装置2の左側方には物品搬出ステーション10が設けられている。なお、前記 物品搬入ステーション9及び物品搬出ステーション10にも後述のスライドフォ ーク22の上下方向の移動を許容するフォーク通過間隙が形成されている。
【0009】 前記前後のスタッカークレーン通路7が左右端において半円弧状の接続通路1 2によって接続されてエンドレスのスタッカークレーン通路13となされている 。このエンドレスのスタッカークレーン通路13の上下に位置するようにしてエ ンドレスのガイドレール14が設けられている。 前記ガイドレール14の右側部に後述のスタッカークレーン18を修理すると きにガイドレール14から待避させるための待避レール15が接続されている。
【0010】 前記ガイドレール14に沿って少なくとも3台のスタッカークレーン18が同 一方向(図1において反時計方向)に走行するようになされている。前記スタッ カークレーン18は、走行台車19と、この走行台車19のマスト20に沿って 昇降自在となされた昇降台21と、この昇降台21に搭載された物品移載装置で ある、前後いずれの方向にも摺動突出自在なスライドフォーク22とを有してい る。前記スライドフォーク22は、公知のごとく、物品Wの下方への突出・昇降 台21の上昇による物品Wの持ち上げ・昇降台21側への退入という動作を行な って、物品Wを昇降台21に引き込むことが出来、前記と逆の動作を行なって物 品Wを物品収納棚3等に降ろすことが出来る。
【0011】
【実施例の作用】
次に実施例装置の作用を説明する。 スタッカークレーン18は、スタッカークレーン通路13を往復動するのでは なく、同一方向(図1における反時計方向)に走行移動する。 そして、スタッカークレーン18は、CPU等からの指令に従って、物品搬入 ステーション9より物品Wを受取ったときは、その物品Wを所定の物品収納棚3 に搬入し、物品収納棚3から物品Wを取り出したときは、物品搬出ステーション 10に物品Wを降ろす。
【0012】
【考案の効果】
この考案は、前記した如き構成によって、以下の如き効果を奏するものである 。 エンドレスのスタッカークレーン通路に沿ってスタッカークレーンが同一方 向に走行するようになされているので、組となされたラック装置の間のスタッカ ークレーン通路に2台以上のスタッカークレーンを走行させることが出来、その 結果、2台以上のスタッカークレーンを有効利用して、物品の搬入・搬出を効率 よく行なうことが出来る。 エンドレスのスタッカークレーン通路に沿ってスタッカークレーンが同一方 向に走行するようになされているので、即ち、スタッカークレーンに荷が空の状 態の戻り移動をさせないので、その分従来に比較して作動効率を高めることが出 来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す平面略図である。
【図2】図1のII−II線拡大断面図である。
【符号の説明】
2 ラック装置 3 物品収納棚 4 物品出し入れ口 7 スタッカークレーン通路 13 スタッカークレーン通路 18 スタッカークレーン 21 昇降台 22 スライドフォーク(物品移載装置)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下・左右に多数の物品収納棚を有する
    4つのラック装置が、2つづつが組となされて、前後方
    向に並べられ、前記組となされたラック装置は、物品出
    し入れ口が相互に対向すると共に、相互間にスタッカー
    クレーン通路をあけており、これらスタッカークレーン
    通路が左右端において接続されてエンドレスのスタッカ
    ークレーン通路となされ、このエンドレスのスタッカー
    クレーン通路に沿って少なくとも3台のスタッカークレ
    ーンが同一方向に走行するようになされ、前記スタッカ
    ークレーンは、昇降台と、この昇降台に搭載された物品
    移載装置とを有している自動倉庫。
JP3222591U 1991-04-09 1991-04-09 自動倉庫 Pending JPH04121908U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222591U JPH04121908U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 自動倉庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222591U JPH04121908U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 自動倉庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121908U true JPH04121908U (ja) 1992-10-30

Family

ID=31915239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222591U Pending JPH04121908U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 自動倉庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121908U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3910129B2 (ja) 自動倉庫
KR102327555B1 (ko) 자동 창고 시스템
JP2897619B2 (ja) 自動倉庫
JP7155501B2 (ja) 搬送車システム
JP2695781B2 (ja) 荷の並べ換え装置
JPH04121908U (ja) 自動倉庫
JP2000264406A (ja) 横渡し機能付き自動倉庫
JPH0412001Y2 (ja)
CN210762518U (zh) 一种多层箱式穿梭车立体仓库
JP2578166B2 (ja) 自動倉庫設備
JP2847506B2 (ja) 物品保管装置
JPS62174462A (ja) 立体駐車場の運転方法
JPH094261A (ja) 機械式駐車装置
JPS59153702A (ja) ピツキング可能な倉庫設備
JP4314628B2 (ja) 自動倉庫
KR970065928A (ko) 평면왕복식 주차장치
JPS63265080A (ja) 行列式倉庫
JP3008073U (ja) ダイナミック・アソート・システム
JPS6038575Y2 (ja) 入出庫装置
JP2002274603A (ja) 自動倉庫システム
JPH1191908A (ja) 自動倉庫システム
JPH0654609U (ja) 物品移載装置
JPH0519212U (ja) 自動倉庫
JP2002274607A (ja) 自動倉庫
JPH0733730B2 (ja) 立体駐車場