JPH04120959A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04120959A
JPH04120959A JP2242004A JP24200490A JPH04120959A JP H04120959 A JPH04120959 A JP H04120959A JP 2242004 A JP2242004 A JP 2242004A JP 24200490 A JP24200490 A JP 24200490A JP H04120959 A JPH04120959 A JP H04120959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
information
information concerning
memory
communications
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2242004A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Kadokura
裕介 門倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2242004A priority Critical patent/JPH04120959A/ja
Publication of JPH04120959A publication Critical patent/JPH04120959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、送受信の種類、相手先電話番号、相手先略称
、通信開始時刻、枚数、通信結果等の通信に関する情報
を通信管理レポートとして出力するファクシミリ装置に
関する。
[従来の技術] 従来のファクシミリ装置として1通信ごとに通信に関す
る情報をメモリに記憶し、必要に応じて、情報を読出し
、それについて、所定件数分の通信に関する情報を通信
管理レポートとして出力するものが知られている。この
場合、通信開始時刻が早い順に、上記通信に関する情報
を各通信ごとに出力するようになっている。そして、通
信が正常に終了したか否かが上記通信管理レポートの通
信結果の欄に表示してあり、オペレータは、エラーが生
じた通信を知ることができるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来のファクシミリ装置では、上記所定件数分の通
信に関する情報が、通信結果にかかわらず通信開始時刻
が早い順に出力され、上記所定件数の通信について、そ
の通信結果の欄を確認しなければならないので、オペレ
ータは、エラーが生じた通信を知るまでに時間がかかる
という問題がある。
本発明は5通信管理レポートを出力したときに、エラー
が生じた通信を、オペレータが速やかに知ることができ
るファクシミリ装置を提供することを目的とするもので
ある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、メモリに記憶してある通信に関する情報の中
からエラーが生じた通信に関する情報を抽出し、出力す
るものである。
[作用] 本発明は、メモリに記憶してある通信に関する情報の中
からエラーが生じた通信に関する情報を抽出し、出力す
るので、通信管理レポートを出力したときに、エラーが
生じた通信を、オペレータが速やかに知ることができる
[実施例] 第1図は1本発明の一実施例を示すブロック図である。
上記実施例は、通信に関する情報を記憶するメモリ1と
、メモリlに記憶してある通信に関する情報の中からエ
ラーが生じた通信に関する情報を抽出する制御部2と、
制御部2が抽出した情報を出力する記録部3とを有する
。さらに、上記実施例は、操作部4と、表示部5と、読
取部6と、通信部7と、ROM8と、RAM9とを有す
る。
メモリlは、上記通信に関する情報を記憶する記憶手段
の一例である。
制御部2は、メモリ1に記憶してある通信に関する情報
の中から過去8件の通信に関する情報を検索するもので
もある。
制御部2は、上記記憶手段に記憶してある上記通信に関
する情報の中からエラーが生じた通信に関する情報を抽
出する抽出手段の一例である。
記録部3は、上記抽出手段が抽出した情報を出力する出
力手段の一例である。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第2図は、L記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
はじめに、何件かの通信に関する情報がメモリ1に記憶
してあるとする。
まず、オペレータが、操作部4に設けられたレポートキ
ーを押下すると(SL)、メモリ1に記憶してある情報
の中から過去8件の通信に関する情報を制御部2が検索
する(S2)。そして、検索した情報の中に、エラーが
生じた通信に関する情報が存在するか否かを制御部2が
判断する(S3)。
エラーが生じた通信に関する情報が存在するときは(S
3)、上記n件の通信に関する情報を、通信開始時刻が
早い順に記録部3から出力する(S4)。次に、エラー
が生じた通信に関する情報を記録部3から出力する(S
5)。このときの通信管理レポートの一例を第3図に示
す。このように、エラーが生じた通信に関する情報を、
過去8件の通信に関する情報と別枠にまとめて出力すれ
ば、エラーが生じた通信を、オペレータが速やかに知る
ことができる。
なお、過去8件の通信に関する情報を出力せずに、エラ
ーが生じた通信に関する情報のみを通信管理レポートと
して出力するようにしてもよい。
[発明の効果] 本発明によれば、通信管理レポートを出力したときに、
エラーが生じた通信を、オペレータが速やかに知ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2@は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 第3図は、上記実施例が出力した通信管理レポートの一
例である。 l・・・・・・メモリ、 2・・・・・・制御部、 3・・・・・・記録部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 通信に関する情報を出力するファクシミリ装置において
    、 上記通信に関する情報を記憶する記憶手段 と; 上記記憶手段に記憶してある上記通信に関する情報の中
    からエラーが生じた通信に関する情報を抽出する抽出手
    段と; 上記抽出手段が抽出した情報を出力する出力手段と; を有することを特徴とするファクシミリ装 置。
JP2242004A 1990-09-12 1990-09-12 ファクシミリ装置 Pending JPH04120959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242004A JPH04120959A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242004A JPH04120959A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120959A true JPH04120959A (ja) 1992-04-21

Family

ID=17082827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2242004A Pending JPH04120959A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120959A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03195251A (ja) ファクシミリ装置
JPH04120959A (ja) ファクシミリ装置
JPH10320488A (ja) データエントリ方法及び装置
JPH04341057A (ja) ファクシミリ装置
JPH07121323A (ja) 画像形成装置
JPH02174459A (ja) ファクシミリ装置
JPS63119364A (ja) フアクシミリ装置
JPH0836507A (ja) 障害究明システム
JPH04362855A (ja) 電子機器
JPH05183661A (ja) 記憶装置付きファクシミリ装置
JPH0452026B2 (ja)
JPS61154351A (ja) 電子機器
JP2831782B2 (ja) プラント警報診断表示装置
JPS62200981A (ja) カラ−画像符号化装置
JP3277547B2 (ja) メッセージ通信端末装置
JPH04241550A (ja) 通信端末装置の宛先指定方法
JPS62138982A (ja) 画像情報処理システム
JPH01277052A (ja) イメージ名付与方式
JPH0863315A (ja) 相関図出力方法
JPH01208963A (ja) ファクシミリ装置
JPH04156046A (ja) 通信装置
JPH01191569A (ja) ファクシミリ装置
JPH07273857A (ja) 通信端末装置
JPH05303620A (ja) 画像出力方法及び装置
JPH03185955A (ja) カードリーダ付きファクシミリ装置