JPH04120780A - レーザ発振器の光軸調整装置 - Google Patents

レーザ発振器の光軸調整装置

Info

Publication number
JPH04120780A
JPH04120780A JP2241597A JP24159790A JPH04120780A JP H04120780 A JPH04120780 A JP H04120780A JP 2241597 A JP2241597 A JP 2241597A JP 24159790 A JP24159790 A JP 24159790A JP H04120780 A JPH04120780 A JP H04120780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
sectional shape
cross
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2241597A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Shimomura
義昭 下村
Kojiro Ogata
緒方 浩二郎
Naoki Mitsuyanagi
直毅 三柳
Kenichi Suzuki
賢一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2241597A priority Critical patent/JPH04120780A/ja
Publication of JPH04120780A publication Critical patent/JPH04120780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ発振器の光軸調整装置に関し、特にレー
ザ加工装置に使用されるレーザ発振器の光軸調整を容易
に行うことができ、加工に適したレーザビームを得るレ
ーザ発振器の光軸調整装置に関するものである。
〔従来の技術〕
レーザ発振器における従来の光軸調整の構成について説
明する。第2図において、1はレーザ発振媒体となる固
体結晶、2は励起光源、3は励起光源から放射される励
起光である。励起光源2に励起電力を与える電源の図示
は省略されている。
固体結晶1の両端から所定の距離を離れた光軸上には共
振用のミラー4,5が配設され、4は出力ミラー、5は
エンドミラーである。固体結晶1における発振作用で生
じたレーザ光は2つの共振ミラー間で共振作用を生じ、
6に示す如く出力ミラー4から出射される。出射された
レーザ光6は、ビームサンプラ7で全体の4%程度が反
射作用で取出され、サンプル光8が生成される。残りの
96%のレーザ光は加工に使用される。サンプル光8は
エネルギ測定器9に入射され、そのエネルギが測定され
る。エネルギ測定器9で測定された値に基づいて、固体
媒体1から出力されたレーザ光6の全体のエネルギを知
ることができる。
上記のレーザ発振器において、発振器を構成する2枚の
ミラー4,5の取付は角度を調整することにより光軸を
合わせる。通常、この操作をアライメントという。反射
用の2枚のミラー4,5は、それぞれ第3図に示す如き
ミラーホルダ10に取り付けられる。ミラーホルダ10
において、各反射ミラー4,5はそのフレームの2つの
引掛は部をそれぞれ突起11に係止させ、固定部材12
に備えられた2つの調整ねじ13を適宜に調整すること
により部材14の取付は角を調整し、これにより反射ミ
ラーの取付は角度を調整することができる。
前記のアライメントを行うときには、ミラーホルダ10
における調整ねじ13を適宜に調整して、反射ミラー4
,5の取付は角度を調整し、これにより光軸の角度を調
整する。この調整では、固体結晶1から出力されるレー
ザ光6をエネルギ測定器9で測定しながら、測定された
エネルギが最大になるように調整を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の調整状態において、出力される実際のレーザ光の
断面形状を見てみると、第4図(A)の如くなる。この
第4図(A)は、レーザ光6をホトペーパに照射させた
ものを示したもので、図中白い部分が照射領域、黒い部
分が非照射領域である。第4図(A)ではレーザ光は円
形になっておらず、円形からずれた形状となっている。
かかる断面形状を有するレーザ光を集光レンズで集光し
て穴開は等の加工を行うと、真円度の低い加工になる。
このようにエネルギ測定器9を用いて行う従来のアライ
メント法では、真円度の高いレーザ光を得ることができ
ないという不具合を有していた。
真円度の良好なレーザ光を発生するためのアライメント
を行うには、現在のところ前記ホトペーパを用いてビー
ム断面形状を逐次に確認しながら当該断面形状の真円度
を増すように調整を行う必要がある。第4図(B)にこ
の調整によって得られたレーザ光の断面形状を示す。こ
の図で明らかなように、調整後のレーザ光6の断面形状
は真円度の高いものが得られている。しかし、この調整
方法によれば、調整ねじ13を少しずつ回して調整を行
い、そのつどホトペーパにレーザ光を照射してビーム断
面形状を形成し、これを観察しなければならない。従っ
て、アライメントに非常に時間がかかり、調整作業が面
倒であるという問題を生じる。
本発明の目的は、レーザ光の断面形状を容易に短時間に
真円に近いものに調整することのできるレーザ発振器の
光軸調整装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るレーザ発振器の光軸調整装置は、前記目的
を達成するため、レーザ発振媒体と励起光源と共振用ミ
ラーからなるレーザ発振器の出力部に対してレーザ光取
出し部を配設し、レーザ光取出し部で取出したレーザ光
を入力する光入力部と、この光入力部で入力されたレー
ザ光のビーム断面のエネルギ分布を表示する画像処理表
示装置を備え、この画像処理表示装置で得られたエネル
ギ分布データでレーザ光の断面形状を調整するように構
成される。
本発明に係るレーザ発振器の光軸調整装置は、前記の構
成において、共振用ミラーの取付は状態を調整する調整
手段を設け、画像処理表示装置の表示するレーザ断面の
形状を確認しながら作業者が調整手段を操作してレーザ
光の断面形状を最適に調整することを特徴とする。
本発明に係るレーザ発振器の光軸調整装置は、前記の構
成において、共振用ミラーの取付は状態を調整する調整
手段と、画像処理表示装置の出力するエネルギ分布デー
タに基づき、レーザ光の断面形状が最適になる指令値を
調整手段に与える制御手段を備えたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明によるレーザ発振器の光軸調整装置では、レーザ
発振媒体から出力されたレーザ光の一部を取出し、これ
をTV左カメラの光入力部に入射してその画像処理を行
いTVモニタ等の表示手段に表示させるようにしたため
、レーザ光の断面形状を容易に知ることができる。従っ
て、画像処理装置によるレーザ光の断面形状の情報に基
づいて出力ミラーやエンドミラー等の反射ミラーの取付
は角度を調整し、出射されるレーザ光のアライメントを
行えば、容易に且つ短時間にレーザ光の断面形状の真円
度を良好なものに調整することが可能である。また反射
ミラーの角度調整は、従来の通り作業者による手動で行
うこともできるし、またコンピュータ等のデータ処理及
び制御手段を設け、且つ反射ミラーの取付は角を調整す
る調整手段を備えるように構成すれば、アライメントの
自動化を実現することもできる。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図は本発明に係るレーザ発振器の光軸調整装置の構
成を示す。レーザ加工装置の加工用レーザ光を発生する
レーザ発振器の基本的構成は前述した従来の装置構成と
同じである。第1図において第2図に示した構成要素と
同一の要素には同一の符号を付している。1はレーザ光
の発振媒体である固体結晶、2は励起光源、3は励起光
源2から放射された励起光である。固体結晶1の両端の
それぞれに対向させて所定位置に共振ミラーである出力
ミラー4とエンドミラー5が配設される。
レーザ発振器から出力されたレーザ光6は、ビームサン
プラ7でその一部のレーザ光8が取出され、エネルギ測
定器9に供給される。ビームサンプラ7を通過した大部
分のレーザ光は、他のビームサンプラ10を通過する。
このとき所定の割合のレーザ光11が取出される。残り
の大部分のレーザ光6はビームサンプラ10を通過して
、図示しない被加工物の方向に進行する。通常、調整用
のレーザ光出力時には、図示しないシャッタでレーザ光
の進行は遮断される。
上記構成において、レーザ発振器から出力されるレーザ
光6の光路上に第2のビームサンプラ10を配設した点
を除けば、前述した構成と同じである。ビームサンプラ
10で取出されたレーザ光11はTVカメラ12に入射
され、電気信号に変換される。カメラ12のレーザ光取
入れ部には所要の減光フィルタ及びバンドパスフィルタ
が配設され、レーザ光以外の光をカットすると共にレー
ザ光の強度を低減し、カメラ12の受光素子が飽和状態
を起こさないように調整されている。カメラ12で取り
込まれたレーザ光の断面形状に関する画像データは、画
像処理装置13に入力され、内部に設けられたA/D変
換機でアナログ信号からディジタル信号に変換され、画
像メモリに記憶される。またレーザ光の断面に関する画
像データは再び画像アナログ信号に変換され、TVモニ
タ等の表示装置14に表示される。従って、レーザ加工
装置のレーザ発振器から出力されるレーザ光を最適なレ
ーザ光に調整する作業者は、モニタである表示装置14
を見ることによってレーザ光の断面形状の情報及びその
明るさに基づきレーザ光の強度についての情報を得るこ
とができる。
上記の構成によれば、調整を行う作業者はアライメント
を行う際にテレビモニタ上に写し出されたレーザ光のビ
ーム断面形状を確認しながら、第3図に示した反射ミラ
ー4,5についてのミラーホルダの調整ねじ13を調整
し、これによってレーザ光6の断面形状の真円度が高く
なるように調整する。レーザ光の断面形状の情報は表示
装置14にて容易に得ることができるので、調整のっど
調整の結果を迅速に確認することができ、レーザ光の真
円度の向上のための調整を容易に且つ迅速に行うことが
できる。
次に前記レーザ光の断面形状の真円度の調整を自動的に
行えるように構成することも可能である。
この場合には第1図中想像線で示すように、コンピュー
タ等で構成したデータ処理・制御装置15と、出力ミラ
ー4及びエンドミラー5のそれぞれにその取付は角度を
調整するための駆動装置16゜17を設けるように構成
する。データ処理・制御装置15は、画像データを画像
処理装置13から入力し、その真円度を数値的に計算し
てその計算値と基準値と比較し、又は得られた断面形状
を基準となる真円図形と直接に比較し、もって基準が満
足されるように駆動装置16.17を自動的に調整して
、レーザ光6の断面形状について所望の真円度を有する
断面形状を実現するものである。
こうして、カメラ12及び画像処理装置13等のテレビ
モニタ装置を利用することにより、自動アライメントを
行う構成にすることも可能である。
上記の自動アライメントによれば、加工作業中にもレー
ザ光の断面形状についての最適調整を行うことができる
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように本発明によれば、レーザ発
振器から出力されるレーザ光の断面形状を直接に観察で
きる構成を採用するようにしたため、容易に且つ短時間
にアライメントを行うことができる。更にコンピュータ
等を利用してレーザ光の断面形状を自動的に認識できる
ように構成したため、自動的にアライメントが実現する
ことができ、常に加工に最適なビーム断面形状でレーザ
加工を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレーザ発振器の光軸調整装置を示
す構成図、第2図は従来の光軸調整装置の構成図、第3
図はミラーホルダの斜視図、第4図はホトペーパ写した
レーザ光のビーム断面の図である。 〔符号の説明〕 1・・・・・・固体結晶 2・・・・・・励起光源 3・・・・・・励起光 4・・・・・・出力ミラー 5・・・・・・エンドミラー 6・・・・・−レーザ光 7.10・・・ビームサンプラ 9・・・・・・エネルギ測定器 12・・・−轡カメラ 13・・・・・画像処理装置 14・・・・・表示装置 15・・・・・データ処理・制御装置 16.17・・駆動装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ発振媒体と励起光源と共振用ミラーからな
    るレーザ発振器の出力部に対してレーザ光取出し部を配
    設し、前記レーザ光取出し部で取出したレーザ光を入力
    する光入力部と、この光入力部で入力されたレーザ光の
    ビーム断面のエネルギ分布を表示する画像処理表示装置
    を備え、この画像処理表示装置で得られたエネルギ分布
    データで前記レーザ光の断面形状を調整するようにした
    ことを特徴とするレーザ発振器の光軸調整装置。
  2. (2)請求項1記載のレーザ発振器の光軸調整装置にお
    いて、前記共振用ミラーの取付け状態を調整する調整手
    段を設け、前記画像処理表示装置の表示する前記レーザ
    断面の形状を確認しながら作業者が前記調整手段を操作
    して前記レーザ光の断面形状を最適に調整することを特
    徴とするレーザ発振器の光軸調整装置。
  3. (3)請求項1記載のレーザ発振器の光軸調整装置にお
    いて、前記共振用ミラーの取付け状態を調整する調整手
    段と、前記画像処理表示装置の出力するエネルギ分布デ
    ータに基づき、前記レーザ光の断面形状が最適になる指
    令値を前記調整手段に与える制御手段を備えたことを特
    徴とするレーザ発振器の光軸調整装置。
JP2241597A 1990-09-12 1990-09-12 レーザ発振器の光軸調整装置 Pending JPH04120780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241597A JPH04120780A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 レーザ発振器の光軸調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2241597A JPH04120780A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 レーザ発振器の光軸調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04120780A true JPH04120780A (ja) 1992-04-21

Family

ID=17076682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2241597A Pending JPH04120780A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 レーザ発振器の光軸調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04120780A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08236847A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Shinozaki Seisakusho:Kk レーザ発振光オートアラインメント装置
JP2010184291A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Hitachi High-Technologies Corp レーザ光状態検査方法及び装置並びにソーラパネル製造方法
CN104393486A (zh) * 2014-12-22 2015-03-04 厦门大学 一种外腔半导体激光器光路调整装置及调整方法
JP2022523693A (ja) * 2019-01-28 2022-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長ビーム結合共振器のアライメントのためのシステムおよび方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08236847A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Shinozaki Seisakusho:Kk レーザ発振光オートアラインメント装置
JP2010184291A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Hitachi High-Technologies Corp レーザ光状態検査方法及び装置並びにソーラパネル製造方法
CN104393486A (zh) * 2014-12-22 2015-03-04 厦门大学 一种外腔半导体激光器光路调整装置及调整方法
JP2022523693A (ja) * 2019-01-28 2022-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長ビーム結合共振器のアライメントのためのシステムおよび方法
US11914166B2 (en) 2019-01-28 2024-02-27 Panasonic intellectual property Management co., Ltd Systems and methods for alignment of wavelength beam combining resonators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5670068A (en) Apparatus for laser processing and monitoring
US6509973B2 (en) Apparatus for measuring three-dimensional shape
JPH06252485A (ja) レーザ加工機
JPH03257407A (ja) ビームの注入を制御する装置と方法
KR100272329B1 (ko) 비디오 마이크로스코프
US20020041376A1 (en) Light scattering particle size distribution measuring apparatus and method of use
US6885465B2 (en) Optical element inspection device and optical element inspection method
US6179448B1 (en) Automated light tuner
JPH04120780A (ja) レーザ発振器の光軸調整装置
JP3399204B2 (ja) レーザ発振器の調整装置
US10495579B2 (en) System and method for compensation of illumination beam misalignment
KR20010073022A (ko) 광 샘플링 장치 및 이를 구비한 프로젝션 시스템
JP3494518B2 (ja) 光切断法による画像認識装置
JPS62180338A (ja) 焦点調節装置
JP2001138084A (ja) 光ファイバ取付位置調整装置および調整方法
JP2785454B2 (ja) カメラ
JPH0563033B2 (ja)
CN218886308U (zh) 一种全反射式的激光扫描装置
JPH06347701A (ja) 光走査型画像入力装置
JPH07146448A (ja) レーザ走査装置
JPH09168881A (ja) レーザ加工装置
JPH1030959A (ja) 屈折率測定方法及びその装置
JP2585958B2 (ja) レ―ザ出射ユニット
EP0754330B1 (de) Optoelektronisches aufzeichnungsorgan
JP2826619B2 (ja) 測距器の検査装置