JPH04117543A - 外部記憶装置二重化処理方式 - Google Patents

外部記憶装置二重化処理方式

Info

Publication number
JPH04117543A
JPH04117543A JP2237375A JP23737590A JPH04117543A JP H04117543 A JPH04117543 A JP H04117543A JP 2237375 A JP2237375 A JP 2237375A JP 23737590 A JP23737590 A JP 23737590A JP H04117543 A JPH04117543 A JP H04117543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external storage
storage device
information
magnetic disk
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237375A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Yoshinaga
吉長 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Hokuriku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Hokuriku Ltd filed Critical NEC Software Hokuriku Ltd
Priority to JP2237375A priority Critical patent/JPH04117543A/ja
Publication of JPH04117543A publication Critical patent/JPH04117543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は外部記憶装置二重化処理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の外部記憶装置二重化処理方式は、指定さ
れた外部記憶装置を立ち上げ外部記憶装置として情報処
理システムの立ち上げを行い、外部記憶装置に障害が発
生した場合に自動的に他方の外部記憶装置に切り替わっ
て運用を継続するが、次回の立ち上げ時には立ち上げ外
部記憶装置の指定を障害のない外部記憶装置に変更して
立ち上げを行う必要のある方式と、電源断時にも継続し
て記憶可能な記憶装置を用意して2台の外部記憶装置の
障害情報を記憶し、次回立ち上げ時には障害情報より正
常な外部記憶装置を判定して障害のない外部記憶装置か
らの立ち上げを行う方式とがある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の外部記憶装置二重化処理方式は、前回の
運用時に立ち上げ指定された外部記憶装置に障害が発生
していた場合には、立ち上げ外部記憶装置の指定を人手
により変更する必要があるので、変更しないで立ち上げ
た場合の失敗の可能性があり、また、電源断時に記憶可
能な記憶装置を用意する必要があるという欠点があった
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明の外部記憶装置二重化処理方式は、情報処理
システムにおいて、第一外部記憶装置と、第一外部記憶
装置と同一の情報が書き込まれた第二外部記憶装置と、
第二外部記憶装置内にある第一外部記憶装置使用可・不
可情報と、第一外部記憶装置内にある第二外部記憶装置
使用可・不可情報と、外部記憶装置に障害が発生した時
に使用不可情報を対応する外部記憶装置使用可・不可情
報に書き込む外部記憶装置障害情報書込み手段と、第一
外部記憶装置使用可・不可情報と第二外部記憶装置使用
可・不可情報を読み出す外部記憶装置障害情報読出し手
段と、外部記憶装置の使用可・不可情報により使用可の
外部記憶装置より読出しを行う外部記憶装置読出し手段
とを有している。
第2の発明の外部記憶装置二重化処理方式は、二台の外
部記憶装置の障害情報を互いに他方の外部記憶装置内に
記憶しておく障害情報手段と、立ち上げ時に前記二台の
外部記憶装置の障害情報をチェックし、障害のない方の
外部記憶装置の選定をする選定手段とを含んで構成され
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
第1図に示す外部記憶装置二重化処理方式は、磁気ディ
スク装置読出し手段1、磁気ディスク装置障害情報読出
し手段2、磁気ディスク装置障害情報書込み手段3、第
一磁気ディスク装置4、ボリュームラベル41、第二磁
気ディスク装置障害情報42、第二磁気ディスク襞置5
、ボリュームラベル51、第一磁気ディスク装置障害情
報52、から構成されている。
第2図は第1図に示す磁気ディスク装置読出し手段1の
動作を説明する流れ図、第3図は第1図に示す磁気ディ
スク装置障害情報書込み手段3の動作を説明する流れ図
である。
次に動作の説明をする。
第一磁気ディスク装置4と第二磁気ディスク装置5には
同一の情報が書き込まれているが、ボリュームラベル4
1とボリュームラベル51には異なる情報が書き込まれ
ている。第一磁気ディスク装置陣書情報52は第二磁気
ディスク装置5のボリュームラベル51内に存在し、第
二磁気ディスク装置障害情報42は第一磁気ディスク装
置4のボリュームラベル41内に存在する。
通常は、第一磁気ディスク装置障害情報52、第二磁気
ディスク装置障害情報42には使用可の情報が書き込ま
れており、情報処理システム立ち上げ時に、磁気ディス
ク装置障害読出し手段2が起動され、第一磁気ディスク
装置障害情報52と第二磁気ディスク装置障害情報42
を読出す。次に磁気ディスク装置読出し手段1の第一磁
気ディスク装置使用判定ステップ11により第一磁気デ
ィスク装置障害情報52の判定を行い、第一磁気ディス
ク装置読出しステップ12により第一磁気ディスク装置
4からの読出しを行う、以後の磁気ディスク装置から読
出し情報が必要な時は、第一磁気ディスク装置4から読
出す。
また、磁気ディスク装置読出し時に障害を検出した時は
、磁気ディスク装置読出し手段1より磁気ディスク装置
障害情報書込み手段3の障害発生装置判定ステップ31
が起動され、障害発生装置を判定し、第一磁気ディスク
装置4に障害が発生した時は第一磁気ディスク装置使用
不可情報設定ステップ32によって(障害のない)第二
磁気ディスク装置5内の第一磁気ディスク装置障害情報
52に使用不可情報を書き込み、障害発生装置が第二磁
気ディスク装置5の場合は第二磁気ディスク装置使用不
可情報設定ステップ33によって使用不可情報を(障害
のない)第一磁気ディスク装置4内の第二磁気ディスク
装置障害情報42に書き込む。
情報処理システムの電源投入後の立ち上げを行う場合、
磁気ディスク装置障害情報読出し手段2が起動され、第
一磁気ディスク装置4内の第二磁気ディスク装置障害情
報42と第二磁気ディスク装置5内の第一磁気ディスク
装置障害情報52を読み出す。次に、磁気ディスク装置
読出し手段1の第一磁気ディスク装置使用判定ステップ
11により第一磁気ディスク装置障害情報52の判定を
行う6判定の結果が使用可の場合には第一磁気ディスク
装置読出しステップ12により第一磁気ディスク装置4
からの読出し処理を行う。使用不可の場合には第二磁気
ディスク装置使用判定ステップ13を起動し、第二磁気
ディスク装置使用判定ステップ13により第二磁気ディ
スク装置障害情報42の判定を行い、判定の結果が使用
可の場合には第二磁気ディスク装置読出しステップ14
により第二磁気ディスク装置5からの読み出し処理を行
う。第一磁気ディスク装置4と第二磁気ディスク装置5
の両装置が使用不可の場合には読出しを行わず、立ち上
げ処理を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、外部記憶装置を二重化し
た情報処理システムにおいて、二台の外部記憶装置の障
害情報を互いに他方の外部記憶装置内に記憶しておき、
立ち上げ時に外部記憶装置の障害情報をチェックし、立
ち上げ外部記憶装置の選定をすることにより、立ち上げ
指定された外部記憶装置に障害がある場合の立ち上げ失
敗を防ぎ、障害のない外部記憶装置からの確実な立ち上
げを行うことができるという効果と、電源断時にも継続
して記憶可能な記憶装置を必要としないという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の磁気ディスク装置読出し手段1の動作を示す流
れ図、第3図は第1図の磁気ディスク装置障害情報書込
み手段3の動作を示す流れ図である。 1・・・・・・磁気ディスク装置読出し手段、2・・・
・・・磁気ディスク装置障害情報読出し手段、3・・・
・・・磁気ディスク装置障害書込み手段、4・・・・・
・第一磁気ディスク装置、41・・・・・・ボリューム
ラベル、42・・・・・・第二磁気ディスク装置障害情
報、5・・・・・・第二磁気ディスク装置、51・・・
・・・ボリュームラベル、52・・・・・・第一磁気デ
ィスク装置障害情報。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第一外部記憶装置と、前記第一外部記憶装置と同一
    の情報が書き込まれた第二外部記憶装置と、前記第二外
    部記憶装置内に存在し、前記第一外部記憶装置の使用可
    ・使用不可の情報を有する第一外部記憶装置使用可・不
    可情報と、前記第一外部記憶装置内に存在し、前記第二
    外部記憶装置の使用可・使用不可の情報を有する第二外
    部記憶装置使用可・不可情報と、前記第一外部記憶装置
    に障害が発生した場合に使用不可情報を前記第一外部記
    憶装置使用可・不可情報に書込み、前記第二外部記憶装
    置に障害が発生した場合に使用不可情報を前記第二外部
    記憶装置使用可・不可情報に書き込む外部記憶装置障害
    情報書込み手段と、前記第一外部記憶装置使用可・不可
    情報と前記第二外部記憶装置使用可・不可情報を読出す
    外部記憶装置障害情報読出し手段と、前記外部記憶装置
    障害情報読出し手段にて読み出された使用可・使用不可
    情報により使用可の外部記憶装置を判別し、読出しを行
    う外部記憶装置読出し手段とを含むことを特徴とする外
    部記憶装置二重化処理方式。 2、二台の外部記憶装置の障害情報を互いに他方の外部
    記憶装置内に記憶しておく障害情報手段と、立ち上げ時
    に前記二台の外部記憶装置の障害情報をチェックし、障
    害のない方の外部記憶装置の選定をする選定手段とを含
    むことを特徴とする外部記憶装置二重化処理方式。
JP2237375A 1990-09-07 1990-09-07 外部記憶装置二重化処理方式 Pending JPH04117543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237375A JPH04117543A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 外部記憶装置二重化処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237375A JPH04117543A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 外部記憶装置二重化処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117543A true JPH04117543A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17014457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237375A Pending JPH04117543A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 外部記憶装置二重化処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117543A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100743180B1 (ko) 데이타이중화시스템
US5889938A (en) Data reconstruction method and system wherein timing of data reconstruction is controlled in accordance with conditions when a failure occurs
KR100472460B1 (ko) 메모리의 결함 복구 방법 및 그에 적합한 장치
JPH04117543A (ja) 外部記憶装置二重化処理方式
JP2000137584A (ja) 外部記憶装置の制御装置及び不良ブロック代替方法並びに不良ブロック代替制御プログラムを格納した記憶媒体
JPH10133926A (ja) ミラー化ディスク復旧方法と復旧システム
JP4098400B2 (ja) 半導体ディスク装置
JP2001282402A (ja) 記録媒体制御装置
JPH0744982A (ja) データ記録再生装置及びデータ書込み制御方法
JPH09212429A (ja) 不揮発性半導体ディスク装置
JP2740685B2 (ja) 記憶装置のバックアップ回路
JPH0820933B2 (ja) データ書き込み方法およびその装置
JPH08328753A (ja) ミラードディスク管理方式
JPH07121449A (ja) 二重化システム装置
JPH07141120A (ja) 情報記憶媒体障害処理方法
JPH0973335A (ja) データ処理装置
JP2003131955A (ja) データバックアップ回路
JPS6160154A (ja) 記憶装置へのアクセス制御方式
JPH04251317A (ja) タスク状態保護再生方式
JPH0341538A (ja) 主記憶装置
JPH0619767A (ja) ファイル復旧機能付き磁気ディスク装置
JPH09297714A (ja) データバックアップ方法および装置
JPH05181573A (ja) 障害処理方式
JPH05150908A (ja) 高信頼性補助記憶装置
JP2002108719A (ja) システム異常情報記録方法