JPH04116864U - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH04116864U
JPH04116864U JP2939491U JP2939491U JPH04116864U JP H04116864 U JPH04116864 U JP H04116864U JP 2939491 U JP2939491 U JP 2939491U JP 2939491 U JP2939491 U JP 2939491U JP H04116864 U JPH04116864 U JP H04116864U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing roller
roller
toner
fixing
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2939491U
Other languages
English (en)
Inventor
忠弘 横川
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP2939491U priority Critical patent/JPH04116864U/ja
Publication of JPH04116864U publication Critical patent/JPH04116864U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 定着装置におけるクリーニング部材の交換頻
度を少なくすると共にトナーの払拭除去効率のアップを
図る。 【構成】 クリーニングパッド5の定着ローラ1に対す
る当接部を定着ローラ1の回転方向に沿って凹凸5b
…、5c…に形成し且つ定着ローラ表面に対する当接圧
が下流側に向って大となるよう配置した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電子写真方式を利用する画像形成装置の定着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
電子写真方式による画像形成装置は、感光ドラム表面に形成された静電潜像を 現像器で顕像化し、転写器で転写材に転写した後、定着器でトナー像を転写材上 に定着させるシステムがとられる。
【0003】 定着器は、定着ローラ(加熱ローラ)と、該ローラに圧接する加圧ローラとよ り成り、トナー像を担持した転写材は、トナー像担持面が加熱ローラに接するよ う両ローラ間に供給され、上記トナー像が転写材上に定着される。この定着の際 、トナーの一部が加熱ローラ表面に付着するので、該加熱ローラの表面に摺接す るクリーニング部材が取設される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上記クリーニング部材は、図3に示す如く、耐熱性フエルトパッド(好ましく はシリコンオイル等が含浸されている)aから成り、ホルダーbに装着され、加 熱ローラcに圧接状態で対設された加圧ローラとのニップ部より下流側表面に圧 接される。該フェルトパッドaにより加熱ローラcの表面に付着したトナーが逐 次払拭される。
【0005】 ところで、上記従来のフェルトパッドaは、断面方形の細長状であり、払拭さ れたトナーは、該フェルトパッドaと加熱ローラcとの上流側コーナ部若しくは 加熱ローラbの表面との小間隙部に溜止されるため、この実質的トナー溜止容積 が小さく、フェルトパッドaの交換は頻多に行われなければならなかった。
【0006】 本考案は、上記に鑑みなされたものであり、トナーの実質的溜止容積を大とし てクリーニング部材の交換頻度を少なくし、且つ優れた清浄効果を有する新規な 定着装置を提供せんとすものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本考案の定着装置は、クリーニング部材の定着ローラ表面 に対する当接部が定着ローラの回転方向に沿って凹凸に形成され且つ下流側に向 かって定着ローラ表面に対する当接圧が大となるよう配置されていることを特徴 とする。
【0008】
【作用】
上記定着装置においては、定着ローラ表面に付着したトナーは、定着ローラの 回転に伴いクリーニング部材により払拭される。払拭除去されたトナーは、クリ ーニング部材の凹部と定着ローラ表面との間に形成される空間部に溜止される。 クリーニング部材の定着ローラ表面に対する当接圧は、下流側程大とされている から、上流側の凸部と定着ローラ表面との当接部で払拭されなかったトナーも、 定着ローラの回転に伴い当接圧の大なる凸部により払拭され、その隣接する凹部 による空間部に溜止される。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を添付図面を参照しながら説明する。図1は本考案定 着装置の一実施例を示す縦断面図、図2は図1におけるA部拡大図である。
【0010】 図に於いて、符号1は定着ローラ(加熱ローラ)であり、アルミニウム等の円 筒体表面にテフロン(商標名)コーティングされたものが望ましく採用される。 該定着ローラ1は不図示の駆動機構により軸回転可能に支持され、その筒内には ハロゲンランプから成る加熱器1aが長手方向に亘って同軸的に配設されている 。符号2は加圧ローラであり、金属芯をシリコンゴム等の耐熱性ゴム層で被覆し たものである。該加圧ローラ2は、定着器フレーム10の側枠に揺動自在に枢着 されたブラケット2aに回転自在に支持され、更に定着器フレーム10と該ブラ ケット2a間に弾装されたスプリング2bにより、定着ローラ1に対し下側より 常に弾接されている。符号3は、転写材が定着ローラ1に巻き付くのを防止する ための分離爪であり、また符号4は加熱定着作用を受けた転写材が像形成側にカ ールするのを防止するためのリブであり、該リブ4及び分離爪3は定着ローラ1 の長手方向に沿って適宜間隔毎に設けられている。
【0011】 符号5は、耐熱性フェルトから成るクリーニングパッド(クリーニング部材) であり、シリコンオイルが含浸されている。該クリーニングパッド5はホルダー 5aに装着され、該ホルダー5aに支持されたクリーニングパッド5は定着器フ レーム10の上面開口部10aより挿入され、不図示の画像形成装置本体蓋を閉 めた時、所定位置に定置されてその下面が定着ローラ1の表面に圧接される。上 記クリーニングパッド5の下面には、定着ローラ1の回転方向に沿った鋸歯状凹 凸5b…,5c…が形成され、凸部5c…の定着ローラ1表面に対する当接圧は 、該定着ローラ1の下流側程強くなるよう設定されている。符号6は定着ローラ 1の過熱を防止するためのサーモスタットである。
【0012】 上記装置における転写材の定着及び定着ローラ1表面のクリーニング動作につ いて述べる。不図示の電子写真プロセスにおいてトナー像が転写担持された転写 材は、定着ローラ1と加圧ローラ2との間に導入される。定着ローラ1の軸回転 により加圧ローラ2も追動回転し、上記転写材は両ローラ1,2間に繰り込まれ る。定着ローラ1は、加熱器1aによりその内面から加熱され、両ローラ1,2 間を通過中の転写材上のトナー像はこの加熱作用と、加圧ローラ2による押圧作 用を受けて転写材上に定着される。トナー像が定着された転写材は分離爪3の作 用を受けて定着ローラ1に巻き付くことなく、またリブ4の作用を受けて定着ト ナー像側にカールすることなく排出される。定着ローラ1の表面には転写材から 移受したトナーが付着するが、その下流側に圧接配置されたクリーニングパッド 5により付着トナーが払拭除去される。該クリーニングパッド5の最上流側凸部 5cにより除去されたトナーは、その下流側に隣接する凹部5bと定着ローラ1 表面との間に形成される空間部に溜止される。この凸部5cで払拭されなかった トナーは次の凸部5cにより払拭作用を受ける。複数の凸部5c…は下流側程定 着ローラ1との当接圧が大となっているから、上流側で払拭除去されなかったト ナーはその後も凸部5c…により払拭作用を受け、いずれは除去され、その隣接 する下流側の上記空間部に溜止される。そして凹部5b…と定着ローラ1表面と より形成される空間部が払拭除去トナーの溜止空間とされるから、実質的にトナ ーの溜止容積が、従来の如く平面的に圧接するものに比べ大となり、クリーニン グパッド5の交換寿命が長くなる。また凸部5c先端の稜線部分により付着トナ ーが掻き取られるように払拭されるから、その払拭除去効率も頗る大である。上 記いずれの空間部分も除去トナーで充たされた時には、装置の蓋を開け、ホルダ ー5aと共にクリーニングパッド5を取出しその交換がなされる。
【0013】
【考案の効果】
上記の如く、本考案によれば、クリーニング部材の交換頻度が極めて少なく、 しかもトナーの払拭除去効率が優れており、その実用価値は頗る大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案定着装置の一実施例を示す縦断面図であ
る。
【図2】図1におけるA部の拡大図である。
【図3】従来の定着器に於ける図2と同様図である。
【符号の説明】
1 定着ローラ 2 加圧ローラ 5 クリーニングパッド(クリーニング部材) 5a ホルダー 5b,5c 凹凸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定着ローラと、該定着ローラに圧接する
    加圧ローラと、定着ローラの加圧ローラとの圧接部位よ
    り下流側表面に当接配置されたクリーニング部材とより
    成り、該クリーニング部材の定着ローラ表面に対する当
    接部が定着ローラの回転方向に沿って凹凸に形成され且
    つ下流側に向って定着ローラ表面に対する当接圧が大と
    なるよう配置されていることを特徴とする定着装置。
JP2939491U 1991-04-02 1991-04-02 定着装置 Pending JPH04116864U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2939491U JPH04116864U (ja) 1991-04-02 1991-04-02 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2939491U JPH04116864U (ja) 1991-04-02 1991-04-02 定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116864U true JPH04116864U (ja) 1992-10-20

Family

ID=31913263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2939491U Pending JPH04116864U (ja) 1991-04-02 1991-04-02 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116864U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190467A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置および画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190467A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Fuji Xerox Co Ltd 定着装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07234600A (ja) 定着装置
US20070116499A1 (en) External heater rollers for fuser surface cleaning
US5452065A (en) Combination photoreceptor and fuser roll cleaner with additional oil supply function
JPH04116864U (ja) 定着装置
JP2002040860A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JPH0887194A (ja) 定着装置
JP2002196607A (ja) フューザー表面へフューザー・オイルをより均一に分配するための方法およびシステム
JPS59101682A (ja) 静電記録装置
JP3885839B2 (ja) 定着装置のクリーニング装置
JPH04119464U (ja) 定着装置
JP3243363B2 (ja) 離型剤塗布装置及びこれを備えた定着装置
JPH0344296B2 (ja)
JPH0310274A (ja) 定着装置
JPH1165343A (ja) 定着装置
JPS60144778A (ja) 定着装置
JPS5841544Y2 (ja) 加熱融着装置のクリ−ニング装置
JPS6021385B2 (ja) 電子写真用定着装置
JPS613169A (ja) 定着装置
JPH0153465B2 (ja)
JP2003098884A (ja) 定着装置
JPS58100873A (ja) 複写機のロ−ラ−定着装置
JPH041689A (ja) 定着装置
KR100378161B1 (ko) 습식 전자사진방식 인쇄기의 전사롤러 크리닝장치
JPH0675495A (ja) 加熱ロール型定着装置の離型剤塗布装置
JP2002182508A (ja) フルカラー画像形成装置の定着装置