JPH04116450U - 自動車電話用受話器 - Google Patents

自動車電話用受話器

Info

Publication number
JPH04116450U
JPH04116450U JP2708491U JP2708491U JPH04116450U JP H04116450 U JPH04116450 U JP H04116450U JP 2708491 U JP2708491 U JP 2708491U JP 2708491 U JP2708491 U JP 2708491U JP H04116450 U JPH04116450 U JP H04116450U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversation
microphone
receiver
handset
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2708491U
Other languages
English (en)
Inventor
宏 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2708491U priority Critical patent/JPH04116450U/ja
Publication of JPH04116450U publication Critical patent/JPH04116450U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 自動車電話で使用する受話器において、使用
時には受話器を手で持たなくても運転者の耳元及び口元
に送受話部が位置するように保持でき、しかも通話内容
のプライバシーが保てるようにし、また使用しないとき
には運転者の邪魔にならないような位置に退避させてお
くことができるようにする。 【構成】 自動車の任意箇所への取付部12を有する固
定部と、受話用のレシーバー及び送話用のマイクロフォ
ン6を設けた会話部とを、曲折及び若干の伸縮自在な柔
軟部材4を介して連結するとともに、送話用のマイクロ
フォンは会話部本体8から延出自在に配設する。そし
て、受話器を自動車の座席や天井に取付、使用時には受
話器を回動させ、会話部が運転者の顔の側面に位置する
ようにし、使用しないときには受話器を回動させ、運転
の邪魔とならない位置に退避させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、自動車電話で使用する受話器に関するものであり、使用時には運 転者の耳元及び口元に送受話部が位置するように保持でき、使用しないときには 運転者の邪魔にならないような位置に退避させておくことができるようにしたも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来の自動車電話は、一般の電話機と同ように通話時には受話器を使用者が手 に持って会話をしていた。
【0003】 また、運転者が使用する場合に受話器を手に持たないで使用できるようにする ために、ハンドフリータイプと称し、受話用にはラジオと同ようなスピーカーを 使用して拡声し、送話用のマイクロフォンをハンドル中央部に組み込んだ形式の ものもある。
【0004】 一方、通話の頻度が高いとともに、両手が自由に使用できるようにしておく必 要がある者、例えば電話の交換手用等には、ヘッドホン型の受話器もある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
受話器を使用者が手に持って使用するタイプは、運転者が使用する場合には、 片手を完全に運転操作から離脱しなければならず、交通事情の激化の中、安全運 転上きわめて危険なものである。
【0006】 ハンドフリータイプのものは、運転者が使用する場合に、受話器を手に保持す る必要はないので、安全運転上よいが、受話内容はスピーカーにより拡大され、 また口元から離れたところにあるマイクロフォンに向かって喋らなければならな いので、会話内容が同乗者に筒抜けであって、プライベートな会話をすることが できない。
【0007】 一方、ヘッドホン型の受話器を使用すれば、受話器を手で保持する必要がなく 、また受話用のレシーバーも耳元に位置するとともに、送話用のマイクロフォン も口元に位置するので、会話内容が同乗車に筒抜けになることも防げる。しかし 、ヘッドホン型の場合には、常時頭に装着しておく必要があり、使用頻度がそれ ほど高くない自動車電話の場合には、邪魔であるとともに、両耳をヘッドホンで 塞いでしまうことになるので、外部の音が聞き取りにくくなり、安全運転上も運 転者が使用するのは好ましくない。
【0008】
【課題を解決するための手段】
すなわち、自動車電話用の受話器としては、受話器を手で保持する必要がない ハンドフリータイプとし、プライベートな会話ができるようにするために受話部 が耳元に、送話部が口元にそれぞれ位置するようにし、しかも、使用しないとき には運転者の運転の妨げとならないような位置にスタンバイできるようにしてお くことが好ましい。
【0009】 そこで、この考案に係る自動車電話用受話器は上記問題点を解決するために、 自動車の任意箇所への取付部を有する固定部と、受話用のレシーバー及び送話用 のマイクロフォンを設けた会話部とを、曲折自在又は曲折及び若干の伸縮自在な 柔軟部材を介して連結するとともに、送話用のマイクロフォンは会話部本体から 延出自在に配設したものである。
【0010】 また、取付部と会話部を連結している柔軟部材は、蛇腹型の柔軟材とし、送話 用のマイクロフォンは、曲折自在な延出部材により会話部に接続したものである 。
【0011】
【作用】
受話器を、固定部の取付部により、自動車の座席や天井に取付ける。そして、 使用時には、受話器全体を固定部から回動させるか、又は会話部だけを柔軟部材 を曲折させるかして、会話部が運転者の顔の側面に位置するようにする。
【0012】 そして、柔軟部材の曲折状態を微調整することにより、会話部のレシーバーが 運転者の耳元に位置するようにし、またマイクロフォンの会話部本体からの延出 長さ、又は延出長さとともに曲折状態を微調整することにより、マイクロフォン が口元に位置するようにする。
【0013】 一方、使用しないときには、固定部や柔軟部材を回動させることにより、受話 器を運転手の顔の側面から退避させ、運転の邪魔とならないような位置に保持さ せるようにするのである。
【0014】
【実施例】
次に、この考案に係る自動車電話用受話器の一実施例を図面に基づいて説明す る。1は自動車への取付部となる取り付け用のボルト挿通孔2を有する固定部で あり、3は曲折及び伸縮自在な蛇腹型の柔軟部材4を介してこの固定部と連結し た会話部である。ボルト挿通孔2は場合によっては、螺子溝を螺設しておいても よい。なお、柔軟部材4は蛇腹型のものに限られるものではなく、曲折自在で伸 縮しないような構造のものでよい。
【0015】 会話部3には、受話用のレシーバー5が組み込んであるとともに、送話用のマ イクロフォン6が曲折自在な延出部材7により、会話部本体8から延出自在に配 設してある。延出部材7は、耳元から口元までの距離を考慮して、約15cmく らい引き出せればよい。
【0016】 会話部本体8は、レシーバー5が運転者の耳元に位置するように、その先端を 内側に若干曲げてあり、また、会話部本体8から延出するマイクロフォン6の延 出部材7も、マイクロフォン6が口元に位置するように、顔に沿って曲がって延 出するようにしてある。なお、それぞれの位置の微調整は、柔軟部材4と延出部 座材7を調整することにより行える。
【0017】 9はレシーバー5の音量を調節するボリュームダイヤルである。また、自動車 内での使用を考慮して、マイクロフォン6の入力レベルを調整する調整ダイヤル を設けてもよい。
【0018】 10は引伸して使用していたマイクロフォン6を、会話部本体8に引き込むた めのマイクロフォンリセットボタンである。このマイクロフォンリセットボタン 10を押すと、延出部材7が、会話部本体8内に設けたバネやモータの作用によ り、直線的に引き込まれるか、或は巻き取られるように引き込まれ、マイクロフ ォン6が会話部本体8の所定の位置に収納された状態となる。
【0019】 11は受話器本体リセットボタンであり、受話器本体側又は自動車の取付側に モータを組み込んでおき、固定部1のボルト挿通孔2に挿通したボルトを回動さ せて、受話器本体を使用後に、所定の位置に戻しておくためのものである。また 、このようなモータを組み込んである場合には、電話を受信したときには、受話 器本体が自動的に運転手の顔の側面まで回動するようにしておいてもよい。
【0020】 なお、マイクロフォンリセットボタン10や受話器本体リセットボタン11を 組み込むと構造が複雑化するので、使用用途によってはこれらの機構は省略して もよい。この場合には、これらの動作は手動により行えばよいことになる。
【0021】 次に、本考案に係る自動車電話用受話器の、自動車への取付,固定,使用方法 について説明する。
【0022】 [使用例1] 第3図に示すように、座席の上部に取付部材12を取り付けておく。そして、 第4図に示すように取付ボルト13により、受話器本体の固定部1のボルト挿通 孔2に取付ボルト13を通して固定する。使用時には、柔軟部材6を折曲げて、 会話部本体8のレシーバー5が耳元に位置するようにし、マイクロフォン6が口 元に位置するように延出部材7を引伸す。
【0023】 なお、この場合には、受話器本体への配線を、座席の中を通して外部に露出し ないようにしておくのが望ましい。また、固定部1を取付部材12に対して回動 させて、受話器本体を一体的に回転させてもよい。
【0024】 [使用例2] 第5図に示すように、ヘッドレストの側面に取付部材12を取り付けておく。 そして、第6図に示すように取付ボルト13により、受話器本体の固定部1のボ ルト挿通孔2に取付ボルト13を通して固定する。使用時には、柔軟部材6を折 曲げて、会話部本体8のレシーバー5が耳元に位置するようにし、マイクロフォ ン6が口元に位置するように延出部材7を引伸す。
【0025】 なお、この場合には、受話器本体への配線を、ヘッドレストから座席の中を通 して外部に露出しないようにしておくのが望ましい。また、固定部1を取付部材 12に対して回動させて、受話器本体を一体的に回転させてもよい。
【0026】 [使用例3] 第7図に示すように、自動車の天井に取付部材12を取り付けておく。そして 、第8図に示すように取付ボルト13により、受話器本体の固定部1のボルト挿 通孔2に取付ボルト13を通して固定する。使用時には、固定部1を取付部材1 2に対して回動させて、受話器本体を一体的に回転させて、会話部本体8のレシ ーバー5が耳元に位置するようにし、マイクロフォン6が口元に位置するように 延出部材7を引伸す。
【0027】 なお、この場合には、受話器本体への配線を、天井内を通して外部に露出しな いようにしておくのが望ましい。そして、柔軟部材6を折曲げて微調整を行うよ うにする。また、さらに受話器本体が適切な位置となるようにするために、取付 部材12が前後方向に調整できたり、第9図に示すように、回転軸14により、 受話器本体が回動するようにしてもよい。
【0028】 [使用例4] 自動車に予め上記したような取付金具が設けてない場合には、第10図に示す ように、取付金具15を座席とヘッドレストの間に挿入し、これに取り付けるよ うにすればよい。
【0029】 本考案に係る受話器本体は、以上のように各種態様により取り付けることがで きる。なお、図示した例はいずれも運転者の右側に取り付ける例を示したが、左 側に取り付けることもできる。その場合には、受話器本体を左側取付に適するよ うにしておく。また、電話機本体は従来と同様に車内の適当な場所に設置すれば よく、また、天井取付タイプ等の場合には、電話機本体の機能を取付部材の中に 組み込んでおいてもよい。
【0030】
【考案の効果】
以上述べたように、この考案に係る自動車電話用受話器によれば、自動車の任 意箇所への取付部を有する固定部と、受話用のレシーバー及び送話用のマイクロ フォンを設けた会話部とを、曲折自在又は曲折及び若干の伸縮自在な柔軟部材を 介して連結するとともに、送話用のマイクロフォンは会話部本体から延出自在に 配設したので、車内の任意箇所に回動可能に取り付ければ、使用時には手で保持 しなくてもよいので片手運転とならず、レシーバーとマイクロフォンを運転者の すぐそばに位置させることができ通話内容のプライバシーが保てるとともに、使 用しないときには、運転者の運転の邪魔とならない適当な位置に退避させること ができ、安全運転の妨げとならずその効果はきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】受話器本体の正面図である。
【図2】受話器本体の側面図である。
【図3】取付部材を座席上面に取り付けた状態の側面図
である。
【図4】受話器本体を座席上面に取り付けた取付部材に
取り付けた状態を示す側面図である。
【図5】取付部材をヘッドレストに取り付けた状態の側
面図である。
【図6】受話器本体をヘッドレストに取り付けた取付部
材に取り付けた状態を示す側面図である。
【図7】取付部材を天井に取り付けた状態の側面図であ
る。
【図8】受話器本体を天井に取り付けた取付部材に取り
付けた状態を示す側面図である。
【図9】受話器本体を天井に取り付けた取付部材に取り
付けた状態を示す平面図である。
【図10】取付金具を座席とヘッドレストの間に取り付
けた状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 固定部 2 ボルト挿通孔 3 会話部 4 柔軟部材 5 レシーバー 6 マイクロフォン 7 延出部材 8 会話部本体 9 ボリュームダイヤル 10 マイクロフォンリセットボタン 11 受話器本体リセットボタン 12 取付部材 13 取付ボルト 14 回転軸 15 取付金具

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の任意箇所への取付部を有する固
    定部と、受話用のレシーバー及び送話用のマイクロフォ
    ンを設けた会話部とを、曲折自在な柔軟部材を介して連
    結するとともに、送話用のマイクロフォンは会話部本体
    から延出自在に配設してあることを特徴とする自動車電
    話用受話器。
  2. 【請求項2】 自動車の任意箇所への取付部を有する固
    定部と、受話用のレシーバー及び送話用のマイクロフォ
    ンを設けた会話部とを、曲折及び若干の伸縮自在な柔軟
    部材を介して連結するとともに、送話用のマイクロフォ
    ンは会話部本体から延出自在に配設してあることを特徴
    とする自動車電話用受話器。
  3. 【請求項3】 取付部と会話部を連結している柔軟部材
    は、蛇腹型の柔軟材である請求項2記載の自動車電話用
    受話器。
  4. 【請求項4】 送話用のマイクロフォンを会話部本体に
    接続している延出部材は、曲折自在である請求項1また
    は請求項2記載の自動車電話用受話器。
JP2708491U 1991-03-29 1991-03-29 自動車電話用受話器 Pending JPH04116450U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2708491U JPH04116450U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動車電話用受話器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2708491U JPH04116450U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動車電話用受話器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116450U true JPH04116450U (ja) 1992-10-19

Family

ID=31911449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2708491U Pending JPH04116450U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 自動車電話用受話器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116450U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379011B1 (ko) * 2000-12-22 2003-04-08 현대자동차주식회사 루프 장착형 마이크 인출장치
EP3641330A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-22 Harman Becker Automotive Systems GmbH Loudspeaker arrangement

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118324A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Sharp Corp 液晶セルの液晶注入孔封止方法
JPS63156916A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器具
JPS6432453A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Rohm Co Ltd Consecutive recording circuit for video tape recorder
JPS6451744A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Nec Corp Test loopback control circuit for data line terminator

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118324A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Sharp Corp 液晶セルの液晶注入孔封止方法
JPS63156916A (ja) * 1986-12-19 1988-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼器具
JPS6432453A (en) * 1987-07-27 1989-02-02 Rohm Co Ltd Consecutive recording circuit for video tape recorder
JPS6451744A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Nec Corp Test loopback control circuit for data line terminator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100379011B1 (ko) * 2000-12-22 2003-04-08 현대자동차주식회사 루프 장착형 마이크 인출장치
EP3641330A1 (en) * 2018-10-17 2020-04-22 Harman Becker Automotive Systems GmbH Loudspeaker arrangement
CN111065033A (zh) * 2018-10-17 2020-04-24 哈曼贝克自动系统股份有限公司 扩音器布置
US11509981B2 (en) 2018-10-17 2022-11-22 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Loudspeaker arrangement
CN111065033B (zh) * 2018-10-17 2023-04-11 哈曼贝克自动系统股份有限公司 扩音器布置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6272362B1 (en) Hand-free handset for use with a cellular telephone in an automobile
WO1997014582A1 (en) Acoustically coupled hands free adaptor for mobile telephones
JPH04116450U (ja) 自動車電話用受話器
JP2001146136A (ja) 自動車用ハンズフリー通話装置
JPS61181738A (ja) 車載用通信機の送受話装置
KR200185635Y1 (ko) 차량에 설치가능한 무선 전화기용 무선 핸즈프리
KR20080035715A (ko) 핸즈프리형 자동차용 헤드레스트 및 그 시스템
JP3005506U (ja) 携帯電話機等に用いる通話用マイクロホンスピーカ
JP2002368857A (ja) 車両用ハンズフリー装置
JPH01247237A (ja) 無線電話装置
JP3016204B1 (ja) ハンズフリ―電話機能付きヘッドレストカバ―
JP2000050379A (ja) ヘッドホン式ハンズフリー装置
JPH10164199A (ja) 拡声防止具
JP2002362245A (ja) 自動車用ハンズフリー装置
KR20070033750A (ko) 차량용 마이크 장착구조
JP2000013883A (ja) 指向性のあるイヤースピーカと、その利用方法
KR200243216Y1 (ko) 차량용 핸즈프리세트
JP2709028B2 (ja) 電話器ホルダ及び電話装置
JPH071629U (ja) 騒音遮断型無線装置
JP3045092U (ja) 自動車用ハンドフリー通話装置
JPH089985Y2 (ja) 自動車用電話装置
JPH10329618A (ja) 携帯電話の車載用ハンズフリーユニット
KR20010099425A (ko) 헤드레스트 부착형 핸즈프리
KR200233027Y1 (ko) 핸즈프리 용 이어폰 셋
KR200285673Y1 (ko) 휴대폰의 안테나를 이용한 이어마이크폰