JPH04115408A - 誘電体磁器組成物 - Google Patents

誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JPH04115408A
JPH04115408A JP2234243A JP23424390A JPH04115408A JP H04115408 A JPH04115408 A JP H04115408A JP 2234243 A JP2234243 A JP 2234243A JP 23424390 A JP23424390 A JP 23424390A JP H04115408 A JPH04115408 A JP H04115408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
dielectric constant
dielectric
dielectric ceramic
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2234243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817057B2 (ja
Inventor
Shigeru Tanaka
滋 田中
Yasuo Matsushita
松下 安男
Kunihiro Maeda
邦裕 前田
Takehisa Kitamura
北村 武久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP2234243A priority Critical patent/JPH0817057B2/ja
Publication of JPH04115408A publication Critical patent/JPH04115408A/ja
Publication of JPH0817057B2 publication Critical patent/JPH0817057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、特にセラミックコンデンサ等に用いられる誘
電体組成物にかかり、誘電特性に優れた磁器組成物に関
するものである。
(従来の技術) (発明に最も近い公知例) *特開昭62−100907号r誘電体組成物」本特開
昭61−28619号r高誘電率系磁器組成物」*特開
昭62−96357号「誘電体磁器組成物」最近の電気
製品、電子機器の小型・高性能化の潮流に乗って、コン
デンサのような汎用電子部品にも、よりいっそうの小型
化が要求されている。
なかでも内部電極材を表面に塗布したグリーンシート状
の誘電体を数層〜数十層積み重ねた後、成形、焼成、そ
れに外部電極を形成した積層セラミックコンデンサは、
大容量か可能という点から、その需要を急速に伸ばして
いる。こうした中で、誘電体は従来、BaTi0iを主
成分とする材料が用いられてきたが、焼成温度が130
0〜1400℃と高いため焼成に多量の熱エネルギーを
要すること、また内部を極にPt、Pdなど高価な貴金
属を使わなければならないこと、などからコスト高にな
る欠点があった。
この問題点を解決すべく、Aoを主成分とする安価な金
属を内部電極に使用できるように1100℃以下で焼成
できる鉛系リラクサーの各種組成物が提供されている。
この中で代表的なものに、キュリー点が0℃付近にあり
誘電率が比較的大きいPb(HiJ+yi Nb2ys
 )03がある(誘電率は約18000)。
またこれを主体にしたPb(H(1+7i Nbzz3
)03PbTiO,系(特公昭61−28619号)、
Pb(HQ+ysNb2.、 )O,−PbTi0.系
において必要に応じてpbの一部をCa、 Ba−Sr
で置換したもの(特開昭62−96357号)などが知
られている。これらの磁器組成物は誘電率が比較的大き
く、誘電損失が小さいという優れた特性を有しているが
、コンデンサ材料として必要な抵抗値については、大半
が101〇−1012Ω■オーダーで必ずしも十分とは
言えない6一方、このようなりラクサー材料は一般に、
誘電率の温度に対する変化が大きく、室温の時に比べて
、高温または低温では、その容重を大きく減じてしまう
(80%以上低下)という別の雑煮がある。
こうした温度特性の欠点を改善すべく、材料の検討が進
められ、例えば特開昭62−100907号において非
化学量論PI)(H(++z□Nb、、□)0.に種々
の添加剤を組み合わせた系を開示している。これらの組
成系では、85°Cで容量変化率が20℃を基準にして
、約−60%であり改善の効果は見られている。しかし
ながら、誘電率の絶対値そのものは小さく、室温で約5
ooo程度である。また抵抗率に関しては述べられてい
ないが、我々の追試実験によれば5.0x10”Ωlで
あった。
誘電体磁器の抵抗率は、コンデンサの信頼性を確保する
上で極めて重要な特性であり、その値はできるだけ大き
いものほど好ましい。また誘電率の温度変化はより小さ
いほうが良いのは量論であるが、誘電率そのものも高い
値を保持することが望まれる。特に最近では積層セラミ
ックコンデンサに対して小型化、大容量化の要求が強く
なっているため、−層あたりの誘電層の厚さがより薄く
なる傾向にあり、この点からますます高抵抗率、高誘電
率、温度特性良好な誘電体磁器の開発が強く望まれてい
る。
(発明が解決しようとする課題) このような情勢に対して、従来材料では抵抗が小さい、
また誘電率の温度特性が極端に悪かったり、良いものと
いっても誘電率そのものが小さいなどの問題があった。
本発明は上記の点を考慮してなされたもので、鉛系リラ
クサー材料の低温焼結性、高誘電率、低誘電損失などの
特性を損なわずに、高抵抗でかつ誘電率の温度特性に優
れた誘電体磁器組成物を提供することを目的としたもの
である。
(問題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、種々の鉛系リラクサー材料の
Aサイト及びBサイトの比率、置換成分、添加剤などを
検討した結果、本発明に至った。すなわちそのひとつは
非化学量論のPbfHOo、 38〜。6゜11b0.
40−0.75 )03において、pbの一部をBa、
Sr、Ca、 Agのうち少なくとも一種以上で置き換
えた組成系であり、好ましくはこの置換元素の総量は、
pb量に対して0.5〜25重量%の範囲にある組成物
である6本発明はまた上記組成物を基本にして、これよ
りキュリー点の高い他のリラクサー材で複合化したもノ
テあり PbTi0.、pb(Feo、 4−0. b
、NbO,4−0,65)03、Pb(2no、s−o
、s Hbo、a−0,7)03のうち少なくとも一種
以上を添加し、その添加量は基本物質に対し50重量%
以下であることが望ましい組成物である。
以下、本発明について説明する。
本発明では、まず母材としてリラクサータイプが持つ優
れた特長、すなわち高誘電率、低誘電損失、低温焼成可
能を合わせもつPb(Hg、l)o、ペロブスカイト型
複合酸化物を用いた。Pb(HΩ、Nb)O。
は通常の化学量論組成ではPbff’Lgo、 33、
Nbo、 6□)03であるが、我々はBサイトの量比
を種々検討した結果、後述するように本発明の目的にあ
うのは、非化学量論組成のPb(HQa、s、−o、b
o Nbo4o−0,75)03であることがbかった
。Bサイ5元素にそれぞれ幅があるのは、例えばH(I
が0.35より少ない、Nbが0.75より多いときに
は、パイロクロアが多量に生成し誘電率を大きく低下さ
せる。+gが0.60より多い、Nbが0.40より少
ないときは、低温(1100℃以下)で焼結できないと
いう問題があり、リラクサーの特長を阻害してしまい母
材として適さない。この母材の抵抗率は、5X1012
Ωlで、誘電率の温度変化率は、−35〜−85%(−
25〜−85℃、基準温度:20℃)であった。次に母
材のpbを一部、他の元素で1換することで抵抗率を飛
躍的に向上させるとともに、温度変化率も改善させ得る
ことを見出したのである。置換元素としてはBa−Sr
、Ca、 Agが良く、一種でも複数置換でも効果があ
る。
こうした系の特性は、例えばBaを2重量%置換した場
合、抵抗率は一2X10”Ω■となり、温度変化率も−
20〜−65%になっている。Baに加えてCuを10
重量%置換させたところ、温度変化率は−10〜−50
%とさらに改良されている。このようにBa、Sr= 
Ca、^Qの一種以上を置換成分の必須としていれば、
Cuなとの副成分を複合させても構わない。
pb元素の置換によって、誘電率(キュリー点での最大
値)は母材に比べて全く変化しないか、1〜2割減じる
。しかし材料としての性能を、CR値、すなわち(容量
)×(抵抗)で比較した場合、抵抗向上の効果が遥かに
大きいため、実用上はとんど問題は無く、材料特性とし
ては上回っていることは明らかである。置換成分元素の
総量は、0.5〜25重量%の範囲にあることが好まし
く、0.5重量%より少ないときには特性向上の効果は
見られない、また25重量%より多いときには焼結温度
が1100℃を上回ってしまい、本発明の目的に適さな
い0本発明はまた、上記組成物を基本物質とし、これよ
り高いキュリー点を有する別のりラクサーを添加し、キ
ュリー点を所望の温度に制御させられる誘電体磁器組成
物である。基本物質のキュリー点は、置換元素の種類、
置換量によって胃なってくるが、本発明の範囲では−2
0〜−10°Cにある。
これにキュリー点の高いPbTi03(Tc=496℃
)、PbfFeo、 4−0. b、Nbo、 4−0
.65)03  (Tc=117℃)、pH(2no、
i−o、s Nl]0.4−0.7 )03  (TC
=140°C)を添加すると、キュリー点は添加量に応
じて高温側に移動し、その際、基本物質で得られた抵抗
率、温度変化率の向上効果に変わりは見られなかった。
第二成分のりラクサーの添加は、一種でもそれ以上でも
よいが、総添加量は50重量%以下が望ましい。これよ
り増やした場合は、抵抗率が減ってきて、本発明の目的
に適さない、また第二成分のりラクサーは表記したよう
に非化学量論組成でも化学量論組成でも良いが、Bサイ
ト量を記述した範囲から逸脱した場合には、先述したよ
うに結晶相に変化をもたらし、誘;特性を低下させてし
まい好ましくない。
上記したように本発明では、非化学量論組成のマグネシ
ウム・ニオブ酸鉛Pb(Ha、Nb)O,を使って、そ
の鉛の部分を適当量、Ba−Sr−Ca−Aaより選ば
れた元素で置換し、さらにまたキュリー温度の高い別の
りラクサーと複合させることで、抵抗率を飛躍的に上昇
させ、同時に誘電率の値をそれほど減じること無く、そ
の温度変化を従来よりも小さくできるという特長を与え
ることが可能となる。
(作用) 本発明の組成物は、基本的にはペロブスカイト型の結晶
構造を持つ誘電体である。この構造は、構成元素のイオ
ン半径の値によって歪因子(talerance fa
ctor) 、すなわち結晶の安定性が決まり、一方、
電気的特性は、各イオンの電気陰性度、イオン間の静電
エネルギーの大小に支配されると考えられている0本発
明の組成物においては鉛サイトを、鉛イオンとは電気的
性質(電気陰性度率;0.8〜1.5、鉛は1.8)及
びイオン半径の興なる(1.0〜1.48A、鉛は1.
24A )種々の元素で置き換えることで、各イオン間
がより強固に結合され、安定性が高まるとともに抵抗率
の飛躍的増大がなされたものと考えられる。また母材で
あるベロブスカイト結晶自体か、通常の化学量論組成と
は異なることから、結晶内部歪、振動モードに変化を与
え、誘電率の温度変化を改善し、しかも誘電率の低減を
最小に留めていると思われる。このような効果が大きい
ため、これらを基本物質にした場合には、別のりラクサ
ーと複合させても、それか50重量%以内程度であれば
、この特長を減じることはない、しかしこの範囲を越え
ると、添加したりラクサーの特性が効いてきて、本効果
は失われてゆく。
以下に具体的実維例で、本発明を詳細に述べる。
〔実施例〕
(実施例) 出発原料粉には化学的に高純度(99,9%以上)のP
bOlMgO、Nb2O,、八g20を用いて、第−表
に示した組成比となるように秤量した。これらの原料配
合物に溶媒として純水を加え、直径5市のジルコニア製
玉石を用いたボールミルで20時時間式混合した。この
混合物の水分を蒸発させて乾燥した後、ジルコニア製ル
ツボに入れて750〜800°Cの電気炉で4時間仮焼
した6次に仮焼物をジルコニア製玉石を用い溶媒を純水
としてボールミルで約30時間粉砕した後、乾燥し、誘
電体粉末を得た。この粉末100重量部に対して、ポリ
ビニルアルコール5wt%水溶液を5重量部加えてよく
混ぜた後、ふるいに通して造粒し成形粉としな。この成
形粉の所定量を秤量して直径10−の金型に入れ、10
00kir/′−の圧力を加えて厚さ約1rMlに成形
しな。
成形体はマグネシア製容器内に敷きつめた100メツシ
ユ程度のジルコニア粉の上に置き、同質のふたをして電
気炉により大気中で焼成した。焼成は、まず650℃ま
で昇温し1時間保持してポリビニルアルコールを揮発さ
せ、続いて900〜1250℃まで200℃/hで昇温
し所定温度に2時間保持した後電源を切って炉冷した。
得られた焼結体は両表面を回置したのち、両表面に^u
−PdWを蒸着し電極としな、焼結体の特性はインピー
ダンスアナライザーを用いて周波数1 k)Izにおけ
る容量及び誘電損失(tanδ)を測定し、試料寸法か
ら誘電率を!出した。抵抗率は直流電圧500V/(財
)を2分間印加した後のもれ電流から求めた。測定温度
はいずれも室温である。また試料を恒温槽内に設置し、
−25〜+85℃の範囲で容量(誘を率)の温度変化率
を測定しな。
以下余白。
第1表に本発明の範囲内組成物及び比較例として範囲外
組成物の焼成温度、誘電率、誘電損失、抵抗率、キュリ
ー温度及び−25°C1+85℃における容量(誘電率
)の変化率(20℃基準)を示した。
第1表に示したように、本発明の範囲内にある母材組成
で、鉛を10重量%銀で置換した場合、試料番号1〜1
2に見られるように、1100℃以下で焼結でき、誘電
率は14000〜18000と高く、誘電損失はいずれ
も0.5以下となっている。最も特徴的なのは抵抗率の
上昇で、約2〜5 x 1013Ωlと高い値を示して
いる。また容量(誘電率)の温度変化率も−20〜−5
0%である。これらに対して、鉛元素を置換してない組
成(試料番号18.19)においては、焼成温度、誘電
率、誘電損失には問題はないが、抵抗率は5X1012
Ω■で、温度変化率は約−30〜−80%となっている
。また鉛元素の置換していても、母材が本発明の組成外
であるとく試料番号14.15.16.17)先述した
ように、誘電率の極端な低下(試料番号14.17) 
、焼成温度の上昇(1200℃以上、試料番号15,1
6)を招き本発明の目的に適さない、を材を通常の化学
1論組成にした場合には、試料番号13と20を比較し
て分かるように、銅で置換することで抵抗率は飛躍的に
上昇するが、温度変化率か−30〜−80%のままであ
る。そのなめ、これは本発明の範囲からはずした。
なお、本発明による試料のなかには、誘電率が1450
0と母材よりも低下しているものもあるか、抵抗率が増
大しているため、誘電体としての性能には実用上なんら
問題は生じない。
このように本発明では、母材として非化学量論組成のP
bfHΩ−Nb)03を選び−その鉛を一部置換するこ
とにより、従来材よりも高抵抗、誘電率の温度変化小の
新しい誘電体組成物を得ることができる。次に置換元素
について検討しな。
(実権例2) 鉛に対する置換の影響を調べるために、表2に示すよう
な、種々の元素及び量の組成物を(実施例1)と同様の
方法で合成した。なお1換源には酸化物、炭酸化物を用
いた。
以下余白。
第2表から分かるように、鉛に対する置換成分として、
Ba、 Sr、 Ca、八〇をそれぞれ単独に加えた場
合(試料番号21〜3つ)、その置換量が0.5〜25
重量%の範囲にあれば、母材単独−Pb(Mao4Nb
o6)03  :表1内の試料番号18−よりも抵抗率
が3〜10倍、容量(誘電率)の温度変化も〜20〜6
5%以内になっている。しかし試料番号21.2631
、35に見られるように、置換量が0.5重量%より小
さな場合には、抵抗率、温度変化率ともに改善されない
。また試料番号25.30.34.39のように、置換
量が25重量%を越えると焼結温度が1100℃より高
くなってしまい、低温焼成可能というリラクサーの特性
を損ねてしまい好ましくない。
置換元素のうちBa、 Srなどは、母材の誘電率を1
〜2割減少させてしまうが、温度変化率は優れている(
試料番号23.28参照)。また8aとCuとを同時に
1換源として用いた場合、誘電率の減少を最小にし、同
時に温度変化率を改善できるという効果がある(試料番
号40〜44参照)、また試料番号45〜49に見られ
るように3種同時でも効果は見られる。しかしこれらの
場合でも、試料番号40゜44、45.49のように必
須成分の置換総量が0.5重量%より小さい、逆に25
重量%より増えた場合には、単独で置換したときと同様
に、改善効果がみられない、焼結温度が高くなるなどの
弊害が見られて、ともに好ましくない、なお本実施例は
、母材としてPb (Hao、t Nbo6)03を選
んだが、非化学1論組成の母材であれば、いずれも本発
明の効果に変わりはない。
(実施例3) Pb(Hill。、 Nb0.* )Oiを母材にして
、釦を一部、Cu (5重量%)とBa (5重量%)
で置換した組成物(実施例2、表2中試料番号42)及
びBa(10重量%)で置換した組成物(同試料番号2
3)を基本物質として、第3表に示す各種リラクサーを
添加した組成物を合成した。合成方法は実施例1と同じ
で、原料粉として純度99.9%以上のFe20s 。
i’no  PbTi0iを追加した。
以下余白。
表3に見られるように、基本物質よりも高いキュリー点
を有するリラクサー(PbTi0i  (Tc=496
°C)Pb(Feo、 s Nbo、 5 )03  
(Tc=117℃)、  Pb(lno3sNbo、 
67)03  (Tc=140°C))を、単独あるい
は複数添加することによって、そのキュリー点を高温側
に移動させることが可能となり、これら誘電体磁器の使
用温度範囲が広くなるという利点を得られる。このよう
な他のりラクサーの適当量添加によっても、試料番号5
1〜53.55.56.58.59.61゜62のよう
に、抵抗率は高く、また容量(誘電率)の温度変化も良
好という本発明の効果に悪影響を与えない、しかしなが
ら、試料番号54.57.60゜63のように添加量が
基本物質に対して、50重量%を越えた場合には、誘電
率、抵抗率の低下(No、54゜60)、誘電損失の上
昇(IIQ57.63)などを招き、誘電体磁器として
相応しくなくなる。特性改善の効果を失うことがないの
は、添加量50重量%以内と考えられる。この傾向は、
pbに対する置換元素が1種の場合(試料番号64〜6
8)も同じである。
第3表には添加リラクサーとして化学量論組成のものを
取り上げたが、非化学量論組成であってもかまわない、
その検討結果をPbfFe、 Nb)O,を例にして第
4表に示す。なお基本物質は表3と同じ、リラクサー添
加蓋は基本物質に対して25重量%である。
この結果を見て分かるように、試料番号70.7172
、73.75のように、リラクサーとして Pb(Fe
。、−665NbO,4−0,65)03の範囲にある
ものであれば、通常の化学量論組成のときと同様な効果
が得られている。しかし試料番号69.74.76のよ
うにFe、 Nbが少なすぎたり、多すぎたりすると一
誘電率の極端な低下(No、69)や焼結温度の上昇(
No、7476)を招き、本発明の目的から外れるもの
となる。
表4はPb(Fe、 Nb)03について調べたが、P
b(Zn。
Nb)O,に関しても同じことが言え、その結果、リラ
クサーの組成としてはPb(2no、 3〜。、nb0
4〜。、7 )03が良い。また添加量についても実施
例1.2で選択された基本物質に対して50重量%以内
であれば、本発明の効果を阻害しないことを確かめてい
る。
(発明の効果) 本発明によれば、低温焼成、高誘電率、低誘電損失とい
うリラクサーの長所をほとんど損なうこと無く、抵抗を
飛躍的に上昇させ、しかも容量(誘電率)の温度に対す
る変動を小さくできる磁器組成物を得られるので、これ
を用いたセラミックコンデンサーは、信頼性が高いもの
となり、産業界に与える利益は大なるものがある。
特許出願人 日立コンデンサ株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の組成式よりなる鉛、マグネシウム、ニオビ
    ウムの複合酸化物(ABO_3)において、Pb(Mg
    _0_._3_5_〜_0_._6_0Nb_0_._
    4_0_〜_0_._7_5)O_3……(a)鉛の一
    部が、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、銀の少
    なくとも一種以上の元素で置換されていることを特徴と
    する誘電体磁器組成物。
  2. (2)特許請求第一項記載の誘電体磁器組成物において
    、置換成分元素の鉛元素に対する比率は、0.5〜25
    重量%の範囲にあることを特徴とする誘電体磁器組成物
  3. (3)特許請求第一項、第二項記載の誘電体磁器組成物
    を基本物質として、これより高いキュリー点を有する別
    のリラクサー物質を添加することを特徴とする誘電体磁
    器組成物。
  4. (4)該リラクサー物質は、PbTiO_3、Pb(F
    e_0_._4_〜_0_._6_5Nb_0_._4
    _〜_0_._6_5)O_3、Pb(Zn_0_._
    3_〜_0_._5Nb_0_._4_〜_0_._7
    )O_3の一群のうちから少なくとも一種以上のもので
    あることを特徴とする誘電体磁器組成物。
JP2234243A 1990-09-04 1990-09-04 誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JPH0817057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234243A JPH0817057B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234243A JPH0817057B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04115408A true JPH04115408A (ja) 1992-04-16
JPH0817057B2 JPH0817057B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=16967926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234243A Expired - Lifetime JPH0817057B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0817057B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861350A (en) * 1996-06-17 1999-01-19 Nec Corporation Dielectric ceramic composition
CN115108826A (zh) * 2022-07-28 2022-09-27 哈尔滨工业大学 一种低电场驱动高储能密度和超快放电速率的弛豫铁电陶瓷材料及其制备方法
CN115536388A (zh) * 2021-06-29 2022-12-30 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高熵陶瓷电介质材料及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102184560B1 (ko) * 2015-12-28 2020-12-01 삼성전기주식회사 유전체 자기 조성물 및 이를 포함하는 적층 세라믹 커패시터

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861350A (en) * 1996-06-17 1999-01-19 Nec Corporation Dielectric ceramic composition
CN115536388A (zh) * 2021-06-29 2022-12-30 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高熵陶瓷电介质材料及其制备方法
CN115536388B (zh) * 2021-06-29 2023-08-08 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种高熵陶瓷电介质材料及其制备方法
CN115108826A (zh) * 2022-07-28 2022-09-27 哈尔滨工业大学 一种低电场驱动高储能密度和超快放电速率的弛豫铁电陶瓷材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0817057B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20030056175A (ko) 내환원성 유전체 자기 조성물
JPH0831232A (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH04115408A (ja) 誘電体磁器組成物
JP3321823B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH04188504A (ja) 誘電体磁器組成物
JP2513527B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP3385630B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3385631B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JP3368599B2 (ja) 非還元性誘電体磁器組成物
JPH02279561A (ja) 誘電体磁器組成物
CN116589273A (zh) 电介质陶瓷组合物和单板型电容器
JP3225577B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JP2926827B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0238540B2 (ja)
JPS6226705A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0734415B2 (ja) 粒界絶縁型半導体磁器組成物
CN116092828A (zh) 电介质组合物和电子部件
JP2822720B2 (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61101460A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPH0412021A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH04363012A (ja) セラミックコンデンサ
JPH0718427A (ja) 安定したPb含有量の強誘電体薄膜の形成が可能なスパッタリングターゲット材
JPH02155116A (ja) 高誘電率磁器組成物及びその製造方法
JPH0238539B2 (ja)
JPH0582342B2 (ja)