JPH04112870A - フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法 - Google Patents

フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH04112870A
JPH04112870A JP2229550A JP22955090A JPH04112870A JP H04112870 A JPH04112870 A JP H04112870A JP 2229550 A JP2229550 A JP 2229550A JP 22955090 A JP22955090 A JP 22955090A JP H04112870 A JPH04112870 A JP H04112870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoroalkyl group
ruthenium
compound
hetero aromatic
metal catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2229550A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Kamigata
上方 宣正
Masato Yoshida
正人 吉田
Hideo Sawada
英夫 沢田
Masaharu Nakayama
中山 雅陽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP2229550A priority Critical patent/JPH04112870A/ja
Publication of JPH04112870A publication Critical patent/JPH04112870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体
の製造方法に関し、特に工業的に有効なフルオロアルキ
ル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法に関する。
〈従来の技術〉 有機化合物中にフルオロアルキル基が導入された化合物
は、生理活性作用、撥水撥油作用、さらには耐薬品性等
の有用な性質を示すため近年注目されている。前記フル
オロアルキル基が導入された化合物、特にヘテロ芳香族
化合物にフルオロアルキル基が導入された化合物の製造
方法については、例えば、過酸化フルオロアルカノイル
と、ヘテロ芳香族化合物とを反応させることにより、過
酸化物に由来するフルオロアルキル基を芳香族化合物に
収率良く導入する方法が提案されている(特開昭62−
45583号公報)。
しかしながら上記の方法は、フルオロアルキル化剤とし
て過酸化物を使用するため、その取扱い方法に問題があ
る。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、安全に、且つ高収率にてフルオロアル
キル基含有ヘテロ芳香族誘導体を得ることができる。工
業的にも優れたフルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘
導体の製造方法を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明によれば、ヘテロ芳香族化合物のヘテロ芳香族環
に、フルオロアルキル基を導入するにあたり、該ヘテロ
芳香族化合物と、下記一般式(1)%式%(1) (式中nは1〜20の整数を示す)で表わされるフルオ
ロアルカンスルホニルクロリドとを、金属触媒の存在下
において反応させることを特徴とするフルオロアルキル
基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法が提供される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明のフルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の
製造方法では、ヘテロ芳香族化合物と、特定のフルオロ
アルカンスルホニルクロリドとを、金属触媒の存在下に
おいて反応させることを特徴とする。
本発明において、フルオロアルキル基が導入されるヘテ
ロ芳香族化合物としては、チオフェン、フラン、ピロー
ル、2−クロロチオフェン、2−プロモチオフエン、3
−クロロチオフェン、3−ブロモチオフェン、2,5−
ジブロモチオフェン、2−メチルチオフェン、2−クロ
ロフラン、2−プロモフラン、3−メチルチオフェン、
3−クロロフラン、3−ブロモフラン、2.5−ジブロ
モフラン、2−メチルフラン、ベンゾフラン、ベンゾチ
オフェン、インドール等を好ましく挙げることができる
本発明において、前記ヘテロ芳香族化合物と反応させる
フルオロアルカンスルホニルクロリドは、下記一般式(
1)で表わすことができ、F (CF2) nso□c
Q−・・(I)式中nは1〜20の整数を示す。nが2
0を超える場合には、反応させる際に、溶媒又は前記ヘ
テロ芳香族化合物に溶解せず、反応が進行しないので使
用できない。前記一般式(I)で表わされるフルオロア
ルカンスルホニルクロリド中のフルオロアルキル基は、
CFl、F (CF2) 2+F  (CF2)、、F
  (CF2) 4、F  (CF2) 7、F  (
CF2)い F  (CF2)、、F  (CF2)、
F  (CF2)、、F  (CF2)、。、F  (
CF2) □1、F  (CF、) 1□、F  (C
F2) 8.、F  (CF2) 1いF  (CF2
) 1.、F  (CF2)□い F  (CF2) 
1□、F  (CF、)、、、F  (CF2) 4.
、F  (CF、) z。
である。
本発明の製造方法に用いる金属触媒としては、例えば酸
化第一銅、シアン化第二銅、硫酸網、酢酸第二銅、硫化
銅、塩化第二銅、塩化第一銅、臭化第一銅、臭化第二銅
、ヨウ化銅、塩化第一鉄、塩化第二鉄、鉄ペンタカルボ
ニル、硫酸鉄、モリブテンヘキサカルボニル、クロムヘ
キサカルボニル、塩化クロム、ジクロロトリストリフェ
ニルホスフィンルテニウム、ジクロロテトラキストリフ
ェニルホスフィンルテニウム、クロロトリストリフェニ
ルホスフィンロジウム、ペンタカルボニルルテニウム、
ドデカカルボニル三ルテニウム、トリカルボニル ルテニウム、ジカルボニルビス(ηーアリル)ルテニウ
ム、ブロモカルボニル(ηーアリル)ルテニウム、テト
ラクロロヘキサカルボニルルテニウム、ジクロロトリカ
ルボニルルテニウム、テトラカルボニルビス(ηーシク
ロペンタジェニル)ルテニウム、ショートジカルボニル
ルテニウム、ビス(ηーシクロペンタジェニル)ルテニ
ウム、(ηーシクロペンタジェニル)(ηーアセチルシ
クロペンタジェニル)ルテニウム、(ηーシクロペンタ
ジェニル)(ηーメチルシクロペンタジェニル)ルテニ
ウム、クロロヒドリドトリス(トリフェニルホスフィン
)ルテニウム、ジヒドリド(二窒素)トリス(トリフェ
ニルホスフィン)ルテニウム(■)、テトラヒドリドト
リス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム、ヒドリド
テトラキス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム、テ
トラカルボニルビス(シクロペンタジェニル)ルテニウ
ム、ヨードジカルボニル(ηーシクロペンタジェニル)
ルテニウム、ジカルボニル(メチル)(ηーシクロペン
タジェニル)ルテニウム、クロロジカルボニル(ηーシ
クロペンタジェニル)ルテニウム、テトラカルボニルビ
ス(シクロペンタジェニル)ルテニウム、塩化ルテニウ
ム、トランス−[クロロヒドリドビス(1,2−ビスジ
エチルホスフィノエタン)ルテニウム(II)]、ジク
ロロ(1,5−シクロオクタジエン)ルテニウム等を好
ましく挙げることができる。
本発明において、ヘテロ芳香族化合物のヘテロ芳香族環
に、フルオロアルキル基を効率よく、導入させるには、
前記フルオロアルカンスルホニルクロニドに対する金属
触媒の仕込みモル比を調整すれば良い。前記仕込みモル
比は、1:Q、Q 01〜0.50が好ましい。前記金
属触媒のモル比が0.001未満では、生成するフルオ
ロアルキル基含有芳香族誘導体の収率が低下するので好
ましくなく、また0、5を超えると副生成物が生成しや
すくなり、工業的に有効でないので好ましくない。本発
明の製造方法において、前記金属触媒の存在下、ヘテロ
芳香族化合物と、前記フルオロアルカンスルホニルクロ
ニドとを反応させるには、例えば、クロロベンゼン、ブ
ロモベンゼン等の電子吸引性置換ベンゼン類等の反応溶
媒を用いて行なうことができ、また前記ヘテロ芳香族化
合物を反応基質以外に反応溶媒として利用することもで
きる。前記反応を行なう際の反応温度は0〜250℃、
好ましくは20〜200 ℃の範囲であることが望まし
い。前記反応温度が0℃未満では反応時間が長くなり、
また250℃を超えると反応時の圧力が高くなって、反
応操作が困難となるので好ましくない。更に反応時間は
通常30分〜50時間の範囲で行なうことができるが、
実用的には1時間から24時間の範囲になるように条件
を設定することが好ましい。
本発明の製造方法により得られる反応生成物は、カラム
クロマトグラフィー等の公知の方法により精製すること
ができる。
本発明の製造方法により得られるフルオロアルキル基含
有ヘテロ芳香族誘導体は、ヘテロ芳香族環に、フルオロ
アルキル基が導入されておれば、特に限定されるもので
はないが、例えば、2−ペルフルオロへキシルチオフェ
ン、2−ペルフルオロヘキシルフラン、2−ペルフルオ
ロヘキシルピロール、2−クロロ−5−ペルフルオロへ
キシルチオフェン、2−ブロモ−5−ペルフルオロへキ
シルチオフェン、3−クロロ−2−ペルフルオロへキシ
ルチオフェン、3−クロロ−5−ペルフルオロへキシル
チオフェン、2−クロロ−5−ペルフルオロヘキシルフ
ラン、3−クロロ−2−ペルフルオロヘキシルフラン、
3−クロロ−5−ペルフルオロヘキシルフラン、2,5
−ジブロモ−3−ペルフルオロへキシルチオフェン、2
−ペルフルオロヘキシルベンゾフラン、2−ペルフルオ
ロヘキシルベンゾチオフェン、2−ペルフルオロヘキシ
ルインドール、2−トリフルオロメチルフラン、2−ト
リフルオロメチルピロール、2−クロロ−5−トリフル
オロメチルチオフェン、2−ブロモ−5−トリフルオロ
メチルチオフェン、3−クロロ−2−トリフルオロメチ
ルチオフェン、3−クロロ−5−トリフルオロメチルチ
オフェン、2−クロロ−5−トリフルオロメチルフラン
、3クロロ−2−トリフルオロメチルフラン、3−クロ
ロ−5−トリフルオロメチルフラン、2,5−ジブロモ
−3−トリフルオロメチルチオフェン・2−トリフルオ
ロメチルベンゾフラン、2−トリフルオロメチルベンゾ
チオフェン、2−トリフルオロメチルインドール等を挙
げることができる。
〈発明の効果〉 本発明の製造方法では、特定のフルオロアルカンスルホ
ニルクロリドを、金属触媒の存在下、反応させるので、
フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族化合物を、高収率
でかつ容易に、しかも特殊な装置を使用せずに、工業的
にも有効に製造することができる。また本発明の製造法
により得られるフルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族化
合物は、医薬、農薬等の原料として、更には撥水撥油剤
等に利用することができる。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
去」11L チオフェン4mQ、ペルフルオロヘキサンスルホニルク
ロリド2mmoQ(0,837g)及びジクロロトリス
トリフェニルホスフィンルテニウム0.02mmoI2
(0,019g)を加え、脱気封管を行なった。次いで
120℃、24時間反応を行ない、カラムクロマトグラ
フィーで金属触媒を除き、ゲルパーミエイションクロマ
トグラフィーにて精製を行なった。その結果、2−ペル
フルオロへキシルチオフェンが収率83%で得られた。
尚収率は、ペルフルオロヘキサンスルホニルクロリドに
対する収率である。得られた生成物について、以下に示
すスペクトルデーターを測定した。
その結果を以下に示す。
IR(neat) (am−”)1345(CF3)、
1230(CF2)” )I−NMR(CDCΩ□)6
7.01(IH,幻、7.38(IH,m)。
7.54(IH,m): ”C−NMR(CDCQ 、)δ127.0.130.
6.130.9MS、+*/z 402(M+) Exact、阿S:+a/z実測値402.1782゜
理論値C工。H3F1.S:402.1489ヌ】1」
λ2がしY 表1に示すヘテロ芳香族化合物とフルオロアルカンスル
ホニルクロリドとを用いた以外は実施例1と同様に反応
を行なった。得られた生成物及び収率について表1に示
す。
(以下余白) 比較例1 ジグロロトリストリフェニルホスフィンルテニウムを、
ベンゾイルベルオキシトに代え、反応温度を100℃に
代えた以外は実施例1と同様に反応を行なったところ目
的とする本発明のフルオロアルキル基含有芳香族化合物
は得られなかった。
以上の結果より1本発明の製造方法では1反応触媒とし
て、有機過酸化物を用いるよりも、金属触媒を用いる方
が有効であることがわかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヘテロ芳香族化合物のヘテロ芳香族環に、フルオロアル
    キル基を導入するにあたり、該ヘテロ芳香族化合物と、
    下記一般式( I ) F(CF_2)_nSO_2Cl・・・( I )(式中
    nは1〜20の整数を示す)で表わされるフルオロアル
    カンスルホニルクロリドとを、金属触媒の存在下におい
    て反応させることを特徴とするフルオロアルキル基含有
    ヘテロ芳香族誘導体の製造方法。
JP2229550A 1990-09-01 1990-09-01 フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法 Pending JPH04112870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2229550A JPH04112870A (ja) 1990-09-01 1990-09-01 フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2229550A JPH04112870A (ja) 1990-09-01 1990-09-01 フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112870A true JPH04112870A (ja) 1992-04-14

Family

ID=16893922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2229550A Pending JPH04112870A (ja) 1990-09-01 1990-09-01 フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112870A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239572A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sagami Chem Res Center パーフルオロアルキル基を有する複素環化合物およびその製造方法
CN103965093A (zh) * 2014-04-04 2014-08-06 华南理工大学 2-全氟烷基吲哚类化合物及其制备方法和应用
US9555881B2 (en) 2014-04-02 2017-01-31 The Boeing Company Propeller/rotor control apparatus and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239572A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sagami Chem Res Center パーフルオロアルキル基を有する複素環化合物およびその製造方法
US9555881B2 (en) 2014-04-02 2017-01-31 The Boeing Company Propeller/rotor control apparatus and method
CN103965093A (zh) * 2014-04-04 2014-08-06 华南理工大学 2-全氟烷基吲哚类化合物及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4014856B2 (ja) ジハロゲン化アダマンタンの製造方法
US5760266A (en) Method for the cyclotrimerization of alkynes in aqueous solutions
Hassan et al. Palladium-catalyzed synthesis of oligo (alkylthiophenes)
JPS63295524A (ja) ケトン類の製造方法
JPH04112870A (ja) フルオロアルキル基含有ヘテロ芳香族誘導体の製造方法
Tárraga et al. Synthesis and electrochemical study of novel oxazolo-ferrocene derivatives displaying redox-switchable character
CN113548968B (zh) 一种镍催化铁介导的炔烃氟代烷基化合成(z)-烯烃的方法及产物
JPH0643356B2 (ja) ポリハロゲン化カルビノール
JP2001512466A (ja) 芳香族ニトリルの製造法
JPH03240739A (ja) フルオロアルキル基含有芳香族誘導体の製造方法
JP3353046B2 (ja) 有機ビスマス化合物を用いる有機化合物の製造法
JPS5998052A (ja) 4−クロル−2−ニトロベンゾニトリルの製法
US6153810A (en) Highly selective process for making o-arylbenzonitriles
JPS62255456A (ja) ジエチルホルムアミドの製造方法
US3251884A (en) Bis(haloalkyl)disulfides
JPH0429957A (ja) ビアリール誘導体の製造方法
CN116396328A (zh) 一种二芳基膦酰基-4-氟-1,3-丁二烯磷酸酯化合物及其制备方法
JPH0694430B2 (ja) ビストリフルオロメチルビフェニルの製造法
JPS6366131A (ja) 含フツ素脂肪族置換芳香族化合物の製法
CN115028521A (zh) 2,2-二氯-3,3,3-三氟丙醛的合成方法
JPS61151164A (ja) ポリチオビスフエノ−ルの製造法
CN116514698A (zh) 一种沃诺拉赞中间体的制备方法及其应用
JP4839678B2 (ja) ジハロゲン化ビアリール誘導体の製造方法
JPH0768183B2 (ja) 5―トリクロロメチル―2―トリフルオロメチルニトロベンゼンおよびその製造法
JPH02174773A (ja) チオフェン系化合物及びその製造方法