JPH04112191A - ケーブルクレーン用バケット受け - Google Patents

ケーブルクレーン用バケット受け

Info

Publication number
JPH04112191A
JPH04112191A JP22891490A JP22891490A JPH04112191A JP H04112191 A JPH04112191 A JP H04112191A JP 22891490 A JP22891490 A JP 22891490A JP 22891490 A JP22891490 A JP 22891490A JP H04112191 A JPH04112191 A JP H04112191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
receiving elements
light
winch
trolley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22891490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2577126B2 (ja
Inventor
Hiroshi Mizuguchi
水口 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2228914A priority Critical patent/JP2577126B2/ja
Publication of JPH04112191A publication Critical patent/JPH04112191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577126B2 publication Critical patent/JP2577126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えばダムの構築現場などにコンクリート
を供給するためのケーブルクレーンにおいて、バケット
をコンクリートが供給される位置に精度良く横付けおよ
び着座させるためのバケット受けの改良に関する。
(従来の技術) 周知のように、ダムの構築現場において、コンクリート
を製造現場から打設現場まで搬送するための手段として
ケーブルクレーンが用いられている。
このケーブルクレーンは、従来第4図に示すように、山
間に構築されるダム1の上部両側の山側に両端を係止さ
れ、ダム1の長手方向に沿って張設された主索2と、主
索2に懸垂され、これに沿って走行可能なトロリー3と
、トロリー牽引用の牽索4と、トロリー3の下部に吊索
5を介して吊下されたコンクリートバケット6と、前記
牽索4を牽引して前記トロリー3を山側に設けた搬送開
始位置A(コンクリート供給位置)とダム1側の搬送終
点位置B(コンクリート排出位置)間を往復移動させる
横巻きウィンチ7と、前記吊索5を巻取1巻き下げして
バケット6を昇降させる綾巻ウィンチ8と、トロリー3
の位置およびバケット6の位置を監視するとともに、前
記各ウィンチ7゜8を駆動制御する装置が設置されてい
る遠隔制御室9を備えている。
そして、搬送開始位置Aは地山をL字形に切り欠くこと
によって形成され、その側上部の紙面と直交する方向に
は、コンクリートプラント(図示省略)で作られたコン
クリートを搬送するコンクリート搬送台車10が走行し
、またダム1側の搬送終点位置Bには、バケット6から
排出されるコンクリートを受承するホッパー11が配置
されており、制御室9からの制御信号に基づき、トロリ
ー3を横移動させつつバケット6を昇降させて、開始位
置Aとホッパー11のそれぞれにバケット6を位置決め
着座させて、コンクリートの供給と排出を行う。
(発明が解決しようとする課題) 上記構成のケーブルクレーンでは、主索2の張力、トロ
リー3の横位置や荷重などによる撓み量に応じて横軸の
座標が求められ、また吊索5の繰り出し量プラス前記主
索2の撓み量で縦軸の座標が求められる。
それゆえ、大まかな制御についてはその目標座標を設定
し、現在座標を演算しつつその目標座標に近づける制御
を行えば良いので、搬送開始位置Aの近傍とホッパー1
1の近傍までは自動的な搬送を行うことができる。
ところが、搬送開始位置Aは、単なる平坦面ではなくバ
ケット6の着座面の側部に側壁が形成されているため、
バケット6が搬送開始位置Aの近傍に到達した時点から
は、急激的な動作によって着座させたのでは側壁に衝突
する惧れがある。
また、その逆に側壁から離れた位置に着座させたのでは
、台車10内のコンクリートをバケット6内に投入する
場合の障害となる。
このために、従来では搬送開始位置Aを一対の枠からな
るバケット受けて囲い、このバケット受けの近傍にバケ
ット6が近づいた時点で自動制御から手動制御に切り替
え、この位置に配置された監視員と、制御室9に配置さ
れたオペレータ同士が無線で連絡を取り合い、監視員の
指示に基づくオペレータの手動制御操作によって位置修
正を連絡し合いつつ徐々に搬送開始位置Aに近付け、最
終的にバケット受けの内側に着座、横付けさせていた。
しかし、この手段では、熟練の監視員を配備しなければ
ならず、また、情報伝達から実際の修正操作までの時間
遅れが大きく、制御方向、制御量も曖昧になりがちであ
ることから、必ずしも短い時間内で正確な位置にバケッ
ト6が着座するとは限らず、作業員の退避時間も長くな
るため、作業能率が悪かった。
この発明は以上の問題を解決するもので、バケット受け
への最終到達時点での着座、横付は作業の完全自動化を
図り、迅速かつ正確な位置に位置決めを行えるようにし
たケーブルクレーンにおけるバケット位置検出装置を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、この発明は、二点間に張設さ
れた主索に沿って走行するトロリーと、このトロリーの
下部に吊索を介して吊下されたバケットと、前記トロリ
ーの牽引用の牽索を牽引して前記バケットを、コンクリ
ートの供給を受けるバケット受けと受承したコンクリー
トを排出するホッパーとの間を往復移動させる横巻きウ
ィンチと、前記吊索を巻取1巻き下げしてバケットを昇
降させる綾巻ウィンチと、前記各ウィンチを駆動制御す
る制御装置を備えたケーブルクレーンにおいて、前記バ
ケット受けは、前記バケットが着座する着座板と、この
着座板上に着座された前記バケットの側面を囲うように
設けられた一対の枠とを備え、これらの各粋に縦横複数
列の投受光素子をそれぞれ対向して設けたことを特徴と
する。
(作 用) 以上の構成によれば、バケット受けの内側にバケラトを
着座、横付けする最終段階で、各受光素子のON、OF
F状態の組み合わせに応じた修正量で各ウィンチを駆動
制御出来る。
(実 施 例) 以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。
なお、実施例において、従来の第4図と同様または相当
する箇所は同一符号を援用し、異なる箇所または新たに
付加する箇所に新たな符号を付して説明する。
第1図において、遠隔制御室9内には演算制御部26が
設けられている。
演算制御部26は、前記各ウィンチ7.8に設けたエン
コーダ7a、8a、主索2の傾斜角度θを検出する傾斜
計28、トロリー3の現在位置確認用の光波測距器30
からの検出信号を受けて、トロリー3およびバケット6
の現在位置座標を演算し、予めキーボード32によって
初期設定された目標座標値と比較しながら、バケット6
の搬送開始位置Aからホッパー11の近傍までの前記横
巻きウィンチ7、綾巻ウィンチ8のそれぞれに設けた駆
動制御装置34.36を所定の駆動モードで制御するプ
ログラムを実行する。
前記搬送開始位置への近傍には、ビデオカメラ40が設
置され、このビデオカメラ4oは、制御室9側に設けら
れたモニタテレビ42に接続され、ビデオカメラ4oの
撮像領域4Oa内にバケット6が侵入するとその画像情
報をモニタテレビ42に映しだし、オペレータ側に視覚
情報として接近を確認させる。
このモニタテレビ42にはタブレット及びライトベンが
付設され、ライトペンで画面を縦横方向になぞることに
よって、前記画面上の見たままの位置に重畳して縦横の
減速座標(ρxi、nyl)、停止位置座標(ilx2
,1y2)が初期設定され、この設定値は演算制御装置
26に予め入力され、バケット6がその減速座標(Ωx
1.jl!yl)内に侵入すると減速横行き、減速巻き
下げ制御が実行され、停止座標(fIx2.Ny2)に
位置すると各ウィンチ7.8は停止する。
また、搬送開始位置Aには、第2.第3図に示すように
、他山をL字形に切欠した底面A−1と側壁A−2とが
設けられていて、底面A−1および側壁A−2に両端を
固定したL字形の一対の枠44.46が対向設置されて
いる。
また、底面A−1および側壁A−2の内側には、これに
沿って着座板48と側板50が設けられていて、上記一
対の枠44.46およびこの着座板48と側板50とで
、バケット6がコンクリートの供給を受けるためのバケ
ット受けを構成している。
そして、このバケット受けの各枠44.46は、水平片
44a、46aと、垂直片44b、46bとを有してお
り、枠44.46で囲われた内側が前記バケット6の着
座位置としている。
一方の枠44の水平片44aには、主索2と直交する方
向に光を投光する水平位置検出用の複数の投光素子に1
〜に5が横一列に配置され、同じく垂直片44bには、
主索2と直交する方向に光を投光する垂直位置検出用の
投光素子に6〜KIOが縦一列に配置されている。
他方の枠46の水平片46aには、前記各投光素子Kl
−に5のそれぞれから出光した光を受ける水平位置検出
用受光素子aKl−aK5が横一列に配置され、また垂
直片46bには前記投光素子に6〜KlOから投光され
た光を受ける複数の受光素子aK6〜aKlOが縦一列
に配置されている。
さらに前記着座板、側板48,50の裏面には、バケッ
ト6の着座および横付けを検出するためのタッチスイッ
チTl、T2が配置されている。
以上の構成において、減速位置座標(Nxl。
j2yl)に侵入したバケット6は、減速下降、及び減
速横行きにより徐々に停止位置座標(1)x2゜1)y
2)に近づき、この位置で停止する。
この間に、バケット6は、前記枠44.46で囲われた
内側に入り込む結果、各投受光素子に1〜KIO,aK
l〜aKloの検出範囲に侵入し、その位置に応じて各
投光素子、K1〜KIOからの光を順次さえぎり、受光
素子aKl〜aK10を枠46の外側および上部側から
順次OFFさせる。
このON  OFF状態とバケット6の移動状態は以下
の表に示される。
表 *O・・・ON、 ×・・・OFF したかって、演算制御部26は以上の各受光素子が順次
OFF状態なることを確認しつつ停止位置に向けて横巻
きウィンチ7、綾巻ウィンチ8を微速駆動させる。
この微速駆動操作によって停止位置座標(1) x2、
ρy2)にバケット6が一致し、しかも縦横の最終の受
光素子aKlO1aK5がいずれもOFFすることが確
認されると、綾巻ウィンチ8と横巻きウィンチ7とは停
止する。
この状態でバケット6は慣性によって着座板48上に着
座するとともに側板50に横付けされる。
また、最終的には着座板、側板48,50にバケット6
の荷重および側圧が加わり、スイッチT1、T2かON
L、、完全に着座したことが確認され、台車10を介し
てバケット6にコンクリートを供給することが可能とな
る。
(゛発明の効果) 以上実施例によって詳細に説明したように、この発明に
よるケーブルクレーン用バケット受けにあっては、バケ
ットを各受光素子を順次OFFさせつつ最終位置に移動
させるとともに、各投受光素子のON、OFF状態に応
じて各ウィンチを駆動制御出来るため、着座位置におけ
る監視員が不要となり、しかも精度良く位置決めでき、
この種の作業の完全自動化を図ることができる。
また、作業員の待ち時間や退避時間を含む作業の短縮を
図ることができ、しかも安全性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかるバケット受けが用いられるケ
ーブルクレーンの全体説明図、第2図は同バケット受け
の平面図、第3図は同バケット受は側面図、第4図は従
来のケーブルクレーンの一般的構成を示す説明図である
。 2・・・主索 3・・・トロリー 4・・・牽索 5・・・吊索 6・・・コンクリートバケット 7・・・横巻きウィンチ 8・・・綾巻ウィンチ 11・・・ホッパー 26・・・演算制御部 に1〜に5・・・投光素子(水平位置検出用)aK1〜
aK5・・・受光素子(水平位置検出用)K6〜KIO
・・・投光素子(垂直位置検出用)aKfl〜aK10
・・・受光素子(垂直位置検出用)44.46・・・枠 48・・・着座板 50・・・側板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二点間に張設された主索に沿って走行するトロリ
    ーと、このトロリーの下部に吊索を介して吊下されたバ
    ケットと、前記トロリーの牽引用の牽索を牽引して前記
    バケットを、コンクリートの供給を受けるバケット受け
    と受承したコンクリートを排出するホッパーとの間を往
    復移動させる横巻きウインチと、前記吊索を巻取、巻き
    下げしてバケットを昇降させる縦巻ウインチと、前記各
    ウインチを駆動制御する制御装置を備えたケーブルクレ
    ーンにおいて: 前記バケット受けは、前記バケットが着座する着座板と
    、この着座板上に着座された前記バケットの側面を囲う
    ように設けられた一対の枠とを備え、これらの各枠に縦
    横複数列の投受光素子をそれぞれ対向して設けたことを
    特徴とするケーブルクレーン用バケット受け。
JP2228914A 1990-08-30 1990-08-30 ケーブルクレーン用バケット受け Expired - Fee Related JP2577126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228914A JP2577126B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 ケーブルクレーン用バケット受け

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2228914A JP2577126B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 ケーブルクレーン用バケット受け

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112191A true JPH04112191A (ja) 1992-04-14
JP2577126B2 JP2577126B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=16883834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2228914A Expired - Fee Related JP2577126B2 (ja) 1990-08-30 1990-08-30 ケーブルクレーン用バケット受け

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577126B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139167A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Kajima Corp 自動走行式コンクリートバケット着床位置調整装置
CN116216345A (zh) * 2023-05-09 2023-06-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 粉料输送的控制方法、粉料输送装置以及粉料投料系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825462U (ja) * 1971-07-31 1973-03-26
JPS498742A (ja) * 1972-05-19 1974-01-25
JPS5066381U (ja) * 1973-10-22 1975-06-14
JPS5299279U (ja) * 1976-01-24 1977-07-27

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825462U (ja) * 1971-07-31 1973-03-26
JPS498742A (ja) * 1972-05-19 1974-01-25
JPS5066381U (ja) * 1973-10-22 1975-06-14
JPS5299279U (ja) * 1976-01-24 1977-07-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139167A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Kajima Corp 自動走行式コンクリートバケット着床位置調整装置
CN116216345A (zh) * 2023-05-09 2023-06-06 宁德时代新能源科技股份有限公司 粉料输送的控制方法、粉料输送装置以及粉料投料系统
CN116216345B (zh) * 2023-05-09 2024-01-23 宁德时代新能源科技股份有限公司 粉料输送的控制方法、粉料输送装置以及粉料投料系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2577126B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2157259A1 (en) Apparatus for laying tiles and/or decorative elements and relative method
CN103998367A (zh) 起重机控制
CN108750949B (zh) 一种行车控制方法及装置
JP2021147139A (ja) タワークレーンの自動経路設定システム
CN109697594A (zh) 全自动无人行车线缆盘仓储系统
CN210064038U (zh) 矿石堵料监控及处理的装置
CN107512662B (zh) 吊具与吊装工件对位落位控制系统及控制方法、起重设备
JPH04112191A (ja) ケーブルクレーン用バケット受け
CN113682965A (zh) 一种起重机运行的自动安全控制系统及控制方法
KR20140075281A (ko) 크레인의 위치 제어 시스템
KR101649492B1 (ko) 케이블 로봇 시스템의 운영 방법
JPH0489795A (ja) 吊荷の振れ止め方法
JP2795159B2 (ja) バケットの位置測定装置
KR20120050830A (ko) 크레인 제어 장치 및 방법
JP2016193778A (ja) クレーンの運転支援方法及びクレーンの運転支援装置
JPH04112192A (ja) ケーブルクレーン用ホッパー
JP3932604B2 (ja) ケーブルクレーンの接触防止システム
JP2577127B2 (ja) ケーブルクレーン用バケット
JP2577122B2 (ja) ケーブルクレーン
JP2022094983A (ja) タワークレーンの吊荷の振れ止め装置、位置決め装置、振れ止め方法、及び、位置決め方法
JPS61101389A (ja) コンテナクレ−ン
CN111252670A (zh) 一种单轨吊的同步定位方法
JP3020448B2 (ja) ケーブルクレーン自動運転の際の目標位置入力方法
CN111411624A (zh) 一种限高区域地下连续墙钢筋笼吊装方法
JP6729856B2 (ja) 荷役機器の制御システム及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees