JPH04111538A - 誤り訂正回路 - Google Patents

誤り訂正回路

Info

Publication number
JPH04111538A
JPH04111538A JP23224990A JP23224990A JPH04111538A JP H04111538 A JPH04111538 A JP H04111538A JP 23224990 A JP23224990 A JP 23224990A JP 23224990 A JP23224990 A JP 23224990A JP H04111538 A JPH04111538 A JP H04111538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
register
galois field
data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23224990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kodama
幸夫 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23224990A priority Critical patent/JPH04111538A/ja
Publication of JPH04111538A publication Critical patent/JPH04111538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は誤り訂正回路に関し、特に、誤り訂正符号の復
号化を改良した誤り訂正回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は従来、BCH符号などて用いられていたチェン
サーチ回路である。図において、1はnビットのレジス
タ、2は加算回路、3,4.5はGF(2”)上の定数
乗算回路、6は誤り位置多項式の和が零であることを示
すフラグ出力であり、上記多項式の和が零となるときフ
ラグ=1となる。
第3図は従来の誤り訂正回路の一例である。図において
7はチェンサーチ回路、8は受信符号語のうちチェンサ
ーチ動作中、前出のフラグ=1となった位置を計数する
位置カウンタ、9はチェンサーチアルゴリズム中でフラ
グ=1となった回数を計数する検出誤り個数カウンタ、
lOはカウンタ8,9により検出誤り位置を誤り個数に
対応して記憶させる位置レジスタ、11は符号長−1を
データとして発生させる符号長−1回路、12は減算器
、13は符号の位置iに対応するガロア体の元を出力す
るガロア体元変換回路、14はユークリッドアルゴリズ
ム等で得られた誤り数値多項式記憶レジスタ、15はガ
ロア体演算器である。
また16はこれら各回路を制御するコントローラである
。 次に動作について説明する。第5図のチェンサーチ
回路においてまず始めに誤り位置多項式cy、 (X)
:(70+a、 x+a2x’ +−−−+σ+−+ 
X’−’の各項の係数をnビットのレジスタlに各々セ
ットする。その後各レジスタにクロックを入力し、誤り
位置多項式の和が零であることを示すフラグ6が立つ(
フラグ=1)と、α1かσ、(X)の根となる。但しi
はクロックの入力数である。
このチェンサーチ回路を用いた第3図のリード・ソロモ
ン符号復号回路の動作を第4図のフローチャートを用い
て説明する。ステップS17において、すでに述べた方
法によってチェンサーチ回路を作動させる。ステップ3
18ではフラグ=1かどうかの判断を行っており、フラ
グ=1ならばステップS19において位置カウンタ8よ
りクロック入力数iが位置レジスタ10に記憶される。
ステップS20で位置レジスタ10のアドレスを検出誤
り個数カウンタ9によりインクリメントさせる。ステッ
プS21ではチェンサーチの終了の判断を行っており、
終了していない場合はステ、。
ブS18へ戻る。チェンサーチ終了後、ステ・ノブS2
2において検出誤り個数カウンタ9て得た検出誤り個数
か誤り位置多項式σ、(X)の次数と一致するかどうか
の判断を行っており、不一致の場合はステップS23で
訂正不能となる。一致の場合、位置レジスタlOに貯え
られている誤り位置データ(i)の1つを出力し符号長
−1回路11と減算器12とによってmm−1−1(は
符号長)を得、このm−1−iを入力として、ガロア体
元変換回路13によりα−(m−1−11を得る。ステ
ップS24では、このα−Is−1−11と誤り数値多
項式レジスタ14のデータを用いて誤り数値が演算器1
5内で計算される。ステップS25ては誤り訂正回路シ
ステム外部に設けられたデータバッファに対し、訂正す
べきデータアドレスを指定して誤っているデータを読み
出し、ステップS24で得た誤り数値を加算して元のア
ドレスへ訂正データを書き込む。ステップS26ではス
テップS22で既に得られている検出誤り個数(n)と
実際の訂正済個数を比較し、一致していればステップS
28で訂正終了、不一致ならばステップS27において
位置レジスタlOのアドレスをデクリメントし、ステッ
プS24.S25の訂正処理を再度行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の誤り訂正回路は以上のように構成されており、チ
ェンサーチ動作が完全に終了するまでは訂正処理を行わ
ないので、無駄な待ち時間があり、その分だけ処理が遅
くなるなどの問題点があった。
本発明は上記の問題点を解消するためになされたもので
、チェンサーチ動作中にも訂正処理を行なうことのでき
る誤り訂正回路を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る誤り訂正回路は、誤り数値を求めるガロア
体演算器の入力段に、ガロア体の元に変換された誤り位
置データを格納するレジスタを設け、前出のガロア休演
算器の出力段に誤り数値とその誤り位置をデータとして
格納するレジスタを設けたものである。
〔作用〕
本発明における誤り訂正回路では、外部データバッファ
との間にガロア体の元に変換された誤り位置データを格
納するレジスタ及び誤り数値とその誤り位置をデータと
して格納するレジスタの2つの誤り訂正データレジスタ
を設けたからチェンサーチ作動中でもこの訂正データの
計算が行え、高速処理が可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による誤り訂正回路の構成を
示す図である。図において、7はチェンサーチ回路、8
はチェンサーチスタートと同時に入力クロック数をカウ
ントするカウンタ、9はチェンサーチ動作中、フラグ=
1となった回数を計数する検出誤り個数カウンタ、11
は符号長−1をデータとして発生させる符号長−1回路
、12は減算器、13は符号の位置iに対応するガロア
体の元を出力するガロア体元変換回路、14はユ−クリ
ッドアルゴリズム等で得られた誤り数値多項式記憶レジ
スタ、15はガロア体演算器である。
また16は図中の各回路を制御するコントローラ、29
はカンウタ9によりそのアドレスを変化させ、ガロア体
元変換回路13の出力をデータとして格納することで検
出誤り位置に対応するガロア体の元を誤り数値個数に対
応して記憶させる位置レジスタ、30は符号語中の誤り
位置とガロア体演算器15で計算された誤り数値を対応
させて格納する出力レジスタである。
次に本回路の動作について第2図のフローチャートに従
って説明する。ステップ17で、既に述べた方法で、チ
ェンサーチ回路を作動させる。ステップ318ではフラ
グ=1かどうかの判断を行っており、フラグ=1ならば
誤り位置を検出したことになり、ステップS31におい
て位置レジスタ29に検出誤り位置に対応するガロア体
の元を、また出力レジスタ30にその符号語中の誤り位
置を格納する。このとき、位置レジスタ29へのガロア
体元のデータ格納は、コントローラ16によりチェンサ
ーチ回路の作動と共に入力クロック数カウンタ8をスタ
ートさせ、この出力が符号長−1回路11の出力と共に
減算器12に入力される。
この出力は常にmm−1−1(は符号語長、iは入力パ
ルス数)となる。またガロア体元変換回路13てはα−
In−1−11が出力され、これが位置レジスタ29ヘ
オーバーライトされる様になっている。
出力レジスタ30にも同様に入力クロック数カウンタ8
の出力がデータとしてオーバーライドされる。次にステ
ップS32において上記レジスタ29.30のアドレス
をインクリメントするのはフラグ=1が立ったときにそ
の回数を計数しているカウンタ9の作用によって行う。
ステップS24では位置レジスタ29に格納されたガロ
ア体の元データと、レジスタ14の誤り数値多項式を用
いて演算器15内で誤り数値計算が実行される。求めら
れた誤り数値はステップS33において、符号語中の誤
り位置に対応して格納される。つまり、誤り数値と符号
語中の誤り位置は一組となって出力レジスタ30へ格納
される。
ステップS34では位置レジスタ29に書き込まれたデ
ータの個数と出力レジスタ30に書き込まれた誤り数値
の個数を比較しており、不一致ならばステップS35に
よりレジスタ29.30のアドレスをインクリメントし
て次の誤り数値を求める。ステップS34における比較
が真(一致)ならばステップS21によってチェンサー
チの終了を確認する。ステップS22では誤訂正を防止
するために、チェンサーチで得られた検出誤り個数唾)
(カウンタ9出力)と誤り位置多項式σ、(X)の次数
を比較する。不一致の場合、ステップS23により訂正
不能とみなす。一致の場合、ステップS36により出力
レジスタ30に貯えられている符号語中の誤り位置に対
応する外部データバッファのアドレスに格納されている
誤りデータと、出力レジスタ30に同じく格納されてい
る誤り数値データを加算して、元の外部データバッファ
アドレスをアクセスし、訂正データをオーバーライドす
る。
このように本実施例では、ガロア体演算器の入力段に誤
り位置に対応したガロア体の元データレジスタを設け、
ガロア体演算器出力段に誤り数値と誤り位置の出力レジ
スタを設けた構成どしたので、チェンサーチ作動中でも
これらの訂正データを使って訂正処理を実行することで
きる。
なお上記実施例では、入力クロック数カウンタ8の出力
を常に減算器12へ入力する様な構成となっているが、
フラグが立ったときのみ出力を行う様にゲートを追加し
ても良く、この場合、レジスタ29へのオーバーライド
の必要はなくなり、上記実施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上の様に、本発明による誤り訂正回路では誤り数値を
求めるガロア体演算器の入力段に誤り位置に対応したガ
ロア体の元データレジスタを設け、ガロア体演算器出力
段に誤り数値と誤り位置の出力レジスタを設けた構成と
したので、チェンサーチ作動中でもこれらの訂正データ
を使って訂正処理を実行することが可能であり、誤り訂
正処理が高速に行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による誤り訂正回路を示す構
成図、第2図は本発明の一実施例における誤り訂正シー
ケンスを示す図、第3図は従来の誤り訂正回路を示す構
成図、第4図は従来の誤り訂正回路の誤り訂正シーケン
スを示す図、第5図はチェンサーチ回路を示す回路図で
ある。 図において、7はチェンサーチ回路、8は入力クロック
数カウンタ、9は検出誤り個数カウンタ、11は符号長
−1回路、12は減算器、13はガロア体元変換回路、
14は誤り数値多項式記憶レジスタ、15はガロア体演
算器、16はコントローラ、29は位置レジスタ、30
は出力レジスタである。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガロアフィールド(GF)(2^n)上でリード
    ・ソロモン符号を用いて誤りを訂正する誤り訂正回路に
    おいて、 誤り数値を求めるためのガロア体演算器の入力段に設け
    られた、ガロア体の元に変換された誤り位置データを格
    納する第1のレジスタと、 上記ガロア体演算器の出力段に設けられた、誤り数値と
    その誤り位置をデータとして格納する第2のレジスタと
    を備えたことを特徴とする誤り訂正回路。
JP23224990A 1990-08-30 1990-08-30 誤り訂正回路 Pending JPH04111538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23224990A JPH04111538A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 誤り訂正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23224990A JPH04111538A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 誤り訂正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111538A true JPH04111538A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16936314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23224990A Pending JPH04111538A (ja) 1990-08-30 1990-08-30 誤り訂正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314978A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Nec Corp チェン・サーチ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314978A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Nec Corp チェン・サーチ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0936755A (ja) 復号装置及びその方法
JPH0452556B2 (ja)
US5983389A (en) Error correction decoding apparatus
US4751704A (en) Method and apparatus for decoding BCH code
US5365529A (en) Circuitry for detecting and correcting errors in data words occurring in Reed-Solomon coded blocks and determining when errors are uncorrectable by syndrome analysis, Euclid's algorithm and a Chien search
JPS63236416A (ja) 符号化復号化方法
JPS5846741A (ja) 復号器
KR19980027920A (ko) 에러 정정 방법 및 장치
JP2800723B2 (ja) リードソロモン復号器の誤り位置検出回路
JP3245290B2 (ja) 復号方法とその装置
US5666369A (en) Method and arrangement of determining error locations and the corresponding error patterns of received code words
JPH04111538A (ja) 誤り訂正回路
US5341385A (en) Method and apparatus for decoding Reed-Solomon code
JP2810397B2 (ja) 誤り訂正装置
JP2605966B2 (ja) 誤り訂正回路
JPH0426563B2 (ja)
CA1314995C (en) Method and apparatus for decoding reed-solomon code
JP2907138B2 (ja) 誤り訂正の演算処理方法及び処理回路
JPH047847B2 (ja)
JP3071482B2 (ja) パケット受信機の誤り訂正回路
JPS6217256B2 (ja)
JPS638984Y2 (ja)
JPH03117923A (ja) 誤り訂正復号器
JPH1141113A (ja) 誤り訂正装置
JP2855988B2 (ja) 誤り訂正復号装置