JPH04110696U - 自走式サーフボード - Google Patents

自走式サーフボード

Info

Publication number
JPH04110696U
JPH04110696U JP2231891U JP2231891U JPH04110696U JP H04110696 U JPH04110696 U JP H04110696U JP 2231891 U JP2231891 U JP 2231891U JP 2231891 U JP2231891 U JP 2231891U JP H04110696 U JPH04110696 U JP H04110696U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surfboard
tail
rail
nose
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2231891U
Other languages
English (en)
Inventor
▲隆▼夫 秋山
Original Assignee
株式会社新来島どつく
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新来島どつく filed Critical 株式会社新来島どつく
Priority to JP2231891U priority Critical patent/JPH04110696U/ja
Publication of JPH04110696U publication Critical patent/JPH04110696U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 滑走時の造波形状にあわせてレールのライン
を形成し、安定性よくスムーズに滑走させるものを提供
しようとするものである。 【構成】 サーフボード1本体の形状は、上面からみる
と、ノーズ4部は卵形をしており、テール5部は、ダブ
ルウイング・スカッシュテールとなっており、側面から
みると、サーフボード1本体長さを4等分して、ノーズ
4から1/4、3/4位置のレール6の部分が盛り上が
り、2/4位置のレール6の部分が下がった形状を有し
ている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、サーフボードに推進機を搭載し、水面上を滑走するスポーツ・レ ジャー用品に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の考案は、第5図および第6図に示すように、従来のサーフボー ド30本体に推進部31を埋設し、推進部31の上部にエンジン部32を搭載し 、いわゆる該サーフボード30のデッキ35上に搭載するようになっていた。
【0003】 該サーフボード30本体の形状は、上面からみると、ノーズ37部は卵形をし ており、テール38部は、スワロー形(燕の尻尾の形状)を有していた。側面か らみると、ノーズ37部のレール39はやや反り上がり(ロッカー)、ミッド部 およびテール38のレール39は直線であった。また、ボトム36は、ノーズ3 7部がやや楔形状をしており、ミッド部およびテール38部は平坦形状をし、ツ インフィン33を有し、滑走面を形成していた。
【0004】 推進部31は、インペラーを内設し、ボトム36部から水を吸引する吸引口4 0を有し、テール38に噴射する噴射口41となっている。
【0005】 エンジン部32は、テール38部の推進部31上に搭載され、駆動軸は該イン ペラーに連結されている。また、エンジン部32の据え付けは、デッキ35上と なり、防水および保護のためにカバー34設け、デッキ35から凸設するように なっている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたように、推進機付サーフボードが滑走する場合、ノーズ部 のボトムは、やや楔形状になっているがノーズ部が上がると旋回抵抗がなくなり 保進性が悪く、またパンチングを起こし、スムーズな滑走状態とならないという 問題点を有していた。
【0007】 さらに、前記のようにパンチングを起こすと、後部の吸引口の喫水が浅いため エアー咬みを起こし、均一な噴射とならず、乗艇が困難であった。
【0008】 この考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであ り、その目的とするところは、滑走時の造波形状にあわせてレールのラインを形 成し、安定性よくスムーズに滑走させるものを提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案は、サーフボード本体の滑走時の造波形 状に合わせてレールのラインを形成し、水との接触面を多くし、スムーズな滑走 を行うものである。
【0010】
【作用】
この考案は、サーフボード本体の滑走により、造波された波の盛り上がり形状 と反流の盛り上がりにレールのラインを合わせることにより、水面との接触面積 を多くとり、サーフボード本体を安定させ、スムーズな滑走面を形成する。
【0011】
【実施例】
実施例について、図面を用いて説明すると、図1から図4に示すように、サー フボード1本体の後方部に推進部2を埋設し、該推進部2の上部にエンジン部3 を搭載し、推進機付サーフボードを構成している。
【0012】 該サーフボード1本体の形状は、上面からみると、ノーズ4部は卵形をしてお り、テール5部は、ダブルウイング・スカッシュテールとなっており、側面から みると、サーフボード1本体長さを4等分して、ノーズ4から1/4、3/4位 置のレール6の部分が盛り上がり、2/4位置のレール6の部分が下がった形状 を有している。
【0013】 ボトム7は、ノーズ4部が楔形状になっており、テール5部が逆台形状になっ ており、中央部で各々の形状が交差して滑らかな滑走面を形成している。また、 ノーズ4部の楔形状は深さ方向を25cmとし、中央部で楔形状がなくなるようにな っている。また、テール5部の逆台形状は、重心と排水量を考慮して決められ、 喫水線9から25cmの位置に吸入口10を設け、中央部で台形形状がなくなるよう になっている。
【0014】 デッキ8部は、縦方向には前下がりとなっており、横方向には緩やかな円弧形 状となっている。また、テール5部は、推進部2およびエンジン部3を設けてい るため、デッキ8上から滑らかな円弧状のエンジンカバー11が凸設されている 。
【0015】 推進部2は、サーフボード1本体のテール5部のボトム5に取り付けられ、イ ンペラーを内設しており、下方に吸入口10を設け、テール5の中央に噴射口1 2を推進部2から配管して喫水線付近に設けている。
【0016】 エンジン部3は、テール5部の推進機2上に搭載され、駆動軸は該インペラー に連結されている。また、上部には防水および保護のためにエンジンカバー11 が設けられている。
【0017】
【考案の効果】
この考案は、上記のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 この考案は、サーフボード本体の滑走時の造波形状に合わせてレールラインを 形成し、安定性のよいスムーズな滑走状態が保たれるという効果を有する。さら に、滑走するとノーズ部が浮き上がりを抑えるので、乗艇を容易とした。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の滑走時の側面図を略示したものであ
る。
【図2】この考案の平面図を略示したものである。
【図3】この考案の前方正面図を略示したものである。
【図4】この考案の後方正面図を略示したものである。
【図5】従来の滑走時の側面図を略示したものである。
【図6】従来の平面図を略示したものである。
【符号の説明】
1 サーフボード 2 推進部 3 エンジン部 4 ノーズ 5 テール 6 レール 7 ボトム 8 デッキ 9 喫水線 10 吸入口 11 エンジンカバー 12 噴射口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーフボード1本体の後方部に推進部2を
    埋設し、該推進部2の上部にエンジン部3を搭載し、推
    進機付サーフボードにおいて、該サーフボード1本体の
    形状は、上面からみると、ノーズ4部は卵形をしてお
    り、テール5部は、ダブルウイング・スカッシュテール
    となっており、側面からみると、サーフボード1本体長
    さを4等分して、ノーズ4から1/4、3/4位置のレ
    ール6の部分が盛り上がり、2/4位置のレール6の部
    分が下がった形状を有していることを特徴とする自走式
    サーフボード。
JP2231891U 1991-03-12 1991-03-12 自走式サーフボード Pending JPH04110696U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231891U JPH04110696U (ja) 1991-03-12 1991-03-12 自走式サーフボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2231891U JPH04110696U (ja) 1991-03-12 1991-03-12 自走式サーフボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04110696U true JPH04110696U (ja) 1992-09-25

Family

ID=31907842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2231891U Pending JPH04110696U (ja) 1991-03-12 1991-03-12 自走式サーフボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04110696U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170274A (en) * 1981-03-26 1982-10-20 Mistral Windsurfing Ag Sail board and its manufacture
JPS59145687A (ja) * 1982-12-16 1984-08-21 シユツツ−ウエルケ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト 帆かけ式波のり板とその製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57170274A (en) * 1981-03-26 1982-10-20 Mistral Windsurfing Ag Sail board and its manufacture
JPS59145687A (ja) * 1982-12-16 1984-08-21 シユツツ−ウエルケ・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ−・コマンデイトゲゼルシヤフト 帆かけ式波のり板とその製法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102803060B (zh) 具有分级船体和舷外翼部的水运工具
US5456202A (en) Planing boat hull
US5063868A (en) Boat hull for V-bottom powerboats
US3160897A (en) Hydroplane surfboard
JP2554030Y2 (ja) 清掃、油回収等用の双胴船
JPH04110696U (ja) 自走式サーフボード
JPH04113296U (ja) 自走式サーフボード
JPH04115995U (ja) 自走式サーフボード
JP2615008B2 (ja) 小型船舶の船底構造
JPH04109699U (ja) 自走式サーフボード
JPS62137891U (ja)
JPS60168694U (ja) 氷海船舶
JP2621113B2 (ja) 小型ジエツト推進艇
JP2584777B2 (ja) 小型ジェット推進艇の操舵装置
JP3245023B2 (ja) 水ジェット推進艇の船底構造
CA1058020A (en) Wide-keeled boat hull with multiple straight line planing surfaces
JPH0487898A (ja) ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置
JPH0285090A (ja) 小型水上乗り物のロアハル構造
JP2753475B2 (ja) 小型船舶の船底構造
JPS6226319Y2 (ja)
JPH0433196Y2 (ja)
JPH0319796U (ja)
JPH0510000Y2 (ja)
JPS6429069U (ja)
JP3045721B2 (ja) 小型ジェット推進艇