JPH0487898A - ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置 - Google Patents

ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置

Info

Publication number
JPH0487898A
JPH0487898A JP20361490A JP20361490A JPH0487898A JP H0487898 A JPH0487898 A JP H0487898A JP 20361490 A JP20361490 A JP 20361490A JP 20361490 A JP20361490 A JP 20361490A JP H0487898 A JPH0487898 A JP H0487898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
boat
hull
water inlet
obstacles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20361490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nakamura
行男 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20361490A priority Critical patent/JPH0487898A/ja
Priority to CA 2044350 priority patent/CA2044350A1/en
Priority to EP19910109623 priority patent/EP0472832A3/en
Priority to AU81364/91A priority patent/AU8136491A/en
Publication of JPH0487898A publication Critical patent/JPH0487898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H11/00Marine propulsion by water jets
    • B63H11/02Marine propulsion by water jets the propulsive medium being ambient water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Barrages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はジェット推進式滑走艇における障害物の吸入防
止装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、1人が立ち乗り又は数人が座り乗って操縦使用
するジェット推進式の小型滑走艇では、その舟体の底面
に開口する水吸入口から水を吸入し、これを引続き吸入
ダクト内に設置されているインペラーにより加速して、
舟体の後方へ圧送・噴流させ、その反力によって舟体の
推進力を得るようになっているが、上記水吸入口には水
だけでなく、ゴミや海藻、釣糸、その他の各種浮tf障
害物も吸入されてしまうおそれがあるため、その吸入防
止上水吸入口には、例えば特公昭61−58356号や
実公昭55−28640号、同5431759号などに
見られる通り、スコープゲート又はグレートと呼ばれる
軽合金製の格子体が取付けられている。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、浮′a障害物の吸入防止を図る!味では、上
記公知発明や公知考案のように、仕切り棒の本数を増し
て、その格子内を細かく区分すればする程、−層効果的
であると言えるが、そうすると水吸入口から吸入すべき
水量が減ることになり、又その水流をいたづらに泡立て
る如く乱すことにもなる。そして、このことは殊更舟体
の旋回時において顕著となり、その結果吸入ダクト内で
のキャヒテーション現象を起し、推進エネルギーの損失
やインペラーの腐蝕などを招来する。
更に、格子内を細かく仕切れば仕切る程、その格子体自
身の全体的な重量が増すばかりでなく、水吸入口から吸
入ダクト内をX3視・点検する際の制約にもなり、その
結果例えばインペラーやその推進軸に絡み付いた障害物
を除去する作業も、これを簡便に能率良く行なうことが
できない。
〈rR題を解決するための手段〉 本発明はこのような課題の改良を企図しており、そのた
めの構成上舟体の底面に開口する水吸入口へ、浮遊障害
物の吸入防止用スコープゲートを取付けると共に、 その吸入口から吸入した水を、吸入ダクト内のインペラ
ーにより加速して、舟体の後方へ噴流させるジェット推
進式滑走艇において、 上記スコープゲートを、舟体の底面に対する取付座の前
後一対と、その相互間を連続一体に橋絡すべく、舟体の
進行中心線と平行に延在する左右一対の縦仕切り立壁と
から形作り、 その両縦仕切り立壁のほぼ後半部を、舟体の底面から一
定量だけ下方へ張り出すと共に、その張り出した後半部
の中途位置へ横仕切り立壁を、一定角度の後上がり傾斜
設置状態として介在させることにより、その横仕切り立
壁と後側取付座との前後相互間に、水吸入用の別個な小
空間を区画形成したことを第1の特徴とし、又、上記と
同じジェット推進式滑走艇を前提として、そのスコープ
ゲートを舟体の底面に対する取付座の前後一対と、その
相互間を連続一体に橋絡すべく、舟体の進行中心線上に
沿って延在する1本の縦仕切り立壁とから形作り、 その縦仕切り立壁のほぼ後半部を、舟体の底面から一定
量だけ下方へ張り出すと共に、その張り出した後半部の
中途位置を、左右横力向へ二叉状に張り出し且つ一定角
度だけ後玉がり設置状態に傾斜する横仕切り立壁として
、その二叉状の張り出し先端部を後側取付座に連続させ
ることにより、その横仕切り立壁と後側取付座との前後
相互間に、水吸入用の別個な小空間を区画形成したこと
を第2の特徴とするものである。
〈実施例〉 以下、図示の実施例に基いて本発明の具体的構成を詳述
すると、そのジェット推進式小型滑走艇の概略全体を表
わした第1図において、(A)は繊維強化プラスチック
(FR,P)などの材料から、全体的な中空密閉型のフ
ロート構造に作成された舟体の総称であり、その前部位
置にはエンジンルーム(1O)が区画されていると共に
、同しく後部位置の上面が操縦者の立ち乗り用フロア−
デツキ(11)として形成されている。但し、そのフロ
ア−デツキ(11)の中央部には操縦者の座り乗り用シ
ートが設けられることもあり得る。
(12)は上記エンジンルーム(1O)に内蔵されたエ
ンジンであり、これにより推進軸(13)を介して、ジ
ェット推進装置(ウォータージェットポンプ)(B)が
駆動され、舟体(A>に推進力が与えられるようになっ
ている。
つまり、推進軸(13)は舟体(A)の進行中心線(O
−O)上に沿って、上記フロア−デツキ(11)の下方
位置に延在されており、その前端部がクラッチ(14)
を介して、エンジン(12)のクランクシャフト(図示
省略)に連結一体化されている一方、同しく推進軸(1
3)の後端部にはインペラー(15)とガイドベーン(
16)が、各々一体回転可能に取付けられている。(1
7)はそのインペラー(15)並びにガイドベーン(1
6)を受容するポンプケースとして働く水吸入ダクトで
あり、上記フロア−デツキ(11)の下方位置に2成さ
れていると共に、その前側が水吸入口(18)として舟
体(A)の底面中央部に開口している。
そして、上記推進軸(13)が回転駆動されると、その
インペラー(15)により水が自づと吸入口(18)か
ら吸入されることとなり、その水は吸入ダクト(17)
内において、インペラー(15)により後方へ加速・圧
送され、ガイドベーン(工6)により整流された上、舟
体(A)の後尾に開口するステアリングノズル(19)
を通して噴出されるのであり、その噴出作用の反力によ
って舟体(八)が前進することとなる。
そのステアリングノズル(19)をフロア−デツキ(1
1)上から人為的に遠隔制御して、左右方向へ振り動か
すことにより、舟体(A)を操舵できること言うまでも
ない。尚、(2O)は舟体(A)の底面中央部に取付け
られたポンプケースカバーを示している。
上記の水吸入口(18)からは水と一緒に、ゴミや海藻
、釣糸、その他の各N浮遊障害物も吸入されてしまうお
それがあるため、その防止用のスコープゲート (G)
が第2.3図のように、水吸入口(18)を言わば仕切
る如く、舟体(A)の底面中央部へ取付けられることに
なるが、そのスコープゲート(G)は本発明の場合、特
に曲げ弾性率の高いポリカーボネート樹脂やその他のエ
ンジニアリングプラスチック材料又は軽合金材料から、
第4〜7図のような前後方向に細長い格子状として一体
に作成されている。
即ち、そのスコープゲート(G)の基本例を抽出して示
した第4〜7図において、(21) (22)は上記水
吸入口(18)の開口幅(−1)よりも狭い一定幅〈u
2)を備えた前後一対の取付座であり、その前側取付座
(21)の左右両端部には一対のボルト受は入れ孔(2
3)が貫通形成されている一方、同じく後側取付座(2
2)の中央部には1個のボルト受は入れ孔(24)が、
好ましくは前後方向に細長く開口する楕円形態として、
やはり貫通形成されている。但し、そのボルト受は入れ
孔(23) (24)の個数や配置などについては、舟
体(A)との関係から自由自在に変化させることができ
る。
そして、上記取付座(21) (22)の前後一対は何
れも水平な取付面において、舟体(A)の底面と対応的
に接合され、且つ第2.3図のように複数の植込みポル
) (25) (26)を介して、そのスコープゲート
(G)自身の着脱・交換自在に取付は固定されることと
なる。
両取付座(21)(22)におけるスコープゲート (
G)の格子内に臨む開口縁部は、第6図から明白なよう
に、その何れも一定角度(α)(β)の後上がすな傾斜
面として形成されており、以って水を舟体(A)の水吸
入口(18)から吸入ダク) (17)内へ、乱すこと
なく至極円滑に誘導作用できるようになっている。
(27)は両取付座(21) (22)の前後相互間を
連続−体に橋絡する左右一対の縦仕切り立壁であって、
舟体(A)の上記水吸入口(18)を仕切る如く、その
舟体(A)の進行中心線(O−O)と平行に延在してい
ると共に、その壁面が何れも取付座(21)(22)の
上記取付面とほぼ直交する関係平面に起立している。
その意味から「縦仕切り立壁」と称したわけであるが、
特にスコープゲート(G)の全体を上記した曲げ弾性率
の高いプラスチック材料から一体成形することにより、
その両縦仕切り立壁(27)を舟体(A)の旋回時にお
いて、あたかも板ハネの如く左右横方向へ撓み変形させ
得るように設定することが望ましい。
蓋し、スコープゲート (G)の縦仕切り立壁(27)
が舟体(A)の旋回時に、その壁面にこれと相対作用す
る水の押圧力を受けて、左右横方向へ弾力的に撓み変形
すると、これによって水の堰止めや乱れが無くなり、そ
の水が逃し整流される如く、水吸入口(18)から円滑
に吸入作用されることになるからである。その意味から
吸入ダクト(17)内でのキャビテーション現象を、効
果的に抑制することができる。
又、両縦仕切り立壁(27)の断面形状としては、第7
図から示唆されるように、その一対の左右対称な且つ下
面よりも上面の方が徐々に薄肉となる基本的な等脚台形
や鶏卵型に形成することが好ましい。つまり、各縦仕切
り立壁(27)の壁面を一定角度の上細り傾斜面として
形作るわけであり、そうすれば旋回時に舟体(A)の姿
勢が傾斜しても、これとの一体的にスコープゲート(G
)の縦仕切り立壁(27)もfIJ!叙し、その壁面が
水面と言わば直交する如き関係姿勢に変化する結果、水
の堰止めや乱れが効果的に抑制され、舟体(A)の直進
時と実質的に同量の水を、その吸入口(18)から吸入
ダクト(17)へ内層に誘導させることができるからで
ある。
更に、上記の両縦仕切り立壁(27)はこれを舟体(A
)の横方向から見た場合、第4.6図から明白なように
、その上面が全体として均−面を呈しているに反し、同
じく下面はその前後方向のほぼ中間部Ll)へ行(程、
徐々に大きく下方へ張り出す7字型に弯曲形成されてい
る。
つまり、両縦仕切り立壁(27)のほぼ前半部がその下
面の前上がりな傾斜面として、前側取付座(21)の下
面と面一状態に連続され、残る後半部の下面が逆な後上
がりの傾斜面として、後側取付座(22)の下面とやは
り面一状態に連続されており、以ってその再伸斜面の交
叉する中間部(a)が、最も大きく下方に向かって張り
出されているわけである。(γ)はその前上がり傾斜面
と後上がり傾斜面との交叉する一定角度を示唆している
そのため、スコープゲート(G)自身を特に上記プラス
チック材料から一体成形する場合、その前後一対の取付
座(21) (22)から最も遠ざかる両縦仕切り立壁
(27)の中間部(a)を、その破損事故のおそれなく
物理的に増強できることとなる。又、縦仕切り立壁(2
7)の前半部は上記のように、その下面の前上がり傾斜
面として形成されているので、ここに作用する水によっ
て、舟体(A)に揚力を与えることも可能である。
何れにしても、本発明のスコープゲート(G)は第3図
から明白なように、その両縦仕切り立壁(27)の中間
部(a)から後方位置が舟体(A)の底面から一定量(
h)だけ下方へ張り出す関係状態のもとに、その上記取
付座(21) (22)において舟体(A)の底面へ取
付は固定されるようになっている。その際、第8図のよ
うなスペーサー(28)を後側取付座(22)と舟体(
A)の底面との相互間へ介在させることによって、上記
張り出し量(h)を大小調整できるように定めることが
好ましい。
(29)は両縦仕切り立壁(27)における後半部の中
途位置へ、横断状態に介在された横仕切り立壁であり、
これによってスコープゲート(G)の格子内を前側の水
吸入用大空間(Sl)と、同じく後側の小空間(S2)
とに区分している。つまり、前側取付座(21)と横仕
切り立壁(29)との前後相互間には大空間(Sl)が
、同しく横仕切り立壁(29)と後側取付座(22)と
の前後相互間には小空間(S2)が、各々区画開口され
ているのである。
その場合、上記縦仕切り立壁(27)の後半部は舟体(
A)の底面から一定量(h)だけ下方へ張り出す関係状
態にあるため、その中途位置を横断する横仕切り立壁(
29)の下面(b)も、両瞳仕切り立壁(27)の下面
と面一に連続するものとして、第3図から明白なように
、やはり舟体(A)の底面から下方へ張り出す。しかも
、その横仕切り立壁(29)の壁面は上記した取付座(
21) (22)の開口縁部とほぼ平行する如く、一定
角度(θ)の後上がり傾斜面として形成されており、水
をやはり舟体くA)の水吸入口(18)から吸入ダク)
 (17)内へ、円滑に誘導作用できるようになってい
る。
この点、第4〜7図の基本例では横仕切り立壁(29)
を舟体(A>の底面から見た場合に、その舟体(A)の
進行中心線(O−O)上に位置する中心部(c)へ行く
程、徐々に前方へ張り出すV字型又はU字型に弯曲させ
ている。そして、その横仕切り立壁(29)の下面(b
)が上記のように舟体(A)の底面から下方へ張り出す
こととも相俟って、浮遊障害物を−早く捕捉しつつ、舟
体(A)の左右横方向へ振り分は状に逃し流す如く、そ
の水吸入口(18)への不慮な侵入を効果的に防止する
ようになっているが、その横仕切り立壁(29)の壁面
が上記のように一定角度(θ)の後上がり傾斜面として
、且つその下面(b)が舟体(A)の底面から下方へ張
り出し露呈する限りでは、第9〜11図の第1変形例に
示す如く、そのスコープゲートCG>の横仕切り立壁(
29)を底面視の言わば一文字型として、両瞳仕切り立
壁(27)と直交する関係状態に横断させても良い。
又、第12〜15図は本発明に係るスコープゲート(G
)の第2変形例を示しており、これでは縦仕切り立壁(
27)を舟体(A)の進行中心線(O○)上に位置する
1本として、その両取付座(21) (22)の前後相
互間に延在させていると共に、その縦仕切り立壁(27
)の後端部を左右横方向への叉状に張り出し分岐する横
仕切り立壁(29)として、その二叉状の張り出し先端
位置を後側取付座(22)の左右両端部へ連続させるこ
とにより、その横仕切り立壁(29)と後側取付座(2
2)との前後相互間に、やはり小空間(S2)を区画形
成している。
そして、この第2変形例の構成によれば、前側取付座(
21)と横仕切り立壁(29)との前後相互間に区画さ
れる大空間(Sl)が、その1本の縦仕切り立壁(27
)によって左右一対に2等分される結果となる。但し、
その2等分されたとしても、上記小空間(S2)よりは
大きく開口していることに変りがない。
尚、第1.2変形例におけるその他の構成は上記基本例
と実質的に同一であるため、その第9〜15図に第4〜
7図との対応符号を記入するにとどめて、その詳細な説
明を省略するが、何れにしても本発明のスコープゲート
(G)を上記プラスチック材料から一体成形する場合に
は、その全体に透視性能を与えたり、或いは又螢光性の
各種着色カラーを施すことも可能である。
〈作用〉 上記基本例の構成によれば、舟体(A)の水吸入口(1
8)を仕切る如く、その底面へ前後一対の取付座(21
) (22)により取付は固定されたスコープゲート(
G)は、その縦仕切り立壁(27)のほぼ後半部が舟体
(A)の底面から下方へ一定量(h)だけ張り出してい
るため、舟体(A)の旋回時における横滑り防止効果を
達成できるほか、例えば浅瀬や流木などに乗り上げたよ
うな場合、その舟体(A)の底面が直接浅瀬や流木に衝
当せず、その破損事故も防止することができる。
特に、舟体(A)の底面から下方へ張り出す縦仕切り立
壁(27)における後半部の中途位置には、横仕切り立
壁(29)が一定角度(θ)の後上がり傾斜設置状態に
介在されており、これによって横仕切り立壁(29)と
後側取付座(22)との前後相互間に、水吸入用の小空
間(S2)が開口2成されているため、スコープゲート
 (G)自身を極力細かい仕切り構造とすることなく、
これをその横仕切り立壁(29)によって物理的に増強
できることはもとより、ゴミや海藻、その他の各種浮遊
障害物が水吸入口(18)から侵入することも、確実に
防止できるのである。
即ち、舟体(A)の滑走使用中において、その舟体(A
)の底面では水流が第3図のように、その水吸入口(1
8)内に向かう矢印(X)方向と、後方に向かう矢印(
y)方向との2通り発生し、特に水吸入口(18)の開
口後端縁部へ接近するに連れて、上記矢印(y)方向の
水勢が増し、従い浮遊障害物はその開口後端縁部へ寄せ
集められる傾向にある。
その際、本発明では上記のように縦仕切り立壁(27)
の後半部が、舟体(A)の底面から一定量(h)だけ下
方へ張り出しており、その中途位置に介在する横仕切り
立壁(29)の下面(b)も、やはり舟体(A)の底面
から下方へ張り出す状態にあるため、浮遊障害物は一旦
ここに捕捉され、水吸入口(18)内に侵入することな
く、上記矢印(y)方向に沿う水流によって、舟体(A
>の後方へ押し逃がされることになる。
又、一定角度(θ)の後上がり傾斜設置状態にある横仕
切り立壁(29)によって、スコープゲート(G)内が
前側の水吸入用大空間(Sl)と、同しく後側の小空間
(S2)とに区分されているため、その前側の大空間(
Sl)から上記矢印(x)方向に向かう水の流線が密、
その流速が大として抵抗なく水吸入口(18)へ吸入作
用されるに反し、後側の小空間(S2)から上記矢印(
X)方向に向かう水の流線は粗、その流速は小となり、
又圧力は大空間(Sl)内との相対的な負の関係になる
結果、上記横仕切り立壁(29)の下面(b)に−旦捕
捉された浮遊障害物も、その後側の小空間(S2)から
水吸入口(18)内へ吸入され難くなり、上記矢印(y
)方向の水勢によって、確実に舟体(A)の後方へ押し
流されるのである。
そして、このような作用は上記第1.2変形例の構成に
よるも、全く同様に達成されることとなる。特に、上記
基本例や第2変形例のように、横仕切り立壁(29)を
舟体(A)の底面から見て、その舟体(A)の進行中心
線(O−○)上に位置する中心部(c)へ行く程、徐々
に前方へ張り出すV字型又はU字型として、その左右横
方向への三叉スカート状に弯曲させるならば、上記浮遊
障害物をこれに沿って舟体(A)の斜め後方へ振り分は
逃がす如く、ますます確実に押し流すことができ、その
水吸入口(18)からの侵入を完全に防止し得ることと
なる。
何れにしても、本発明のスコープゲート(G)はその内
部を細かく仕切る必要がなく、従って舟体(A)の旋回
時にも本来吸入すべき充分な水量を得られ、その水流も
乱すことな(吸入作用させることができ、それにも拘ら
ず浮遊障害物の侵入を確実に防止し得るのであり、その
必要構成としても著しく簡素で足りる点に、格別の技術
的な意味と使用価値があると言える。
〈発明の効果〉 以上を要するに、本発明では舟体(A)の底面に開口す
る水吸入口(18)へ、浮遊障害物の吸入防止用スコー
プゲート(G)を取付けると共に、その吸入口(18)
から吸入した水を、吸入ダクト(17)内のインペラー
(工5)により加速して、舟体(A)の後方へ噴流させ
るジェット推進式滑走艇において、 上記スコープゲート(G)を、舟体(A)の底面に対す
る取付座(21) (22)の前後一対と、その相互間
を連続一体に橋絡すべく、舟体(A)の進行中心線(O
−○)と平行に延在する左右一対の縦仕切り立壁(27
)とから形作り、 その両瞳仕切り立壁(27)のほぼ後半部を、舟体(A
)の底面から一定量(h)だけ下方へ張り出すと共に、 その張り出した後半部の中途位置へ横仕切り立壁(29
)を、一定角度(θ)の後上がり傾斜設置状態として介
在させることにより、その横仕切り立壁(29)と後側
取付座(22)との前後相互間に、水吸入用の別個な小
空間(S2)を区画形成しであるため、先に作用説明し
た通り、ゴミや海藻、その他の各種浮遊障害物が舟体(
A)の水吸入口(18)から吸入されることを確実に防
止でき、その水吸入口(18)から本来吸入されるべき
水流を乱すこともなく、冒頭に述べた従来技術の課題を
完全に解決し得る効果がある。
そして、このような作用効果は請求項2に記載の構成に
よっても全く同様に達成されるが、特にその請求項2の
構成によれば、縦仕切り立壁(27)としても1本で足
りるため、更に一層正規な水の吸入作用を昂めることが
でき、そのスコープゲート(G)自身の全体的な構成も
簡素となる意味において、量産上ますます有益である。
又、請求項3に記載の構成を採用するならば、上記浮遊
障害物を水吸入口(1B)に侵入させることなく、−層
円涜に舟体(A)の後方へ逃し流すことができ、他方正
規な水は抵抗なく清らかに水吸入口(18)内に誘導作
用させ得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるジェット推進式滑走艇の概略全
体を示す側断面図、第2図はその舟体の後部を拡大して
示す底面図、第3図は第2図の33線断面図、第4.5
図はそのスコープゲートを抽出して示す斜面図と底面図
、第6図は第5図の6−6線断面図、第7図は同しく第
5図の77線に沿う拡大断面図、第8図はスペーサーを
抽出して示す斜面図、第9.10図はスコープゲートの
第1変形例を示す斜面図と底面図、第11図は第10図
の11−11線断面図、第12.13図はスコープゲー
トの第2変形例を示す斜面図と底面図、第14図は第1
3図の14−14線断面図、第15図は同しく第13図
の15−15線に沿う拡大断面図である。 (15)・・・・・インペラー (17)・・・・・水吸入ダクト (18)・・・・・水吸入口 (21) (22)  ・・・取付座 (27)・・・・・縦仕切り立壁 (29)・・・・・横仕切り立壁 (A)  ・・・・・舟体 (B)  ・・・・・ジェット推進装置(G)  ・ 
・ ・ ・ (O−O) ・ ・ (Sl) (S2)  ・ ・ (a)  ・ ・ ・ ・ (b)  ・ ・ ・ ・ (c)  ・ ・ ・ ・ (h)  ・ ・ ・ ・ (α)(β)(θ) スコープゲー ・進行中心線 ・大小空間 ・中間部 ・下面 ・中心部 ・張り出し量 ・傾斜角度 ト −71: 第7図 2つ 第8図 第15図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、舟体(A)の底面に開口する水吸入口(18)へ、
    浮遊障害物の吸入防止用スコープゲート(G)を取付け
    ると共に、 その吸入口(18)から吸入した水を、吸入ダクト(1
    7)内のインペラー(15)により加速して、舟体(A
    )の後方へ噴流させるジェット推進式滑走艇において、 上記スコープゲート(G)を、舟体(A)の底面に対す
    る取付座(21)(22)の前後一対と、その相互間を
    連続一体に橋絡すべく、舟体(A)の進行中心線(O−
    O)と平行に延在する左右一対の縦仕切り立壁(27)
    とから形作り、その両縦仕切り立壁(27)のほぼ後半
    部を、舟体(A)の底面から一定量(h)だけ下方へ張
    り出すと共に、 その張り出した後半部の中途位置へ横仕切り立壁(29
    )を、一定角度(θ)の後上がり傾斜設置状態として介
    在させることにより、その横仕切り立壁(29)と後側
    取付座(22)との前後相互間に、水吸入用の別個な小
    空間(S2)を区画形成したことを特徴とするジェット
    推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置。 2、舟体(A)の底面に開口する水吸入口(18)へ、
    浮遊障害物の吸入防止用スコープゲート(G)を取付け
    ると共に、 その吸入口(18)から吸入した水を、吸入ダクト(1
    7)内のインペラー(15)により加速して舟体(A)
    の後方へ噴出させるジェット推進式滑走艇において、 上記スコープゲート(G)を、舟体(A)の底面に対す
    る取付座(21)(22)の前後一対と、その相互間を
    連続一体に橋絡すべく、舟体(A)の進行中心線(O−
    O)上に沿って延在する1本の縦仕切り立壁(27)と
    から形作り、 その縦仕切り立壁(27)のほぼ後半部を、舟体(A)
    の底面から一定量(h)だけ下方へ張り出すと共に、 その張り出した後半部の中途位置を、左右横方向へ二叉
    状に張り出し且つ一定角度(θ)だけ後上がり設置状態
    に傾斜する横仕切り立壁(29)として、その二叉状の
    張り出し先端部を後側取付座(22)に連続させること
    により、その横仕切り立壁(29)と後側取付座(22
    )との前後相互間に、水吸入用の別個な小空間(S2)
    を区画形成したことを特徴とするジェット推進式滑走艇
    における障害物の吸入防止装置。 3、横仕切り立壁(29)を舟体(A)の底面から見て
    、その舟体(A)の進行中心線(O−O)上に位置する
    中心部(c)へ行く程、徐々に前方へ張り出すV字型又
    はU字型に弯曲させたことを特徴とする請求項1又は2
    記載のジェット推進式滑走艇における障害物の吸入防止
    装置。
JP20361490A 1990-07-30 1990-07-30 ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置 Pending JPH0487898A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20361490A JPH0487898A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置
CA 2044350 CA2044350A1 (en) 1990-07-30 1991-06-11 Device used in jet-propelled gliding boats for preventing floating obstacles from being drawn in
EP19910109623 EP0472832A3 (en) 1990-07-30 1991-06-12 Intake grating for water-jet propelled boats
AU81364/91A AU8136491A (en) 1990-07-30 1991-07-25 Device used in jet-propelled gliding boats for preventing floating obstacles from being drawn in

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20361490A JPH0487898A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0487898A true JPH0487898A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16476961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20361490A Pending JPH0487898A (ja) 1990-07-30 1990-07-30 ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0472832A3 (ja)
JP (1) JPH0487898A (ja)
AU (1) AU8136491A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7062049B1 (en) * 1999-03-09 2006-06-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Active noise control system

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234361A (en) * 1992-11-10 1993-08-10 Glenn Dickinson Foiled grating for jet watercraft
JP3895568B2 (ja) * 2001-09-18 2007-03-22 本田技研工業株式会社 ジェット推進艇
CN108189994B (zh) * 2018-02-06 2023-12-26 上海丞士机器人有限公司 一种双面吸水的喷水推进泵

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237812A (en) * 1978-09-28 1980-12-09 Richardson Jerald S Jet ski grating
US4373919A (en) * 1980-11-17 1983-02-15 Rockwell International Corporation Multi-passage variable diffuser inlet
US4775341A (en) * 1986-07-09 1988-10-04 Wetco Industries Foil system for jet propelled aquatic vehicle
US4925408A (en) * 1987-09-14 1990-05-15 Koronis Parts, Inc. Intake and pump assembly for aquatic vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7062049B1 (en) * 1999-03-09 2006-06-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Active noise control system
US7254240B2 (en) 1999-03-09 2007-08-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Active noise control system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0472832A2 (en) 1992-03-04
AU8136491A (en) 1992-02-06
EP0472832A3 (en) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5520133A (en) Water jet powered watercraft
JPH02147491A (ja) 小型ジェット推進艇の排水装置
AU746253B2 (en) Water jet propulsion type outboard motor
US4265757A (en) Device for removing oil slicks
US4989533A (en) Support strut for hydrofoil craft
JPH0487898A (ja) ジエツト推進式滑走艇における障害物の吸入防止装置
US3911846A (en) Stepped hull for jet-powered boat
US5498184A (en) Body board having a hydrodynamic propulsion surface
US5700169A (en) Inlet adapter for a personal watercraft
US5779508A (en) Anticlogging water jet craft
CN106882343B (zh) 高速动力滑板
JPH0717675Y2 (ja) ジエツト推進式滑走艇の横滑り防止装置
JP4205543B2 (ja) 小型船
JPH0471993A (ja) ジエツト推進式滑走艇の吸水誘導装置
JPH0971289A (ja) 小型滑走艇の抵抗抑制装置および抵抗抑制方法
JP2621113B2 (ja) 小型ジエツト推進艇
US5738555A (en) Attachment assembly for securing a hydrodynamic propulsion surface to a body board
JPS6211274Y2 (ja)
JP3121866B2 (ja) ジェット推進艇の表示装置
JPS6031837Y2 (ja) 水上浮遊物回収装置用取水装置
JPH068881A (ja) 舟体の推進方法
JPH09175489A (ja) 高速船用ウォータージェットポンプ取水口グリッド構造
JPS6211275Y2 (ja)
JPH04113296U (ja) 自走式サーフボード
JPH0129199Y2 (ja)