JPH041102Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041102Y2
JPH041102Y2 JP1983137458U JP13745883U JPH041102Y2 JP H041102 Y2 JPH041102 Y2 JP H041102Y2 JP 1983137458 U JP1983137458 U JP 1983137458U JP 13745883 U JP13745883 U JP 13745883U JP H041102 Y2 JPH041102 Y2 JP H041102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
film
bag
tape
resin films
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983137458U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043561U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13745883U priority Critical patent/JPS6043561U/ja
Publication of JPS6043561U publication Critical patent/JPS6043561U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041102Y2 publication Critical patent/JPH041102Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案はバツク・イン・ボツクス用のプラスチ
ツク製の袋に関するもので、特に袋に内容物を充
填、密閉した後、内容物を取出すときに袋の接着
部を剥がして開封するようにしたことを特徴とし
ており、特に業務用のマーガリン、ペースト、バ
タークリーム等の高粘性充填物の包装に適したも
のである。
<従来技術> 従来、この種の袋は、通常のポリエチレン製の
袋を開口した状態で外装段ボール箱内に装着し、
充填ノズルより袋の開口部から内容物を充填した
後、外装段ボールの蓋フラツプを閉じてテープ等
で封緘している。
<考案が解決しようとする課題> しかし、この場合、袋に内容物を充填した後も
充填ノズル先端から内容物がたれ下がり、外気に
触れて不衛生であるばかりでなく、袋から内容物
を取出すときは袋の開口部が広くて便利ではある
が、人手で封緘するため、黴等が発生する問題が
ある。
<課題を解決するための手段> 本考案は以上の点を鑑みて考えられたもので、
二枚の熱接着性を有する合成樹脂製フイルムを重
ね合わせ、その三方の周縁どうしで熱接着し、残
る一個所の周縁どうしは前記二枚の合成樹脂製フ
イルムの内面とは異なる材質の合成樹脂層を中間
に有するとともに、その両外側にそれぞれの厚み
の異なる前記二枚の合成樹脂製フイルムの内面と
同じ材質の合成樹脂層を有するテープ状フイルム
を介在させて熱接着して、後に開封部となる接着
部を形成し、この接着部を前記三方の周縁どうし
の接着部に比してフイルム中央寄りの位置に設
け、さらに前記2枚の合成樹脂製フイルムのう
ち、一方のフイルムには内容物充填用の注入口を
有する開封容易な合成樹脂製袋である。
<作用> 本考案は以上の構成になつており、内容物を充
填して袋の四方を熱接着した状態から内容物を取
出すときは、合成樹脂製フイルムを引つ張れば、
テープ状フイルムが層間で剥がれて袋が開封され
る。
<実施例> 以下、図面に基づいて実施例を説明する。
まず、第1図に示すように本考案は合成樹脂製
フイルム1,1′を重ね合わせ、第2図に示すよ
うに、三方の周縁どうしで熱接着して接着部5,
5,5を形成し、残る一個所の周縁どうしは前記
二枚の合成樹脂フイルム1,1′の内面とは異な
る材質の合成樹脂層を中間に有するとともに、そ
の両外側前記二枚の合成樹脂製フイルムの内面と
同じ材質の合成樹脂層を有する複層のテープ状フ
イルム4を介在させて熱接着して、後に開封部と
なる接着部5′を形成して、その外方の上記フイ
ルム1,1′の離間した部分を余白としてある。
つまり、接着部5′は接着部5を介してフイルム
1,1′の中央寄りに位置している。
さらに本考案においては一方の合成樹脂製フイ
ルム1の前記接着部5と接着部5′の間には内容
物充填用の合成樹脂製の注入口2が固着され、該
注入口2の開口部と連通する孔3が穿設されてい
る。
次に本考案を構成する各フイルムの材質につい
て第4図に基いて説明する。
まず、合成樹脂製フイルム1,1′は、それぞ
れガスバリヤー性の優れたナイロン10等の両面
にポリエチレン7を積層してあり、テープ状フイ
ルム4は、厚さの異なるポリエチレン8,8′の
間にポリ塩化ビニリデン9等の引張強度の優れた
フイルムが積層してある。
また、テープ状フイルム4の一方の外側のポリ
エチレン8′は、他方の外側のポリエチレン8よ
り薄く設けてある。
そして、合成樹脂性フイルム1,1′とテープ
状フイルム4とは接着部5′においてポリエチレ
ン7とポリエチレン8、ポリエチレン7とポリエ
チレン8′の間でそれぞれ熱接着されているわけ
であるが、この場合、ポリエチレン8′とポリ塩
化ビニリデン9の間の接着強度(剥離強度)は、
合成樹脂製フイルム1,1′の袋内面に位置する
ポリエチレン7とナイロン10の間の接着強度
(剥離強度)よりも小さくしておく必要がある。
ただし、通常の取扱い(開封以外)のときは剥
がれない程度の接着強度が必要なことはもちろん
である。
また、テープ状フイルム4のポリエチレン8′
は、合成樹脂性フイルム1,1′の袋内面に位置
するポリエチレン7よりも薄くしておくほうがが
好ましい。
ここで、接着部5′には、複層のテープ状フイ
ルム4を介在させた状態で袋のフイルムどうしを
熱接着してあるが、第5図に示すように、テープ
状フイルム4と合成樹脂製フイルム1,1′の内
面との接着幅Wを、テープ状フイルム4の幅wよ
りも小さくしてたほうが、テープ状フイルムの層
間剥離がし易くなり、より容易に開封することが
できる。
次に本考案の使用状態について第4図及至第7
図に基いて説明する。
まず、内容物11を注入口2を通じて無菌充填
機内の充填ノズル(図示せず)から袋B内に充填
して適当なキヤツプ12を嵌めて密封して段ボー
ルケースC等の外装内に収納して袋Bの余白6が
段ボールケースCの上部開口に位置するように
し、段ボールケースCを封緘すればよい。次いで
内容物11を取出すときは、第6図に示すよう
に、段ボールケースCの封緘を解いて袋Bの余白
6の合成樹脂製フイルム1,1′をそれぞれ矢印
方向に引つ張れば、第5図に示すように、テープ
状フイルム4の薄い方のポリエチレン8′がポリ
塩化ビニリデン9から剥がれて開封されるので、
袋Bの合成樹脂製フイルム1,1′の余白6を更
に拡げて段ボールケースCの上部開口部いつぱい
に開封して余白6を外側に折返せばよい。
<考案の効果> 本考案は以上のように構成されているので次の
ような優れた実用上の効果を有する。
イ 内容物を充填する注入口を別に設け、開封部
とは別々に設けてあるので、注入口を通じて無
菌室内で充填でき、衛生的であり、従来に比べ
て能率的に充填作業を行うことができる。
ロ また、開封部には複層のテープ状フイルムを
介在させた状態で袋のフイルムどうしを熱接着
してあり、しかもテープ状フイルムは、袋を形
成する合成樹脂フイルムの内面とは異なる材質
の合成樹脂層を中間に有するとともに、その両
外側にそれぞれの厚みの異なる前記二枚の合成
樹脂製フイルムの内面と同じ材質の合成樹脂層
を有するので、テープ状フイルムの層間剥離を
利用して容易に開封することができる。
ハ さらにテープ状フイルム4として、ポリ塩化
ビニリデン9とポリエチレン8′との間にナイ
ロン、ポリエステル等のフイルムを介すれば、
開封時にポリ塩化ビニリデン9が長手方向に裂
けて垂れ下り、内容物に触れるというような事
故を防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は本考案の組立構成を示す斜視図、第2図は本考
案の袋の斜視図、第3図は同平面図、第4図は第
3図のA−A′線断面図、第5図は開封状態を示
す同部分の断面図、第6図、第7図はそれぞれ本
考案の使用状態を示す斜視図である。 1,1′……合成樹脂製フイルム、2……注入
口、3……孔、4……テープ状フイルム、5,
5′……接着部、6……余白、7,8,8′……ポ
リエチレン、9……ポリ塩化ビニリデン、10…
…ナイロン、11……内容物、12……キヤツ
プ、B……袋、C……段ボールケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 二枚の熱接着性を有する合成樹脂製フイルムを
    重ね合わせ、その三方の周縁どうしで熱接着し、
    残る一個所の周縁どうしは前記二枚の合成樹脂製
    フイルムの内面とは異なる材質の合成樹脂層を中
    間に有するとともに、その両外側にそれぞれの厚
    みの異なる前記二枚の合成樹脂製フイルムの内面
    と同じ材質の合成樹脂層を有するテープ状フイル
    ムを介在させて熱接着して、後に開封部となる接
    着部を形成し、この接着部を前記三方の周縁どう
    しの接着部に比してフイルム中央寄りの位置に設
    け、さらに前記2枚の合成樹脂製フイルムのう
    ち、一方のフイルムには内容物充填用の注入口を
    有する開封容易な合成樹脂製袋。
JP13745883U 1983-09-05 1983-09-05 注入口を有する開封容易な合成樹脂製袋 Granted JPS6043561U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13745883U JPS6043561U (ja) 1983-09-05 1983-09-05 注入口を有する開封容易な合成樹脂製袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13745883U JPS6043561U (ja) 1983-09-05 1983-09-05 注入口を有する開封容易な合成樹脂製袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043561U JPS6043561U (ja) 1985-03-27
JPH041102Y2 true JPH041102Y2 (ja) 1992-01-14

Family

ID=30308742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13745883U Granted JPS6043561U (ja) 1983-09-05 1983-09-05 注入口を有する開封容易な合成樹脂製袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043561U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393991A (en) * 1977-01-25 1978-08-17 Tadao Watanabe Easily peelable packing body
JPS56125875A (en) * 1980-03-06 1981-10-02 Nec Corp Semiconductor integrated circuit device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144431U (ja) * 1977-04-16 1978-11-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393991A (en) * 1977-01-25 1978-08-17 Tadao Watanabe Easily peelable packing body
JPS56125875A (en) * 1980-03-06 1981-10-02 Nec Corp Semiconductor integrated circuit device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043561U (ja) 1985-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01308754A (ja) 咬合具付袋
JPH041102Y2 (ja)
JP3714690B2 (ja) 紙容器
JPH0776354A (ja) 易開封テープ貼り密封袋
JP2003155081A (ja) 摺り切りバー付き袋
JPS62208349A (ja) 易開封紙容器用包装材料
JPH0637941Y2 (ja) 易開封包装袋
JP3020834B2 (ja) チャック付きプラスチック容器
JP4139463B2 (ja) 易開封性バッグインカートン
JP3033226U (ja) ガゼット袋及び包装体
JP2542213Y2 (ja) 易開封性包装袋
JP3037338U (ja) 開封片付き包装体
JP2585096B2 (ja) 包装袋
JPS5933788Y2 (ja) 包装用シ−ル袋
JP4554270B2 (ja) 水切り機能を有する包装袋及び包装体
JPH09165025A (ja) 易開封性紙容器
JP4156070B2 (ja) 易開封袋およびその製造方法
JPH07125771A (ja) 袋 体
JP2564737Y2 (ja) 開封容易な2重包装容器
JP2001233357A (ja) 注出口付包装袋
JP3037622B2 (ja) 易横開封型紙容器
JP3427478B2 (ja) 易開封性小型容器
JPS6025401Y2 (ja) 包装袋
JPH0624349Y2 (ja) 食品用包装袋
JP3077569U (ja) 食品包装袋