JPH04109277U - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH04109277U
JPH04109277U JP1127591U JP1127591U JPH04109277U JP H04109277 U JPH04109277 U JP H04109277U JP 1127591 U JP1127591 U JP 1127591U JP 1127591 U JP1127591 U JP 1127591U JP H04109277 U JPH04109277 U JP H04109277U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
joint
welded
collar
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1127591U
Other languages
English (en)
Inventor
有一 海谷
Original Assignee
山形日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山形日本電気株式会社 filed Critical 山形日本電気株式会社
Priority to JP1127591U priority Critical patent/JPH04109277U/ja
Publication of JPH04109277U publication Critical patent/JPH04109277U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】装置の側壁板に容易に取付け及び取外しが出来
る。 【構成】一端側に配管と溶接で接続する溶接部1を、他
端側に配管と接続及び取外し可能な継手部2を有し、継
手部2に配管を接続する際に、固定防止用に工具で保持
するつば部3が形成され、このつば部3から溶接部1に
かけてねじ7が形成されている。そして、このねじ7に
ナット5をはめ込み、装置の板6に固定している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、管継手に関し、特に一端側に配管と溶接して接続される溶接部と他 端に取付け取外し可能な継手部を有する管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、管継手に種々あるが、一般に配管と配管と接続するものや、あるいは装 置のパネルに介して接続する継手がある。また、この接続方法には、互いにぬじ 及びナットとパッキングを介して接続する、取外し可能な継手と、溶接等で恒久 的に接継する溶接継手とがある。本考案では、両方の機能をもつ継手に関してい る。
【0003】 図2は従来の一例を示す管継手の断面図である。例えば、この管継手の例とし て、図2に示すように、一端側には配管と溶接して接続する溶接部1と、他端側 には配管と接続取外し可能な継手部2をもち、かつ、この継手部2側には管部4 より外側にふくらむつば部3を有している。また、このつば部3は通常ナットと 同じ形状を示しており、継手部2で接続するときにこのつば部を保持して、管継 手の回転を阻止するものである。
【0004】 この管継手を、例えば装置の壁である板6に取付ける場合は、板6に幹部4が 挿入される穴を明け、つば部3あるいは管部4と板とを溶接して取付けていた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
この従来の継手では管継手を装置より取外す場合は、板と管部4あるいはつば 部3との工具で接続部を切離すことにより、管部4を損傷することなく取外すこ とは困難である。
【0006】 本考案の目的は、かかる問題を解消すべく、容易に装置より取付け取外しが出 来る管継手を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の管継手は、一端側に配管と溶接して接続される溶接部を、他端に配管 と気密に接続される取外し可能な継手部とをもつとともにこの継手部側につば部 が形成される管継手において、このつば部から前記溶接部にかけてねじが形成さ れていることを特徴としている。
【0008】
【実施例】
次に本考案について図面を参照して説明する。図1は本考案の一実施例を示す 管継手の断面図である。この管継手は、同図に示すように、つば部3から溶接部 1にかけて管部4の外周にねじ7を形成したことである。それ以外は従来と同じ である。
【0009】 このように管部4にぬじ7を切ることにより、例えば装置の側壁である板6に 固定する場合は、つば部3とナット5で板6を狭む固定すればよい。また、取外 す場合もナット5を緩めれば、容易に管継手は装置により取外すことが出来る。
【0010】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、つば部3から溶接部1にかけて、ナット1がね じ込められるねじを形成することによって、装置の板6に取付け、取外しが容易 に出来る管継手が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す管継手の断面図であ
る。
【図2】従来の一例を示す管継手の断面図である。
【符号の説明】
1 溶接部 2 継手部 3 つば部 4 管部 5 ナット 6 板 7 ぬじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側に配管と溶接して接続される溶接
    部を、他端に配管と気密に接続される取外し可能な継手
    部とをもつとともにこの継手部側につば部が形成される
    管継手において、このつば部から前記溶接部にかけてね
    じが形成されていることを特徴とする管継手。
JP1127591U 1991-03-05 1991-03-05 管継手 Pending JPH04109277U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127591U JPH04109277U (ja) 1991-03-05 1991-03-05 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1127591U JPH04109277U (ja) 1991-03-05 1991-03-05 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109277U true JPH04109277U (ja) 1992-09-22

Family

ID=31900655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127591U Pending JPH04109277U (ja) 1991-03-05 1991-03-05 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109277U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508158B1 (ko) * 2002-07-09 2005-08-17 현대자동차주식회사 트럭의 연료라인을 위한 커넥터

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100508158B1 (ko) * 2002-07-09 2005-08-17 현대자동차주식회사 트럭의 연료라인을 위한 커넥터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04109277U (ja) 管継手
JPS6376986A (ja) 導管に分岐を取付けるための組立体
JPS6372990A (ja) パイプの横方向接続装置とその方法
JPH0612891U (ja) 半導体製造装置の配管固定構造
JP3021704U (ja) パイプ支持金具
JPH022143Y2 (ja)
JPH0629254Y2 (ja) 水栓固定金具
JP3605688B2 (ja) 管体の連結方法及び連結構造
JPS6350874Y2 (ja)
JP2504390Y2 (ja) ケ―ブル接続装置におけるパッキンカバ―
JPH0729482Y2 (ja) カバー付きサイトグラス
JPS59231127A (ja) エンジンの排気管連結装置
JPH0437731Y2 (ja)
JP3138720B2 (ja) 柱の接合装置
JP3024568U (ja) セグメントの継手構造
JP3395046B2 (ja) プラスチック管の接続方法
JPH0117750Y2 (ja)
JPH0129347Y2 (ja)
JP2592718Y2 (ja) マンホール用管継手とマンホール内副管継手との接続構造
JP2592908Y2 (ja) 分岐管用継手
JPS628645Y2 (ja)
JP3036668U (ja) 鋼管の継手構造
JP3058843U (ja) 管継手
JPH0746466Y2 (ja) 緩み止め機構の組付け用仮止め治具
JPH0616681U (ja) 電気機器収納用箱体における窓枠取り付け構造