JPH04108600A - 間欠曝気式活性汚泥処理方法 - Google Patents

間欠曝気式活性汚泥処理方法

Info

Publication number
JPH04108600A
JPH04108600A JP2227336A JP22733690A JPH04108600A JP H04108600 A JPH04108600 A JP H04108600A JP 2227336 A JP2227336 A JP 2227336A JP 22733690 A JP22733690 A JP 22733690A JP H04108600 A JPH04108600 A JP H04108600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction tank
liquid
liq
solid
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2227336A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720599B2 (ja
Inventor
Eisuke Hakubun
栢分 英助
Toshiya Ozaki
俊也 尾崎
Yoshihisa Narukami
善久 鳴上
Masatsugu Yamagata
山縣 昌継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2227336A priority Critical patent/JPH0720599B2/ja
Publication of JPH04108600A publication Critical patent/JPH04108600A/ja
Publication of JPH0720599B2 publication Critical patent/JPH0720599B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は膜モジュールを用いて廃水を処理する間欠曝気
式活性汚泥処理方法に関する。
従来の技術 従来、廃水処理施設においては、嫌気性槽と好気性槽と
を別途に設けて被処理液を活性汚泥処理するか、もしく
は単槽内に嫌気性と好気性の環境を交互に形成すること
によって微生物学的窒素除去を行っている。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記した従来の構成によれば、嫌気性槽と好気
性槽を別途に設けた場合には、建設コストが高くなると
ともに、設備を設置するために広いスペースを要する問
題があり、単槽において回分式に処理する場合には連続
的処理を行えない問題があった。
本発明は上記課題を解決するもので、単槽において嫌気
性分解と好気性分解を行って廃水中のBODのみならず
窒素骨も除去する間欠曝気式活性汚泥処理方法を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、反応槽に滞留する
活性汚泥に被処理液を連続的に供給し、散気管から空気
を曝気して撹拌および酸素供給を行いながら反応槽内の
被処理液と活性汚泥との混合液を好気性分解し、かつ反
応槽内に浸漬された膜モジュールにより固液分離して膜
透過液を反応槽より取り出し、固液分離に伴って降下す
る反応槽内の液位が低位に達した時点で散気管による空
気供給および膜モジュールによる固液分離を停止し、被
処理液の供給に伴って液位を上昇させながら反応槽内の
混合液を嫌気性分解し、反応槽内の液位が高位に達した
時点で散気管による空気供給および膜モジュールによる
固液分離を再開し、被処理液を連続して供給しながら好
気性分解と嫌気性分解とを行う構成としたものである。
作用 上記した構成により、散気管から空気が供給される状態
においては混合液の好気性分解が進行し、膜モジュール
による固液分離によって分離液が反応槽外に取り出され
るとともに、微生物を中心とした固形分が反応槽内に残
留するので、被処理液が流入しながらも液位が降下する
。そして、散気管から空気が供給されない状態において
は嫌気性分解か進行し、固液分離が停止しているので、
被処理液の流入に伴って液位が上昇する。
したがって、反応槽内において好気性分解が行われてい
るか、嫌気性分解が行われているかに拘らず連続して被
処理液を反応槽に供給することができ、反応槽内で嫌気
性分解と好気性分解を交互に行うことによって被処理液
を連続して微生物処理することができる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第1
図において、反応槽1の上部に開口して給泥管2が設け
られており、給泥管2は給泥ポンプ3を介して原水源に
連通している。また、反応槽1には膜モジュール4が浸
漬されており、膜モジュール4に連通して吸引ポンプ5
が設けられている。さらに、膜モジュール4の下方には
散気管6が設けられており、散気管6に連通してブロワ
−7が設けられている。また、反応槽1には撹拌、機8
が設けられており、反応槽1の底部には汚泥引抜管9が
開口し、汚泥引抜管9の途中には引抜ポンプIOが介装
されている。
以下、上記構成における作用について説明する。
給泥ポンプ3を駆動して被処理液を給泥管2を通して反
応槽1に供給し、反応槽1に滞留する活性汚泥に被処理
液を撹拌機8で撹拌混合しながら連続して供給する。
そして、ブロワ−7を駆動して散気管6から空気を曝気
し、曝気する空気の上昇撹拌流で活性汚泥と被処理液と
の混合液を撹拌するとともに、混合液に酸素供給を行う
。この状態で反応槽1における混合液の好気性分解が進
行する。また、好気性状態において、吸引ポンプ5を駆
動して反応槽1に浸漬された膜モジュール4により混合
液を固液分離して分離液を反応槽1の外部に取り出すと
ともに、散気管6から曝気する空気の上昇撹拌流によっ
て膜モジュール4の膜面に付着したケーキを洗浄除去す
る。この間、被処理液が流入するが、分離液の取り出し
によって反応槽1の液位は固液分離に伴って降下する。
そして、反応槽1の液位が予め定めた低位に達した時点
でブロワ−7を停止して散気管6からの空気供給を停止
するとともに、吸引ポンプ5を停止して膜モジュール4
による固液分離を停止する。
この状態で混合液の嫌気性分解が進行するとともに、被
処理液の供給に伴って液位が上昇する。そして、反応槽
1の液位が予め定めた高位に達した時点でブロワ−7を
駆動して散気管6がら空気を供給するともに、吸引ポン
プ5を駆動して膜モジュール4による固液分離を再開す
る。以後、上記動作を繰り返して、被処理液を連続して
供給しながら好気性分解と嫌気性分解とを行う。
また、反応槽1に滞留する余剰汚泥は引抜ポンプ10の
駆動により汚泥引抜管9を通して適宜に排出する。
したがって、反応槽1において好気性分解が行われてい
るか、嫌気性分解が行われているかに拘らず連続して被
処理液を反応槽1に供給し、反応槽1で嫌気性分解と好
気性分解を交互に行うことによって被処理液を連続して
微生物学的にBOD除去と窒素除去とを行うことができ
る。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、反応槽内において
好気性分解が行われているか、嫌気性分解が行われてい
るかに拘らず連続して被処理液を反応槽に供給すること
ができ、反応槽内で嫌気性分解と好気性分解を交互に行
うことによって被処理液を連続して微生物処理すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す反応槽の全体構成図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、反応槽に滞留する活性汚泥に被処理液を連続的に供
    給し、散気管から空気を曝気して撹拌および酸素供給を
    行いながら反応槽内の被処理液と活性汚泥との混合液を
    好気性分解し、かつ反応槽内に浸漬された膜モジュール
    により固液分離して膜透過液を反応槽より取り出し、固
    液分離に伴って降下する反応槽内の液位が低位に達した
    時点で散気管による空気供給および膜モジュールによる
    固液分離を停止し、被処理液の供給に伴って液位を上昇
    させながら反応槽内の混合液を嫌気性分解し、反応槽内
    の液位が高位に達した時点で散気管による空気供給およ
    び膜モジュールによる固液分離を再開し、被処理液を連
    続して供給しながら好気性分解と嫌気性分解とを行うこ
    とを特徴とする間欠曝気式活性汚泥処理方法。
JP2227336A 1990-08-28 1990-08-28 間欠曝気式活性汚泥処理方法 Expired - Fee Related JPH0720599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227336A JPH0720599B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 間欠曝気式活性汚泥処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2227336A JPH0720599B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 間欠曝気式活性汚泥処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04108600A true JPH04108600A (ja) 1992-04-09
JPH0720599B2 JPH0720599B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=16859214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2227336A Expired - Fee Related JPH0720599B2 (ja) 1990-08-28 1990-08-28 間欠曝気式活性汚泥処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720599B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10263579A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Unitika Ltd 排水処理方法および排水処理装置
KR100400358B1 (ko) * 2002-10-28 2003-10-08 주식회사 진우환경기술연구소 유입수 부하변동에 따른 간헐운전방식의 침지형 막분리활성슬러지 오폐수 처리 시스템
JP2010264436A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Shenzhen Jdl Environmental Protection Ltd スラッジ処理の方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10263579A (ja) * 1997-03-24 1998-10-06 Unitika Ltd 排水処理方法および排水処理装置
KR100400358B1 (ko) * 2002-10-28 2003-10-08 주식회사 진우환경기술연구소 유입수 부하변동에 따른 간헐운전방식의 침지형 막분리활성슬러지 오폐수 처리 시스템
JP2010264436A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Shenzhen Jdl Environmental Protection Ltd スラッジ処理の方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720599B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU599324B2 (en) Method of treating waste water and equipment therefor
KR100273913B1 (ko) 생물학적반응에의한하폐수처리장치및방법
JPH09314177A (ja) 有機排水処理方法および有機排水処理装置
JP2007136366A (ja) 生物学的排水処理装置及び生物学的排水処理方法
JPH1190496A (ja) 生物汚泥のオゾン処理装置および方法
CN106698644B (zh) 垃圾渗滤液自动控制机械曝气搅拌间歇反应池
KR100527172B1 (ko) 축산폐수 및 분뇨등 고농도의 질소를 함유하는 오폐수처리장치 및 방법
JPH07100486A (ja) 排水処理方法
KR20140132258A (ko) 생물학적 하수고도처리공법
JPH04108600A (ja) 間欠曝気式活性汚泥処理方法
JPH07112198A (ja) 汚泥の消化減量方法および装置
US4582599A (en) Aeration tank
JPH10296283A (ja) 担体併用生物反応槽の担体分離方法
JP2003024973A (ja) 膜分離型オキシデーションディッチ
JPH1110193A (ja) 担体併用硝化脱窒反応方法及びその装置
GB2057415A (en) A pressurized aerating system for treating waste materials active sludge
JPH1034181A (ja) 有機性排水の処理法
JPH05185092A (ja) 廃水処理装置
JPH09117789A (ja) 汚水の生物処理方法と装置
KR102300414B1 (ko) 고효율 하폐수 막분리 처리 시스템
JPH0760274A (ja) 水処理設備
JPS6350078B2 (ja)
JPH06328099A (ja) 排水処理装置
CN117682715A (zh) 一种酿酒废水处理装置及控制方法
JPH11151497A (ja) 廃水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees