JPH04108007A - 2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ - Google Patents

2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH04108007A
JPH04108007A JP2222358A JP22235890A JPH04108007A JP H04108007 A JPH04108007 A JP H04108007A JP 2222358 A JP2222358 A JP 2222358A JP 22235890 A JP22235890 A JP 22235890A JP H04108007 A JPH04108007 A JP H04108007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
sidewall
weight
wax
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2222358A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobutada Ikeda
池田 延正
Masanori Tajima
田島 将典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2222358A priority Critical patent/JPH04108007A/ja
Publication of JPH04108007A publication Critical patent/JPH04108007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、サイドウオールの美観を損なうことなく静的
耐オゾン性が長期に亘って改善された空気入りタイヤに
関するものである。
(従来の技術) −gに、ゴムは大気や日光に晒されると亀裂が生ずるが
、その際、特に引っ張り応力が加わるとその亀裂は顕著
に現れる。この亀裂の防止のためには、従来アミン系の
老化防止側やワックス系老化防止剤の使用が知られてい
る。前者はオゾンと選択的に化学反応し、ゴム表層中の
オゾンを消費する作用により静的および動的な条件下で
老化を防止し、後者はゴムに配合したとき、表面に滲み
出て薄膜を形成し、この薄膜がゴムとオゾンとの接触を
防止することによって老化防止作用を発揮し、特に静的
条件下での老化防止に効果があるといわれているが、一
般に両者は併用されている。
ワックス系のゴム老化防止剤は古くから種々市販されて
いるが、温度によって滲み出して薄膜を形成する作用お
よび一旦形成された薄膜が剥離して脱落する現象が異な
るため、この改良のために炭素数16〜41と広範囲に
炭素数が分布された薬剤(米国特許第3,423,34
8号明細書)、あるいは炭素数26〜29の直鎖状炭化
水素を25〜70%、炭素数34〜40の直鎖状炭化水
素を30〜75%それぞれ含有する薬剤(特公昭54−
25062号公報)等が提案されている。
一方、サイドウオールを2層構造とし、外層に低不飽和
度ゴム30〜60重量%と高不飽和度ゴム70〜40重
量%のゴム成分を有するゴム組成物を配設し、耐オゾン
性の良好な低不飽和度ゴムの効果により耐オゾン性を改
良する技術が知られている(特開平1−278805号
公報)。これは、ゴム自体の耐オゾン性を高めるもので
あり、ワックス類の減量または除去を行うものではない
これに対し、同様の2層サイドウオール構造において、
外層と内層とで老化防止剤の種類や量を変更することに
より長期間に亘り老化防止効果を維持せんとする技術も
知られている(特開昭63112635号、特開昭63
−112636号公報)。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、2層サイドウオール構造において、外
層と内層とでワックス類の種類と量を変更することによ
りこれまで知られていない配合系の下で、従来技術に比
し更に優れた耐オゾン性を発揮し、しかもサイドウオー
ルの美観を損なうことのない技術を提供することにある
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、カーカスを被覆保護するサ
イドウオールが、該カーカスに隣接する内層とその外側
に配設された外層の2層すイドウt−ル構造を有する本
発明の空気入りタイヤにおいては、ジエン系ゴムより成
るゴム成分100重量部に対して、直鎖状炭化水素含量
が80重量%を超える石油パラフィンワックスを1〜6
重量部配合してなるゴム組成物(A)が上記外層として
配設され、かつジエン系ゴムより成るゴム成分100重
量部に対して、非直鎖状炭化水素含量が20重量%を超
える石油パラフィンワックスを2〜10重量部配合して
なるゴム組成物(B)が上記内層として配設されている
ことを特徴とするものである。
本発明における非直鎖状炭化水素とは、イソパラフィン
分を主体とし、ナフテン分を一部含んでもよい。また、
少量の芳香族炭化水素を不純物として含んでもよい。
石油パラフィンワックスは石油ミクロクリスタリンワッ
クスと呼ばれ、一般に、直鎖状飽和炭化水素である、い
わゆるノルマルパラフィンと、非ノルマルパラフィンと
してのイソパラフィン(分岐状飽和炭化水素)およびナ
フテン(脂環族炭化水素)の外、少量の芳香族炭化水素
を含有している。
本発明においては、上記ゴム組成物(A)に配合される
石油パラフィンワックス中の直鎖状炭化水素含量が85
重量%以上であり、かつ上記ゴム組成物(B)に配合さ
れる石油パラフィンワックス中の非直鎖状炭化水素含量
が25重蓋%以上であることが好ましい。
ジエン系ゴムとは、天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポ
リブタジェンゴム、スチレン−ブタジェン共重合体ゴム
、イソプレン−ブタジェン共重合体ゴム、スチレン−イ
ソプレン共重合体ゴム又はスチレン−ブタジェン−イソ
プレン三元共重合体ゴム等の共役ジエンをモノマーの主
要成分の1つとして重合したラバーポリマーをいう0本
発明では、これらのゴムを単独に用いてもよいし、ブレ
ンドして用いてもよい。
(作 用) 使用期間が長い空気入りタイヤにおいて、サイドウオー
ルゴムの耐オゾン性を保持するためには、サイドウオー
ルゴム中の耐オゾン用薬品の効果持続性は不可欠である
しかし、かかる薬品をサイドウオールゴムに多量に配合
すると耐オゾン性は良好となるものの、外観性が低下す
る(白色化する)。
本発明は、かかる認識に基づき、サイドウオールゴム層
中において速くブルームする成分を主に持つ層と、ゆっ
くりとブルームする成分を主に持つ層とを重ね合わせた
2層サイドウオール構造とすることにより、その初期か
ら長期間経過後に至るまでの耐オゾン性と外観性を良好
に保持できるようにしたものである。
すなわち、ノルマルパラフィン(直鎖状炭化水素)は、
ジエン系ゴム組成物表面に早くブルームする即効性を有
するのに対し、非ノルマルパラフィンは表面にブルーム
するのに長期間かかる遅効性を有する。従って、2層構
造のサイドウオールの内層に非ノルマルパラフィンの割
合を高めたワックスを配合し、かつ外層にノルマルパラ
フィンの割合を高めたワックスを配合することで、本発
明の目的を達成することができる。
本発明においては、サイドウオール外層は、ワックスが
ゴム成分100重量部に対し1重量部未満では、耐オゾ
ン性の面で不十分であり、望ましくなく、一方6重量部
より多いとブルーム量が多く、外観性が劣る。
また、サイドウオール内層はワックスがゴム成分100
重量部に対して2重量部未満では、長期間使用時の外層
へのワックス供給量が不十分であり、耐オゾン性は不満
足である。一方、10重量部より多いとゴムの物性低下
による耐久性低下やケースゴムへの移行によるケースゴ
ム物性低下への悪影響がある。
尚、本発明の空気入りタイヤは乗用車用タイヤに限定さ
れるものではなく、トラックバス用タイヤ、建設車両用
タイヤ、航空機用タイヤ等の重荷重用タイヤにも同様に
適用されるものであり、タイヤ種に限定されることはな
い。
(実施例) 次に本発明を実施例により説明する。
1〜3、   12 第1表に示す配合処決(重量部)のゴム組成物を第2表
に示す組み合わせで用い、2層サイドウオール構造を有
するサイズ185 /70−13の乗用車用ラジアルタ
イヤ(第1図参照)を5種試作した。
第1図中、1はトレッド、2−aはサイドウオール外層
、2−bはサイドウオール内層、3はビードコア、4は
インナーライナー、5はカーカスプライを夫々示す。
いずれもサイドウオール外層2−aとして厚さ1III
I11の未加硫ゴムシートをサイドウオール内層2−b
の外側に被覆後、加硫した。
これら5種の供試タイヤに内圧充填後、屋外にて10日
放置後の外観を目視で評価するとともに、30日および
1年放置後のオゾンクラックの発生状況を目視で観察し
、耐オゾン性評価とした。
尚、第1表に示す石油系ワックスA−Dの成分は第3表
に示す通りである。第3表中、ノルマルパラフィン分お
よび非ノルマル85747分はガスクロマトグラフ分析
法に基づいて求めたデータである。かかる分析装置とし
てキャピラリーGC(品名)IP−5890)を用い、
またカラムはアルミコーティングされたキャピラリーカ
ラム(島津製作所■製CBM−1,25+++)を用い
、キャリアガスとしてヘリウム、流量4II1./l1
in、カラム温度180〜390°Cおよび昇温速度1
5°C/sinの分析条件の下に測定を行った。
上述した評価を第2表に示す比較例1.2および実施例
1〜3について行った結果、以下のことが確かめられた
すなわち、各比較例および実施例とも、10日後におい
てブルームによる白化現象はなく、外観が良好であった
30日放置後の耐オゾン性について、比較例2のタイヤ
では比較的大きなりラックが認められ、外観不良であっ
た。これに対し、比較例1および実施例2のタイヤでは
小さなりラックが散見される程度であった。また、実施
例1および実施例3のタイヤではクラックが全く認めら
れず、極めて良好であった。
次に、1年放置後の耐オゾン性については、比較例1の
タイヤで比較的大きなりラックが認められ、外観不良で
あった。これに対し、比較例2および実施例1,3のタ
イヤでは小さなりランクが散見される程度であった。ま
た、実施例2のタイヤではクランクが全く認められず、
極めて良好であった。
4〜6  93 4 第4表に示す配合処決(重量部)のゴム組成物を第5表
に示す組み合わせで用い、2層サイドウオール構造を有
するサイズ185 /7O−13(7)乗用車用ラジア
ルタイヤ(第1圀参照)を5種試作した。
いずれもサイドウオール外層2−aとして厚さl■の未
加硫ゴムシートをサイドウオール内層2bの外側に被覆
後、加硫した。
これら5種の供試タイヤに内圧充填後、実施例1と同様
にして外観および耐オゾン性を目視で評価した。
第一1−一表。
第5表 上述した評価を第5表に示す比較例3.4および実施例
4〜6について行った結果、以下のことが確かめられた
すなわち、比較例4および実施例4〜6とも、10日後
においてブルームによる白化現象はなく、外観が良好で
あった。これに対し、比較例3のタイヤはブルームが過
剰で、サイドウオール表面が白化し、外観上好ましくな
かった。
30日放置後の耐オゾン性について、比較例4のタイヤ
では比較的大きなりラックが認められ、外観不良であっ
た。これに対し、比較例3および実施例4〜6のタイヤ
ではクラックが全く認められず、極めて良好であった。
次に、1年放置後の耐オゾン性については、比較例3の
タイヤで比較的大きなタラワクが認められ、外観不良で
あった。これに対し、比較例4および実施例5のタイヤ
では小さなりランクが散見される程度であった。また、
実施例4.6のタイヤではクラックが全く認められず、
極めて良好であった。
(発明の効果) 以上説明してきたように本発明の2層サイドウオール構
造を有する空気入りタイヤにおいては、サイドウオール
の内層に非ノルマルパラフィンの割合いを高めたワック
スを配合し、外層にノルマルパラフィンの割合いを高め
たワックスを配合したことにより、外観を損なうことな
く耐オゾン性を改良することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一例空気入りタイヤの部分断面図であ
る。 1・・・トレッド 2−a・・・サイドウオール外層 2−b・・・サイドウオール内層 3・・・ビードコア     4・・・インナーライナ
ー5・・・カーカスプライ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カーカスを被覆保護するサイドウォールが、該カー
    カスに隣接する内層とその外側に配設された外層の2層
    サイドウォール構造を有する空気入りタイヤにおいて、 ジエン系ゴムより成るゴム成分100重量部に対して、
    直鎖状炭化水素含量が80重量%を超える石油パラフィ
    ンワックスを1〜6重量部配合してなるゴム組成物(A
    )が上記外層として配設され、 かつジエン系ゴムより成るゴム成分100重量部に対し
    て、非直鎖状炭化水素含量が20重量%を超える石油パ
    ラフィンワックスを2〜10重量部配合してなるゴム組
    成物(B)が上記内層として配設されていることを特徴
    とする2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ
    。 2、上記ゴム組成物(A)に配合された石油パラフィン
    ワックス中の直鎖状炭化水素含量が85重量%以上であ
    り、かつ上記ゴム組成物(B)に配合された石油パラフ
    ィンワックス中の非直鎖状炭化水素含量が25重量%以
    上である請求項1記載の空気入りタイヤ。
JP2222358A 1990-08-27 1990-08-27 2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ Pending JPH04108007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222358A JPH04108007A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2222358A JPH04108007A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108007A true JPH04108007A (ja) 1992-04-09

Family

ID=16781093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2222358A Pending JPH04108007A (ja) 1990-08-27 1990-08-27 2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108007A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008095028A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2009541098A (ja) * 2006-07-01 2009-11-26 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 水素化ビニルポリブタジエンをベースにした層構造加硫物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009541098A (ja) * 2006-07-01 2009-11-26 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 水素化ビニルポリブタジエンをベースにした層構造加硫物
JP2008095028A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100404281C (zh) 充气轮胎
JP4351566B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP3012118B1 (en) Pneumatic tire
CN105324430B (zh) 充气轮胎
EP3016808B1 (fr) Pneumatique comportant une bande de roulement perfectionnee
EP0490533B1 (en) Paraffin wax compositions and rubber compositions into which paraffin wax compositions are incorporated
JP2013159666A (ja) タイヤ外層用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JPH04359943A (ja) インナーライナー用ゴム組成物
JPH04108007A (ja) 2層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ
JP5001620B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
EP0161792B1 (en) Pneumatic tire having all weather running performances
US4714732A (en) Rubber composition for tire inner liner
JPS5914502A (ja) 空気入りタイヤ
JP2005059834A (ja) タイヤおよびその製造方法
JPH04237610A (ja) 複数層のサイドウォールを有する空気入りタイヤ
JPH04108008A (ja) 3層サイドウォール構造を有する空気入りタイヤ
JP2004026862A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたタイヤ
JPH01230648A (ja) ゴム老化防止用ワックス
JP4037513B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4197066B2 (ja) ゴム組成物
JP2001113921A (ja) 空気入りタイヤ
JP2001214002A (ja) ゴム組成物
JPS62167336A (ja) 空気入りタイヤ
JP4071345B2 (ja) ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006257327A (ja) 空気入りタイヤ