JPH04106948U - コンバイン - Google Patents

コンバイン

Info

Publication number
JPH04106948U
JPH04106948U JP1737991U JP1737991U JPH04106948U JP H04106948 U JPH04106948 U JP H04106948U JP 1737991 U JP1737991 U JP 1737991U JP 1737991 U JP1737991 U JP 1737991U JP H04106948 U JPH04106948 U JP H04106948U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
grain
fulcrum shaft
horizontally
grain tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1737991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550592Y2 (ja
Inventor
岡 聖 実 片
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1991017379U priority Critical patent/JP2550592Y2/ja
Publication of JPH04106948U publication Critical patent/JPH04106948U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550592Y2 publication Critical patent/JP2550592Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 穀粒タンク(15)を水平回転させる支点軸(17)を
設け、該タンク(15)を機外に退出自在に支持させる
コンバインにおいて、機台(3)に固定させる前記支点
軸(17)と前記タンク(15)との間に昇降部材(3
2)(33)を設け、前記タンク(15)を外方に回転
させるときに昇降部材(32)(33)を介してタンク
(15)を上昇させるように構成したもので、前記タン
ク(15)が自重によって降下する高さ以上に昇降部材
(32)(33)を介してタンク(15)を支持して水
平回転させるから、前記タンク(15)底部が機台
(3)に接触するのを防いで安全に出入させることがで
きると共に、前記タンク(15)を水平回転させるだけ
で所定の高さに上昇して機外に退出し、しかも前記タン
ク(15)を収納位置に戻すだけで下降するから、前記
タンク(15)の出入など取扱い操作性の向上並びに前
記タンク(15)の支持及び移動案内構造の簡略化など
を容易に図ることができるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は収穫した穀粒を貯留する穀粒タンクを備えるコンバインに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、支点軸を中心に穀粒タンクを水平回転させて機外に退出させる技術があ った。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来技術は、穀粒タンクを機外に退出時、前記タンクが自重で降下し、機 台収納位置よりも低くなるから、穀粒タンクを収納するとき、該タンク底部側面 が機台外側面に当接し易く、そのため前記タンクを持上げ乍ら収納位置に移動さ せる必要がある等の構造上及び取扱い上の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
然るに、本考案は、穀粒タンクを水平回転させる支点軸を設け、該タンクを機 外に退出自在に支持させるコンバインにおいて、機台に固定させる前記支点軸と 前記タンクとの間に昇降部材を設け、前記タンクを外方に回転させるときに昇降 部材を介してタンクを上昇させるように構成したことを特徴とするもので、前記 タンクが自重によって降下する高さ以上に昇降部材を介してタンクを支持して水 平回転させるから、前記タンク底部が機台に接触するのを防いで安全に出入させ 得ると共に、前記タンクを水平回転させるだけで所定の高さに上昇して機外に退 出し、しかも前記タンクを収納位置に戻すだけで下降するから、前記タンクの出 入など取扱い操作性の向上並びに前記タンクの支持及び移動案内構造の簡略化な どを容易に図り得るものである。
【0005】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。図1は要部の説明図、図2 は全体の側面図、図3は同平面図であり、図中(1)は走行クローラ(2)を装 設するトラックフレーム、(3)は前記トラックフレーム(1)上に架設する機 台、(4)はフィードチェン(5)を左側に張架し扱胴(6)及び処理胴(7) を内蔵している脱穀部、(8)は刈刃及び穀稈搬送機構などを備える刈取部、( 9)は排藁チェン(10)終端を臨ませる排藁処理部、(11)は運転席(12 )及び運転操作部(13)を備える運転台、(14)はエンジン(14a)を内 設するエンジンルーム、(15)は脱穀部(4)からの穀粒を溜める穀粒タンク であり、連続的に刈取り並びに脱穀作業を行うように構成している。
【0006】 さらに、図4にも示す如く、穀粒タンク(15)後側に縦送コンベア(16) を立設固定させ、該コンベア(16)下端を機台(3)に支点軸(17)を介し て取付け、その支点軸(17)を中心に穀粒タンク(15)を水平方向に回転自 在に構成すると共に、前記縦送コンベア(16)上端に揺動支点ケース(18) を介して排出コンベア(19)を連結させ、ウォームホィール(20)及び油圧 シリンダ(21)を前記揺動支点ケース(18)に取付け、前記ウォームホィー ル(20)を介して揺動支点ケース(18)を水平方向に回転駆動させて排出コ ンベア(19)を方向転換させる一方、前記油圧シリンダ(21)によって排出 コンベア(19)を上下方向に揺動させて先端側を昇降させるように構成してい る。
【0007】 また、穀粒タンク(15)底部の横送オーガ(22)と、縦送コンベア(16 )の縦送オーガ(23)と、排出コンベア(19)の排出オーガ(24)とを夫 々連通接続させ、穀粒タンク(15)内部の穀粒を各オーガ(22)(23)( 24)によって搬出し、排出コンベア(19)先端からトラックの荷台などにそ の穀粒を放出させると共に、脱穀部(4)からの穀粒を搬出する揚穀筒(25) を備え、穀粒タンク(15)の機内側面を介して該タンク(15)内部に揚穀筒 (25)上端の投入口(26)を連通接続させ、揚穀筒(25)によって搬出す る穀粒を穀粒タンク(15)に溜めるように構成している。
【0008】 さらに、前記横送オーガ(22)を縦送オーガ(23)に接続させる受継ケー ス(27)を設け、受継ケース(27)を介して縦送コンベア(16)下端部を 穀粒タンク(15)下部後面に連結固定させると共に、穀粒タンク(15)上部 後面に受フレーム(28)を介して縦送コンベア(16)上端部を連結固定させ るもので、縦送コンベア(16)の軸芯線下方延長上に支点軸(17)を配設さ せ、縦送コンベア(16)の軸芯線回りに穀粒タンク(15)を水平回転させる ように構成している。
【0009】 また、図1及び図4に示す如く、機台(3)上に支柱フレーム(29)などを 介して上下の軸受体(30)(31)を固定支持させ、各軸受体(30)(31 )に縦送コンベア(16)を水平回転及び垂直摺動自在に取付けると共に、図5 及び図6にも示す如く、機台(3)に固定させる前記支点軸(17)と、前記穀 粒タンク(15)に連結固定した受継ケース(27)との間に、昇降部材である 上筒体(32)と下筒体(33)を備えるもので、受継ケース(27)下面に上 筒体(32)を一体形成し、支点軸(17)下端外周に下筒体(33)を一体形 成し、下向き開口させた上筒体(32)の軸孔(34)に支点軸(17)上端部 を回転及び摺動自在に挿入させ、上筒体(32)の下端面(35)と下筒体(3 3)の上端面(36)とを上下から接離自在に接合させるように構成している。
【0010】 また、前記下端面(35)に下向きに逆台形突部(37)を設けると共に、前 記突部(37)を嵌入させる逆台形ノッチ(38)を前記上端面(36)に形成 し、図3の如く、機台(3)上の収納位置に穀粒タンク(15)を支持させてい るとき、図5のように前記ノッチ(38)に突部(37)が嵌入し、硬質クッシ ョンゴム(39)を介して穀粒タンク(15)底面が機台(3)上面に当接し、 機台(3)上に穀粒タンク(15)が搭載支持されるもので、脱穀部(4)機内 側部を保守または修理するとき、縦送コンベア(16)及び支点軸(17)を支 点として穀粒タンク(15)を水平回転させることにより、図6の如く、前記突 部(37)がノッチ(38)から脱出して上端面(36)に移行し、上筒体(3 2)を介して縦送コンベア(16)及び穀粒タンク(15)を上昇させ、穀粒タ ンク(15)が自重で降下する高さ以上に該タンク(15)を上方に持上げ、穀 粒タンク(15)を機外に退出させ、タンク(15)設置部を開放させるように 構成している。
【0011】 また、退出させた前記タンク(15)を機台(3)上の収納位置に戻すことに より、図5の如く、前記突部(37)がノッチ(38)に嵌入し、前記タンク( 15)が機台(3)上の収納位置に固定支持されるように構成している。
【0012】 さらに、図7及び図8は変形例を示すもので、上筒体(32)の下端面(35 )並びに下筒体(33)の上端面(36)を螺線形斜面(ネジ)によって形成し 、穀粒タンク(15)を水平回転させて機外に退出させるとき、上下筒体(32 )(33)の各端面(35)(36)の傾斜角によって穀粒タンク(15)が自 重で降下する高さ以上に該タンク(15)を持上げると共に、穀粒タンク(15 )を機台(3)上の収納位置に戻すことにより、該タンク(15)が下降して機 台(3)上に固定支持されるように構成している。
【0013】
【考案の効果】
以上実施例から明らかなように本考案は、穀粒タンク(15)を水平回転させ る支点軸(17)を設け、該タンク(15)を機外に退出自在に支持させるコン バインにおいて、機台(3)に固定させる前記支点軸(17)と前記タンク(1 5)との間に昇降部材(32)(33)を設け、前記タンク(15)を外方に回 転させるときに昇降部材(32)(33)を介してタンク(15)を上昇させる ように構成したもので、前記タンク(15)が自重によって降下する高さ以上に 昇降部材(32)(33)を介してタンク(15)を支持して水平回転させるか ら、前記タンク(15)底部が機台(3)に接触するのを防いで安全に出入させ ることができると共に、前記タンク(15)を水平回転させるだけで所定の高さ に上昇して機外に退出し、しかも前記タンク(15)を収納位置に戻すだけで下 降するから、前記タンク(15)の出入など取扱い操作性の向上並びに前記タン ク(15)の支持及び移動案内構造の簡略化などを容易に図ることができるもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】穀粒タンク支持部の側面図。
【図2】コンバインの側面図。
【図3】コンバインの平面図。
【図4】穀粒タンクの側面図。
【図5】穀粒タンク収納説明図。
【図6】穀粒タンク退出説明図。
【図7】変形例を示す穀粒タンク説明図。
【図8】前図の作動説明図。
【符号の説明】
(3) 機台 (15) 穀粒タンク (17) 支点軸 (32) 上筒体(昇降部材) (33) 下筒体(昇降部材)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 穀粒タンクを水平回転させる支点軸を設
    け、該タンクを機外に退出自在に支持させるコンバイン
    において、機台に固定させる前記支点軸と前記タンクと
    の間に昇降部材を設け、前記タンクを外方に回転させる
    ときに昇降部材を介してタンクを上昇させるように構成
    したことを特徴とするコンバイン。
JP1991017379U 1991-02-27 1991-02-27 コンバイン Expired - Lifetime JP2550592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991017379U JP2550592Y2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991017379U JP2550592Y2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106948U true JPH04106948U (ja) 1992-09-16
JP2550592Y2 JP2550592Y2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=31904155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991017379U Expired - Lifetime JP2550592Y2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550592Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421237U (ja) * 1990-06-14 1992-02-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421237U (ja) * 1990-06-14 1992-02-21

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550592Y2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04106948U (ja) コンバイン
JPH04110440U (ja) コンバイン
GB2254595A (en) Box emptying machine
JPH09271255A (ja) コンバインの穀粒排出装置
EP1176283A2 (en) Mobile drilling unit
JPH0638454U (ja) コンバイン
US7392644B2 (en) Cotton packager and unloader door arrangement for mounting on a chassis of a cotton harvester
CN218664314U (zh) 一种玉米收割机用高抬位卸粮机构
JPS62253315A (ja) コンバインのグレンタンク支持構造
JP3616664B2 (ja) 重量物の昇降装置
JP5516849B2 (ja) コンバイン
JPH04110439U (ja) コンバイン
JP3075590B2 (ja) コンバインの穀粒タンクにおける穀粒排出筒制御装置
JP3691867B2 (ja) 穀類容器の取扱い装置
JP4261725B2 (ja) コンバインの排出オーガ
JPH0339014Y2 (ja)
JPS61257118A (ja) コンバインにおける揚穀筒の自動調節装置
JPH0436588Y2 (ja)
JPH04258209A (ja) トラクタモーアのコレクター
JPH09295536A (ja) 穀類容器の取扱い装置
JPS6013325Y2 (ja) コンバインの転倒防止装置
KR200407362Y1 (ko) 산물상자 자동비움장치
JP2598336Y2 (ja) 収穫機
JPH083250Y2 (ja) コンバインの穀粒タンク用排出装置
JPH0224413Y2 (ja)