JPH04106107U - チツプコントロールインサート - Google Patents

チツプコントロールインサート

Info

Publication number
JPH04106107U
JPH04106107U JP1992006243U JP624392U JPH04106107U JP H04106107 U JPH04106107 U JP H04106107U JP 1992006243 U JP1992006243 U JP 1992006243U JP 624392 U JP624392 U JP 624392U JP H04106107 U JPH04106107 U JP H04106107U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inch
cutting edge
insert
chip
land
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1992006243U
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン・マラカー
トーマス・ジエイ・ベルナデイツク
Original Assignee
ジーテイーイー・ヴアレロン・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーテイーイー・ヴアレロン・コーポレーシヨン filed Critical ジーテイーイー・ヴアレロン・コーポレーシヨン
Publication of JPH04106107U publication Critical patent/JPH04106107U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • B23B27/143Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness characterised by having chip-breakers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】切削チップ破断に優れたインサートを提供す
る。 【構成】多角形外周側面切削エッジ10と、傾斜したチ
ップ破断壁12によって境界付けられた平坦なアイラン
ド11表面を持つ。チップ破断壁12は、各切削コーナ
ー14・15を横切って切削エッジ10に隣接して延び
出ており、各切削コーナー14・15から離れるにつれ
て多角形各辺の中点に達するまでの間隔が徐々に増加
し、外周部を包囲している。すくい角を有する一様な狭
いランド18とチップ破断壁12の基部は凹部13で連
続し、凹部13はランド18から平坦な底部に接する最
大深さにまで、下向きの均一なアールでつくられる弓状
凹面で形成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】考案の背景 チップコントロールインサート(chip control insert )は当該技術において 良く知られており、該インサートでは、切削エッジ(cutting edge)に隣接して インサート表面上に設けられた溝は、チップの流路(flow path )中の傾斜した 肩部(shoulder)において終端しており、チップを丸めたり及び/又は破断する のに役立つ。更に当該技術においては、正のすくい角の切削作用(positive rak e cutting action)を提供する事も知られており、該切削作用は、切削エッジま で延在している側部にテーパーを付けること、或いは、切削エッジから延在して いる面の周囲部に正のすくい角を持つランド(positive rake land)を提供する ことの双方について、必要とされるパワーを減少するのに役立つ。米国特許第4, 215,957 号;第4,273,480 号;及び第4,335,984 号において開示された様に、切 削エッジに沿って間隔を空けて配置された一連のチップ偏向溝、或いはチップ偏 向くぼみを設けることによって、特別なチップ破断効果が実行される。
【0002】 米国特許第3,792,514 号において開示されている様に、チップ破断突起を伴っ た凹んだ溝、或いは凹んだ面が特に旋削作動(turning operation )において用 いられることが当該技術では知られており、該米国特許においては、凹んだ一様 な溝がインサートの各切削エッジに沿って設けられ、(負荷が)重い切削(heav y cut )においては凹んだ溝中の鼻状突起(nose projection )と組み合わさっ てチップを破断し、該凹んだ溝は(負荷が)軽い切削(light cut )作動におい てチップ破断に用いるインサート上のアイランドとは孤立している。この様なイ ンサートのその他の形態が米国特許第4,214,845 号において開示されており、該 米国特許第4,214,845 号は、各コーナー(corner)において1対のチップ破断突 起を備えており、最初の突起の背後の2等分線上にその他の突起を伴っている。 その様なインサートは、旋削作動においては十分に満足出来るものであることが 判明しているが、チップが接触すること無しに突起を通過し得る表面仕上げ作動 (facing operation)、中ぐり作動(boring operation)及び輪郭形成作動(co ntouring operation)においては、さほど効果的ではないことが見い出されてい る。
【0003】本考案の概要 本考案のインサートは、旋削作動、表面仕上げ作動、中ぐり作動及び輪郭形成 作動において、広範囲の切削速度に亘って(負荷が)軽い切削及び(負荷が)重 い切削の双方について、満足すべきチップ破断(chip breaking )を効果的にも たらす旨が見い出されている。構造的特徴の組み合わせは、ダイヤモンド形の輪 郭をしており表でも裏でも可能である(reversible)切削表面に対して直角に延 びているインサート側部を有し、該ダイヤモンド形の輪郭は鋭角切削コーナー、 及び鈍角切削コーナーの双方において設けられた丸まっている鼻部(nose)を有 している。4 °の正のすくい角を有する一様、且つ狭いランド(land)が外周部 の回りに設けられており、下向きのアール(radius)が該外周部に連続しており 、該アールは十分な深さまで傾斜していて盛り上がったアイランド(island)形 状に通じており、該アイランドは、切削エッジから更に離れて延在しており、同 時にインサート中心線に近接している。鋭角のコーナー及び鈍角のコーナーの双 方において、盛り上がったアイランド形状はチップ破断傾斜において終端してお り、該チップ破断傾斜は角の2等分線に対して垂直に延びている。同じ形状が両 方の表面において提供され、且つ焼結されたタングステン・カーバイト粉末(si ntered tungsten carbide powder)によって、研削仕上げをする事なく、仕上げ プレス(finish press)が為され得る。
【0004】
【実施例】
第1図を参照すると、80°ダイヤモンド形インサート(80°diamond inse rt)の輪郭が示されており、該インサートは典型的には3/4インチ(1.90 5cm) の寸法であり、厚さは0.250インチ(0.635cm) で、そしてコー ナーのアール(radius)は0.046インチ(0.117cm) である。側面切削 エッジ10は、図示の切削面の平坦に対して垂直であり、該切削面10はインサ ートの反対側においても同一に設けられている。連続していて盛り上がったアイ ランド(island)11は、単一の平面において、外周部の傾斜したチップ破断壁 12から内側に延在しており、該破断壁12は凹部13の基部から上方にむかっ て25°から30°の角度にて延びている。破断壁12は、14において示す様 な鋭角のコーナーの各々と15において示す様な鈍角のコーナーの各々と、の間 の2等分線を横切って真っ直ぐに延びており、そして16において側面切削エッ ジ10からの間隔が最小であり、且つ17において側面切削エッジ10からの間 隔が最大となる様に延在している。 すなわち、破断壁12は、切削エッジ10に隣接して延び出して、各切削コー ナー(14;15)から離れるにつれて多角形各辺の中点に達するまでの間隔が 徐々に増加する。
【0005】 0.010インチ(0.0254cm) のオーダーの幅を有し、一定の正のすく い角(rake)を持つ狭いランド(land)18は、外周部切削エッジ10の外側全 体を包囲して延在しており、該外周部はアール(radius)19と連続しており、 該アール19は平坦部20を伴う十分に深い部分においては接線に通じており、 該平坦部20は破断壁12の基部22に延びている種々の幅21(図示されてお らず)を有している。図示されたインサートの典型的なサイズにおけるアール1 9は0.200インチ(0.508cm)であり得て、インサート側壁から約0. 06インチ(0.1524cm)にて中心を配置し、そして該アール19は、最大 深さ0.012インチ(0.03048cm) の最大深さまで延在して弓状の隙間 凹部13を提供し、該凹部13は4°の正のすくい角を持ったチップ流路からチ ップ破断壁12まで通じており、該破断壁12は中心部23においては、側壁か ら最大距離0.070インチ(0.1778cm) だけ間隔を空けており、且つコ ーナー(corner)近傍のポイント24においては側壁から最小距離0.020イ ンチ(0.0508cm) だけ間隔を空けている。
【0006】 典型的な旋削作動、表面仕上げ作動、中ぐり作動及び輪郭形成作動において、 より深く切削されたチップのため漸次増加している切削エッジ10から破断壁1 2までの距離は、広い範囲の切削深さに亘って所望のチップ破断性能を提供し、 且つ広範囲に亘って所望の切削速度を提供する事が見い出された。これに加えて 、コーナー壁14及び15は優良なチップ破断特性を提供し、切削コーナーが加 工物表面に食い込むのを最小にすることに関して(負荷が)軽い切削を行なうこ とが見い出された。 インサートには中心部を貫通している穴23が設けられており、好ましくは該 穴23は、固着ピンの横方向の接触により係合されており、通常のプラクティス に従ってインサートを工具ホルダーの角ばった肩部を有するポケット中に保持す る。アイランド11は、妨害されないチップ流(chip flow )のための最上部表 面を設けており、そして0.005インチ(0.0127cm)のオーダーで該最 上部表面よりわずかに下方に延在している切削エッジの先端24を伴っており、 インサートの非作動状態にある切削エッジのためにポケット表面に関連した保護 隙間(protective clearance)を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 インサートの好適な実施例の平面図。
【図2】 図1の線2−2に沿った破断面図。
【図3】 図1の線3−3に沿った破断面図。
【図4】 図1の線4−4に沿った破断面図。
【図5】 図1の線5−5に沿った破断面図。
【符号の説明】
10・・・側面切削エッジ 11・・・アイランド 12・・・チップ破断壁 13・・・凹部 14・・・切削コーナー 15・・・切削コーナー 16・・・側面切削エッジから切削コーナーまでの最小
間隔 17・・・側面切削エッジから切削コーナーまでの最大
間隔 18・・・ランド 19・・・アール 20・・・平坦部 21・・・平坦部の種々の幅(図示せず) 22・・・基部 23・・・穴 24・・・切削エッジの先端
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 トーマス・ジエイ・ベルナデイツク アメリカ合衆国ミシガン州48220、フエル ンデイル、イースト・チエスターフイール ド 1261

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多角形外周側面切削エッジ10と、傾斜
    したチップ破断壁12によって境界付けられた平坦なア
    イランド11表面を含み、前記チップ破断壁12は、各
    切削コーナー14・15を横切って延び出ており、前記
    チップ破断壁12は、前記切削エッジ10に隣接して延
    び出して、各切削コーナー14・15から離れるにつれ
    て多角形各辺の中点に達するまでの間隔が徐々に増加
    し、前記外周部を包囲して、すくい角を有する一様な狭
    いランド18を含んでおり、該ランド18が、前記チッ
    プ破断壁12の基部22に通じている凹部13と連続
    し、該凹部13が、前記ランド18から平坦な底部に接
    する最大深さにまで、下向きの均一なアール19でつく
    られる弓状凹面で形成される、ことを特徴とするチップ
    コントロールインサート。
  2. 【請求項2】 前記ランド18は、平らな表面に対して
    約4°の正のすくい角にて延在し、かつ前記チップ破断
    壁12は単一の均一傾斜角で延在している実用新案登録
    請求の範囲第1項記載のインサート。
  3. 【請求項3】 前記切削エッジ10外周部はダイヤモン
    ド形の輪郭を有している実用新案登録請求の範囲第1項
    記載のインサート。
  4. 【請求項4】 前記切削エッジ10外周部は、向かい合
    った80°の角と向かい合った100°の角とを伴った
    ダイヤモンド形の輪郭を有している実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のインサート。
  5. 【請求項5】 表でも裏でも使用可能な2つの面及び割
    り出し可能な切削エッジ10を伴って形成されており、
    前記インサートの側壁は、平坦なアイランド面11に対
    して直角に延びている実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のインサート。
  6. 【請求項6】 開示された典型的な実施例に略々比例し
    た寸法で形成されており、3/4インチ(1.905c
    m)の寸法、0.250インチ(0.635cm)の厚
    さ、0.046インチ(0.117cm)の14・15コ
    ーナーにおけるアール19、0.010インチ(0.0
    254cm)の幅のランド18、0.200インチ(0.
    508cm)のアール19の凹部13を含み、該凹部13
    はインサート側壁から0.060インチ(0.1524
    cm)にて中心合わせが為され、約25°から30°の傾
    斜角を伴って0.012インチ(0.03048cm)の
    最大深さに至るまで延びており、該傾斜角は、中央部に
    おいては側壁から0.070インチ(0.1778cm)
    の最大中心距離だけ間隔が空いており且つコーナー近傍
    14においては0.020インチ(0.0508cm)の
    最小距離だけ間隔が空いている基部ポイントより始まっ
    ている実用新案登録請求の範囲第1項または第2〜5項
    のいずれか1項に記載のインサート。
JP1992006243U 1985-01-23 1992-01-22 チツプコントロールインサート Pending JPH04106107U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/694,034 US4626141A (en) 1985-01-23 1985-01-23 Chip control insert
US694034 1985-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106107U true JPH04106107U (ja) 1992-09-11

Family

ID=24787142

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011234A Pending JPS61197104A (ja) 1985-01-23 1986-01-23 チツプコントロ−ルインサ−ト
JP1992006243U Pending JPH04106107U (ja) 1985-01-23 1992-01-22 チツプコントロールインサート

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61011234A Pending JPS61197104A (ja) 1985-01-23 1986-01-23 チツプコントロ−ルインサ−ト

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4626141A (ja)
JP (2) JPS61197104A (ja)
AU (1) AU578131B2 (ja)
BE (1) BE904082A (ja)
BR (1) BR8600246A (ja)
CA (1) CA1253329A (ja)
DE (1) DE3601759A1 (ja)
FR (1) FR2576230B1 (ja)
GB (1) GB2170432B (ja)
IT (1) IT1191851B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025723A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426165Y2 (ja) * 1985-11-14 1992-06-24
US4787784A (en) * 1987-08-03 1988-11-29 Gte Valenite Corporation Polygonal cutting insert
US4859122A (en) * 1987-08-17 1989-08-22 Gte Valenite Corporation Polygonal cutting insert
AU619216B2 (en) * 1987-09-04 1992-01-23 Kennametal Inc. Cutting insert with chip control
US4834592A (en) * 1987-09-04 1989-05-30 Kennametal Inc. Cutting insert with chip control
US5088862A (en) * 1987-09-04 1992-02-18 Kennametal Inc. Cutting insert with chip control
US5032050A (en) * 1987-09-04 1991-07-16 Kennametal Inc. On-edge cutting insert with chip control
SE459237B (sv) * 1987-10-26 1989-06-19 Sandvik Ab Vaendskaer foer planfraesning
US4941780A (en) * 1987-11-24 1990-07-17 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Indexable cutting insert
US4856942A (en) * 1988-07-19 1989-08-15 Gte Valenite Corporation Polygonal cutting insert
SE465958B (sv) * 1988-09-26 1991-11-25 Sandvik Ab Dubbelsidigt skaer
US4880338A (en) * 1988-12-07 1989-11-14 Gte Valenite Corporation Cutting insert
US5000626A (en) * 1988-12-22 1991-03-19 Gte Valenite Corporation Cutting insert for low ranges of feed and depth of cut
US5333972A (en) * 1990-10-04 1994-08-02 Valenite Inc. Special boring insert
US5192171A (en) * 1991-01-07 1993-03-09 Gte Valenite Corporation Chip control insert
US5193947A (en) * 1991-03-04 1993-03-16 Gte Valenite Corporation High depth, low force cutting insert
JP2537102Y2 (ja) * 1991-03-29 1997-05-28 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップ
US5230591A (en) * 1992-08-10 1993-07-27 Gte Valenite Corporation Insert for light feed, light depth of cut
US5324144A (en) * 1992-09-21 1994-06-28 Valenite Inc. High sheer, ultra light duty insert
US5249894A (en) * 1992-12-07 1993-10-05 Gte Valenite Corporation High sheer, ultra light duty insert
SE9402378L (sv) * 1994-07-05 1995-11-06 Sandvik Ab Vändskär med på primärfasen belägna mikrospånbrytare
US5456557A (en) * 1994-08-09 1995-10-10 Valenite Inc. Cutting insert
US6065907A (en) * 1998-12-23 2000-05-23 Kennametal Inc. Cutting insert with chip control
SE525875C2 (sv) * 2002-11-13 2005-05-17 Sandvik Ab Skär för skärverktyg med upphöjd övergångsyta
JP4585243B2 (ja) * 2004-06-30 2010-11-24 株式会社アライドマテリアル 超精密加工用単結晶ダイヤモンド切削工具
US20100129167A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Lewis Ray Morrison Roughing cut edge insert with a finishing wiper
CA2797022A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Tungaloy Corporation Cutting insert
JP6205726B2 (ja) * 2013-01-15 2017-10-04 三菱マテリアル株式会社 正面フライス用切削インサート及び刃先交換式正面フライス
WO2015141428A1 (ja) * 2014-03-17 2015-09-24 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
JP6990374B2 (ja) * 2016-06-10 2022-01-12 グエン チー カンパニー リミテッド 構造材用継手および構造体
JP7032424B2 (ja) * 2017-10-30 2022-03-08 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JP2022513767A (ja) * 2019-03-07 2022-02-09 ハルトメタル-ウェルクゾーグファブリック ポール ホーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ワークピースを機械加工するための切削インサート及び工具
CN113857508B (zh) * 2021-09-24 2022-12-09 厦门金鹭特种合金有限公司 一种切屑主动控制的车削刀片

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333918U (ja) * 1976-08-30 1978-03-24
JPS5757849U (ja) * 1980-09-19 1982-04-05

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3187406A (en) * 1963-06-14 1965-06-08 Gen Electric Cutting insert
US3381349A (en) * 1966-04-25 1968-05-07 Newcomer Prod Inc Cutting tool
NL153109B (nl) * 1966-06-01 1977-05-16 Sandco Ltd Snijelement voor een verspanende gereedschapsmachine.
FR1565041A (ja) * 1968-04-19 1969-04-25
SE349759B (ja) * 1971-10-27 1972-10-09 Sandvik Ab
US3733664A (en) * 1971-11-23 1973-05-22 Kennametal Inc Cutting insert
DE2407378A1 (de) * 1973-03-15 1974-09-19 Carmet Co Schneidstahl fuer eine spanabhebende werkzeugmaschine
US4044439A (en) * 1974-06-14 1977-08-30 Ugine Carbone Cutting plate with chip breakers
FR2274386A1 (fr) * 1974-06-14 1976-01-09 Ugine Carbone Plaquette de coupe avec brise-copeaux
US3973307A (en) * 1974-11-29 1976-08-10 Kennametal Inc. Cutting insert
FR2306770A1 (fr) * 1975-04-09 1976-11-05 Ugine Carbone Plaquettes de coupe a aretes de coupe curvilignes et a surfaces de coupe tronconiques concaves
US4189265A (en) * 1978-09-15 1980-02-19 Fansteel Inc. Positive chip control insert
US4335984A (en) * 1980-11-05 1982-06-22 Raymond Zweekly Metalcutting insert for roughing and finishing
US4411565A (en) * 1981-05-08 1983-10-25 General Electric Company Finishing insert with improved chip control
US4465412A (en) * 1982-09-07 1984-08-14 The Valeron Corporation Chip breaking insert for metal cutting tools

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333918U (ja) * 1976-08-30 1978-03-24
JPS5757849U (ja) * 1980-09-19 1982-04-05

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018025723A1 (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU578131B2 (en) 1988-10-13
IT8647564A0 (it) 1986-01-22
DE3601759C2 (ja) 1989-06-08
GB2170432A (en) 1986-08-06
DE3601759A1 (de) 1986-07-24
AU5254486A (en) 1986-07-31
JPS61197104A (ja) 1986-09-01
GB8601520D0 (en) 1986-02-26
FR2576230B1 (fr) 1991-10-18
BR8600246A (pt) 1986-09-30
BE904082A (fr) 1986-05-15
IT1191851B (it) 1988-03-23
FR2576230A1 (fr) 1986-07-25
US4626141A (en) 1986-12-02
GB2170432B (en) 1987-12-31
CA1253329A (en) 1989-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04106107U (ja) チツプコントロールインサート
JP3373219B2 (ja) チップ制御型インサート
JP3331010B2 (ja) 切粉出し工作用の切削インサート
US9446460B2 (en) Cutting insert for high feed face milling
JP4489874B2 (ja) 切り屑を形成する機械加工用の切削チップ
KR100650099B1 (ko) 접선 절삭 삽입체 및 삽입체 홀더
JP2966007B2 (ja) 切削インサート
US4915548A (en) Cutting insert with raised cutting edge
US5779401A (en) Cutting insert
JPH06277907A (ja) 送り量が小さく且つ切込み量の浅い切削のためのインサート
US4606679A (en) Cutting insert with chip control
JP3769020B2 (ja) 切削インサート
KR20090003893A (ko) 코너 리세스부를 지니는 절삭 인서트
JPH07290304A (ja) 少量送り少量深さでの研削のためのインサート
JP4520045B2 (ja) 旋削加工用の切削インサート
JP2004524176A (ja) 切削が改良された切削用インサート
JPS6341681B2 (ja)
JPS6314964Y2 (ja)
JPH0819905A (ja) 切削用インサート
WO1992011109A1 (en) Cutting insert for light feed rate
JP4699665B2 (ja) 溝切り加工用切削インサート
JPH0155921B2 (ja)
IL268580B2 (en) Putting a blade-shaped cut and a matching cutting tool for it
JPS5833044B2 (ja) 交換可能なインサ−トドリル
JPH065041Y2 (ja) スローアウエイチップ