JPH04100816U - コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置 - Google Patents

コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置

Info

Publication number
JPH04100816U
JPH04100816U JP995891U JP995891U JPH04100816U JP H04100816 U JPH04100816 U JP H04100816U JP 995891 U JP995891 U JP 995891U JP 995891 U JP995891 U JP 995891U JP H04100816 U JPH04100816 U JP H04100816U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
water
cleaning
shower pipe
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP995891U
Other languages
English (en)
Inventor
藤 誠 近
Original Assignee
近藤 誠
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 近藤 誠 filed Critical 近藤 誠
Priority to JP995891U priority Critical patent/JPH04100816U/ja
Publication of JPH04100816U publication Critical patent/JPH04100816U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 コンクリートミキサ車に関し、ドラム全体に
付着する泥や生コンクリートの汚れを洗浄する。 【構成】 車室後方の荷台上にドラムを回転可能に傾斜
支持し、該ドラムを駆動機構によって回転させ、その投
入排出口から投入された生コンクリートを混練しながら
運搬するコンクリートミキサ車において、車体に水タン
クを搭載し、第1の送給通路によって水タンクと洗浄ノ
ズルとを連通し、洗浄ノズルによってドラム内部又は投
入排出口付近に水を噴射して洗浄する一方、ドラム上方
にシャワーパイプをドラム長手方向に延びて配設し、第
2の送給通路によってシャワーパイプの始端側と水タン
クとを連通し、ドラムの外表面上部に洗浄具を摺接して
設け、洗浄具をシャワーパイプからの噴射水によって濡
らしながらドラムの回転によってドラムの外表面を洗浄
する。また、第1又は第2の送給通路にはエアー通路を
接続し、エアー通路には第1又は第2の送給通路との連
通を接断する切替弁を設け、装置内の残留水を略完全に
抜いて寒冷地や厳冬期における装置内の氷結を防止す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置に関し、特にドラム外面 を常に清浄に保持できるようにしたドラム洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
大量の生コンクリートを必要とする構造物を建設する場合、予め工場等で生コ ンクリートを混練製造し、これを車両に搭載したコンクリートミキサで建設現場 まで運搬するのが一般的である。
【0003】 通常、この種のコンクリートミキサ車では、車室後方の荷台上にドラムを前端 軸受と後方ガイドローラとによって傾斜支持し、車両走行中等に駆動機構によっ てドラムを回転させて生コンクリートを混練する一方、ドラムの後端開口を生コ ンクリートの投入排出口とした構造が一般的であるが、さらに荷台上に水タンク を搭載し、水タンクからホースを車体後方に引き回せるようにし、生コンクリー トの排出後にドラム内を洗浄できるとともに、排出時に飛び散って投入排出口付 近に付着した生コンクリートを洗浄できるようにしたものもある(例えば極東開 発工業(株)製のコンクリートミキサ車:商標名 極東ダイレクトミックス)。
【0004】 ところで、実際の建設現場においては、足場が軟弱で、特に降雨後には足場が 泥水状になっていることが多く、このような建設現場にコンクリートミキサ車が 入ると、車輪によって泥水等が撥ね上げられてドラムに付着しやすい。また、実 際の生コン排出作業時においては、風雨等に起因して生コンクリートが広い範囲 に飛び散って単に投入排出口付近のみではなく、ドラム外面全体に付着すること が多い。結局のところ、ドラムの汚れは投入排出口付近のみではなく、ドラム外 面全体に及んでいることが多い。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 しかるに、従来のコンクリートミキサ車では、かかるドラム外面全体の機械的 な洗浄については何ら考慮されておらず、運転者や運転助手等が工場や車庫等に 戻った後、ブラシを持って車体フェンダ等に上り、手作業でドラムの汚れを水で 洗い落とす必要があり、洗浄作業中に作業者が車体フェンダ等から落下するおそ れがあった。しかも、かかる泥や生コンクリートはコンクリートミキサ車が工場 や車庫等に戻るまでの間に略固化してドラムに強固に付着しており、その洗浄作 業が非常に煩雑かつ重労働であるという問題があった。
【0006】 また、ドラムが泥や生コンクリートで汚れたまま、コンクリートミキサ車を一 般道路を走行させると、走行中に泥や埃が道路や民家に落ち、あるいは通行人に 降りかかり、環境衛生上も好ましくないという問題があった。
【0007】 この考案は、かかる問題点に鑑み、ドラム外表面を常に清浄に保持できるよう にしたコンクリートミキサ車のドラム洗浄装置を提供することを課題とする。
【0008】 本件考案者は、かかる問題点を解消すべく鋭意研究した結果、ドラム内及びド ラム投入排出口付近の洗浄に使用される水タンクを上手く利用すればよいことを 着目するに至ったが、単にドラム外表面に水を噴射させるようにするとドラム外 表面の泥や生コンクリートは十分に洗浄できず、又常時ドラム外表面に水を噴射 させるようにすると大きな容量の水タンクを必要とし、車載スペース上好ましく なく、これを解決して本考案を完成したものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案に係るコンクリートミキサ車のドラム洗浄装置は、 「車室後方の荷台上にドラムを回転可能に傾斜支持し、該ドラムを駆動機構に よって回転させ、その投入排出口から投入された生コンクリートを混練しながら 運搬するコンクリートミキサ車において、 車体に搭載された水タンクと、 上記ドラム内部又は投入排出口付近に水を噴射して洗浄する洗浄ノズルと、 該洗浄ノズルと水タンクとを連通する第1の送給通路と、 上記ドラム上方にドラム長手方向に延びて配設され、水を噴射する多数の透孔 を有するシャワーパイプと、 上記ドラムの外表面上部と摺接して設けられ、上記シャワーパイプからの噴射 水を受けて上記ドラムの回転に伴って該ドラムの外表面を洗浄する洗浄具と、 上記シャワーパイプの始端側と上記水タンクとを連通する第2の送給通路と、 上記水タンク内の水を上記洗浄ノズル及びシャワーパイプに向けて供給する水 ポンプとを備えるようにした」ことを要旨とする。
【0010】 ここで第1、第2の送給通路は各々水タンクに接続してもよく、又一方の送給 通路の途中から他方の送給通路を分岐させてもよい。また、第1、第2の送給通 路には水の送給を接断する切替弁を設け、洗浄ノズル又はシャワーパイプのいず れか一方のみを選択的に作動させるようにしてもよい。
【0011】 また、洗浄具はドラム外表面と摺接してドラムの汚れを洗浄できるものであれ ばよいが、例えばブラシを使用すると、ドラムの塗料落ち等が懸念されることか ら、毛布等の布類を使用するのが好ましい。この洗浄具は支持部材を設けてドラ ム上方に支承してもよいが、この場合には部品点数が多くなることから、シャワ ーパイプに支承するのが好ましい。さらに、水ポンプは第1、第2の送給通路の 各々に設けてもよく、又1つの水ポンプで両通路に水を送給してもよい。
【0012】 また、寒冷地や厳冬期において本考案に係るドラム洗浄装置を使用すると、使 用後に洗浄ノズル、シャワー通路、第1、第2の送給通路及び水ポンプ内に水が 残留してこれが凍結し、次に作動させる際に迅速に作動せず、又水ポンプ内で凍 結した氷が膨張して水ポンプが破損するおそれがあることから、使用後に水を略 完全に排出する必要がある。
【0013】 即ち、本考案においては、第1又は第2の送給通路には水抜き用エアーを供給 するエアー通路を接続し、エアー通路には第1又は第2の送給通路との連通を接 断する切替弁を設けるのが望ましい。
【0014】 ここで水抜き用エアーは工場や車庫等に設置されているコンプレッサーのエア ーを利用してもよく、又通常の大型車両に搭載されているブレーキ用のエアータ ンク(例えば、商品名:マスターバック)のエアーを利用してもよい。なお、ブ レーキ用のエアータンクを利用する場合、ブレーキ用のエアーが不足することが 懸念されるが、通常、水抜きを行うのはコンクリートミキサー車が工場や車庫等 に戻り、駐停車している状態で洗浄を行った後であり、ブレーキ用エアーの不足 が問題となることはない。
【0015】
【作用】
本考案において、水ポンプを作動させると、水タンク内の水が第2の送給通路 を経てシャワーパイプに供給され、さらにシャワーパイプからの噴射水が洗浄具 に供給される。この洗浄具がドラムの外表面上部と常時摺接されており、ドラム が回転されると、それに伴って洗浄具によってドラムの外表面が洗浄される。ま た、水タンク内の水は第1の送給通路を経て洗浄ノズルにも供給され、これによ ってドラム内部又は投入排出口付近が洗浄できる。
【0016】 従って建設現場等において、生コンクリートを排出した後、一旦、水ポンプを 作動させて洗浄具を水で濡らし、その状態でドラムを回転させながら車両を走行 させると、走行中にドラム外表面が洗浄される。
【0017】 また、本考案において、第1又は第2の送給通路にエアー通路を接続し、該エ アー通路に切替弁を設けてエアー通路と第1又は第2の送給通路との連通を接断 するようにすると、ドラム外表面を洗浄した後、エアー通路と第1又は第2の送 給通路とを連通させ、エアーを送給すると、洗浄ノズル、シャワーパイプ、第1 、第2の送給通路及び水ポンプ内に残留している水が全て排出され、こうして洗 浄装置内の水が略完全に抜かれ、厳冬期や寒冷地において装置内部で水が凍結す ることはない。
【0018】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図3 は本考案の一実施例によるコンクリートミキサ車のドラム洗浄装置を示す。図に おいて、コンクリートミキサ車1では車室2の後方に荷台3が設けられ、該荷台 3上にはドラム4が搭載され、該ドラム4は前端の軸受40と後部のガイドロー ラ(図示せず)によって回転可能に傾斜支持され、又ドラム4にはこれを回転す る駆動機構(図示せず)が設けられている。
【0019】 また、ドラム4は中央部を大径にした筒状胴部41からなり、該筒状胴部41 の後端には生コンクリートの投入排出口42が形成され、該投入排出口42には 生コンクリート投入用のホッパー5が上方に開放して取付けられるとともに、生 コンクリート排出用のシュート6が下方に傾斜して揺動自在に取付けられ、又筒 状胴部41内部には混練・排出用のブレード(図示せず)が螺旋状に取付けられ ている。
【0020】 また、荷台3のドラム4前方には水タンク7が搭載され、該水タンク7には第 1の送給ホース8の一端部が連通接続され、該第1の送給ホース8の先端側と車 両後方に引き回されてその先端には洗浄ノズル9が接続され、又第1の送水ホー ス8の途中には水ポンプ10が介設され、さらに水ポンプ10と水タンク7との 間には切替弁11が介設されており、こうしてドラム4内部又は投入排出口42 付近に水が噴射されて洗浄されるようになっている。
【0021】 また、ドラム4の上方にはシャワーパイプ12がドラム回転軸線a上を長手方 向に延びて配設され、該シャワーパイプ12の両端はステー120等によって車 体に支承されているこのシャワーパイプ12には水を噴射する多数の透孔が長手 方向略全長にわたって形成され、又シャワーパイプ12の一端は閉鎖され、他端 には第2の送水ホース13が接続され、該第2の送水ホース13の他端は第1の 送水ホース8の水ポンプ10の下流側に接続され、該接続部分には切替弁14が 介設されている。
【0022】 また、ドラム4の上側には洗浄具15が設けられている。この洗浄具15は毛 布を2つ折りにし、その折曲げ部分をミシン掛けして筒状部150を形成し、該 筒状部150をシャワーパイプ12の外側に装着するとともに適宜箇所をクリッ プ151等で係止されることによってシャワーパイプ12に支承され、又洗浄具 15はドラム4の外表面に常時摺接する幅に設定されている。なお、2つ折りの 毛布の外縁も適宜ミシン掛けして糸のほつれを防止するのがよい。
【0023】 また、第1の送水ホース8の第2送水ホース13の接続部分下流側にはエアー ホース16の一端が接続され、該エアーホース16の途中には切替弁17が介設 され、エアーホース16の他端は車載のブレーキ用エアータンク18に接続可能 となっている。なお、車載のブレーキ用エアータンク18にはブレーキ系のホー スが接続される接続口部180の他に、例えばエアーホーンのホースが接続され る接続口部181が設けられているので、エアーホーン用の接続口部181を利 用してエアーホース16の他端をエアータンク18に接続すればよい。
【0024】 次に作用効果について説明する。
【0025】 生コンクリートを建設現場に運搬する場合、まず通常の場合と同様にホッパー 5からドラム4内に生コンクリートを投入する。次に切替弁17を閉じ、切替弁 11、14を開いて水ポンプ10を作動させ、水タンク7から第1、第2の送水 ホース8、13を経てシャワーパイプ12に水が供給されて洗浄具15が濡れ、 その状態でドラム4を回転させると、洗浄具15がドラム4の外表面上部と常時 摺接しているので、ドラム4の回転に伴ってドラム4の外表面が洗浄され、その 状態で車両を走行させればよい。
【0026】 また、建設現場に到着して生コンクリートを排出した後、上記と同様に操作す るとともに、水タンク4内の水が第1の送水ホース8を経て洗浄ノズル9にも供 給されているので、洗浄ノズル9を使用してドラム4の内部及び投入排出口42 付近の汚れを洗浄した後、コンクリートミキサ車1を工場又は車庫まで走行させ ればよい。
【0027】 従ってコンクリートミキサ車1の走行中においてドラム4の外表面を常に洗浄 でき、しかもドラム4に付着した泥や生コンクリートが工場や車庫等に戻るまで の間に固化してドラム4に強固に付着することはなく、濡れた毛布15等を摺接 させるという簡単な操作でドラム4を綺麗に洗浄できる。その結果、運転車や運 転助手等を非常に煩雑でかつ重労働な洗浄作業から開放でき、しかも運転者や運 転助手等が工場や車庫等でブラシを持って車体フェンダ等に上り、手作業でドラ ムの汚れを水で洗い落とす必要がなく、洗浄作業時に作業者が車体フェンダ等か ら落下する危険を解消できる。
【0028】 また、走行中にドラム4から埃、泥あるいは生コンクリートの塊が道路や民家 に落ちたり、通行人に降りかかることはなく、環境衛生を損なうのを防止できる こととなる。
【0029】 また、工場又は車庫に戻ってきた後、洗浄装置の水抜きを行う場合、一旦、水 タンク7及び水ポンプ10のドレーン70、100を開けて水を抜いた後、今度 はエアーホース16の他端をエアータンク18の接続口部181に接続し、切替 弁17を開くと、エアーホース18から第1の送水ホース8及び洗浄ノズル9の 経路、第1、第2の送水ホース8、13及びシャワーパイプ12の経路、第1の 送水ホース8、水ポンプ10、第1の送水ホース8及び水タンク7の経路で水抜 き用エアーが送給され、これによって洗浄装置内の水が略全て排出される。
【0030】 その結果、厳冬期や寒冷地において、洗浄装置を使用する場合にも装置内の水 を完全に排出でき、装置内で水が凍結することはなく、次回の使用時において装 置を迅速に作動させることができ、又凍結によって水ポンプ10が破損すること をない。
【0031】
【考案の効果】
以上のように、本考案に係るコンクリートミキサ車のドラム洗浄装置によれば 、車室後方の荷台上にドラムを回転可能に傾斜支持し、該ドラムを駆動機構によ って回転させ、その投入排出口から投入された生コンクリートを混練しながら運 搬するコンクリートミキサ車において、車体に水タンクを搭載し、第1の送給通 路によって水タンクと洗浄ノズルとを連通し、洗浄ノズルによってドラム内部又 は投入排出口付近に水を噴射して洗浄する一方、ドラム上方にシャワーパイプを ドラム長手方向に延びて配設し、第2の送給通路によってシャワーパイプの始端 側と水タンクとを連通し、ドラムの外表面上部に洗浄具を摺接して設け、洗浄具 をシャワーパイプからの噴射水によって濡らしながらドラムの回転によってドラ ムの外表面を洗浄するようにしたので、非常に煩雑でかつ重労働な洗浄作業、及 び洗浄作業時の危険を解消でき、しかもコンクリートミキサ車走行中において環 境衛生を損なう問題を解消できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例によるコンクリートミキサ
車のドラム洗浄装置を示す概略構成図である。
【図2】 上記ドラム洗浄装置を備えたコンクリートミ
キサ車の一部側面構成図である。
【図3】 上記コンクリートミキサ車の一部平面構成図
である。
【符号の説明】
1 コンクリートミキサ車 2 車室 3 荷台 4 ドラム 42 投入排出口 7 水タン
ク 8 第1の送水ホース 9 洗浄ノ
ズル 10 水ポンプ 12 シャワ
ーパイプ 13 第2の送水ホース 15 洗浄具 16 エアーホース 17 切替弁

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室2後方の荷台3上にドラム4を回転
    可能に傾斜支持し、該ドラム4を駆動機構によって回転
    させ、その投入排出口42から投入された生コンクリー
    トを混練しながら運搬するコンクリートミキサ車1にお
    いて、車体に搭載された水タンク7と、上記ドラム4内
    部又は投入排出口42付近に水を噴射して洗浄する洗浄
    ノズル9と、該洗浄ノズル9と水タンク7とを連通する
    第1の送給通路8と、上記ドラム4上方にドラム長手方
    向に延びて配設され、水を噴射する多数の透孔を有する
    シャワーパイプ12と、上記ドラム4の外表面上部と摺
    接して設けられ、上記シャワーパイプ12からの噴射水
    を受けて上記ドラム4の回転に伴って該ドラム4の外表
    面を洗浄する洗浄具15と、上記シャワーパイプ12の
    始端側と上記水タンク7とを連通する第2の送給通路1
    3と、上記水タンク7内の水を上記洗浄ノズル9及びシ
    ャワーパイプ12に向けて供給する水ポンプ10とを備
    えたことを特徴とするコンクリートミキサ車のドラム洗
    浄装置。
  2. 【請求項2】 上記第1又は第2の送給通路8、13に
    は水抜き用エアーを供給するエアー通路16が接続さ
    れ、該エアー通路16には上記第1又は第2の送給通路
    8、13との連通を接断する切替弁17が設けられてい
    ることを特徴とする請求項1記載のコンクリートミキサ
    車のドラム洗浄装置。
JP995891U 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置 Pending JPH04100816U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995891U JPH04100816U (ja) 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP995891U JPH04100816U (ja) 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04100816U true JPH04100816U (ja) 1992-09-01

Family

ID=31742855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP995891U Pending JPH04100816U (ja) 1991-02-01 1991-02-01 コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04100816U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094425A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ueki Shoji Kk ミキサ車のミキサドラム冷却装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003094425A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ueki Shoji Kk ミキサ車のミキサドラム冷却装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3011206A (en) Vehicle for cleaning streets
US20080066781A1 (en) Stripe removal system
US6189179B1 (en) Surface drying machine
JP5431683B2 (ja) 道路維持車両
JP2002146737A (ja) トンネル上面清掃装置
JPH04100816U (ja) コンクリートミキサ車のドラム洗浄装置
US7578885B2 (en) Concrete/asphalt wet washing system
JP2001171420A (ja) 生コン輸送車のホッパー洗浄装置
KR20090045457A (ko) 차량용 액상 제설제 살포장치
JP4393205B2 (ja) ミキサ車
JP3640533B2 (ja) 散水車
JPH08260513A (ja) 作業車両の散水装置
CN213619693U (zh) 一种出料车间出口车辆清洗系统
JPH0436886Y2 (ja)
JP3092991U (ja) アジテータ車のドラム内面自動洗浄システム
JP3077788U (ja) アジテータ車のドラム内面自動洗浄システム
JPS639460Y2 (ja)
CN205930662U (zh) 一种混凝土搅拌车清洗装置
JPS58495Y2 (ja) コンクリ−トミキサ−車
JPH028728Y2 (ja)
CN219857094U (zh) 一种搅拌站运输车清洗装置
CN211107330U (zh) 一种移动式龙门洗车机的行走机构
JP3000162U (ja) タイヤ自動洗浄可能な大型自動車
JP2570226Y2 (ja) ミキサ車
JPS588520Y2 (ja) コンクリ−トミキサ車における洗浄装置