JPH039881B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039881B2
JPH039881B2 JP59107728A JP10772884A JPH039881B2 JP H039881 B2 JPH039881 B2 JP H039881B2 JP 59107728 A JP59107728 A JP 59107728A JP 10772884 A JP10772884 A JP 10772884A JP H039881 B2 JPH039881 B2 JP H039881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
mol
units
weight
sih
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59107728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60252404A (ja
Inventor
Masanori Kyono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP59107728A priority Critical patent/JPS60252404A/ja
Publication of JPS60252404A publication Critical patent/JPS60252404A/ja
Publication of JPH039881B2 publication Critical patent/JPH039881B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) 本発明は室温硬化性印象材組成物、特には気孔
による表面荒れがなく、精密印象性が向上された
室温硬化性歯科用印象材組成物に関するものであ
る。
(従来の技術) オルガノポリシロキサンを素材とした歯科型取
材はシリコーン印象材として広く利用されている
が、分子鎖両末端に水酸基をもつオルガノポリシ
ロキサンを架橋剤としてのアルキルシリケートで
室温加硫する縮合型シリコーン印象材は縮合反応
の副生物であるアルコールの揮散による寸法変化
が大きく、かつ液状触媒の臭いが残る欠点があ
る。そのため、ビニル基含有オルガノポリシロキ
サンとオルガノハイドロジエンポリシロキサンと
を白金触媒で室温加硫させる付加反応型のものが
開発されており、このものは反応副生物がなく、
線収縮率が縮合型シリコーン印象材の数分の1な
いし数十分の1以下となるので極めて寸法精度が
高く無味無臭で、かつ同じ稠度のペーストとの等
量混合、練和もできるという作業性にもすぐれて
いるという利点をもつている。 しかし、この付
加型シリコーン印象材は通常、両末端のみにビニ
ル基をもつジメチルポリシロキサンに1分子中に
3個以上の≡SiH結合をもつメチルハイドロジエ
ンポリシロキサンと白金係触媒、シリカ系充填剤
および顔料、さらには必要に応じ他の添加剤とを
配合して作られており、この組成物を速硬性とす
るためにけい素原子に結合したビニル基(≡
SiVi基)とけい素原子に結合した水素原子(≡
SiH結合)とのモル比(≡SiH/≡SiVi)が1.5以
上、好ましくは2〜3とされているために印象作
成後これに直ちに石膏スラリーを注入すると硬化
物中に残留する≡SiH結合が空気中、石膏スラリ
ー中の水分、充填剤中の吸着水分と反応して水素
ガスを発生させ、この水素ガスが硬化脱型した石
膏模型の表面に多数の小さな孔を生じさせ、その
印象材が著しく損なわれる欠点があつた。
したがつて、この付加型シリコーン印象材につ
いては1)硬化脱型を室温で1日以上放置してか
ら加熱処理または減圧処理をする、2)シリコー
ン印象材中に予じめ白金、ロジウム、パルジウム
などの水素吸着性能をもつ金属またはその化合物
を多量に添加しておく方法(特公昭59−1241号公
報参照)などが提案されているが、この前者の方
法には操作が煩雑で時間的損失も大きく、かつは
硬化したシリコーン印象材の寸法安定性が損なわ
れるという不利があり、後者の方法には高価な金
属または化合物を多量に使用するためにコストア
ツプとなり経済的ではないという欠点がある。
(発明の構成) 本発明はこのような不利を解決した室温硬化性
印象材組成物に関するものであり、これは1)一
般式 (こゝにRはメチル基、エチル基、フエニル
基、3,3,3−トリフルオロプロピル基から選
択される同種または異種の基、mは100〜10000の
正数)で示されるオルガノポリシロキサン100重
量部、2)シロキサン単位の少なくとも10モル%
が(CH2=CH)(CH3)SiO単位、(CH2=CH)
(CH32SiO0.5単位、(CH2=CH)(C6H5)(CH3
SiO0.5単位から選ばれたものである平均重合度が
20以下のオルガノポリシロキサン0.001〜1.0重量
部、3)上記1)、2)成分中に含有されるけい
素原子に結合したビニル基に対し、けい素原子に
結合した水素原子(≡SiH結合)が0.5〜1.5倍モ
ル量となる量の、1分子中に少なくとも2個の≡
SiH結合を含有するオルガノハイドロジエンポリ
シロキサン、4)付加反応用触媒、5)無機質充
填剤10〜400重量部、6)常温では≡SiCH=CH2
基と≡SiH結合との間の反応触媒能を示さない白
金および/またはロジウムあるいはその化合物の
金属量として0.5〜500ppmとからなることを特徴
とするものである。
これを説明すると、本発明者らは前記したよう
な不利、欠点を伴なわない常温硬化性の付加反応
型シリコーン印象材組成物について種々検討した
結果、この組成物を構成するオルガノポリシロキ
サンの≡SiH/≡SiViのモル比を1.5以下として
硬化物中の≡SiH結合の残存を防ぐと共に微量の
白金、ロジウム系粉末を添加して発生する水素ガ
スを吸収させるようにすれば実質的に石膏模型中
の水素発生を防止することができること、またこ
の組成物にビニル基含有シロキサン単位を少なく
とも10モル%含有する低重合度のオルガノシロキ
サンを添加して硬化物の架橋密度を増加させれば
≡SiH/≡SiViのモル比を低下させてもこの組成
物を速硬化させることができるということを見出
し、これによれば表面に小孔などのない平滑な表
面をもつ石膏模型を与えることのできる常温硬化
性印象材組成物を容易に得ることができることを
確認し、この組成物を構成する各成分の種類、配
合量などについての研究を進めて本発明を完成さ
せた。
本発明の組成物を構成する1)成分としてのオ
ルガノポリシロキサンは一般式 で示され、このRはメチル基、エチル基、フエニ
ル基、3,3,3−トリフルオロプロピル基から
選択される基、mは100〜10000とされる、分子鎖
の両末端にビニル基をもつものとされるが、この
Rについてはその少なくとも50モル%がメチル基
であるとすることがよく、これについては下記の
ものが例示される。
また、この組成物を構成する2)成分としての
オルガノポリシロキサンはその分子中に(CH2
CH)(CH3)SiO単位、(CH2=CH)
(CH32SiO0.5単位、(CH2=CH)(C6H5)(CH3
SiO0.5単位から選択されるビニル基含有シロキサ
ン単位の1種または2種以上を少なくとも10モル
%含有するものとされるが、これは上記した1)
成分との相溶性が必要とされることからその平均
重合度が20以下の比較的低重合度のものとするこ
とが必要とされる。このオルガノポリシロキサン
は上記した1)成分としてのビニル基含有オルガ
ノポリシロキサンと後記する3)成分としてのオ
ルガノハイドロジエンポリシロキサンとの付加反
応生成物の架橋密度を増加させるものであり、こ
の組成物を速硬化性とする効果を与えるものであ
るが、この配合量は1)成分100重量部に対し
0.001重量部以下ではその効果が充分でなく、1,
0重量部以上とすると硬化物が硬くなりすぎて脆
くなるし、経済的にも不都合が生じるので、
0.001〜1.0重量部の範囲とする必要がある。
なお、このオルガノポリシロキサンは線状、分
岐状あるいはそれらの混合物、また環状のいずれ
であつてもよく、これには下記のものが例示され
る。
(a,b,cは正の整数) つぎに本発明の組成物の3)成分とされるオル
ガノハイドロジエンポリシロキサンは1分子中に
少なくとも2個の≡SiH結合を含むものとされ、
この重合度は特に限定されないが一般には製造の
容易性から2〜500の重合度のものとすればよい。
このオルガノハイドロジエンポリシロキサンの
1)成分に対する配合量はこれが多量なほどこの
組成物の速硬性は良好となるけれども過量の添加
は硬化物中への≡SiH結合の残存が多くなり、硬
化物中での水素ガス発生の原因となるので、これ
は1)成分中の≡SiVi基とのモル比≡SiH/SiVi
が0.1〜1.5となる範囲とすることが必要とされる
が、好ましくは0.5〜1.0の範囲である。
なお、このオルガノハイドロジエンポリシロキ
サンは線状、分岐状のいずれであつてもよいが、
硬化速度を速め、かつ良好な硬化物を得るために
はけい素原子に結合した水素原子が分子の端末位
置にあるものとすることがよく、これには下記の
ものが例示される。
(p,q,r,sは正数) 本発明の組成物を構成する4)成分の付加触媒
は公知のものでよく、これには塩化白金酸、アル
コール変性塩化白金酸、塩化白金酸とオレフイン
とのコンプレツクスなどの白金化合物が例示され
るが、この塩化白金酸あるいはそのオレフインと
のコンプレツクスはアルコール系、ケトン系、エ
ーテル系、炭化水素系の溶剤、シリコーンオイル
などの溶解して使用することが好ましい。
なお、本発明の組成物の硬化を良好な状態で行
なわせるためにはこの白金化合物は前記したオル
ガノシロキサンとの相溶性のすぐれているものが
好ましく、またこれらの添加量は所望の硬化速度
に応じて適宜選択すればよいが、通常これは前記
した1)、2)および3)成分のオルガノシロキ
サン合計量に対し10〜500ppmの範囲とすればよ
い。
また、この5)成分としての無機質充填剤は通
常この種のシリコーンゴム組成物に用いられてい
るものでよく、これには微粉末シリカ、石英粉
末、ガラス繊維、カーボンブラツク、酸化鉄、二
酸化チタン、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、炭酸マ
グネシウムなどが例示されるが、これらは本組成
物の硬化後の水素ガス発生を防止し、石膏模型表
面の荒れをより少なくするためにこれに含有され
る水分量が0.05重量%以下のものとすることが好
ましい。なお、この無機質充填剤の添加量は少な
すぎると得られるシリコーンゴム硬化物の物性が
低下するし、多すぎると組成物の粘度が高くなつ
て作業性がわるくなるので1)成分100重量部に
対し10〜400重量部の範囲とすればよい。
なお、本発明の組成物を構成する6)成分とし
ての白金、ロジウムは目的とする石膏模型形成時
において発生する水素ガスの吸収剤となるもので
あり、これは前記した1)、2)成分と3)成分
との間の付加反応用触媒としては作用しないもの
であることが必須とされ、白金粉末、二酸化白金
粉末、ロジウム粉末さらにはこれらをシリカ、ア
ルミナ、炭酸カルシウムなどに担持させた不溶性
の白金、ロジウムまたはその化合物とされるが、
これは水素ガスとの接触面積を増大させて水素ガ
スを効率よく吸収させるということから粒子径が
10μm以下のものとすることがよい。なお、この
添加量は目的とする石膏模型の表面平滑性に応じ
て適宜選択すればよいが、通常は前記した1)成
分のオルガノポリシロキサン100万重量部に対し
0.5〜500重量部とすればよく、経済的見地から
0.5〜50重量部とすることが好ましい。
本発明の組成物は上記した1)〜6)成分を3
本ロールミル、万能混合撹拌機などによつて均一
に混合することによつて作られるが、1)、2)
成分のビニル基含有オルガノポリシロキサンと3
成分のオルガノハイドロジエンポリシロキサンが
4)成分の白金化合物触媒が存在すると常温で直
ちに反応するので、通常これは1)、2)成分に
4)、5)、6)成分を配合した組成物(A)と1)、
3)、5)成分を配合した組成物(B)とを別々に作
り、使用時にこれを配合するようにされる。な
お、この組成物にはその実用化に当つて必要量の
ワセリン、流動パラフインなどの離型剤、界面活
性剤、顔料または染料さらには酸化防止剤剤など
を添加してもよく、これらの配合は任意とされ
る。
つぎに本発明の実施例をあげるが例中の部は重
量部を示したものである。
実施例 1 分子鎖末端がジメチルビニルシリル基で封鎖さ
れた平均重合度が240のジメチルポリシロキサン
100部に、主鎖がジメチルビニルシロキサン単位
80モル%とメチルビニルシロキサン単位20モル%
からなり、分子鎖末端がトリメチルシリル基で封
鎖された平均重合度が10のオルガノポリシロキサ
ン0.2部、白金量が1.0重量%である塩化白金酸−
オクチルアルコール変性触媒溶液液2.0部、平均
粒径2μmの石英粉85部およびシロキサン100万部
当り3.0部の二酸化白金粉末を混合して(A)液をつ
くり、ついで上記したジメチルポリシロキサン
100部に主鎖がジメチルシロキサン単位67モル%
とメチルハイドロジエンシロキサン単位33モル%
からなり分子鎖末端がジメチルハイドロジエンシ
リル基で封鎖された平均重合度が20のオルガノハ
イドロジエンポリシロキサン(≡SiH結合含有量
0.0058モル/g)3.9部と上記の石英粉83部を混
合して(B)液をつくつた。
つぎにこの(A)液と(B)液とを等量秤量し、(≡
SiH/≡SiVi=1モル/モル)、混練後型に注入
したところ、これは25℃、5分間で硬化してJIS
硬度45を有するゴム状弾性体となつたので、この
ゴム状弾性体母型に歯科用硬石膏100gを25mlの
水で練和したスラリーを注入し、30分後に石膏模
型を脱型したところ、表面に気泡の発生がなく平
滑である石膏模型が得られた。
実施例 2 分子鎖末端がジメチルビニルシリル基で封鎖さ
れた平均重合度が330のジメチルポリシロキサン
100部に、主鎖がジメチルシロキサン単位70モル
%とジメチルビニルシロキサン単位30モル%から
なり分子鎖末端がトリメチルシリル基で封鎖され
た平均重合度が10のオルガノポリシロキサン0.1
部、白金量が1.0重量%である1,3−ジビニル
テトラメチルジシロキサン−白金錯体のシリコー
ンオイル溶液2.0部、平均粒径が2μmの石英粉末
185部およびシロキサン100万部当り3部のロジウ
ム粉末を混合して(A)液を作り、ついで上記したジ
メチルポリシロキサン100部に、主鎖がジメチル
シロキサン単位67モル%とメチルハイドロジエン
シロキサン単位33モル%からなり分子鎖末端がジ
メチルハイドロジエンシリル基で封鎖された平均
重合度が20のメチルハイドロジエンポリシロキサ
ン(≡SiH結合含有量0.0058モル/g)3.7部、上
記の石英粉末182部とを混合して(B)液を作つた。
つぎにこの(A)液と(B)液とを等量秤量し、(≡
SiH/≡SiVi≒1.3モル/モル)、混練後型の中に
注入したところ、これは25℃、5分間で硬化して
JIS硬度65のゴム状弾性体となつたので、このゴ
ム状弾性体母型に歯科用硬石膏100gを25mlの水
で練和したスラリーを注入し、30分後に脱型した
ところ、表面には気孔の発生がなく、表面が平滑
な石膏模型が得られた。
実施例 3 分子鎖末端がジメチルビニルシリル基で封鎖さ
れた平均重合度が240のジメチルポリシロキサン
100部に、主鎖がジメチルビニルシロキサン単位
92モル%とメチルビニルシロキサン単位8モル%
とからなり分子鎖末端がトリメチルシリル基で封
鎖された平均重合度15のオルガノポリシロキサン
0.2部、白金量が1.0重量%である1,3−ジビニ
ルテトラメチルジシロキサン−白金錯体のシリコ
ーンオイル溶液2部、平均粒径が2μmの石英粉末
150部、シロキサン100万部当り3.0部の白金黒お
よびポリオキシエチレンノニルフエニルエーテル
系界面活性剤0.3部を混合して(A)液を作り、つい
で上記したジメチルポリシロキサン100部に主鎖
がジメチルシロキサン単位67モル%とメチルハイ
ドロジエンシロキサン単位33モル%からなり分子
鎖末端がジメチルハイドロジエンシリル基で封鎖
された平均重合度が20のメチルハイドロジエンポ
リシロキサン(≡SiH含有量0.0058モル/g)2.4
重量部、上記の石英粉末140部、表面をトリメチ
ルシリル処理した比表面積が120m2/gの石英微
粉末10部およびフローコントロール剤としてのポ
リオキシアルキレンモノブチルエーテル変性ジメ
チルポリシロキサン0.1部を混合して(B)液を作つ
た。
つぎに、この(A)液と(B)液とを等量秤量し(≡
SiH/≡SiVi≒0.6モル/モル)、掌上で練和後型
に圧接したところ、これは25℃、3分間で硬化し
てJIS硬度45を有するゴム状弾性体となつたので、
これを母型としてこゝに歯科用硬石膏100gを20
mlの水で混和したスラリーを注入し、30分後に脱
型したところ、表面に気泡の発生がない、平滑な
表面をもつ石膏模型が得られた。
比較例 1 分子鎖末端がジメチルビニルシリル基で封鎖さ
れた平均重合度が240のジメチルポリシロキサン
100部に、白金量が1.0重量%である塩化白金酸−
オクチルアルコール変性触媒溶液0.4部と平均粒
径が2μmの石英粉85部を混合して(A)液を作り、つ
いで上記ジメチルポリシロキサン100部に主鎖が
ジメチルポリシロキサン単位67モル%とメチルハ
イドロジエンシロキサン単位33モル%からなり分
子鎖末端がジメチルハイドロジエンシリル基で封
鎖された平均重合度が20のメチルハイドロジエン
ポリシロキサン(≡SiH含有量0.0058モル/g)
8.0部と上記した石英粉77部とを混合して(B)液を
作つた。
つぎにこの(A)液と(B)液とを等量秤量し(≡
SiH/≡SiVi≒2.1モル/モル)、混練後型に注入
したところ、これは25℃、5分間で硬化してJIS
硬度45を有するゴム状弾性体となつたので、これ
を母型としこれに歯科用硬石膏100gを25mlの水
で練和したスラリーを注入し、30分後に脱型した
ところ、石膏模型が得られたが、これにはその表
面に気泡が発生していた。
比較例 2 実施例1において、(A)液中から二酸化白金粉末
のみを除去して(A)′液をつくり、これを実施例1
と同様に(B)液と等量混合した組成物で印象し、石
膏模型を作つたところ、得られた石膏模型の表面
に発生した気孔の数は比較例1にくらべて少なか
つたけれども気孔をもつもので、実用上に問題を
もつものであつた。
比較例 3 実施例1において、(A)液中から主鎖がジメチル
ポリシロキサン単位80モル%とメチルビニルシロ
キサン単位20モル%からなり、トリメチルシリル
基で末端が封鎖された平均重合度10のオルガノポ
リシロキサンのみを除去した(A)″液をつくり、こ
れを実施例1と同様に(B)液と等量混合した組成物
を型に注入してゴム状弾性体母型を作つたとこ
ろ、この場合には硬化するまでに25℃で10分間を
要し、実施例1にくらべてその硬化性が劣つてい
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1 一般式 (こゝにRはメチル基、エチル基、フエニル
    基、3,3,3−トリフルオロプロピル基から
    選択される同種または異種の基、mは100〜
    10000の正数)で示されるオルガノポリシロキ
    サン 100重量部 2 シロキサン単位の少なくとも10モル%が (CH2=CH)(CH3)SiO単位、 (CH2=CH)(CH32SiO0.5単位、 (CH2=CH)(C6H5)(CH3)SiO0.5単位、 から選択されたものである平均重合度が20以下
    のオルガノポリシロキサン 0.001〜1.0重量部 3 上記1、2成分中に含有されるけい素原子に
    結合したビニル基に対しけい素原子に結合した
    水素原子(≡SiH結合)が0.5〜1.5倍モル量と
    なる量の、1分子中に少なくとも2個の≡SiH
    結合を含有するオルガノハイドロジエンポリシ
    ロキサン、 4 付加反応用触媒 5 無機質充填剤 10〜400重量部 6 常温では≡SiCH=CH2基と≡SiH結合との
    間の反応触媒能を示さない白金および/または
    ロジウムあるいはその化合物を金属量として
    0.5〜500ppm とからなることを特徴とする室温硬化性印象材組
    成物。
JP59107728A 1984-05-28 1984-05-28 室温硬化性印象材組成物 Granted JPS60252404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107728A JPS60252404A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 室温硬化性印象材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107728A JPS60252404A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 室温硬化性印象材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252404A JPS60252404A (ja) 1985-12-13
JPH039881B2 true JPH039881B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=14466440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107728A Granted JPS60252404A (ja) 1984-05-28 1984-05-28 室温硬化性印象材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252404A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4806575A (en) * 1986-11-19 1989-02-21 Kerr Manufacturing Company Prevention of outgassing in polyvinylsiloxane elastomers by the use of finely divided platinum black
JPS63202659A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 射出成形用シリコ−ンゴム組成物
US4986754A (en) * 1988-09-15 1991-01-22 Block Drug Co., Inc. Thermoplastic and injectable endodontic filling compositions
US4950697A (en) * 1988-09-15 1990-08-21 Block Drug Co., Inc. Thermoplastic and injectable endodontic filling compositions
JP2502714B2 (ja) * 1988-12-05 1996-05-29 東芝シリコーン株式会社 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
US5684060A (en) * 1996-04-09 1997-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compositions containing inorganic, organic and organometallic palladium hydrogen scavengers
JP2007161772A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Momentive Performance Materials Japan Kk 2成分付加硬化型シリコーンゴム組成物
JP2012207192A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Dow Corning Toray Co Ltd 2液型シリコーンゴム組成物
CN104921958A (zh) * 2015-06-10 2015-09-23 苏州佑君环境科技有限公司 加成型硅橡胶印模材料
JP7120145B2 (ja) * 2019-04-26 2022-08-17 信越化学工業株式会社 型取り用シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴム型

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557217A (en) * 1978-06-30 1980-01-19 G C Dental Ind Corp Dental silicone composition and its use
JPS5770807A (en) * 1980-08-23 1982-05-01 Bayer Ag Dental composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557217A (en) * 1978-06-30 1980-01-19 G C Dental Ind Corp Dental silicone composition and its use
JPS5770807A (en) * 1980-08-23 1982-05-01 Bayer Ag Dental composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60252404A (ja) 1985-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0231420B1 (en) Dental impression material
US4273902A (en) Dental silicone compositions and the method of using the same
JP3122238B2 (ja) 歯科的応用面用の透明材料
US5998561A (en) Catalyst and composition for silicone dental impression materials
JPH0270755A (ja) オルガノポリシロキサン組成物
JP2000513047A (ja) エラストマーを形成するために硬化性シリコーン中のシリカ懸濁体を調製する方法
JP3718123B2 (ja) 型取り用オルガノポリシロキサン組成物
JPS642627B2 (ja)
JPH0489866A (ja) 高強度シリコーンゴム組成物
JPH10226613A (ja) 歯科用軟質裏装材
JPH039881B2 (ja)
EP1043363B1 (en) Mother mold-forming silicone rubber composition and mother mold obtainable therefrom
CN103655211A (zh) 应用于二次印模室温加成硅橡胶超轻体口腔印模材料
JP4801941B2 (ja) タイヤ製造用シリコーンゴム組成物およびその製造方法
WO2009048162A1 (ja) 型取り母型用シリコーンゴム組成物及び型取り母型
JPH0660281B2 (ja) 硬化性液状シリコーンゴム組成物
JPH0297560A (ja) シリコーンゴム組成物
KR20070033879A (ko) 점도 안정성이 우수한 실리콘 재료
JPS61106636A (ja) シリコ−ンゴムスポンジ組成物
JPS60120755A (ja) 熱硬化性シリコ−ンゴム組成物
JP2620424B2 (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JPS61159450A (ja) ポリオルガノシロキサン組成物
JP2625313B2 (ja) 室温硬化性シリコーンゴム組成物
JP2002179920A (ja) 液状付加硬化型シリコーンゴム組成物及びその製造方法
EP1741420A1 (en) Quick set silicone based dental impression materials