JPH039857Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039857Y2
JPH039857Y2 JP1986058844U JP5884486U JPH039857Y2 JP H039857 Y2 JPH039857 Y2 JP H039857Y2 JP 1986058844 U JP1986058844 U JP 1986058844U JP 5884486 U JP5884486 U JP 5884486U JP H039857 Y2 JPH039857 Y2 JP H039857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
bending
positioning
processing
backward
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986058844U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174721U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986058844U priority Critical patent/JPH039857Y2/ja
Publication of JPS62174721U publication Critical patent/JPS62174721U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039857Y2 publication Critical patent/JPH039857Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、パネルを折り曲げ成形するプレス加
工装置に関するものでさる。
<従来の技術> パネルのプレス加工において、第3で示すよう
に、パネルWをプレス方向Pでプレスしてパネル
Wの端部を負角形状Aに折り曲げ、この折り曲げ
端に直角なフランジFを折り曲げ加工するものが
ある。
このような曲げ加工を行う従来のプレス型は第
4図で示す構造であつた。すなわち、1は下型本
体、2は上型本体であり、下型本体1には、曲げ
凹部4とフランジ曲げ部5とを有する位置決めカ
ム3と、この位置決めカム3上に、前記曲げ凹部
4とフランジ曲げ部5に対応して嵌合する凸部6
を有し、進退移動可能に設けた加工カム7とを備
え、上型本体2には、前記位置決めカム3と鉛直
面9にて摺接して前記加工カム7を前進作動する
ドライバー8と、位置決めカム3上のパネルW
(以下ワークという)を押えるパツト10とを備
えた構造である。
<考案が解決しようとする問題点> 上記従来のプレス型では、加工カム7が前進し
てパネルWを折り曲げ加工する際には、第5図で
示すようにワークWがフランジ曲げ部5の2個所
のエツジaでロツクされ滑りが阻害されるため製
品の精度確保が困難であつた。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、上記従来の問題点を解決したプレス
加工装置を提供するものであり、その構成は、下
型上で進退移動可能に載置され曲げ凹部を有する
位置決めカム、この位置決めカムの曲げ凹部に対
応して嵌合する凸部を有し、位置決めカム上に進
退移動可能に設けられた第1加工カム、前記位置
決めカムの曲げ凹部に近接して前記第1加工カム
と同方向に進退移動可能に設けられたフランジ曲
げ用の曲げ刃を有する第2加工カム、この第2加
工カムを進退移動する作動軸を備えた下型本体
と、前記位置決めカムの鉛直壁に摺接し、前記第
1加工カムを前進作動する第1ドライバー、前記
位置決めカムに摺接して位置決めカムを前進さ
せ、かつ前記第2加工カムの作動軸に摺接して第
2加工カムを前進作動する第2ドライバー、位置
決めカム上のワークを押えるパツトとを備えた上
型本体とかの構成されているものである。
<作用> 本考案は、第1加工カムの前進によりその凸部
と位置決めカムの曲げ凹部とにより曲げ加工を行
い、次いで、第2加工カムの前進によつてフラン
ジ曲げ加工を行うものである。
<実施例> 以下本考案の実施例を第1図及び第2図に基づ
いて説明する。第1図において、1は下型本体で
あり、曲げ凹部4を有する位置決めカム3を備え
ている。この位置決めカム3上には、前記曲げ凹
部4と対応して嵌合する凸部6を有する第1加工
カム11が進退可能に設けられている。また、位
置決めカム3の曲げ凹部4に近接して前記第1加
工カム11と同方向に進退可能なフランジ曲げ用
の曲げ刃を有する第2加工カム12が設けられて
いる。この第2加工カム12は作動軸13と一体
であり、この作動軸13をスプリング14にて常
に後方に押動付勢し、前記第2加工カム12をフ
ランジ曲げ加工位置より後方に後退移動してい
る。
2は上型本体である。この上型本体2には、前
記位置決めカム3と鉛直面9に摺接して前記第1
加工カム11を前進作動させる第1ドライバー1
5と、前記第2加工カム12の作動軸13端に摺
接して作動軸13を前進作動させる第2ドライバ
ー16と、位置決めカム3上のワークWを押える
パツト10とを備えている。
前記作動軸13端には第2ドライバー16との
摺接に円滑にするためにカムフオローア17が取
付けられている。尚第2図で示すようにカム18
でもよい。
本考案は上記の通りの構造であるから、上型2
の下降により第1ドライバー15は鉛直面9に摺
接してバツクアツプされ、第1加工カム11を前
進作動する。これによつてワークWは曲げ凹部4
と凸部6とによつて屈曲した曲げ加工が行われ
る。このときは曲げフランジとなるワーク端縁は
第2加工カム12が後退しているため自由状態と
なつており、前記曲げ加工が円滑精密に行われ
る。
上型本体2の下降端直前より第2ドライバー1
6が作動軸13の後端に摺接し、作動軸13をス
プリング14の弾力に抗して前進させ、第2加工
カム12を前進作動する。これにより、ワークW
の端縁を直角方向に折り曲げてフランジ曲げ加工
を行うのである。従つて、第2ドライバー16は
第2加工カム12のバツクアツプとして兼用する
ものである。
<考案の効果> 以上のように本考案は、第1加工カムによつて
屈曲した曲げ加工を行つた後に第2加工カムによ
りフランジ曲げ加工を行うダブルカム構造とした
ものであるから、従来のようなシングルカムのよ
うに、フランジ曲げ部のロツク作用がなくなり、
製品精度が確保され、品質向上ならびに負角形状
の展開絞りで負角形状の変化が大きくても一体成
形を可能とする効果がある。また、位置決めカム
は下型上で移動可能であるため、フランジ曲げ加
工後の進退移動によりフランジ曲げ負角部分を解
消し、ワークを側方に移動する特別な装置をプレ
ス型内に組み込む必要がなく、上方にワークを取
り出すことができる。さらに、第1加工カム並び
に第2加工カムが共に位置決めカム内に内蔵され
ているため、装置の取付スペースがコンパクトに
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の断面図、第2図は作動軸端の
設計変更例を示す断面図、第3図はワークの負角
形状成形例を示す断面図、第4図は従来のプレス
型の断面図、第5図は第4図V矢視部における問
題点の説明図である。 1……下型本体、2……上型本体、3……位置
決めカム、4……曲げ凹部、6……凸部、10…
…パツト、11……第1加工カム、12……第2
加工カム、13……作動軸、15……第1ドライ
バー、16……第2ドライバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下型上で進退移動可能に載置され曲げ凹部を有
    する位置決めカム、この位置決めカムの曲げ凹部
    に対応して嵌合する凸部を有し、位置決めカム上
    に進退移動可能に設けられた第1加工カム、前記
    位置決めカムの曲げ凹部に近接して前記第1加工
    カムと同方向に進退移動可能に設けられたフラン
    ジ曲げ用の曲げ刃を有する第2加工カム、この第
    2加工カムを進退移動する作動軸を備えた下型本
    体と、前記位置決めカムの鉛直壁に摺接し、前記
    第1加工カムを前進作動する第1ドライバー、前
    記位置決めカムに摺接して位置決めカムを前進さ
    せ、かつ前記第2加工カムの作動軸端に摺接して
    第2加工カムを前進作動する第2トライバー、位
    置決めカム上のワークを押さえるパツトとを備え
    た上型本体とから構成されていることを特徴とす
    るプレス加工装置。
JP1986058844U 1986-04-21 1986-04-21 Expired JPH039857Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986058844U JPH039857Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986058844U JPH039857Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174721U JPS62174721U (ja) 1987-11-06
JPH039857Y2 true JPH039857Y2 (ja) 1991-03-12

Family

ID=30889782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986058844U Expired JPH039857Y2 (ja) 1986-04-21 1986-04-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039857Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4483192B2 (ja) * 2003-03-31 2010-06-16 オイレス工業株式会社 ホルダユニット及びそのホルダユニットを具備したヘミング加工装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5968612U (ja) * 1982-10-25 1984-05-09 マツダ株式会社 プレス用カム型

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174721U (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW501957B (en) Negative-angle forming die
TW512082B (en) Negative angle forming die
JPH039857Y2 (ja)
TW583039B (en) Negative angle forming type rotary cam moving apparatus
JPS6023046Y2 (ja) プレス装置
JPH04167929A (ja) 突上げ塑性加工装置
JPH0618650Y2 (ja) プレスの型構造
JPS633718Y2 (ja)
JP2533657B2 (ja) パネル部品のフランジ加工方法
JPH0340421Y2 (ja)
JPH031084B2 (ja)
JPS637380Y2 (ja)
JPH0618653Y2 (ja) プレス型構造
JPH0216813Y2 (ja)
JPH0133236Y2 (ja)
JPS6150056B2 (ja)
JPS637377Y2 (ja)
JPH0622501Y2 (ja) フランジ加工装置
JPH0128899Y2 (ja)
JPS6313861Y2 (ja)
JPS63196314U (ja)
JPH0438889Y2 (ja)
JPS6334751Y2 (ja)
JPH0248084Y2 (ja)
JPH0428653Y2 (ja)