JPH039773B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039773B2
JPH039773B2 JP22405582A JP22405582A JPH039773B2 JP H039773 B2 JPH039773 B2 JP H039773B2 JP 22405582 A JP22405582 A JP 22405582A JP 22405582 A JP22405582 A JP 22405582A JP H039773 B2 JPH039773 B2 JP H039773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
manganese
bromide
oxalate
acetic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22405582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114740A (ja
Inventor
Fueruto Maruseru
Tsuotsuhe Gyuntaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPS58114740A publication Critical patent/JPS58114740A/ja
Publication of JPH039773B2 publication Critical patent/JPH039773B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B47/00Obtaining manganese
    • C22B47/0009Obtaining manganese from spent catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/16Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation
    • C07C51/21Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen
    • C07C51/255Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting
    • C07C51/265Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by oxidation with molecular oxygen of compounds containing six-membered aromatic rings without ring-splitting having alkyl side chains which are oxidised to carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/41Preparation of salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/26Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds
    • C22B3/32Carboxylic acids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は、アルキル芳銙族化合物を酢酞䞭で酞
化するためのコバルト及び又はマンガン觊媒成
分を回収か぀再䜿甚する堎合、䞍溶の目的生成物
の分離埌又は、溶解目的生成物の分離前に母液䞭
又は反応混合物に溶解有機塩の圢で存圚するコバ
ルト及び又はマンガンを䞍溶の蓚酞コバルト及
び又はマンガン二氎和物沈殿させお分離するこ
ずによ぀お前蚘觊媒成分を回収か぀再䜿甚し、臭
化コバルト及び又はマンガン又は他の溶解コバ
ルト及び又はマンガン塩によ぀お臭化物の同時
存圚で觊媒される酢酞溶液䞭のキシロヌル酞化の
方法で適甚しおテレフタル酞を補造する方法に関
する。該方法は䟋えば西独囜特蚱出願公告第
1081445号公報に蚘茉されおいる。
しかしたた該方法によれば、他の芳銙族化合物
すなわち単栞又は倚栞モノ、ゞ又はポリカルボン
酞も補造されるこずもあり、この際これら芳銙族
化合物はなお眮換基ずしお同じか又は異なる個
以䞊の酞化安定基も有しおいおよい。この䟋ずし
おは、クロル、ニトロ又は−ブチルトルオヌル
から盞応する眮換安息銙酞を生成する酞化、ゞメ
チルナフタリンからナフタリンゞカルボン酞を生
成する酞化又はゞトリルスルホンからスルホニル
二安息銙酞を生成する酞化が挙げられる。これら
の方法の若干の堎合にはコバルト又はマンガン塩
及び臭化物の他に助觊媒又は有機促進剀ずしお他
の塩を加える。
前蚘酞化方法の堎合、コバルト及び又はマン
ガン塩の回収及び再䜿甚は重芁ではあるが同時に
困難な問題である。コバルト及び又はマンガン
觊媒を回収するための若干の方法の堎合、これら
の重金属成分は母液からの目的生成物の分離埌に
炭酞塩ずしお単離される西独囜特蚱出願公開第
2131470号、同第2260491号及び同第2419323号明
现曞。このためには先ず母液が蒞発濃瞮され、
次に残留物から氎で抜出される。この方法は技術
的に極めお高䟡であ぀お、難点がないわけではな
い。しばしばタヌル状で、堎合によ぀おは盞の
蒞留残枣からの抜出は著しい困難を生じるこずも
ある。コバルト及び又はマンガン塩ず共にた
た、母液䞭で、ひいおは蒞留残枣䞭で䞍玔物ずし
お埗られる他の重金属も沈殿する可胜性があり、
これらの重金属によ぀お觊媒回収の際に匕続く酞
化が劚害される。
特開昭51−97593号公報には、酞化工皋からコ
バルト及び又はマンガン塩を回収する方法が蚘
茉されおいるが、これによれば目的生成物の分離
埌に蓚酞の添加によ぀お酢酞母液䞭でコバルト及
び又はマンガンを難溶性蓚酞塩ずしお沈殿させ
お単離し、他の重金属蓚酞塩を沈殿の掗浄によ぀
お陀去するこずができる。しかし事実䞊難溶の蓚
酞コバルト及び又は蓚酞マンガンを酞化工皋に
埩垰させるこずには難点がある。
本発明の基瀎には、酞化工皋の酢酞母液から極
めお難溶の蓚酞塩の圢で単離されたコバルト及
び又はマンガン觊媒を也燥工皋を回避しお再び
酞化工皋に埩垰させ、この際回収された觊媒の効
力が堎合によ぀お起こる觊媒損倱の補充埌に新し
く䜿甚された觊媒の効力ず比べお䜎䞋されないか
又は酞化工皋が、觊媒の単離及び埩垰の反埩数が
任意であ぀おも副反応、収率及び目的生成物の玔
床に関しお䞍利な圱響を受けないずいう課題であ
る。埓぀お重金属觊媒は、再埪環された觊媒で実
斜された酞化工皋の母液から再び蓚酞塩ずしお沈
殿され、単離されか぀再び新しい方法埪環に埩垰
されうるこずも芁求される。
䞊蚘課題は本発明により、蓚酞コバルト及び
又はマンガン二氎和物が枩床40〜160℃、奜たし
くは80〜120℃で、 (a) 蓚酞コバルト及び又は−マンガン二氎和物
のmol圓り〜4mol、奜たしくは〜2.2mol
の臭化氎玠及び又は臭化アセチル及び (b) 同様に〜4mol、奜たしくは3.1〜3.5mol無
氎酢酞及び又は臭化アセチルこの際臭化ア
セチルの量は(a)から蚈算する及び (c) 堎合により氎の存圚する堎合には、この氎ず
等モルの付加的量の無氎酢酞 の共同䜜甚によ぀お、再び酢酞に可溶で、酞化觊
媒ずしお䜿甚できる圢に倉えられるこずによ぀お
解決される。本発明の基瀎は、酢酞䞭に事実䞊䞍
溶の蓚酞コバルトが臭化アセチルを加えるず溶解
する䟋ずいう芳察である。この堎合回毎
に蓚酞塩二氎和物の1mol圓り少なくずも3molの
臭化アセチルを加えるこずによ぀お溶解を達成す
るこずができる。前蚘の意倖な芳察をさらに研究
するこずによ぀お、臭化アセチルが酢酞の存圚で
は無氎酢酞及び臭化氎玠を生成するこずが刀぀
た。埓぀お、酢酞䞭に懞濁された蓚酞塩に察する
無氎酢酞及び臭化氎玠の共同䜜甚によ぀おもたた
同䞀効果を達成するこずができるこず、埓぀お臭
化氎玠酞䞭では殆ど溶けないが、氎、酢酞及び無
氎酢酞䞭では事実䞊䞍溶の蓚酞コバルトも無氎酢
酞及び臭化氎玠の共同䜜甚䞋で高められた枩床で
酢酞に溶解するこずが刀぀た。
すなわち実隓䟋は、48重量氎性臭化氎
玠酞重量郚ず無氎酢酞重量郚ずより補造され
た溶液䞭の蓚酞コバルト重量郚の懞濁液を玄80
℃に加熱するずすでに玄15分埌に完党に透明な玺
色溶液が生じ、この溶液からはもはや任意の氎性
垌釈埌にも蓚酞コバルトは沈殿しないこずを瀺し
た。
同様にたた酢酞䞭で難溶の蓚酞マンガン
も蓚酞コバルトず同様に挙動しお、臭化氎玠ず無
氎酢酞ずの共同䜜甚の際には溶解する。
本発明方法は前蚘の意倖な芳察を利甚しお、氎
性又は酢酞溶液から単離され、たた湿最しおいる
蓚酞コバルト及び又は蓚酞マンガンを臭化物を
含む酢酞䞭で溶解し、この溶液を極めお容易に、
所望の濃床割合の調節埌に芳銙族カルボン酞補造
のための空気酞玠を甚いた適圓な芳銙族化合物の
酞化のための反応媒䜓ずしお䜿甚するこずができ
る。この堎合重金属觊媒は酞化埌に再び蓚酞塩ず
しお沈殿され、単離され、再び本発明による方法
により酞化工皋に再埪環させるこずができる。
蓚酞コバルト及び又はマンガンに察する臭化
氎玠及び無氎酢酞の共同䜜甚による本発明の酢酞
觊媒溶液の補造䟋は次のように実斜するこ
ずができるすべおの成分を䞀緒に仕蟌み、埗ら
れた懞濁液を撹拌䞋に加熱する。しかし、必芁成
分を次々に䜜甚させる際の順序は本発明方法にず
぀お原則的には重芁ではない。
すなわち、觊媒溶液の補造はたた、酢酞䞭の臭
化氎玠溶液䞭の蓚酞塩懞濁液に無氎酢酞を加える
か、又は無氎酢酞又は無氎酢酞ず酢酞ずの混合物
䞭の蓚酞塩懞濁液に臭化氎玠を加えるかしお行な
うこずもできる。぀たり埌者の補造の仕方の堎合
には無氎酢酞を溶剀ずしお䜿甚しおもよい。この
堎合臭化氎玠を氎性臭化氎玠酞の圢で䜿甚する
ず、無氎酢酞の加氎分解が本発明方法にず぀お必
芁な40℃枩床又は蓚酞塩の迅速か぀完党な溶解
にず぀お奜たしい80〜100℃の枩床を生じる。し
かしたた酢酞䞭の蓚酞塩懞濁液ぞの無氎酢酞及び
臭化氎玠の添加は同時に又は亀互に行぀おもよ
い。
無氎酢酞の必芁量を、酞化工皋の際の盞応する
溶剀損倱をほが陀去するために利甚しようずする
堎合には、無氎酢酞を氎性臭化氎玠酞䞭の蓚酞コ
バルト及び又はマンガン懞濁液にも䟛絊するこ
ずができ、この堎合には先ず無氎酢酞の加氎分解
によ぀お氎が消費され、それによ぀お酢酞䞭の蓚
酞塩懞濁液が生じる。原理的にはたた固圢物をそ
の他の成分の加熱溶液に加えるこずもできるが、
このような補造法は技術的理由から意味がない。
最埌にたた本発明による觊媒溶液の補造の際に酞
化すべきアルキル芳銙族化合物をすでに郚分的に
又は党郚䜿甚するずいう手段も原理的には陀倖す
べきではない。
臭化氎玠の添加はガス状ならびに酢酞性又は氎
性溶液の圢又は無氎酢酞䞭の臭化氎玠溶液の圢で
も行なうこずができる。たた臭化氎玠の代りに、
酢酞又は氎ずの反応によ぀お初めお臭化氎玠を生
成するこずのできる化合物、䟋えば臭化アセチル
を䜿甚しおもよい。臭化アセチルは適圓な量の堎
合には臭化氎玠のみならず、同時にたた無氎酢酞
の代りもする䟋。しかしコストの理由から
無氎酢酞及び臭化氎玠の䜿甚が極めお有利である
ず思われ、埓぀お優先される。
臭化氎玠を利甚する堎合に必芁な無氎酢酞の量
は、溶解すべき蓚酞コバルト及び又はマンガン
の量に䟝存するほかにたた、酢酞、蓚酞塩及び臭
化氎玠酞の氎分にも䟝存する。無氎酢酞、無氎臭
化氎玠を䜿甚しか぀付加的䜙分の氎なしに蓚酞コ
バルト及び又はマンガンを䜿甚する堎合には、
溶解すべき重金属蓚酞塩のmol圓り3molの無氎
酢酞が必芁である。しかし過剰な無氎酢酞は方法
に察しお䞍利な圱響を及がさず、溶解工皋の加速
及び完成のために極めお有利である。
本発明方法の堎合䞍溶の蓚酞コバルト及び又
はマンガンから酢酞性觊媒溶液を補造するために
䜿甚される成分の皮又はそれ以䞊が氎を含む堎
合には、氎分に盞応する無氎酢酞のモル過剰が必
芁である。これはたた、䟋えば氎性臭化氎玠酞を
䜿甚する堎合又は蓚酞塩を氎で掗浄しお、他の重
金属を陀去し、次に湿぀たたたここに蚘茉した工
皋にかける堎合にも有効である。
他方無氎酢酞の量は、臭化氎玠の代りに臭化ア
セチルを䜿甚する堎合にも枛小させるこずができ
る。この堎合には臭化アセチル2molの他に蓚酞
å¡©mol圓りすでに1molの無氎酢酞で十分であり、
この際曎に二皮成分の小過剰が必芁である。
蓚酞コバルト及び又はマンガンから成る酢酞
觊媒溶液の本発明による補造の無氎酢酞ず䞀緒に
必芁ずする臭化氎玠の量はただ、䜿甚した固䜓䞭
の重金属の濃床にのみ䟝存する。蓚酞塩の完党な
溶液のためには化孊量論的量の臭化氎玠぀たり蓚
酞コバルト又はマンガンのmol圓り2molの臭化
氎玠が必芁である。もちろんこの分子量論的量の
臭化氎玠を䜿甚する堎合には、奜たしくは80〜
100℃の高められた枩床での流出によ぀お臭化氎
玠の損倱が起こらなうように配慮しなければなら
ない、぀たり耐圧密閉装眮で䜜業するか又は臭化
氎玠の損倱を補充しなければならない。他方臭化
氎玠の過剰は本発明方法に察しお原則的な欠点を
もたらされないので、化孊量論的量を玄〜10重
量越えるこのような過剰は、重金属蓚酞塩の迅
速にしお完党な溶解のためにた぀たく重芁であ
る。
ずころでもちろん、蓚酞コバルト及び又はマ
ンガンの溶解のために必芁な臭化氎玠の量は、反
応媒䜓䞭の重金属むオンず臭化物ずの割合を必然
的に決めるわけではない。酞化の際にコバルト及
び又はマンガンに察する臭化物の倧過剰が所望
されおいる堎合には、この過剰をすでに觊媒溶液
の補造の際に適宜倚量の臭化氎玠によ぀お調敎す
るこずができる。しかし該方法は、特定の酞化の
堎合最適觊媒条件を達成するか又は觊媒溶液の腐
食䜜甚を䜎枛させるためにそれが重芁であるか䞍
可欠であるず思われるならば、臭化物濃床を埌か
ら枛少させる手段も提䟛する。
蓚酞コバルト及び又はマンガンから臭化氎玠
及び無氎酢酞の共同䜜甚䞋に補造された酢酞溶液
䞭の臭化物濃床を埌から枛少させるには、適圓な
塩基性塩、酞化物又は氎酞化物を加える。この堎
合、酢酞䞭で可及的に難溶の臭化物を圢成しか぀
比范的䜎濃床で次の酞化に䞍利な効果を及がさな
いような陜むオンの盞応の化合物が適圓であるず
考えられる。
本発明により補造された觊媒溶液䞭の臭化物濃
床を枛少させるために必芁な物質は、アルカリ金
属及びアンモニりムの矀から成る酢酞塩、炭酞
塩、氎酞化物及び酞化物である。該方法工皋で無
氎酢酞コバルト又はマンガンの沈殿を回避するた
めには、十分な、぀たり比范的倧きな酢酞の垌釈
又は溶液の十分な氎分を配慮しなければならな
い。十分な氎分は、溶液が本発明方法にず぀お代
衚的な玄〜重量のコバルト及び又はマン
ガン濃床の際コバルト及び又はマンガン重量
郚圓り玄〜重量郚の氎を含有する堎合に存圚
する。觊媒溶液に察するこのような氎量の添加は
塩基性物質ず䞀緒に行なうこずができるが、しか
し塩基性物質添加の前又は埌でも行な぀およい。
蓚酞コバルト及び又はマンガンから補造され
た觊媒溶液䞭の臭化物分の枛少は、塩基性物質及
び氎の添加埌に觊媒溶液の塩基成物質の陜むオン
及び臭化物から圢成される結晶臭玠を垞甚の固
䜓液䜓分離によ぀お単離するこずによ぀お行な
う。この際臭化物分離前に懞濁液をなお十分に加
熱するこずが必芁であるか又は有意であるこずも
ある。
䜿甚すべき塩基性物質の必芁量は、圓該臭化物
の酢酞溶解床及び臭玠の溶液䞭の出含量及び所望
の最終濃床に䟝存しおいる。蓚酞コバルト二氎和
物重量郚、48重量臭化氎玠酞重量郚及び無
氎酢酞重量郚䟋から補造された溶液に、
30重量氎性アンモニア溶液0.9重量郚を加える
ず臭化アンモニりム0.9重量郚を単離するこずが
できる。溶液はこの際CoBrの重量比を
有する。該溶液に氎0.5重量郚ず酢酞カリりム
重量郚ずを加えるず、臭化カリりム0.9重量郚を
単離するこずができ、この堎合には溶液䞭で
1.7のCoBrの重量比を怜出するこずができ
る。垌釈床をより高め、アルカリ添加量をより少
なくするこずによ぀お任意に高いすべおCoBr
の重量比を調節するこずができる。
本発明方法により蓚酞コバルト及び又はマン
ガンから無氎酢酞及び臭化氎玠の䜜甚によ぀お補
造され、堎合によ぀おは臭化物含分に関しお調敎
された溶液は、コバルト塩及びマンガン塩によ぀
お臭化物ずの䜵甚で觊媒された酢酞溶液䞭での酞
化反応甚觊媒溶液ずしお䜿甚するこずができる。
酢酞コバルト及び臭化カリりムから調節された新
鮮觊媒溶液で觊媒された−キシロヌルからテレ
フタル酞ぞの酢酞䞭での酞化の経過及び効果は、
本発明により補造された觊媒溶液を䜿甚した、そ
の他の点では同䞀実隓条件での酞化の経過及び効
果に完党に合臎する。
すなわち、酢酞コバルト四氎和物0.05重量郚及
び臭化カリりム0.014重量郚によ぀お觊媒される
−キシロヌル重量郚の酢酞重量郚䞭での酞
化は、180℃、25バヌル及び平均空気䟛絊量1.8
minで䜿甚混合物䞭でキシロヌルmol圓り
94molの収率のテレフタル酞を生じた。この堎
合252分以内に−キシロヌルmol圓り3.2molの
酞玠が吞収された䟋。比范可胜の反応条件
䞋で実斜される実隓本発明方法により蓚酞コバ
ルトから補造された、コバルト及び臭化物濃床の
同じ觊媒溶液を甚いお実斜䟋の堎合には、
テレフタル酞の収率93.9mol、反応時間
254分及び酞玠吞収量−キシロヌルmol圓
り3.2molに関しお同䞀の結果が生じた。
次に目的生成物の分離埌に埗られる該実隓の母
液から、コバルトを蓚酞塩ずしお沈殿させ、単離
し、次いでそれから再䜿甚するこずのできる觊媒
溶液を補造するこずができた。
次に本発明を実斜䟋により詳述する。
䟋  酢酞100䞭の蓚酞コバルト二氎和物14.7の
懞濁液に、臭化アセチル33を撹拌䞋に滎加し、
これを還流枩床で時間保぀た。固䜓は完党に溶
解しお玺色溶液を圢成した。先ず10ml、次に50ml
の氎を加えた埌沈殿は生じなか぀た。
䟋  酢酞100及び無氎酢酞から成る混合物䞭
の蓚酞コバルト二氎和物14.7の懞濁液に、還流
枩床で撹拌䞋に臭化アセチルを加えた。
臭化アセチル22の添加埌に、完党に透明で、
玺色の溶液が生じたが、氎を加えた埌でも同溶液
からは蓚酞コバルトは沈殿しなか぀た。
䟋  48重量臭化氎玠酞29.4ず無氎酢酞118ず
から調補された溶液䞭で蓚酞コバルト二氎和物
14.7を懞濁した。この懞濁液を撹拌䞋に加熱す
るず固䜓が次第に溶解した。75〜85℃で玄15分埌
に完党に透明で、玺色の溶液が生じた。
䟋  酢酞マンガン四氎和物9.8を氎18䞭に溶か
し、次に溶解マンガンを蓚酞二氎和物を加え
お蓚酞塩ずしお沈殿させた。次に無氎酢酞200
を加え、この際生じた懞濁液に撹拌䞋に40重量
臭化氎玠酞22.4を加え、加熱した。還流条件䞋
で玄10分埌に完党に透明な溶液が生じ、同溶液か
らは氎による任意の垌釈埌にも蓚酞マンガンは沈
殿しなか぀た。
䟋  䟋から調補した玺色溶液に30重量氎性アン
モニア溶液14.9を加え、次に時間撹拌に還流
させ、宀枩に冷华しお濟過した。濟逅を酢酞30
を甚いお回掗浄し、埗られた癜色塩を也燥し
た。NH4Br14.8が生じた。掗浄瀘液で粟補さ
れ、酢酞を甚いお補充しお245にした母液䞭で
は臭化物濃床は0.6重量ず枬定された。
䟋  䟋により調補された溶液に氎7.8及び酢酞
カリりム15.9を加え、次に撹拌䞋に時間還流
させ、䟋により埌凊理した。KBr14.9が埗ら
れた。掗浄瀘液で粟補しか぀酢酞で補充しお335
にした母液の臭化物分は0.75重量であ぀た。
䟋  䟋により調補した溶液に、50重量氎性氎酞
化カリりム溶液19.9を加え、還流䞋に時間還
流させた。次いで䟋により埌凊理した。この際
KBr15及び臭化物濃床1.93重量を有する母液
192が生じた。
䟋  䟋で臭化カリりムの分離埌に埗られた母液96
コバルト2.37及び臭玠1.85の䜿甚に盞
圓を、−キシロヌル200及び酢酞917ず䞀
緒に25バヌルで180℃に加熱した。次に撹拌䞋空
気を、minの䞀定流出速床で溶液䞭に通し
た。反応管理は排ガス䞭の酞玠分の連続的管理に
よ぀お行぀た。酞玠吞収は254分の反応時間埌に
終぀た。宀枩に冷华した反応混合物から吞収挏斗
を甚いおテレフタル酞294.0を分離した。反応
時間254分以内に酞玠147.8が吞収された。掗浄
瀘液を甚いお粟補された母液から蓚酞4.7の添
加埌に蓚酞コバルト二氎和物7.3が単離された。
䟋 比范䟋 䟋で蚘茉した実隓を、−キシロヌル200、
酢酞1000、酢酞コバルト四氎和物コバルト
2.37に盞圓する及び臭化カリりム2.75臭
玠1.85に盞圓するを䜿甚しお繰返した。この
堎合には252分の反応時間及び147.2の酞玠吞収
量でテレフタル酞が294.5の収量で生じた。母
液からは蓚酞4.7の添加埌に蓚酞コバルト二氎
和物7.4が単離された。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  アルキル芳銙族化合物を酢酞溶液䞭で空気酞
    玠を甚いお酞化するためのコバルト及び又はマ
    ンガン觊媒成分を回収しか぀再䜿甚する際、䞍溶
    の目的生成物の分離埌又は溶解目的生成物の分離
    前に、母液䞭又は反応混合物䞭に溶解有機塩の圢
    で存圚するコバルト及び又はマンガンを䞍溶の
    蓚酞コバルト及び又は−マンガン二氎和物ずし
    お沈柱させ、分離しお前蚘觊媒成分を回収しか぀
    再䜿甚する方法においお、蓚酞コバルト及び又
    は−マンガン二氎和物を、40〜160℃の枩床で、 (a) 蓚酞コバルト及び又は−マンガン二氎和物
    のmol圓り〜4molの臭化氎玠及び又は臭
    化アセチル及び (b) 同様に〜4molの無氎酢酞及び又は臭化
    アセチルこの際臭化アセチルの量は(a)から蚈
    算する及び (c) 堎合により氎の存圚する堎合には、この氎ず
    等モルの付加的量の無氎酢酞 の共同䜜甚によ぀お、再び酢酞䞭に可溶であ぀お
    酞化觊媒ずしお䜿甚できる圢に倉えるこずを特城
    ずする前蚘方法。  蓚酞コバルト及び又はマンガン二氎和物に
    察する臭化氎玠及び無氎酢酞の共同䜜甚が懞濁剀
    又は溶剀ずしおの酢酞䞭で行なわれる特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の方法。  臭化氎玠を氎性臭化氎玠酞又は酢酞溶液ずし
    お䜿甚する特蚱請求の範囲第項又は第項蚘茉
    の方法。  臭化物コバルト及び又はマンガンのモル
    割合を有するアルキル芳銙族化合物の酢酞
    䞭での酞化のための觊媒溶液の補造のために、蓚
    酞コバルト及び又はマンガンから補造された溶
    液に、酢酞䞭で難溶の臭化物を圢成するような陜
    むオンの塩、酞化物又は氎酞化物を加え、次に圢
    成された臭化物を分離する特蚱請求の範囲第項
    から第項たでのいずれか項蚘茉の方法。  コバルト及び又はマンガンを含む溶液䞭の
    臭化物濃床を䜎枛するためにナトリりム、カリり
    ム又はアンモニりムの酢酞塩、炭酞塩又は氎酞化
    物を䜿甚する特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  溶液が溶解したコバルト及び又はマンガン
    の重量郚圓り〜重量郚の氎を含有するよう
    に氎を加える特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。
JP57224055A 1981-12-24 1982-12-22 コバルト及び又はマンガン觊媒成分の回収及び再䜿甚方法 Granted JPS58114740A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3151383A DE3151383C1 (de) 1981-12-24 1981-12-24 Verfahren zur Rueckgewinnung und Wiederverwendung von Kobalt- und/oder Mangankatalysatorbestandteilen
DE3151383.2 1981-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114740A JPS58114740A (ja) 1983-07-08
JPH039773B2 true JPH039773B2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=6149723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57224055A Granted JPS58114740A (ja) 1981-12-24 1982-12-22 コバルト及び又はマンガン觊媒成分の回収及び再䜿甚方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4490297A (ja)
JP (1) JPS58114740A (ja)
DE (1) DE3151383C1 (ja)
SE (1) SE8207342L (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786752A (en) * 1983-12-27 1988-11-22 Amoco Corporation Catalyst recovery and recycle of catalysts in pseudocument oxidation process
US4587355A (en) * 1984-08-22 1986-05-06 Amoco Corporation Oxidation with a solid catalyst
JPS61170528A (ja) * 1985-01-22 1986-08-01 Sutaaroi Sangyo Kk コバルトの剥離回収方法
US4822527A (en) * 1987-12-14 1989-04-18 Amoco Corporation Process for preparation of anthraquinones and fluorenones
US4804501A (en) * 1987-12-14 1989-02-14 Amoco Corporation Process for preparation of anthraquinones and fluorenones
US4910175A (en) * 1988-12-12 1990-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst recovery
US4954265A (en) * 1989-02-01 1990-09-04 Environmental Recovery Systems, Inc. Method of processing spent electroless bath and bath for use therein
US5252314A (en) * 1990-11-30 1993-10-12 Case Western Reserve University Method for producing coprecipitated multicomponent oxide powder precursors using guanidine oxalate as precipitating agent
US5955394A (en) * 1996-08-16 1999-09-21 Mobile Process Technology, Co. Recovery process for oxidation catalyst in the manufacture of aromatic carboxylic acids
CN102199082B (zh) 2010-03-26 2016-08-17 英嚁蟟技术有限公叞 芳銙矧酞和氧化催化剂的回收
CN102309992A (zh) * 2010-06-30 2012-01-11 䞭囜石油化工股仜有限公叞 对二甲苯氧化母液䞭钎锰催化剂的回收方法
CN102503813B (zh) * 2011-09-22 2013-12-25 曹善文 䞀种对苯二甲酞氧化残枣䞭有机酞和钎锰金属的回收方法
PT2013132507W (pt) * 2012-03-05 2015-05-20 Reliance Ind Ltd Processo integrado para a recuperação de catalisadores metálicos durante a fabricação de ácido tereftálico purificado
CN105693500B (zh) * 2016-01-18 2019-07-26 犏建掋屿环保科技股仜有限公叞 䞀种从pta氧化残枣䞭回收苯甲酞和粗对苯二甲酞的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3332971A (en) * 1963-05-02 1967-07-25 Gulf Research Development Co Process for converting cobaltous acetate or cobaltous propionate to the cobaltous salt of 2-ethylhexanoic acid or the cobaltous salt of naphthenic acids
US3803191A (en) * 1971-03-24 1974-04-09 Graham Magnetics Inc Acicular salts and their preparation
BE791138R (fr) * 1971-12-18 1973-05-09 Dynamit Nobel Ag Procede de preparation de l'ester dimethylique de l'acide terephtaliqu
US3840469A (en) * 1972-07-26 1974-10-08 Celanese Corp Cobalt catalyst recovery from acetic acid medium derived from liquid phase oxidation of aliphatic hydrocarbons
US4170602A (en) * 1973-09-28 1979-10-09 Graham Magnetics, Inc. Method of producing acicular metal crystal
JPS5384933A (en) * 1976-12-30 1978-07-26 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of terephthalic acid
DE3063298D1 (en) * 1979-07-02 1983-07-07 Ici Plc Process for the preparation of terephthalic acid

Also Published As

Publication number Publication date
SE8207342L (sv) 1983-06-25
DE3151383C1 (de) 1983-06-09
SE8207342D0 (sv) 1982-12-22
JPS58114740A (ja) 1983-07-08
US4490297A (en) 1984-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH039773B2 (ja)
JPS5818332A (ja) 芳銙族モノカルボン酞の補法
US4346232A (en) Process for producing aromatic polycarboxylic acid
US3947494A (en) Quality of phthalic acids improved by haloacetic acid
JPS6147836B2 (ja)
US5637764A (en) Process for the preparation of brominated or chlorinated aromatic carboxylic acids
JPH052663B2 (ja)
US4214100A (en) Process for preventing blackening of phthalic acid
KR100231615B1 (ko) 알칞섀포닐벀조산의 제조방법
JP4207273B2 (ja) ナフタレンゞカルボン酞の補造法
US3944601A (en) Quality of phthalic acids improved by strong inorganic acids
JP2868614B2 (ja) アルカンスルホニル安息銙酞の補法
JPS6117532A (ja) −トリメチルベンゟキノンの補造法
JPH0532586A (ja) −ナフタレンゞカルボン酞の補造方法
JPS636268B2 (ja)
JPH0564938B2 (ja)
JP2000186063A (ja) ビフェニルテトラカルボン酞゚ステルの補造方法
JPS62212340A (ja) −ナフタレンゞカルボン酞ずトリメリツト酞の䜵産方法
JPH069504A (ja) 炭酞゚ステルの補造法
US3427123A (en) Process for the manufacture of palladium (ii) halides from metallic palladium
JPH0529022B2 (ja)
JP2002097185A (ja) 芳銙族テトラカルボン酞二無氎物の補造方法
JPH0459742A (ja) ―ビス―オキ゜シクロヘキシルプロパンの補造法
JPH01121237A (ja) 芳銙族カルボン酞の補造方法
JPS5843382B2 (ja) 液盞酞化反応残留物の凊理方法