JPH0396564A - 工業化住宅の床施工方法 - Google Patents

工業化住宅の床施工方法

Info

Publication number
JPH0396564A
JPH0396564A JP23311789A JP23311789A JPH0396564A JP H0396564 A JPH0396564 A JP H0396564A JP 23311789 A JP23311789 A JP 23311789A JP 23311789 A JP23311789 A JP 23311789A JP H0396564 A JPH0396564 A JP H0396564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flooring
joint material
housing
residence
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23311789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532675B2 (ja
Inventor
Keiichi Fukuyama
恵一 福山
Aki Tanaka
田中 亜紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1233117A priority Critical patent/JP2532675B2/ja
Publication of JPH0396564A publication Critical patent/JPH0396564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532675B2 publication Critical patent/JP2532675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の住宅ユニットを現場で組み合わせて建
てる工業化住宅の床施工方法に関するもので、ユニット
エ法に利用できる. 〔背景技術〕 最近では、工業化率を高めて現場での施工期間を短縮す
るため、ユニットエ法により施工される,工業化住宅が
増えつつある.この工業化住宅は、予め工場で製造され
た住宅ユニットを現場まで搬送し、現場において、複数
の住宅ユニットを基礎上に組み立てて施工するものであ
る.この住宅においても、工業化住宅以外の住宅と同様
に、居間、食堂等に床を施工するが、居間、食堂等にお
いては、一般に、床の施工は長板状のフローリングが用
いられている. 従来では、前記工業化住宅でフローリングを用いて床を
施工するには、現場において、一端に凸部を他端に凹部
をそれぞれ有するフローリングをこれらの凸部と凹部と
を嵌合した状態で居間等を構戒する複数の住宅ユニット
の端から端まで複数並べている. 〔発明が解決しようとする!111m)ところが、前述
の従来例では、現場においてフローリングを並べるもの
なので、このための作業時間が必要とされ、工業化住宅
に望まれている現場の工期短縮化が十分に図れないとい
う問題点がある. ここに、本発明の目的は、現場での工期が短縮できる工
業化住宅の床施工方法を提供することにある. 〔課題を解決するための手段及び作用〕本発明は、複数
の住宅ユニットを現場で組み合わせて建てる工業化住宅
の隣合う住宅ユニットに床を施工する方法であって、予
め各住宅ユニットに一端に凸部を他端に凹部をそれぞれ
有するフローリングをこれらの凸部と凹部とを嵌合した
状態で複数並べ、その後、現場において隣合う住宅ユニ
ット同士の間に前記フローリングの凸部上面と係合する
突起を有するジョイント材を配置したもので、これによ
り現場における作業を少なくし、しかも、ジタイント材
の突起によりフローリングの凸部を覆ってフローリング
とジョイント材との継ぎ目を目立たないようにして前記
目的を達威しようとするものである。
〔実施例〕
以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図にはユニットエ法により建てられた工業化住宅の
1階部分の間取りが示されている。この第1図において
、工業化住宅の1階部分は居間1、食堂2、台所3、和
室4、広縁5等の室から構威され、このうち、居間1は
2個の住宅ユニント10.11から構威され、食堂2は
1個の住宅ユニットl2から構威されている.これらの
住宅ユニッ}10〜12は、それぞれ四隅に配置された
柱13とこれらの柱13を接続する長辺梁14及び短辺
梁l5とからなるボックス状のフレームを備えている. 住宅ユニッ}10〜I2では長板状のフローリングを用
いて床が次の手順により施工される。
工”における まず、工場において、柱13及び梁14,15から各住
宅ユニット10〜12のフレームを形威した後、下方の
梁14,15の上にバーチイクルボード16(第4.5
図参照)を配置する.その後、このパーチイクルボード
16の上に長板状のフローリング17を複数並べる。こ
のフローリング17は、その上面所定位置に溝17Aが
長手方向及びこれに直交する方向に延びて形威されてお
り、かつ、短辺方向の断面が示される第2図中、右端に
は凸部17Bが、左端には凹部17Cがそれぞれ形威さ
れている.また、これらの端部の上面には面取りがされ
ている.この際、フローリング17の長手方向が住宅ユ
ニット10〜l2の長辺梁】4と平行になるようにする
とともに、隣合うフローリングl7の凸部17Bと凹部
17Cとを嵌合した状態にする. ”における フローリング17を並べた各住宅ユニット10〜12及
び他の住宅ユニットを現場まで搬送した後、これらのユ
ニットを図示しない基礎の上で組み立てる。その後、第
4.5図の通り、隣合う住宅ユニット、例えば、居間1
を構戊する2個の住宅ユニット10.11にそれぞれ配
置されたパーチイクルボード16の間に長板状のパーチ
イクルボード18を隣合う長辺梁l4の上に配置する。
その後、このパーチイクルボード1日の上から長板状の
ジョイント材19を長辺梁14に沿って配置する。この
ジョイント材l9は、その上面所定位置に溝19Aが長
手方向及びこれに直交する方向に延びて形威されており
、かつ、短辺方向の断面が示される第3図中、左端には
フローリング17の凸部上面17Dと係合する突起19
Bが形威されている.また、これらの端部の上面には面
取りがされている. このジョイント材19を配置するにあたり、ジョイント
材19の図中左端の突起19Bの先端を左側の住宅ユニ
ットlOのフローリング17と干渉しないように所定長
さS切断し、さらにこの突起19Bの下面をこのフロー
リング17の凸部上面17Dと当接させ、かつ、右端を
左側の住宅ユニット1lのフローリング16の右端部と
当接させ、さらに、これらのジョイント材19とフロー
リングl7及びパーチイクルボード16との接続箇所に
接着剤を塗布する.この接着剤が乾くまで、仮釘20に
よってジョイント材19を固定しておく . 居間1を構戒する住宅ユニット11及び食堂2を構或す
る住宅ユニット12の間においても、前述と同様の手順
によりジョイント材19をフローリングI6の間に配置
する。
このような本実施例によれば、各住宅ユニントlO〜l
2に予め工場においてバーチイクルボード16の上に複
′数のフローリングl6を並べておき、現場においては
、隣合う住宅ユニット10〜12のフローリングl6の
間にジョイント材19を配置したので、現場での工期を
短縮することができ、その上、ジョイント材19の突起
19Bによりフローリングl6の凸部16Bが覆われる
ので、フローリング16とジョイント材19との継ぎ目
が目立たつことがない. なお、前記実施例では、フローリング17を住宅ユニッ
トlO〜12の長辺梁l4と平行に配置したが、第6.
7図の通り、長辺梁14と直交する方向にフローリング
17を配置してもよい。この際、フローリング17の短
辺方向の端部は略直角となっているので、ジョイント材
l9の厚みをフローリング17より若干厚くするととも
に、ジョイント材19の上端部にフローリング17の上
面と連続する傾斜面の面取りを行う。また、このジョイ
ント材19の上面の溝19Aは、フローリングl7の長
手方向に延びた溝17Aと同一線上に形威され、フロー
リング17とジョイント材19との継ぎ目が判りにくく
なっている。
〔発明の効果〕
前述のような本発明によれば、現場での工期が短縮でき
るという効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は工業化住宅の1階部分の間取りを示す平面図、
第2図から第5図は本発明の一実施例を示すもので、第
2図はフローリングの短辺方向の断面図、第3図はジョ
イント材の短辺方向の断面図、第4図はジョイント材を
配置した状態を示す一部を切断した斜視図、第5図は第
4図の要部拡大断面図、第6図及び第7図は本発明の変
形例を示すもので、第6図は第4図に相当する図、第7
図は第5図に相当する図である。 ■・・・居間、2・・・食堂、20〜12・・・住宅ユ
ニット、14.15・・・梁、17・・・フローリング
、17B・・・凸部、17C・・・凹部、17D・・・
凸部上面、19・・・ジョイント材、19B・・・突起
.第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の住宅ユニットを現場で組み合わせて建てる
    工業化住宅の隣合う住宅ユニットに床を施工する方法で
    あって、予め各住宅ユニットに一端に凸部を他端に凹部
    をそれぞれ有するフローリングをこれらの凸部と凹部と
    を嵌合した状態で複数並べ、その後、現場において隣合
    う住宅ユニット同士の間に前記フローリングの凸部上面
    と係合する突起を有するジョイント材を配置したことを
    特徴とする工業化住宅の床施工方法。
JP1233117A 1989-09-08 1989-09-08 工業化住宅の床施工方法 Expired - Fee Related JP2532675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233117A JP2532675B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 工業化住宅の床施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233117A JP2532675B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 工業化住宅の床施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0396564A true JPH0396564A (ja) 1991-04-22
JP2532675B2 JP2532675B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=16950035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233117A Expired - Fee Related JP2532675B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 工業化住宅の床施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532675B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122117A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Toyota Home Kk 建物の床構造及び床材の設置方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115109U (ja) * 1976-02-27 1977-09-01
JPS5513374A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Matsushita Electric Works Ltd Floor material
JPS6256643U (ja) * 1985-09-28 1987-04-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115109U (ja) * 1976-02-27 1977-09-01
JPS5513374A (en) * 1978-07-14 1980-01-30 Matsushita Electric Works Ltd Floor material
JPS6256643U (ja) * 1985-09-28 1987-04-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122117A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Toyota Home Kk 建物の床構造及び床材の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532675B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0396564A (ja) 工業化住宅の床施工方法
JPS60141937A (ja) 組立家屋
JP2594658B2 (ja) 建物ユニットの天井構造
JPS6040729Y2 (ja) 屋根の構造
JP3145223B2 (ja) ユニット式建物
JP2708711B2 (ja) ユニット住宅及びその構築方法
JP2736728B2 (ja) 木造軸組家屋の床形成法
JPH0735927Y2 (ja) 工業化住宅の床
JP3866356B2 (ja) 壁下地材と床仕上げ材の納め構造
JPS6033960A (ja) 壁式工法によるユニツト建物
JP2846380B2 (ja) 石膏ボード貼パネルの接合方法
JPH045351A (ja) 木造軸組工法における住宅建築方法およびその壁用および床用パネル
JP2506454B2 (ja) 工業化住宅の和室用天井施工方法
JP3875069B2 (ja) 床部の支持構造、床部の施工方法
JPH0636121Y2 (ja) 建物用壁材及び該壁材を用いた建物
JPH0558708U (ja) 構造用パネルの接合部の構造
JPH0813614A (ja) ユニット建造物用接続具
JPH04202931A (ja) 勾配屋根を有するユニット建物の構成方法
JPH07158163A (ja) 木造建築物の建築工法
JPH0813615A (ja) ユニット建造物用接続具
JPH0435582B2 (ja)
JPH1150582A (ja) 床構造
JPH01151631A (ja) ユニット建物
JPS60238546A (ja) 壁式工法によるユニツト建造物
JPH05346041A (ja) ジョイント材

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees