JPH0396297A - 磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造 - Google Patents

磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造

Info

Publication number
JPH0396297A
JPH0396297A JP1233325A JP23332589A JPH0396297A JP H0396297 A JPH0396297 A JP H0396297A JP 1233325 A JP1233325 A JP 1233325A JP 23332589 A JP23332589 A JP 23332589A JP H0396297 A JPH0396297 A JP H0396297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
pcb
printed circuit
circuit board
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1233325A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Takahara
高原 俊行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1233325A priority Critical patent/JPH0396297A/ja
Publication of JPH0396297A publication Critical patent/JPH0396297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、コンピュータの周辺機器などに使われるプリ
ント回路基板(以下PCBと略す)のその筐体への取付
構造に関する, [従来の技術] 磁気記録装置のPCBの筐体への取付構造は、PCBが
長方形ならばその4つのすみにネジを配置するなど、そ
のPCBが通信情報の伝達を行うコネクタの配置とは無
関係に行なわれていた.またPCB上のグランドパタン
と筐体との導通を確保する手段の配置はそのPCBの電
源供給部とすることが通常行われており、コネクタの配
置とは無関係であった. このため従来の技術では、コネクタに接続されるインク
フェースケーブルがアンテナの作用をしてEMIノイズ
を輻射する場合が非常に多く、コネクタの周辺回路にノ
イズ対策電子部品を使用しなければならなかった. また、PCBと筐体の取付部とコネクタの間が離れてい
ることが多いため、インクフェースケーブルとコネクタ
の挿抜の際問題がしばしば発生した。
第2図は、従来の構造でのコネクタ挿抜の際の問題点を
示す説明図である.プリント回路基板1がネジ5によっ
て筺体7に固定されており、プリント回路基板lに実装
されたコネクタ2に装着されたインタフェースケーブル
8を図面の上の方向に引き抜く際の状態をしめしている
破線にて示すPCB 1に実装されたコネクタ2から図
中Wの方向にインタフェースケーブル8を引き抜くと.
PCBIは筺体7がネジ5(固定手段)によって固定さ
れているので、PCB lは実線で示す如く変形し、た
わみが生ずる。同様にインタフェースケーブル8を挿入
する時にはWの方向の逆向きの力によって第2図とは反
対にたわみが生ずる.このようにPCBに有害な歪が生
ずることで実装された電子部品やそのハンダ付けにキレ
ツが生ずるなど信頼性を損なうことがあった。
また、PCBだけでなく筐体にも影響がある.第3図は
、コネクタ挿抜の際に筐体に加わる負荷の説明図である
。第2図と同様にPCB 1がネジ5によって筐体7に
固定されており、コネクタ2にWなる力が働く時に筐体
に対して作用する力やモーメントについて示してある。
第3図においてコネクタ2に図面上方へWなる力が加わ
ると、筐体7のPCB 1取付部には力Hとモーメント
Mが発生する。これにより筐体7は歪み、精密機器の場
合は基本性能を損なうこともあった.磁気ディスク装置
では、筐体に取付けられた磁気へッドアクチュエー夕が
その歪によって位置がずれ,データの読み書きが正常に
行われなくなる。
〔発明が解決しようとする課題j しかし、前述の従来技術では以下の問題点を有する. ■インタフェースケーブルがアンテナの作用をしてEM
Iノイズを発生することが多かった。またその輻射をお
さえるためノイズ対策電子部品を使用しなければならな
かった。
■PCBと筐体との取付部分がコネククの実装されてい
る所と離れている時には、インクフェースケーブルの挿
抜の際にPCBが変形しそこに実装された電子部品やそ
れらのハンダ付部に歪が生じて、その信頼性が損なわれ
ることがあった.■磁気記録装置の様な精密機器は筐体
が外部からの力によって歪むことによりその基本性能を
損うことがあった. そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは,特別なノイズ対策部品を使用せ
ず磁気記録装置のEMIノイズを低減し、かつインタフ
ェースケーブルの挿抜に伴う精密機器の筐体やPCBの
歪によって生ずる品質の劣化を未然に防止する構造を提
供するところにある. [課題を解決するための手段1 本発明の磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取
付構造は、通信情報の伝達を行うコネクタを固着して成
るプリント回路基板と、前記コネククのグランドピンが
ハンダ付けされる前記プリント回路基板のグランドパタ
ンと、導電体より成る筐体に前記コネククの直近におい
て前記グランドパクンに当接しつつ前記プリント回路基
板を固定する導電体より成る固定手段とより成ることを
特徴とする. [実 施 例1 第1図は本発明の実施例におけるPCBと筐体の取付の
構造図である。PCB 1に実装されているコネクタ2
は20本の接続ビンを有し、n本の信号ビンとそれぞれ
対になったn本のグランドピンを介して図示しない他の
情報処理装置と通信している.グランドパタン6にはn
本のグランドピンがすべて接続され、PCB 1のコネ
クク2近傍に広がっている.PCBlはコネクタ2の直
近に導電性の固定手段(ネジ)5によって導電性のある
筐体7に取付られ、n本のグランドピン4とグランドパ
タン6・ネジ5・筐体7は良好に接続される. このようにコネクタ2の直近で筐体7とPCBのグラン
ドパタン6を接続した場合はコネクタ2の近傍は電気的
に非常に安定になるので、インタフェースケーブルがP
CB 1に接続された時にそれがアンテナとして作用す
ることを防げる.第1表にその例を示した。PCB 1
と筺体7との取付部のネジ5とそこから最も近いグラン
ドピン4との間隔が、5mmの時と30mmの時のEM
Iノイズレベルを比較した。発生している周波数は基本
周波数15.3MHzとその2分周の周波数の高調波で
ある.測定は3m法のオーブンサイトで行い、コネクタ
2には他端が開放された40cmのインタフェースケー
ブルが水平に接続されている.インタフェースケーブル
を接続しない場合はEMIノイズは発生せず、それがア
ンテナの作用をしていることを確認してある. VCCI (情報処理装置等電波障害自主規制協議会)
の3m法での電界強度の規制値は、230MHz以下で
は40dBuV/mと定められている.第1表のデータ
は水平偏波についてのもので垂直偏波は省略した.この
データより、コネククのグランドピン4とネジ5との距
離が短いとEMエノイズは大きく改善され、その距離が
30mmでは規制値を越える周波数があるが5mmでは
規制値以内となっている.また他の実験でその距離が2
0mmより短くなると実用的には問題のないレベルにな
ることが確認されている。
第1表 単位[dBuV/ml 一方、第1図のようにPCBIを取付るためのネジ5と
コネクク2の直近に配置すると、インクフェースケーブ
ル8の挿抜によって生ずる問題が著しく減少するので説
明する. 第2図に示すようにネジ5を支点に長さ℃離れたコネク
タ2に力Wが働いた時、コネクタ2の変位yは次式で表
される. ただし,Eはヤング率、■は断面2次モーメントである
.変位yが小さければ、PCB 1とそれに実装された
電子部品やそれらのハンダ付部分に生ずる歪も小さくな
り、信頼性は高くなる.したがって,変位yは長さ2の
3乗に比−例するので、コネクク2とPCB 1の取付
ネジ2の距離は短かければ短かいほどよい。
同様に、ネジ5を支点に長さI2iii#れたコネクタ
2に力Wが第3図のように働いた時、筐体7の取付部に
作用する力はモーメントM (=WI2)とF(=W)
である.筺体7に発生する歪を減らし安定に保つには、
モーメントMは長さεに比例するので、この点でもeの
短かい設計が望まれる。
[発明の効果] 以上述べたように発明によれば、プリント回路基板の筐
体への取付に際しそこに実装されたコネクタの直近で電
気的に安定な導通を取ることにより以下の効果を有する
■インタフェースケーブルがアンテナの作用をなしてい
るEMIノイズに対して、ノイズ対策部品等を使用せず
にノイズを低減させることができる. ■インタフェースケーブルの挿抜の際にプリント回路基
板とそこに実装された電子部品やそれらのハンダ付に生
ずる歪を著しく低減し,それらの信頼性を向上させるこ
とができる。
■磁気記録装置の様な精密機器の場合、インクフェース
ケーブルの挿抜の際に筐体に生ずる歪みを低減すること
によって品質の劣化を防止することができる. という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるプリント回路基板と筐
体の取付の構造図. 第2図は従来の取付構造においてプリント回路基板に生
ずる歪を示す説明図。 第3図は従来の取付構造において筐体に生ずる歪を示す
説明図. 1 ・ ・ ・ 2 ・ ・ ・ 3 ・ ・ ・ 4 ・ ・ ・ 5 ・ ・ ・ 6 ・ ・ ・ 7 ・ ・ ・ 8 ・ ・ ・ 9 ・ ・ ・ プリント回路基板(PCB) コネクタ 信号ビン グランドピン 固定手段 グランドパタン 筐体 インタフェースケーブル 電子部品 以 上 第1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通信情報の伝達を行うコネクタを固着して成るプ
    リント回路基板と、前記コネクタのグランドピンがハン
    ダ付けされる前記プリント回路基板のグランドパタンと
    、導電体より成る筐体に前記コネクタの直近において前
    記グランドパタンに当接しつつ前記プリント回路基板を
    固定する導電体より成る固定手段とより成ることを特徴
    とする磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付
    構造。
  2. (2)前記コネクタから20mm以内の範囲に前記固定
    手段があることを特徴とする請求項1記載の磁気記録装
    置のプリント回路基板の筐体への取付構造。
JP1233325A 1989-09-08 1989-09-08 磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造 Pending JPH0396297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233325A JPH0396297A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233325A JPH0396297A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396297A true JPH0396297A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16953373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233325A Pending JPH0396297A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0396297A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016083A (en) * 1996-08-27 2000-01-18 Nec Corporation Electronic circuit apparatus for suppressing electromagnetic radiation
FR2802350A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-15 Alstom Equipement electronique
JP2011152200A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Daito Giken:Kk 遊技台
US10018150B2 (en) 2014-05-26 2018-07-10 Pratt & Whitney Canada Inc. Integrated TEC/mixer strut axial position

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6016083A (en) * 1996-08-27 2000-01-18 Nec Corporation Electronic circuit apparatus for suppressing electromagnetic radiation
FR2802350A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-15 Alstom Equipement electronique
EP1109257A1 (fr) * 1999-12-14 2001-06-20 Alstom Equipment électronique
US6344972B2 (en) 1999-12-14 2002-02-05 Alstom Electronic equipment
JP2011152200A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Daito Giken:Kk 遊技台
US10018150B2 (en) 2014-05-26 2018-07-10 Pratt & Whitney Canada Inc. Integrated TEC/mixer strut axial position

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2064859C (en) Multi-layer circuit board that suppresses radio frequency interference from high frequency signals
US20040018758A1 (en) Information processing equipment
JP2017103223A (ja) リジッド−フレックス回路コネクタ
EP3125069B1 (en) Structure and method for reducing electromagnetic interference
US6116924A (en) Electromagnetic emissions shielding structure for circuit board connector assembly
JPH0396297A (ja) 磁気記録装置のプリント回路基板の筐体への取付構造
US6934163B2 (en) Capacitor for dram connector
US6399898B1 (en) Technique for coupling signals between circuit boards
KR900005306B1 (ko) 전자 방해파의 발생을 저감한 전자장치
JP2001035598A (ja) コネクタ
EP1376752A1 (en) High-frequency module
JP3363494B2 (ja) 電子カード
JPH05189625A (ja) メモリカード用グランド板付コネクタ
JPS608453Y2 (ja) 回路基板の実装構造
JP2002217621A (ja) アンテナモジュール
JP3011197B1 (ja) プリント配線板のコネクタ構造
JPH0632716Y2 (ja) 電子機器のシールド構造
JPH05102635A (ja) 電子回路装置
JPH0864984A (ja) 低emi構造
US5517069A (en) Battery contacts having a high frequency energy filtering characteristics
JPH11317585A (ja) 電子機器および回路基板支持装置
JP2003060380A (ja) 電子機器
JPH03500593A (ja) 集積回路を電気的に非活性化する装置
JP2938559B2 (ja) 光プリンタ
JP3093733B2 (ja) フラットケーブル接続構造とこれを用いた表示装置