JPH0396053A - 転送機能を有する電話交換方式 - Google Patents

転送機能を有する電話交換方式

Info

Publication number
JPH0396053A
JPH0396053A JP23369289A JP23369289A JPH0396053A JP H0396053 A JPH0396053 A JP H0396053A JP 23369289 A JP23369289 A JP 23369289A JP 23369289 A JP23369289 A JP 23369289A JP H0396053 A JPH0396053 A JP H0396053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
employee
card
key
transfer function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23369289A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Murao
村尾 充洋
Osamu Aranami
荒浪 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23369289A priority Critical patent/JPH0396053A/ja
Publication of JPH0396053A publication Critical patent/JPH0396053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転送機能を有する電話交換方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の転送機能を有する電話交換方式は、電話の転送機
能を有しているが、電話の発信者から電話の受信者が受
信している場所もしくは転送先の電話番号を知る事が出
来ない様になっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の転送機能を有する電話交換方式は、特定人物の移
動先を他人が知りたい場合に、転送された電話を介して
直接相手に聞かなければ知る事が不可能であり、特定人
物の本来の在席場所の電話番号をダイヤルし、転送され
た後に、相手が電話をとらなければ、移動先電話番号を
知る事が出来ないという欠点有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の転送機能を有する電話交換方式は、磁気カドー
やICカード等を読取るカードリーグと、電話番号及び
社員番号を表示するディスプレイと、電話番号及び社員
番号を入力する数値キーと、磁気カード及びICカード
の内容を読み込ませる際に押す登録キー及び登録を解除
する為の解除キーを含む制御キーとを有する複数の電話
機を備えるとともに、複数の前記電話機のそれぞれに接
続する電話回線を交換する交換部と、前記カードリーダ
より入力された社員番号及び登録する為に使用された前
記電話機の電話番号を記憶して随時呼出しが可能なメモ
リと、前記メモリへの書き込みおよび呼び出しを制御し
て前記電話機がらの入力及び問い合せを制御する制御部
とを有する電話交換機を備えて構成されている. 〔実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
. 第1図は本発明の転送機能を有する電話交換方式の一実
施例を示すブロック図である.第1図の電話機7より、
各個人が通常在庫している場所で、制御キー6の一つの
登録キーを押下後に、IDカードをカードリーダ9に通
すことにより、社員番号を読み込ませる。そして、カー
ドリーダ9に通して読み込ませた社員番号と、読み込ま
せた電話機の電話番号とを合せて、ディスプレイ8に表
示してからメモリ4へ登録する。
自席を離れる場合には、制御キー6のーっの解除キーを
押下後に、IDカードをカードリーダ9に通して、社員
番号を読み込ませる。カードリーダ9に通して読み込ま
せた社員番号をディスプレイ8に表示した後に、メモリ
4へ登録されている社員番号を制御部3にて検索し、カ
ードリーダ9から読み込ませた社員番号に対応する登録
済電話番号を削除する。
ある特定の人の移動先を他者が知る為には、制御キーの
一つの間合せキーを押下後に、電話機7の数値キーであ
るテンキー10より、特定人物の社員番号を入力する。
テンキー10より、入力された社員番号をディスプレイ
8に表示後に、交換部2より制御部3へ引き渡し、制御
部3は、メモリ部4より当該する社員番号に対応して書
き込まれている電話番号を検索する。
そして、存在していたならば、制御部3は、交換部2を
経由させ、間合せキーを押下した電話機7のディスプレ
イ8に、テンキー10より入力された社員番号と合せて
表示する。また、メモリ4に当該するテンキー10より
入力された社員番号が存在しない場合には、ディスプレ
イ8に当該する社員番号の登録はされていないというメ
ッセージを表示する。
また、自席を離れた人は、移動先の電話機7より、IC
カードを読み込ませ、登録させる事により、メモリ4に
は、移動中を除き、常に、特定の人の存在場所に対応し
た電話番号を登録されていることとなる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明の転送機能を有する電話交換
方式は、各個人がその時に使用する電話機によりIDカ
ードを読み込ませる事により、他者が特定の人物の存在
場所を手元の電話機を通じて知る事が可能となり、特定
の人物の移動先がわからなくなる事を防止すると共に、
急用による離席の場合でも、移動先でIDカードを読み
込ませる動作のみで、自分の移動先を自分以外の人に知
らせる事が出来るという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の転送機能を有する電話交換方式の一実
施例を示すブロック図である。 1・・・電話交換機、2・・・交換部、3・・・制御部
、4・・・メモリ、5・・・電話回線、6・・・制御キ
ー、7・・・電話機、8・・・ディスプレイ、9・・・
カードリーダ、10・・・テンキー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気カドーやICカード等を読取るカードリーダと、電
    話番号及び社員番号を表示するディスプレイと、電話番
    号及び社員番号を入力する数値キーと、磁気カード及び
    ICカードの内容を読み込ませる際に押す登録キー及び
    登録を解除する為の解除キーを含む制御キーとを有する
    複数の電話機を備えるとともに、複数の前記電話機のそ
    れぞれに接続する電話回線を交換する交換部と、前記カ
    ードリーダより入力された社員番号及び登録する為に使
    用された前記電話機の電話番号を記憶して随時呼出しが
    可能なメモリと、前記メモリへの書き込みおよび呼び出
    しを制御して前記電話機からの入力及び問い合せを制御
    する制御部とを有する電話交換機を備えることを特徴と
    する転送機能を有する電話交換方式。
JP23369289A 1989-09-07 1989-09-07 転送機能を有する電話交換方式 Pending JPH0396053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369289A JPH0396053A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 転送機能を有する電話交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369289A JPH0396053A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 転送機能を有する電話交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396053A true JPH0396053A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16959050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23369289A Pending JPH0396053A (ja) 1989-09-07 1989-09-07 転送機能を有する電話交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0396053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560011U (ja) * 1992-01-24 1993-08-06 日本信号株式会社 入室管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560011U (ja) * 1992-01-24 1993-08-06 日本信号株式会社 入室管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08256209A (ja) 通信システムとパーソナル特定化通信サービス提供方法
JPH0396053A (ja) 転送機能を有する電話交換方式
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JPS6149867B2 (ja)
JPH0220947A (ja) 不在転送先電話番号の自動表示装置
JPH04284765A (ja) 被呼者名表示方式
JP2902724B2 (ja) 自動電話交換システムの代理応答制御方式
JPH04196659A (ja) 構内電話交換装置
JP2000013508A (ja) 電話番号変更方式
JPH04253460A (ja) 被呼者スケジュール表示方式
JPS60124155A (ja) 着信者氏名表示方式
JPS63115494A (ja) ボタン電話装置
JPH04273645A (ja) ボタン電話装置
JPS63266952A (ja) 電話番号登録方式
JPH06104985A (ja) 構内交換機における個人情報表示装置
JPH0399561A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0282855A (ja) 電子電話帳方式
JPH02192351A (ja) 電話システム
JPH0350949A (ja) 電話システム
JPH04291564A (ja) 着信転送サービス方式
JPS6234448A (ja) 中継台の着信表示制御方式
JPS6169249A (ja) 固定短縮ダイヤル制御方式
JPS6113735A (ja) ボタン電話装置の無効方式
JPH0287859A (ja) 在席表示装置
JP2006121491A (ja) 順番待ち呼び出し装置