JPS6169249A - 固定短縮ダイヤル制御方式 - Google Patents

固定短縮ダイヤル制御方式

Info

Publication number
JPS6169249A
JPS6169249A JP19081084A JP19081084A JPS6169249A JP S6169249 A JPS6169249 A JP S6169249A JP 19081084 A JP19081084 A JP 19081084A JP 19081084 A JP19081084 A JP 19081084A JP S6169249 A JPS6169249 A JP S6169249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
abbreviated
registration area
fixed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19081084A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaaki Oishi
大石 忠明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP19081084A priority Critical patent/JPS6169249A/ja
Publication of JPS6169249A publication Critical patent/JPS6169249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/44Additional connecting arrangements for providing access to frequently-wanted subscribers, e.g. abbreviated dialling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子交換機における固定短縮ダイヤル制御方式
の改良に関す。
電子交換機の具備する多様な機能の一つとして、頻繁に
呼出す相手加入者の電話番号を、予め定められた少数桁
の短縮番号により呼出し可能とする固定短縮ダイヤル機
能が広く採用されている。
〔従来の技術〕
第2図は従来ある固定短縮ダイヤル制御方式の一例を示
す図である。第2図において、電子交換機の主記憶装置
1 (MM)には、収容加入者2が頻繁に呼出す被呼加
入者毎に付与する短縮番号ANに対応して、被呼加入者
の電話番号DNを記憶する登録領域11(TBLI)が
設けられ、また、中央制御装置3 (CC)には、コン
ソール装置4(CNS)からの操作により登録領域11
に電話番号DNを登録する登録機構31(RG)と、登
録領域11に短縮番号ANに対応して登録された電話番
号DNをコンソール装置4に出力する出力機構32(O
T)と、加入者2が発信の際にダイヤルした短縮番号A
Nに対応する被呼電話番号DNを登録領域11から抽出
する発信機構33 (OG)とが設けられている。
全固定短縮ダイヤルの登録を行う管理者が、コンソール
装置4から所定の登録指令と、被呼加入者に付与する短
縮番号ANと、被呼加入者の電話番号DNとを入力する
と、中央制御装置3内の登録機構31が主記憶装置1内
の登録領域11に、短縮番号ANに対応して電話番号D
Nを格納する。
以後加入者、2が発呼し、固定短縮ダイヤル用に予め定
められた特殊番号SNと、被呼加入者に付与された短縮
番号ANとをダイヤルすると、中央制御装置3内の発信
機構33が主記憶装置1内の登録領域11に、短縮番号
ANに対応して登録されている電話番号DNを抽出する
。中央制御装置3は抽出された電話番号DNに基づき、
公知の方法で被呼加入者を選択する。また短縮番号AN
に対応して登録中の電話番号DNの確認を行う管理者が
、コンソール装置4から所定の出力指令と、短縮番号A
Nとを入力すると、中央制御装置1内の出力機構32が
主記憶装置1内の登録領域11がら、短縮番号ANに対
応して格納されている電話番号DNを抽出し、コンソー
ル装置4に出力する。
なお短縮番号ANは、被呼加入者数が100以下の場合
には二桁に設定され、また相手加入者数が100以上1
000以下の場合には二桁に設定だ      される
必要がある。その結果短縮番号ANが二桁または二桁の
場合に応じて、登録機構31、出力機構32および登録
機構33の具備機能も異なってくる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある固定短縮ダイヤ
ル制御方式においては、被呼加入者数により定まる短縮
番号ANの桁数により、登録機構RG、出力機構OTお
よび発信機構OGの具(JM機能が異なり、電子交換機
の構成を変更する必要が生じ、当該電子交換機の適用性
が複雑となり、保守性も困難となる。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、固定短縮ダイヤル機能を具備する電子交
換機において、二桁の短縮番号に対応する電話番号を記
憶する単位登録領域と、該単位登録領域に対応して予め
定められた特殊番号から対応する前記単位登録領域を識
別する手段とを設けることを特徴とする本発明により解
決される。
〔作用〕
即ち本発明によれば、短縮番号に対応した電話番号を登
録する登録領域は、聡て二桁の短縮番号に対応する電話
番号を記憶する単位登録領域から構成され、被呼加入者
数により複数の単位登録領域が設けられる。短縮ダイヤ
ル発信の際に使用される特殊番号は単位登録領域毎に設
けられ、ダイヤルされた特殊番号から所要の単位登録領
域が識別される為、電子交換機の具備機能は被呼加入者
数に拘わらず同一となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明の一実施例による、固定短縮ダイヤル制
御方式を示す図である。なお、全図を通じて同一符号は
同一対象物を示す。第1図においては、主記憶装置l内
に設けられた登録領域11は二桁の短縮番号ANに対応
す゛る電話番号DNを記憶する単位登録領域UAに区分
されている。なお各単位登録領域UAは、それぞれ固有
の単位登録領域番号UNにより識別される。また主記憶
装置l内には登録領域11の他に数字分析領域12(T
BL2)が設けられている。数字分析領域12は、単位
登録領域UAに対応して予め定められた特殊番号SNに
対応する単位登録領域番号UNを記憶する。−例として
被呼加入者数が200以下の場合には単位登録領域UA
は2組設け、各単位登録領域UAに対応して特殊番号S
Nを例えば7および8と定める。また被呼加入者数が1
000以下の場合には単位登録領域UAを10組設け、
各単位登録領域UAに対応して特殊番号SNを例えば7
0乃至79と定める。
第1図において、今固定短縮ダイヤルの登録を行う管理
者が、コンソール装置4から所定の登録指令と、被呼加
入者に付与する単位登録領域番号UNおよび短縮番号A
Nと、電話番号DNとを入力すると、中央制御装置3内
の登録機構31が登録領域11内の単位登録領域番号t
、INに対応する単位登録領域UAに、短縮番号ANに
対応して電話番号DNを格納する。以後加入者2が発呼
し、固定短縮ダイヤル用に単位登録領域UA毎に予め定
められた特殊番号SNと、被呼加入者に付与された短縮
番号ANとをダイヤルすると、中央制御装置3内の発信
機構33が数字分析領域12からダイヤルされた特殊番
号SNに対応する単位登録領域番号UNを抽出し、該特
殊番号SNに対応する単位登録領域UAを登録領域11
から識別し、該単位登録領域UA内に短縮番号ANに対
応して登録されている電話番号DNを抽出する。中央制
御装置3は抽出された電話番号DNに基づき、公知の方
法で被呼加入者を選択する。また短縮番号ANに対応し
て登録中の電話番号DNの確認を行う管理者が、コンソ
ール装置4から所定の出力指令と、単位登録領域番号U
Nと、短縮番号ANとを入力すると、中央制御装置3内
の出力機構32が登録領域11から単位登録領域番号U
Nに対応する単位登録領域UAを抽出し、該単位登録領
域UA内に短縮番号ANに対応して格納されている電話
番号DNを抽出し、コンソール装置4に出力する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、登録
機構31、出力機構32および発信機構、:     
、33の具備機能は、被呼加入者数に拘わり無く同一と
なる。
なお、第1図はあく迄本発明の一実施例に過ぎず、例え
ば数字分析領域12は特殊番号SNに対応して単位登録
領域番号ONを記憶するものに限定されることは無く、
単位登録領域UAのアドレスを記憶することも考慮され
るが、かかる場合にも本発明の効果は変わらない。また
加入者2は短縮ダイヤル発信の際に特殊番号SNをダイ
ヤルするものに限定されることは無く、多機能電話機に
単位登録領域UAに対応して設けられた押しボタンを操
作する等地に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合に
も本発明の効果は変わらない。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記電子交換機において、相手
加入者数に拘わらず同一の制御方式で短縮ダイヤル機能
が実現可能となり、当該電子交換機の適用性が拡大され
、保守性、経済性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による固定短縮ダイヤル制御
方式を示す図、第2図は従来ある固定短縮ダイヤル制御
方式の一例を示す図である。 図において、1は主記憶装置、2は加入者、3は中央制
御装置、4はコンソール装置、11は登録領域、12は
数字分析領域、31は登録機構、32は出力機構、33
は発信機構、ANは短縮番号、DNは電話番号、SNは
特殊番号、UAは単位登録領域、UNは単位登録領域番
号、を示す。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定短縮ダイヤル機能を具備する電子交換機において、
    二桁の短縮番号に対応する電話番号を記憶する単位登録
    領域と、該単位登録領域に対応して予め定められた特殊
    番号から対応する前記単位登録領域を識別する手段とを
    設けることを特徴とする固定短縮ダイヤル制御方式。
JP19081084A 1984-09-12 1984-09-12 固定短縮ダイヤル制御方式 Pending JPS6169249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19081084A JPS6169249A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 固定短縮ダイヤル制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19081084A JPS6169249A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 固定短縮ダイヤル制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6169249A true JPS6169249A (ja) 1986-04-09

Family

ID=16264122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19081084A Pending JPS6169249A (ja) 1984-09-12 1984-09-12 固定短縮ダイヤル制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130654A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Toshiba Corp インターカム装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4322883Y1 (ja) * 1967-03-08 1968-09-27
JPS53909A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Meisei Electric Co Ltd Abbreviated dialling system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4322883Y1 (ja) * 1967-03-08 1968-09-27
JPS53909A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Meisei Electric Co Ltd Abbreviated dialling system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130654A (ja) * 1987-11-17 1989-05-23 Toshiba Corp インターカム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698618A (en) Keyboard with arrays of function keys
JPS6169249A (ja) 固定短縮ダイヤル制御方式
JP2574879Y2 (ja) 多重回線電話機用自動再ダイアリング装置
KR100318930B1 (ko) 사설교환기에서가상포트를이용하는멀티라인방법
JPS62261261A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0735484Y2 (ja) 電話装置
KR0184467B1 (ko) 키폰시스템에서 주/야간에 따른 오퍼레이터 호출방법
KR100547800B1 (ko) 사설교환시스템에서 전화번호자리수 변경방법
JPS62281650A (ja) 端末属性情報入力方式
US5568543A (en) Stored program controlled digital public exchange
JPS59134964A (ja) 着信呼転送方式
JPH0630136A (ja) グループ探索における着信転送方法
JPS63229958A (ja) 電話番号登録方式
JPH0548742A (ja) ボタン電話装置の転送制御方式
JPH03268656A (ja) 短縮ダイヤル発信装置
JPH0399561A (ja) 自動ダイヤル装置
JPS63266952A (ja) 電話番号登録方式
JPH01286660A (ja) 短縮ダイヤル制御方式
JPH01206764A (ja) 条件指定呼出方式
JPS62105565A (ja) 電話装置
JPH11313165A (ja) 通信端末
JPH01195751A (ja) 代理応答サービス方式
JPH03273796A (ja) ボタン電話装置
JPH06141079A (ja) 構内交換機
JPH08265439A (ja) 構内電話機による可変短縮ダイヤル登録方式