JPH0394771A - イオントフォレーゼ用インタフェース - Google Patents

イオントフォレーゼ用インタフェース

Info

Publication number
JPH0394771A
JPH0394771A JP23149789A JP23149789A JPH0394771A JP H0394771 A JPH0394771 A JP H0394771A JP 23149789 A JP23149789 A JP 23149789A JP 23149789 A JP23149789 A JP 23149789A JP H0394771 A JPH0394771 A JP H0394771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
water
permeable membrane
interface
bioskin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23149789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2845509B2 (ja
Inventor
Keiichiro Okabe
敬一郎 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance Co Ltd
Original Assignee
Advance Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance Co Ltd filed Critical Advance Co Ltd
Priority to JP23149789A priority Critical patent/JP2845509B2/ja
Priority to DE69026323T priority patent/DE69026323T2/de
Priority to AU50327/90A priority patent/AU624481B2/en
Priority to PCT/JP1990/000144 priority patent/WO1990008571A1/ja
Priority to EP90902704A priority patent/EP0411146B1/en
Priority to CA 2026885 priority patent/CA2026885C/en
Publication of JPH0394771A publication Critical patent/JPH0394771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845509B2 publication Critical patent/JP2845509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイオントフォレーゼ用のインタフェース(皮膚
・粘膜当接体)に関する。
イオントフォレーゼ(イオントフォレーシス)に於ける
インタフェースは、薬岐を保持する為のリザーバと電流
分散用の電極とを組み合わせた構造を有する。
このリザーバの構造は、薬肢を生体皮膚界面迄、経時的
に所定量を確実に到達せしめるものでなければならない
が、リザーバ自体が立体的であり、しかも水を介する為
、薬物の希釈化が生じる等、未だ充分な構造が提案され
るに至っていない。
上記に鑑み本発明は、イオントフォレーシスに適した、
即ち特にベプチド等の微量用量薬物の局所高濃度維持に
よる効率的投薬を行ない得る構造を有するインタフェー
スを提供することを目的とする。
即ち、カルシトニン、インスリン、生長ホルモン等の特
にベプチド系の薬物は微少用量で有効であるが、これを
イオントフォレーンスにより経皮乃至経粘着的に有効投
与するためには、その濃度を充分高く維持しなければな
らない。
本発明は、これを実質的に薬物不透性且つ水透過性のイ
オン選択透過性膜の生体当接面上に薬物をスプレードラ
イ、散布等により付着乃至貼着せしめたインタフェース
を提案することにより、効果的に解決したものである。
治療時、水分保持部からの水分(電解質液、緩衝液等)
はイオン選択透過性膜を介して、例えば粉末等の固体状
にイオン選択透過性膜外面に付着していた薬物を皮膚に
面して溶解し、局所高濃度を長時間維持するものである
尚、本発明における薬物の貼着・付着形態の他の1態様
としては、適当な水溶性高分子と薬物との結合物、即ち
薬物含有水溶解性層の形態を例示し得る。
即ち、薬物含有水溶解性層は、所定の薬物を保持・付着
・包含した水溶性高分子より形成されるものであり、水
溶性高分子としては可溶性澱粉(オブラート)、ポリア
クリル酸ソーダ、ポリビニルアルコール等々、任意の水
溶性高分子を使用し得、通常、薄フィルム状に形威され
る。
又、その水溶性の程度も、使用目的に応じて適宜調節さ
れ得る。
ここにおいて、水分保持部は、容器構造又は層状体で、
綿、PVAスポンジ、セルローストリアセテート等の水
分浸透性繊維より成る層、あるいは水を保持した膨潤ゲ
ル、多孔性セラミック材等が例示される。又、必要に応
じて周囲を硬質性樹脂で形威したカップで覆い、外部・
\の蒸散を防ぐ構造、あるいは用時のみ溶肢が導入され
る構造をも適宜取り得る。
イオン選択透過性膜は、いわゆるイオン交換膜等の電気
透析用膜等が効果的に使用され得、希釈を防止すべき薬
物の極性に応じてその選択極性が選択される。例えば、
旭化成社「アシブレックスK −101., A.−t
oll等が有用である。
次に、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図に於いて、lは水分保持部であり、上述した如く
多孔質体に水乃至電解質液を含浸させたもの、あるいは
上運した膨潤ゲル状のもの、又は単なる容器構造等であ
る。
2はイオン選択透過性膜(例えば、ボール社製パイオダ
インA,B,C  :旭硝子社製セレミオンCMV,A
MV等)であり、3はその一方の面上に配置された薬物
である。イオン選択透過性膜2の内面側には、導電性ゴ
ム、導電性ボリマー カーボンフィルム、アルミM他、
金属箔よりなる多孔性乃至メッシュ状等の電極4が配置
されている。これら構造物全体は、柔軟性支持郎材6に
よって覆われ、支持固定されている。
支持部材6は、更に生体皮膚表面01迄延びており、生
体皮膚表面Olとの接触面には各種貼看剤、接着剤1l
が付設されている。
使用薬物としては、その分子量等に限定されるものでは
ないが、本発明インタフェースは、特に用量が微量にも
拘らず、イオントフオレーシスの効率上、可及的高濃度
を維持し且つ充分な水の存在を要する、主としてインス
リン等のベプチド系薬物に有用である。
鎮咳去痰剤 クロモグリク酸ナトリウム、フマール酸ケトチフエン 気管支拡張剤 フマル酸ホルモテロール 鎮痛剤 塩酸ナルブフィン、乳酸ベンタゾシン、ジクロフエナッ
クナトリウム 強心剤 塩酸ドバミン 情神神経安定剤 ベルフエナジン、フェノチアジン 抗生物質 セフォテタンニナトリウム、硫酸ジベカシン、硫酸アミ
カシン、硫酸ネヂルマイシン、硫酸シソマインン 抗悪性腫瘍剤 アドリアマイシン、マイトマイシンC1塩酸プレオマイ
シン、レンヂナン、ピシバニール、硫酸ピンクリスチン
、シスプラチン 循環機能改亀剤 クエン酸二カメタート、塩酸メクロフェノキザート、マ
レイン酸リスリド、ホバンテン酸カルシウム 痛風治療剤 アロブリノール その他ベブタイド類 L I−I R H ,エンケファリン、エンドルフィ
ン、インターフェロン、インシュリン、カルシトニン、
TRH,オキシトシン、リブレシン、バソブレシン、グ
ルカゴン、脳下垂体ホルモン(HGH,HMG,HCG
,酢酸デスモブレシン)、卵胞黄体ホルモン 以上詳述の如く本発明は、イオン選択透過性膜の介在に
より、その外面に保持された薬物が希釈されることなく
、適当な水分が補給でき、しかも生体表面乃至外部から
浸入する細菌の水分保持部への浸入を阻止でき、長期間
効率的且つ正確な投薬を行なえる等の効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す図である。 水分保持部、 イオン選択透過性膜、 配置薬物、 電極、 支持部材、 生体皮膚表面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)その生体当接面上に薬物を貼着乃至付着せしめた
    イオン選択透過性膜を有することを特徴とするイオント
    フォレーゼ用インタフェース。
JP23149789A 1989-02-06 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース Expired - Fee Related JP2845509B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149789A JP2845509B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース
DE69026323T DE69026323T2 (de) 1989-02-06 1990-02-06 Schnittstelle für iontophorese
AU50327/90A AU624481B2 (en) 1989-02-06 1990-02-06 Interface for iontophoresis
PCT/JP1990/000144 WO1990008571A1 (fr) 1989-02-06 1990-02-06 Interface pour iontophorese
EP90902704A EP0411146B1 (en) 1989-02-06 1990-02-06 Interface for iontophoresis
CA 2026885 CA2026885C (en) 1989-02-06 1990-02-06 Interface for iontophorese

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149789A JP2845509B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394771A true JPH0394771A (ja) 1991-04-19
JP2845509B2 JP2845509B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=16924419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23149789A Expired - Fee Related JP2845509B2 (ja) 1989-02-06 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845509B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003037425A1 (en) 2001-10-31 2003-05-08 R & R Ventures Incorporation Iontophoresis device
WO2004047916A1 (ja) 2002-11-27 2004-06-10 Tokuyama Corporation イオントフォレーシス装置
JP2007037868A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Transcutaneous Technologies Inc 経皮投与装置及びその制御方法
US7479132B2 (en) 2003-03-10 2009-01-20 Tokuyama Corporation Patch material for ionic medicine administration

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4731931B2 (ja) 2005-02-03 2011-07-27 Tti・エルビュー株式会社 イオントフォレーシス装置
US8386030B2 (en) 2005-08-08 2013-02-26 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US8295922B2 (en) 2005-08-08 2012-10-23 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
JP2007068969A (ja) * 2005-08-08 2007-03-22 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003037425A1 (en) 2001-10-31 2003-05-08 R & R Ventures Incorporation Iontophoresis device
US7398121B2 (en) 2001-10-31 2008-07-08 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
WO2004047916A1 (ja) 2002-11-27 2004-06-10 Tokuyama Corporation イオントフォレーシス装置
US7734339B2 (en) 2002-11-27 2010-06-08 Tokuyama Corporation Iontophoresis apparatus
US7479132B2 (en) 2003-03-10 2009-01-20 Tokuyama Corporation Patch material for ionic medicine administration
JP2007037868A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Transcutaneous Technologies Inc 経皮投与装置及びその制御方法
WO2007018159A1 (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Transcu Ltd., 経皮投与装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2845509B2 (ja) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1105111B1 (en) Transdermally administered tolterodine as anti-muscarinic agent for the treatment of overactive bladder
JP2542792B2 (ja) ユ―ザ作動型のイオン導入式装置
US3699963A (en) Therapeutic adhesive patch
US6510341B1 (en) Iontophoresis device and drug unit
US6264979B1 (en) Transdermal device for administration through de-epithelialized skin
EP0429842A2 (en) Device for the transdermal administration of protein or peptide drug
JP2002523446A5 (ja)
WO1996010439A1 (fr) Interface pour administration iontophoretique transcutanee, et agent et methode de traitement de la peau a cette fin
JPH11216192A (ja) 電気輸送式薬物投与のための制御膜
JP2001525377A (ja) 製薬用ヒドロゲル配合物、薬剤投与デバイスおよび方法
JPH09503412A (ja) イオン導入促進デリバリーのための使い捨て式投与ユニット
WO1999043382A1 (fr) Dispositif d'ionophorese
CA2026885C (en) Interface for iontophorese
JPH0394771A (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
US6587717B1 (en) Iontophoresis device and method of assembling the same
Gupta et al. Transdermal Drug Delivery: Post, Present, Future Trends
JP2798272B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JP2818771B2 (ja) イオントフォレーシス用インターフェイス
JP2795452B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JP3737832B2 (ja) イオントフォレシス用マトリックス
JPH02206474A (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
CN1164272C (zh) 含有川芎嗪的组合物以及川芎嗪透皮贴剂及其制备方法
JP3420456B2 (ja) 経皮吸収性薬剤被覆膜
JPH0312173A (ja) イオントフォレーシス用インタフェース
JP2795453B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees