JP2845509B2 - イオントフォレーゼ用インタフェース - Google Patents

イオントフォレーゼ用インタフェース

Info

Publication number
JP2845509B2
JP2845509B2 JP23149789A JP23149789A JP2845509B2 JP 2845509 B2 JP2845509 B2 JP 2845509B2 JP 23149789 A JP23149789 A JP 23149789A JP 23149789 A JP23149789 A JP 23149789A JP 2845509 B2 JP2845509 B2 JP 2845509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
interface
ion
iontophoresis
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23149789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0394771A (ja
Inventor
敬一郎 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Original Assignee
Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc filed Critical Hisamitsu Pharmaceutical Co Inc
Priority to JP23149789A priority Critical patent/JP2845509B2/ja
Priority to DE69026323T priority patent/DE69026323T2/de
Priority to AU50327/90A priority patent/AU624481B2/en
Priority to PCT/JP1990/000144 priority patent/WO1990008571A1/ja
Priority to EP90902704A priority patent/EP0411146B1/en
Priority to CA 2026885 priority patent/CA2026885C/en
Publication of JPH0394771A publication Critical patent/JPH0394771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2845509B2 publication Critical patent/JP2845509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイオントフォレーゼ用のインタフェース(皮
膚・粘膜当接体)に関する。
イオントフォレーゼ(イオントフォレーシス)に於け
るインタフェースは、薬液を保持する為のリザーバと電
流分散用の電極とを組み合わせた構造を有する。
このリザーバの構造は、薬液を生体皮膚界面迄、経時
的に所定量を確実に到達せしめるものでなければならな
いが、リザーバ自体が立体的であり、しかも水を介する
為、薬物の希釈化が生じる等、未だ充分な構造が提案さ
れるに至っていない。
上記に鑑み本発明は、イオントフォレーシスに適し
た、即ち特にペプチド等の微量用薬物の局所高濃度維持
による効率的投薬を行ない得る構造を有するインタフェ
ースを提供することを目的とする。
即ち、本発明に従えば、固体状の薬物が付着した配置
薬物部が形成されたイオン選択透過性膜と、前記イオン
選択透過性膜の配置薬物部が形成された面とは反対側の
面に形成された水分保持部とを有し、前記配置薬物部が
生体との当接面となるようにしたことを特徴とするイオ
ントフォレーゼ用インターフェースが提供される。
即ち、カルシトニン、インスリン、生長ホルモン等の
特にペプチド系の薬物は微少用量で有効であるが、これ
をイオントフォレーシスにより経皮乃至経粘着的に有効
投与するためには、その濃度を充分高く維持しなければ
ならない。
本発明は、これを実質的に薬物不透過性且つ水透過性
のイオン選択透過性膜の生体当接面上に薬物をスプレー
ドライ、散布等により付着乃至貼着せしめたインタフェ
ースを提案することにより、効果的に解決したものであ
る。
治療時、水分保持部からの水分(電解質液、緩衝液
等)はイオン選択透過性膜を介して、例えば粉末等の固
体状にイオン選択透過性膜外面に付着していた薬物を皮
膚に面して溶解し、局所高濃度を長時間維持するもので
ある。
尚、本発明における薬物の貼着・付着形態の他の1態
様としては、適当な水溶性高分子と薬物との結合物、即
ち薬物含有水溶解性槽の形態を例示し得る。
即ち、薬物含有水溶解性層は、所定の薬物を保持・付
着・包含した水溶性高分子より形成されるものであり、
水溶性高分子としては可溶性澱粉(オブラート)、ポリ
アクリル酸ソーダ、ポリビニルアルコール等々、任意の
水溶性高分子を使用し得、通常、薄フィルム状に形成さ
れる。又、その水溶性の程度も、使用目的に応じて適宜
調節され得る。
ここにおいて、水分保持部は、容器構造又は層状体
で、綿、PVAスポンジ、セルローストリアセテート等の
水分浸透性繊維より成る層、あるいは水を保持した膨潤
ゲル、多孔性セラミック材等が例示される。又、必要に
応じて周囲を硬質性樹脂で形成したカップで覆い、外部
への蒸散を防ぐ構造、あるいは用時のみ溶液が導入され
る構造をも適宜取り得る。
イオン選択透過性膜は、いわゆるイオン交換膜等の電
気透析用膜等が効果的に使用され得、希釈を防止すべき
薬物の極性に応じてその選択極性が選択される。例え
ば、旭化成社「アシプレックスK−101,A−101」等が有
用である。
次に、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。
第1図に於いて、1は水分保持部であり、上述した如
く多孔質体に水乃至電解質液を含浸させたもの、あるい
は上述した膨潤ゲル状のもの、又は単なる容器構造等で
ある。
2はイオン選択透過性膜(例えば、ポール社製バイオ
ダインA,B,C;旭硝子社製セレミオンCMV,AMV等)であ
り、3はその一方の面上に配置された薬物である。イオ
ン選択透過性膜2の内面側には、導電性ゴム、導電性ポ
リマー、カーボンフィルム、アルミ箔他、金属箔よりな
る多孔性乃至メッシュ状等の電極4が配置されている。
これら構造物全体は、柔軟性支持部材6によって覆わ
れ、支持固定されている。
支持部材6は、更に生体皮膚表面01迄延びており、生
体皮膚表面10との接触面には各種貼着剤、接着剤11が付
設されている。
使用薬物としては、その分子量等に限定されるもので
はないが、本発明インタフェースは、特に用量が微量に
も拘らず、イオントフォレーシスの効率上、可及的高濃
度を維持し且つ充分な水の存在を要する、主としてイン
スリン等のペプチド系薬物に有用である。
鎮咳去痰剤 クロモグリク酸ナトリウム、フマール酸ケトチフェン 気管支拡張剤 フマル酸ホルモテロール 鎮痛剤 塩酸ナルブフィン、乳酸ペンタゾシン、ジクロフェナ
ックナトリウム 強心剤 塩酸ドパミン 精神神経安定剤 ペルフェナジン、フェノチアジン 抗生物質 セフォテタン二ナトリウム、硫酸ジベカシン、硫酸ア
ミカシン、硫酸ネチルマイシン、硫酸シソマイシン 抗悪性腫瘍剤 アドリアマイシン、マイトマイシンC、塩酸ブレオマ
イシン、レンチナン、ピシバニール、硫酸ビンクリスチ
ン、シスプラチン 循環機能改善剤 クエン酸ニカメタート、塩酸メクロフェノキサート、
マレイン酸リスリド、ホパンテン酸カルシウム 痛風治療剤 アロプリノール その他ペプタイド類 LHRH,エンケファリン、エンドルフィン、インターフ
ェロン、インシュリン、カルシトニン、TRH,オキシトシ
ン、リプレシン、バソプレシン、グルカゴン、脳下垂体
ホルモン(HGH,HMG,HCG,酢酸デスモプレシン)、卵胞黄
体ホルモン 以上詳述の如く本発明は、イオン選択透過性膜の介在
により、その外面に保持された薬物が希釈されることな
く、適当な水分が補給でき、しかも生体表面乃至外部か
ら浸入する細菌の水分保持部への浸入を阻止でき、長期
間効率的且つ正確な投薬を行なえる等の効果を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例を示す図である。 1……水分保持部、 2……イオン選択透過性膜、 3……配置薬物、 4……電極、 6……支持部材、 01……生体皮膚表面。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体状の薬物が付着した配置薬物部が形成
    されたイオン選択透過性膜と、前記イオン選択透過性膜
    の配置薬物部が形成された面とは反対側の面に形成され
    た水分保持部とを有し、前記配置薬物部が生体との当接
    面となるようにしたことを特徴とするイオントフォレー
    ゼ用インターフェース。
JP23149789A 1989-02-06 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース Expired - Fee Related JP2845509B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149789A JP2845509B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース
DE69026323T DE69026323T2 (de) 1989-02-06 1990-02-06 Schnittstelle für iontophorese
AU50327/90A AU624481B2 (en) 1989-02-06 1990-02-06 Interface for iontophoresis
PCT/JP1990/000144 WO1990008571A1 (fr) 1989-02-06 1990-02-06 Interface pour iontophorese
EP90902704A EP0411146B1 (en) 1989-02-06 1990-02-06 Interface for iontophoresis
CA 2026885 CA2026885C (en) 1989-02-06 1990-02-06 Interface for iontophorese

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23149789A JP2845509B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0394771A JPH0394771A (ja) 1991-04-19
JP2845509B2 true JP2845509B2 (ja) 1999-01-13

Family

ID=16924419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23149789A Expired - Fee Related JP2845509B2 (ja) 1989-02-06 1989-09-08 イオントフォレーゼ用インタフェース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2845509B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007017973A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Transcu Ltd. イオントフォレーシス装置
US7660626B2 (en) 2005-02-03 2010-02-09 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US8295922B2 (en) 2005-08-08 2012-10-23 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US8386030B2 (en) 2005-08-08 2013-02-26 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL161529A0 (en) 2001-10-31 2004-09-27 R & R Ventures Inc Iontophoresis device
WO2004047916A1 (ja) 2002-11-27 2004-06-10 Tokuyama Corporation イオントフォレーシス装置
WO2004080441A1 (ja) 2003-03-10 2004-09-23 Tokuyama Corporation イオン性薬剤投与用の貼付材
JP2007037868A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Transcutaneous Technologies Inc 経皮投与装置及びその制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7660626B2 (en) 2005-02-03 2010-02-09 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
WO2007017973A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Transcu Ltd. イオントフォレーシス装置
JP2007068969A (ja) * 2005-08-08 2007-03-22 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置
US8295922B2 (en) 2005-08-08 2012-10-23 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device
US8386030B2 (en) 2005-08-08 2013-02-26 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoresis device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0394771A (ja) 1991-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100453132B1 (ko) 경피 약제 플럭스를 향상시키기 위한 장치 및 방법
JP2542792B2 (ja) ユ―ザ作動型のイオン導入式装置
KR100194851B1 (ko) 이온삼투요법용 장치
KR950013631B1 (ko) 이온침투요법용 석고 구조 조립품
KR100856693B1 (ko) 항미생물제 양립가능성 저장소 조성물을 포함하는 경피전기수송 전달 장치
US6654635B1 (en) Iontophoresis device
US6324424B1 (en) Reduction of skin irritation during electrotransport delivery
US5894021A (en) Iontophoretic transdermal drug-delivery interface and skin treatment agent and treatment method using the same
EP0571712B1 (en) Interface for iontophoresis
EP0429842A2 (en) Device for the transdermal administration of protein or peptide drug
JP2002501794A (ja) 電子搬送装置用の電気化学的反応性カソード
CA2026885C (en) Interface for iontophorese
US20050169976A1 (en) Insulin administration apparatus
JP2845509B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
US6587717B1 (en) Iontophoresis device and method of assembling the same
JP2798272B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JP2818771B2 (ja) イオントフォレーシス用インターフェイス
JP2795452B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JP2792661B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JP2795453B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JP2792660B2 (ja) イオントフォレーゼ用インタフェース
JPH0312173A (ja) イオントフォレーシス用インタフェース
JPH1066733A (ja) イオントフォレーシス用デバイス構造体
JPH08317996A (ja) イオントフォレシス用インターフェイス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071030

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees