JPH039255Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039255Y2
JPH039255Y2 JP1983020061U JP2006183U JPH039255Y2 JP H039255 Y2 JPH039255 Y2 JP H039255Y2 JP 1983020061 U JP1983020061 U JP 1983020061U JP 2006183 U JP2006183 U JP 2006183U JP H039255 Y2 JPH039255 Y2 JP H039255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
contact
mounting side
inner corner
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983020061U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59126465U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006183U priority Critical patent/JPS59126465U/ja
Publication of JPS59126465U publication Critical patent/JPS59126465U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039255Y2 publication Critical patent/JPH039255Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、複数の電気配線を同時に接続する
のに用いるコネクタにおける端子支持構造に関す
るものである。
この種のコネクタには第1図〜第7図に示した
ようなライトアングルタイプのものがある。第1
図はコネクタの組立体を示したもので、図中1は
電磁シールド用の前部金属シエル、2は電磁シー
ルド用の後部金属シエル、3は後部金属シエル2
に隣接する絶縁部材製の端子支持部材である。ま
た、第2図中、4は絶縁部材製の前部コンタクト
取付部材、5は絶縁部材製の後部コンタクト取付
部材、6は電気接続部材、7はネジ、8はナツト
である。
第2図において、端子支持部材3には取付片3
a,3aと複数の端子挿通孔3dが設けられ、前
部コンタクト取付部材4には複数のコンタクト挿
入孔4aが設けられ、後部コンタクト取付部材5
には複数のコンタクト挿入孔5aが設けられてい
て、端子挿通孔3b、コンタクト挿入孔4a,5
aはそれぞれ同数だけ設けられていると共に互い
に対応させられている。そして、コンタクト挿入
孔5aは、第3図に示した如く、小径孔部5bと
前部コンタクト取付部材4側の大径孔部5cとか
らなる。また、電気接続部材6は、略L字状の端
子6aと、この端子6aの一端に一体に設けられ
た筒状のコンタクト6bと、このコンタクト6b
の中間に設けられたツバ部6cを備えている(第
4図〜第6図参照)。
このようなコネクタの部品を組立てるには、ま
ず、電気接続部材6の端子6aをコンタクト挿入
孔5aに大径孔部5c側から挿通して、コンタク
ト6bのツバ部6cを大径孔部5cに嵌合する。
この後、コンタクト6bの先端部側をコンタクト
挿入孔4aに挿入すると共に、前部コンタクト取
付部材4と後部コンタクト取付部材5とを合せ
る。そして、この両コンタクト取付部材4,5を
前部金属シエル1と後部金属シエル2との間に挟
持させると共に、この両金属シエル1,2を互い
に合わせる。この後、端子6aを端子支持部材3
の端子挿通孔3bに挿通すると共に、端子支持部
材3の取付片3a,3aを後部金属シエル2に当
接させて、金属シエル1,2の両側部及び取付片
3a,3aを貫通するネジ7にナツト8を第7図
の如く螺合する。このようにしてコネクタの各部
品の組付けが完了する。
しかし、電気接続部材6の端子6aは端子挿通
孔3bに上下動自在に挿通されているため、運搬
時や端子6aのプリント基板への挿入時に、端子
6aが第7図の二点鎖線の如く屈曲させられて、
プリント基板等の所定の位置に端子6aを確実に
挿入することができないとい問題があつた。
そこで、この考案は、運搬時や端子のプリント
基板への挿入時に、端子が屈曲させられることの
ないようにしたコネクタにおける端子支持構造を
提供することを目的とするものである。
この目的のものとに、この考案は、コンタクト
取付辺部と端子取付辺部とからL字状に形成した
絶縁台を設け、前記コンタクト取付辺部に前記絶
縁台の内角側の面に開口するコンタクト挿入孔を
穿設し、前記端子取付辺部に前記絶縁台の内角側
の面及びこれとは反対側の面に開口する端子挿通
空間を形成し、L字状の端子これの一端に一体の
コンタクトからなるL字状の電気接続部材を設け
ると共に、該コンタクトを前記絶縁台の内角側か
ら前記コンタクト挿入孔に嵌着し、前記端子の他
端側を前記絶縁台の内角側から前記端子挿通空間
に挿通して、前記端子の両端側を前記コンタクト
取付辺部及び端子取付辺部に対してそれぞれ交差
する方向に向けたコネクタにおける端子支持構造
であつて、前記端子取付辺部の内角側とは反対側
の面に凹部を形成し、該凹部内で前記端子取付辺
部に当接させる位置規制爪が前記端子の他端側に
設けて、前記端子の他端側が前記絶縁台の内角側
に変位するのを阻止させるようにしたコネクタに
おける端子支持構造としたこを特徴とするもので
ある。
次に、この考案を第8図〜第16図に基づいて
説明する。
第8〜第13図において、9は合成樹脂から形
成した絶縁台である。この絶縁台9は、第8図、
第12図及び第13図から明らかなように、コン
タクト取付辺部10とこれに直角な端子取付辺部
11とから略L字状に形成されている。図中、1
0aはコンタクト取付辺部10の一側の面、10
bはコンタクト取付辺部10の他側(即ち、面1
0aとは反対側)の面、11aは端子取付辺部1
1の上側の面、11bは端子取付辺部11の下側
(即ち、面11aとは反対側)の面である。この
面10a,11aは絶縁台9の内角側の面であつ
て互いに直角に連設され、面10b,11bは絶
縁台9の外角側の面であつて互いに直角に連設さ
れている。また、Aはコンタクト取付辺部10と
端子取付辺部11との連設部、11cは端子取付
辺部11の連設部Aから離反した側の端面、10
cは面10bに突設された突条、10dは突条1
0cの端面である。
コンタクト取付辺部10には面10a及び端面
10dに開口するコンタクト挿入孔12,13が
複数突設されている。図中、コンタクト挿入孔1
2はコンタクト挿入孔13の上側に位置してい
る。また、コンタクト取付辺部10には、コンタ
クト挿入孔12に交差し且つコンタクト取付辺部
10の上面に開口する凹所14と、コンタクト挿
入孔13に交差し且つコンタクト取付辺部10の
下面に開口する凹所15とが形成されている。
端子取付辺部11には、面11b,11cに開
口する凹部16と、この凹部16を設けることに
より形成した段面16a、面11a及び端面11
cに開口する溝17,18(端子挿通空間)とが
形成されている。この溝17,18は、第11図
から明らかなように、端面11c側が若干開いて
いて端子を挿入しやすくしている。また、溝1
7,18の底部側の側面には突部19,19又は
20,20がそれぞれ形成されていて、突部1
9,19及び20,20の端面11c側にはそれ
ぞれ端子ガイド面19a,19a及び20a,2
0aが形成されている。そして、溝17の底部と
突部19,19との間には端子係合空間21が形
成され、溝18の底部と突部20,20との間に
は端子係合空間22が形成されている。
23,24は電気接続部材である。この電気接
続部材23,24は、略L字状の端子23a,2
4aをそれぞれ有すると共に、端子23a,24
aの一端側に一体に設けられた略筒状のコンタク
ト23b,24bをそれぞれ有する。このコンタ
クト23b,24bの左右側には、第14図〜第
16図の如く、その先端側から後方に向うに従つ
て拡開する係止爪25,25及び26,26がそ
れぞれ設けられている。また、端子23a,24
aの中間部には、位置規制爪27,27及び2
8,28がそれぞれ設けられていると共に、係合
切欠部29,29及び30,30がそれぞれ設け
られている。
しかも、コンタクト23b,24bはコンタク
ト挿入孔12,13にそれぞれ挿入され、係止爪
25,26は凹所14,15にそれぞれ係合され
ている。これによつてコンタクト23b,24b
の抜け防止がされている。また、端子23a,2
4aの係合切欠部29,30は、溝17,18の
端子係合空間21,22にそれぞれ係合させられ
ている。これによつて、端子23a,24aがコ
ンタクト23b,24bを中心に回動するのが防
止されている。さらに、係合切欠部29,30を
係合空間21,22に係合させることにより、端
子23a,24aの上下動が規制されるようにな
つている。その上、位置規制爪27,28は、凹
部16内に位置させられていて、端子23a,2
4aをプリント基板の端子挿入孔に挿入しても、
プリント基板に当らないようになつている。図
中、31は電磁シールド用の金属シエルである。
次に、このような構成のコネクタの機能につき
説明する。
電気接続部材23,24を絶縁台9に装着する
には、まず端子23a,24aの係合切欠部2
9,30を溝17,18に端面11c側から挿入
すると共に、コンタクト23d,24dをコンタ
クト挿入孔12,13にそれぞれ挿入する。この
際、係合切欠部29,30はガイド面、19a,
20aに案内されて端子係合空間21,22内に
係合する。また、この位置ではコンタクト23
b,24bの弾性係止爪25,26が凹所14,
15にそれぞれ係合して、コンタクト23b,2
4bの抜け防止がされる。
このようにして電気接続部材23,24の端子
23a,24aは絶縁台9の端子取付辺部11に
装着され、コンタクト23b,24bはコンタク
ト取付辺部10に装着される。この状態では係合
切欠部29,30が端子係合空間21,22に係
合して、端子23a,24aの上下方向への変位
が規制されているので、運搬や端子23a,24
aのプリント基板への挿入に際して、端子23
a,24aが第9図の二点鎖線のように撓むこと
が全くない。
また、電気接続部材23,24を絶縁台9から
取り外す場合には、まず、凹所14,15から爪
操作用の治具を挿入して、弾性係止爪25,25
又は26,26を外側からコンタクト23b,2
4bの中心方向に押圧する。次に、この状態で、
端子23a,24aを掴んでコンタクト23b,
24bをコンタクト挿入孔12,13から引き抜
くと共に、この端子23a,24aを溝17,1
8から端面11c側に抜き取る。このような電気
接続部材23,244の抜き取りは個々に行なう
ことができるものである。従つて、複数の電気接
続部材23,24の各々を任意かつ容易に交換す
ることができる。
この考案は、以上説明したように、コンタクト
取付辺部と端子取付辺部とからL字状に形成した
絶縁台を設け、前記コンタクト取付辺部に前記絶
縁台の内角側の面に開口するコンタクト挿入孔を
穿設し、前記端子取付辺部に前記絶縁台の内角側
の面及びこれとは反対側の面に開口する端子挿通
空間を形成し、L字状の端子とこれの一端に一体
のコンタクトからなるL字状の電気接続部材を設
けると共に、該コンタクトを前記絶縁台の内角側
から前記コンタクト挿入孔に嵌着し、前記端子の
他端側を前記絶縁台の内角側から前記端子挿通空
間に挿通して、前記端子の両端側を前記コンタク
ト取付辺部及び端子取付辺部に対してそれぞれ交
差する方向に向けたコネクタにおける端子支持構
造であつて、 前記端子取付辺部の内角側とは反対側の面に凹
部を形成し、該凹部内で前記端子取付辺部に当接
させる位置規制爪が前記端子の他端側に設けて、
前記端子の他端側が前記絶縁台の内角側に変位す
るのを阻止させるようにしたコネクタにおける端
子支持構造としたので、運搬時や端子のプリント
基板への挿入時に、端子が屈曲するのを防止し
て、端子をプリント基板の所定の位置に確実に挿
入させることができる。
しかも、この様に、前記端子取付辺部の内角側
とは反対側の面に凹部を形成し、該凹部内で前記
端子取付辺部に当接させる位置規制爪を前記端子
の他端側に設けて、前記端子の他端側が前記絶縁
台の内角側に変位するのを阻止させるようにした
構成としているので、端子をプリント基板の取付
孔に挿入しても、位置規制爪が凹部内に位置する
ので、この位置規制爪により端子取付辺部のプリ
ント基板等への当接が邪魔されることなく、端子
取付辺部をプリント基板に密に当接させることが
できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はコネクタの一例を示す斜視図、第2図
は第1図に示したコネクタの分解斜視図、第3図
は第1図に示したコネクタの一部断面図、第4図
は第1図に示した電気接続部材の側面図、第5図
は第4図の右側面図、第6図は第5図の底面図、
第7図は第1図のコネクタの一部を破断して示し
た側面図、第8図はこの考案の一実施例を示す斜
視図、第9図は第10図の−線に沿う断面
図、第10図は第8図の電気接続部材側から見た
要部背面図、第11図は第9図のXI−XI線に沿う
断面図、第12図は第8図の分解斜視図、第13
図は第8図に示したコネクタの絶縁台を背面側か
ら見た斜視図、第14図は第8図に示した電気接
続部材の平面図、第15図は第14図の電気接続
部材の側面図、第16図は第15図の右側面図で
ある。 9……絶縁台、10……コンタクト取付辺部、
10a,10b……面、11……端子取付辺部、
11a,11b……面、11c……端面、12,
13……コンタクト挿入孔、14,15……凹
所、16……凹部、16a……段面、17,18
……溝(端子挿通空間)、23,24……電気接
続部材、23a,24a……端子、23b,24
b……コンタクト、25,26……弾性係止爪、
27,28……位置規制爪。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 コンタクト取付辺部と端子取付辺部とからL字
    状に形成した絶縁台を設け、前記コンタクト取付
    辺部に前記絶縁台の内角側の面に開口するコンタ
    クト挿入孔を穿設し、前記端子取付辺部に前記絶
    縁台の内角側の面及びこれとは反対側の面に開口
    する端子挿通空間を形成し、L字状の端子とこれ
    の一端に一体のコンタクトからなるL字状の電気
    接続部材を設けると共に、該コンタクトを前記絶
    縁台の内角側から前記コンタクト挿入孔に嵌着
    し、前記端子の他端側を前記絶縁台の内角側から
    前記端子挿通空間に挿通して、前記端子の両端側
    を前記コンタクト取付辺部及び端子取付辺部に対
    してそれぞれ交差する方向に向けたコネクタにお
    ける端子支持構造であつて、 前記端子取付辺部の内角側とは反対側の面に凹
    部を形成し、該凹部内で前記端子取付辺部に当接
    させる位置規制爪を前記端子の他端側に設けて、
    前記端子の他端側が前記絶縁台の内角側に変位す
    るのを阻止させるようにしたことを特徴とするコ
    ネクタにおける端子支持構造。
JP2006183U 1983-02-16 1983-02-16 コネクタにおける端子支持構造 Granted JPS59126465U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183U JPS59126465U (ja) 1983-02-16 1983-02-16 コネクタにおける端子支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006183U JPS59126465U (ja) 1983-02-16 1983-02-16 コネクタにおける端子支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59126465U JPS59126465U (ja) 1984-08-25
JPH039255Y2 true JPH039255Y2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=30151197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006183U Granted JPS59126465U (ja) 1983-02-16 1983-02-16 コネクタにおける端子支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59126465U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011238507A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Jalco Co Ltd Usbコネクタ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111948U (ja) * 1974-07-15 1976-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59126465U (ja) 1984-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6007387A (en) Connector producing method and a connector produced by insert molding
JPS6223031Y2 (ja)
JPH06215835A (ja) 表面取付式の電気コネクタ
JPH0423391B2 (ja)
JP2508076Y2 (ja) コネクタ
US5401189A (en) Shield connector assembly
US7056150B2 (en) Electrical connector box
US3414871A (en) Electrical connector having a resilient tongue means carrying two detent flaps
JPH0414873Y2 (ja)
JPH039255Y2 (ja)
EP0528228A1 (en) Chip carrier socket assembly
JPH044385Y2 (ja)
US4387950A (en) Socket assembly for accommodating horizontal inserted components
JPS6335073B2 (ja)
JP2537878Y2 (ja) プリント基板用コネクタ
JPS6210936Y2 (ja)
JPS6213332Y2 (ja)
JP3322468B2 (ja) プリント基板用端子台
JPH0616410Y2 (ja) 機器用はめ込みプラグ受け
JPH0338779Y2 (ja)
JP3980944B2 (ja) 接続装置
JPH0727580Y2 (ja) コネクタ
JPH056759U (ja) Fpc接続用コネクタ
JPH0733406Y2 (ja) 機器用コンセントの構造
JPH0635391Y2 (ja) コネクタ