JPH039226Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039226Y2
JPH039226Y2 JP1984040113U JP4011384U JPH039226Y2 JP H039226 Y2 JPH039226 Y2 JP H039226Y2 JP 1984040113 U JP1984040113 U JP 1984040113U JP 4011384 U JP4011384 U JP 4011384U JP H039226 Y2 JPH039226 Y2 JP H039226Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operating
knob
operating position
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984040113U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60152239U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4011384U priority Critical patent/JPS60152239U/ja
Publication of JPS60152239U publication Critical patent/JPS60152239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039226Y2 publication Critical patent/JPH039226Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 A 考案の目的 (1) 産業上の利用分野 本考案は、車両用スイツチ装置、特に操作レバ
ーの先端に連設したスイツチケースに、該スイツ
チケースに隣接する操作ノブを、該ノブの一方の
スイツチ作動位置と他方のスイツチ作動位置とが
スイツチ不作動位置を経由して切換えられるよ
う、前記操作レバーの軸線回りに回動可能に取付
けてなる形式のスイツチ装置に関する。
(2) 従来の技術 上記形式のスイツチ装置において、一方のスイ
ツチ作動位置に在る操作ノブをスイツチ不作動位
置に正しく戻すため、即ち他方のスイツチ作動位
置側に誤操作しないために、操作ノブの前記スイ
ツチ不作動位置から一方のスイツチ作動位置への
回動は許容するが他方のスイツチ作動位置への回
動は阻止するよう作動するロツク機構を操作ノブ
とスイツチケース間に設けたものは、例えば実開
昭54−99080号公報に開示されるように従来公知
である。
(3) 考案が解決しようとする課題 上記従来公知のものでは、操作ノブ自体をスイ
ツチケースに対し進退自在に設け、そのノブのス
イツチケース側への移動操作によりロツク機構の
作動を解除するようにしているので、操作ノブに
スイツチケース側へのスラストをはずみで加えて
しまつたような場合等に、該ノブのロツクが解除
されて他方のスイツチ作動位置側へ誤操作される
虞れがあり、また上記ロツク機構の作動解除状態
では、操作ノブの操作ストロークを見込んで該ノ
ブとスイツチケースとの間を充分に空ける必要が
あり、体裁が悪いばかりでなく、その両者の対向
部側面にスイツチの作動位置表示用の指示マーク
と、これと協働する合せマークとをそれぞれ付し
た場合には該マークの読み取りが行いにくくなる
等の問題がある。
本考案は上記に鑑み提案されたもので、従来装
置の上記問題を解決することができ、しかもロツ
ク機構の解除操作が簡単な前記車両用スイツチ装
置を提供することを目的とする。
B 考案の構成 (1) 課題を解決するための手段 そして上記目的を達成するために本考案は、操
作レバーの先端に連設したスイツチケースに、該
スイツチケースに隣接する操作ノブを、該ノブの
一方のスイツチ作動位置と他方のスイツチ作動位
置とがスイツチ不作動位置を経由して切換えられ
るよう、前記操作レバーの軸線回りに回動可能に
取付けてなる、車両用スイツチ装置において、前
記スイツチケース及び操作ノブの一方に係合片を
固設すると共に、その他方に係合子を、該係合子
が操作ノブの前記スイツチ不作動位置から一方の
スイツチ作動位置への回動は許容するが他方のス
イツチ作動位置への回動は阻止するよう前記係合
片と係合し得る係合位置と、前記係合片より離脱
して操作ノブの前記スイツチ不作動位置から他方
のスイツチ作動位置への回動を許容する離脱位置
との間を摺動し得るよう支持し、前記係合子に
は、それを前記係合位置側に付勢するばねを接続
し、前記係合片には、前記操作ノブを前記他方の
スイツチ作動位置よりスイツチ不作動位置側へ回
動操作する時に前記係合子を前記離脱位置に保持
するよう該係合子に摺接するストツパ面を設けた
ことを特徴とする。
(2) 作用 係合子を前記係合位置にばねの付勢力で弾発保
持した状態では、操作ノブを前記スイツチ不作動
位置と一方のスイツチ作動位置間で自由に回動操
作することができると共に、係合子と係合片との
係合により他方のスイツチ作動位置への回動操作
を確実に規制することができるから、回動操作の
直接の対象である操作ノブに対しその回動軸線に
沿うスラストがはずみで加えられたような場合で
も、係合子と係合片との係合状態は保持されて、
該操作ノブの、他方のスイツチ作動位置への誤操
作が確実に防止される。
また操作ノブの他方のスイツチ作動位置への回
動操作を自由に行なわせるためには、係合子をば
ねの付勢力に抗して前記離脱位置に摺動操作する
だけでよく、操作ノブ自体をスイツチケースに対
し特別に進退させる必要はない。
さらに前記他方のスイツチ作動位置に在る操作
ノブをスイツチ不作動位置に戻す操作は、ばね付
勢された係合子を係合片のストツパ面に摺接させ
ながら該ノブをスイツチ不作動位置側に単に回動
させるだけでよく、該係合子を特別に摺動操作さ
せる必要はない。
(3) 実施例 以下、図面により本考案の一実施例について説
明すると、操作レバーLeの先端に一体的に連設
されたスイツチケース1には、該ケース1に隣接
する操作ノブ2が前記操作レバーLeの軸線回り
に回動自在に取付けられており、操作ノブ2は、
これを第1図に示すスイツチ不作動位置から矢印
R方向へ一定量回動させると小灯点灯用スイツチ
作動位置となつて小灯を点灯させ、さらに同方向
へ一定量回動させると前照灯点灯用スイツチ作動
位置となつて前照灯を点灯させる。また操作ノブ
2は、これを前記スイツチ不作動位置から矢印L
方向へ一定量回動させると駐車灯点灯用スイツチ
作動位置となつて駐車灯を点灯させる。スイツチ
ケース1の、操作ノブ2との対向端部側面には、
操作ノブ2が前記消灯点灯用スイツチ作動位置、
前照灯点灯用スイツチ作動位置及び駐車灯点灯用
スイツチ作動位置にあることをそれぞれ表示する
ための表示マークS,H及びPが付されており、
一方、操作ノブ2の側面には、前記各表示マーク
S,H,Pを指示するための指示マークを兼ねる
係合子6が配設されている。
スイツチケース1外周面の、前記消灯点灯用ス
イツチ作動位置S及び駐車灯点灯用スイツチ作動
位置Pの中間部には、前記係合子6の先端部5に
係合し得る係合片4が一体に固設される。その係
合片4の、操作ノブ2側の端面は、後述するよう
に係合子6を離脱位置に保持しつつ該係合子6を
摺接させるストツパ面3とされる。
前記係合子6の両側面には第2図に示すように
それぞれ突条7が形成され、それら突条7と摺合
すべく操作ノブ2の回転中心線と平行する凹溝8
が、操作ノブ2における切欠き部9の両側壁内面
に形成される。
第3図に示すように切欠き部9の内側には、係
合子6をスイツチケース1側へ付勢するばね11
が縮設される。係合子6のスイツチケース1側へ
の摺動限は係合子6下面に設けられた段部12が
スイツチケース1端面に衝合することにより規制
される。
次にこの実施例の作用について説明すると、第
1図に示す如く操作ノブ2が前記スイツチ不作動
位置に在るときは、係合子6がばね11の弾発力
によりスイツチケース1側へ付勢されてその先端
部5が係合片4に係合される係合位置に保持され
る。
この状態から小灯および前照灯を点灯させるべ
く、操作ノブ2を第1図矢印R方向に回動する
と、係合子6の先端部5が係合片4より離れ、小
灯点灯用スイツチ作動位置で小灯が点灯し、次い
で前照灯点灯用スイツチ作動位置で前照灯が点灯
する。尚、その各点灯時に、係合子6は前記表示
マークS,Hにそれぞれ対応した位置にくるか
ら、該表示マークと協働する指示マークとして機
能することができる。
前照灯点灯用スイツチ作動位置に在る操作ノブ
2を第1図矢印L方向に回動させてスイツチ不作
動位置へ戻すと、係合子6は、その先端部5が係
合片4に再び係合するので、操作ノブ2は、駐車
灯点灯点灯用スイツチ作動位置へ過回動すること
が阻止され、したがつて駐車灯が点灯することは
ない。
駐車灯を点灯する場合には、係合子6を第1図
矢印A方向に摺動させて同図一点鎖線示のように
先端部5を係合片4より離脱させる。これにより
係合子6は離脱位置を占めるので、操作ノブ2を
第1図矢印L方向に回動させれば、前記駐車灯点
灯用スイツチ作動位置で駐車灯が点灯する。この
場合、係合子6は、その先端部5が第1図二点鎖
線示のように係合片4の端面、即ち前記ストツパ
面3に摺動可能に衝合しているから、前記離脱位
置に保持される。従つて駐車灯を消灯する時に
は、係合子6の先端部5を係合片4のストツパ面
3に摺接させながら操作ノブ2を第1図矢印R方
向に回動させるだけでよく、その際に操作ノブ2
がスイツチ不作動位置に達すると、係合子6は、
ばね11の付勢力により自動的に前記係合位置に
戻ることができる。
尚、本考案では、係合子6をスイツチケース1
に、また係合片4を操作ノブ2に設けることも可
能である。
C 考案の効果 以上のように本考案によれば、操作レバーの先
端に連設したスイツチケースに、該スイツチケー
スに隣接する操作ノブを、該ノブの一方のスイツ
チ作動位置と他方のスイツチ作動位置とがスイツ
チ不作動位置を経由して切換えられるよう、前記
操作レバーの軸線回りに回動可能に取付けてな
る、車両用スイツチ装置において、スイツチケー
ス及び操作ノブの一方に係合片を固設すると共
に、その他方に係合子を、該係合子が操作ノブの
前記スイツチ不作動位置から一方のスイツチ作動
位置への回動は許容するが他方のスイツチ作動位
置への回動は阻止するよう係合片と係合し得る係
合位置と、係合片より離脱して操作ノブの前記ス
イツチ不作動位置から他方のスイツチ作動位置へ
の回動を許容する離脱位置との間を摺動し得るよ
う支持し、前記係合子には、それを前記係合位置
側に付勢するばねを接続し、前記係合片には、前
記操作ノブを前記他方のスイツチ作動位置よりス
イツチ不作動位置側へ回動操作する時に前記係合
子を前記離脱位置に保持するよう該係合子に摺接
するストツパ面を設けたので、係合子を前記係合
位置にばねの付勢力で弾発保持した状態では、操
作ノブを前記スイツチ不作動位置と一方のスイツ
チ作動位置間で自由に回動操作することができる
と共に、係合子と係合片との係合により他方のス
イツチ作動位置への回動操作を確実に規制するこ
とができ、従つて回動操作の直接の対象である操
作ノブに対しその回動軸線に沿うスラストがはず
みで加えられたような場合でも、係合子と係合片
との係合状態は保持されて、該操作ノブの、他方
のスイツチ作動位置への誤操作を確実に防止する
ことができる。
また操作ノブの他方のスイツチ作動位置への回
動操作を自由に行なわせるためには、係合子をば
ねの付勢力に抗して前記離脱位置に摺動操作する
だけでよく、操作ノブ自体をスイツチケースに対
し特別に進退させる必要はないから、該操作ノブ
とスイツチケースの相互間隔を詰めることがで
き、従つて体裁が良好であると共にスイツチ装置
の小型化に寄与することができ、その上、その操
作ノブとスイツチケースの対向部側面にスイツチ
の作動位置表示用の指示マークと、これと協働す
る合せマークとをそれぞれ付した場合でも該マー
クの読み取りを常に的確に行うことができる。
さらに前記他方のスイツチ作動位置に在る操作
ノブをスイツチ不作動位置に戻す操作は、ばね付
勢された係合子を係合片のストツパ面に摺接させ
ながら該ノブをスイツチ不作動位置側に単に回動
させるだけでよく、該係合子を特別に摺動操作さ
せる必要はないから、該係合子を操作ノブに対し
て摺動可能に構成したにも拘わらず、操作ノブの
上記戻し操作が複雑面倒になる虞れはない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は正面図、第2図は第1図−線拡大断面図、
第3図は第1図−線拡大断面図である。 Le……操作レバー、1……スイツチケース、
2……操作ノブ、3……ストツパ面、4……係合
片、6……係合子、11……ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 操作レバーLeの先端に連設したスイツチケー
    ス1に、該スイツチケース1に隣接する操作ノブ
    2を、該ノブ2の一方のスイツチ作動位置と他方
    のスイツチ作動位置とがスイツチ不作動位置を経
    由して切換えられるよう、前記操作レバーLeの
    軸線回りに回動可能に取付けてなる、車両用スイ
    ツチ装置において、 前記スイツチケース1及び操作ノブ2の一方に
    係合片4を固設すると共に、その他方に係合子6
    を、該係合子6が操作ノブ2の前記スイツチ不作
    動位置から一方のスイツチ作動位置への回動は許
    容するが他方のスイツチ作動位置への回動は阻止
    するよう前記係合片4と係合し得る係合位置と、
    前記係合片4より離脱して操作ノブ2の前記スイ
    ツチ不作動位置から他方のスイツチ作動位置への
    回動を許容する離脱位置との間を摺動し得るよう
    支持し、前記係合子6には、それを前記係合位置
    側に付勢するばね11を接続し、前記係合片4に
    は、前記操作ノブ2を前記他方のスイツチ作動位
    置よりスイツチ不作動位置側へ回動操作する時に
    前記係合子6を前記離脱位置に保持するよう該係
    合子6に摺接するストツパ面3を設けたことを特
    徴とする、車両用スイツチ装置。
JP4011384U 1984-03-21 1984-03-21 車両用スイツチ装置 Granted JPS60152239U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4011384U JPS60152239U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 車両用スイツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4011384U JPS60152239U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 車両用スイツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60152239U JPS60152239U (ja) 1985-10-09
JPH039226Y2 true JPH039226Y2 (ja) 1991-03-07

Family

ID=30548699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4011384U Granted JPS60152239U (ja) 1984-03-21 1984-03-21 車両用スイツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60152239U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391454B1 (ko) * 2000-12-30 2003-07-12 현대자동차주식회사 프레스용 패널 리프트 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576518A (en) * 1978-12-01 1980-06-09 Hitachi Ltd Switch for operating breaker

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847623Y2 (ja) * 1977-12-26 1983-10-31 富士重工業株式会社 ロ−タリ−スイツチ
JPS58193526U (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 ナイルス部品株式会社 ロ−タリ−スイツチ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5576518A (en) * 1978-12-01 1980-06-09 Hitachi Ltd Switch for operating breaker

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391454B1 (ko) * 2000-12-30 2003-07-12 현대자동차주식회사 프레스용 패널 리프트 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60152239U (ja) 1985-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079310Y2 (ja) タ−ンシグナルスイツチのキヤンセル機構
US6941779B2 (en) Steerage locking system for vehicle
JP3740316B2 (ja) 自動車用複合スイッチレバー
JPH039226Y2 (ja)
JP4746530B2 (ja) レバースイッチのノブ回動ロック構造
JP2525009Y2 (ja) パーキングブレーキの操作装置
JP5185314B2 (ja) スイッチ装置
JPH10203234A (ja) ターンシグナルキャンセル機構
JP2522968Y2 (ja) 自動車用自動点消灯スイッチ
JP5732302B2 (ja) スイッチ装置
JPH0447874Y2 (ja)
US6345521B1 (en) Shift lock mechanism for shift lever
JPH09132081A (ja) ターンシグナルスイッチのキャンセル装置
JP3799730B2 (ja) 自動変速機付き車両のキーインターロック装置
JP2555472Y2 (ja) 変速操作機構のミスシフト防止装置
JPS6027715Y2 (ja) ステアリングロック装置の安全装置
JP2000213634A (ja) ゲ―ト式自動変速機操作装置のシフトロック機構
KR200144655Y1 (ko) 카셋트 데크용 절환기어의 중립 복귀장치
JPH0112015Y2 (ja)
JPH01192972A (ja) ステアリングロック装置
JP3775854B2 (ja) ケ−ブル式シフトロック機構
JPH0243061Y2 (ja)
JPH0743904Y2 (ja) 車両用ライティングスイッチの自動復帰機構
JP2563428Y2 (ja) シフトレバー装置
JPH0519642Y2 (ja)