JPH0391889A - カード式自動販売機 - Google Patents

カード式自動販売機

Info

Publication number
JPH0391889A
JPH0391889A JP23016289A JP23016289A JPH0391889A JP H0391889 A JPH0391889 A JP H0391889A JP 23016289 A JP23016289 A JP 23016289A JP 23016289 A JP23016289 A JP 23016289A JP H0391889 A JPH0391889 A JP H0391889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
product
switch
commodity
product selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23016289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833946B2 (ja
Inventor
Keiichi Minakane
水金 啓一
Takeshi Sugisawa
杉澤 武志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1230162A priority Critical patent/JPH0833946B2/ja
Publication of JPH0391889A publication Critical patent/JPH0391889A/ja
Publication of JPH0833946B2 publication Critical patent/JPH0833946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は前払い金額が書き込まれたプリベード・カード
や、カードから読み出した個人認証情報に基づいて料金
を請求する後払いカードを使用して選択商品を販売する
カード式自動販売機に関するものである。
従来の技術 従来のカード式自動販売機は第3図に示すように構成さ
れている。プリペード・カードの場合には、前払い金額
がカード1に書き込まれている。
カード・リーダライタ2は挿入されたカードを一旦取り
込んで、そのカード1に書き込まれている前払い金額を
読み取って、読み取った前払い金額を投入金情報Mとし
て販売制御部3に入力する。
販売制御部3は、複数の販売コラムの販売価格と投入金
情報Mで与えられた前払い金額とを比較して売可判定を
実施し、商品選択スイッチ群4に設けられた売可ランプ
5a〜5Xの内の前記の判定によって売可と判定された
販売コラムに対応するものを点灯させる。商品選択スイ
ッチ群4の商品選択スイッチ8a〜6Xの中で、売可と
判定されている販売コラムに対応したものが操作された
場合には、選択商品の払い出しを商品払い出し装置7に
指示する。これとともに販売制御部3は、カードlに書
き込まれている前払い金額の更新をカード・リーダライ
タ2に指示する。具体的には、投入金情報で与えられた
金額から販売価格を差し引いた額に、カード1の前払い
金額に更新され、更新されたカード1は返送される。8
は投入されたコインの計数ならびに釣銭払い出しを実施
するコインユニットで、投入コインがあった場合には、
投入金情報が販売制御部3に供給されて、販売制御部3
ではカード人力′が有った場合にはカード1から読み取
った前払い金額にコイン投入金額を加算した額と販売価
格とを比較して売可判定が実施されている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、商品を購入するためにはカ
ード1の入力操作と、商品選択スイッチ6a〜6Xの一
つを操作する商品指定の操作とが必要である。最近の自
動販売機では、取り扱い商品の数が増加して商品選択ス
イッチ6a〜6Xの数が非常に多くなってきており、何
れの商品選択スイッチを操作すれば目的の商品を購入す
ることができるのかを利用者が認識するのに時間がかか
り、操作性が悪くなっている。また、利用者が認識する
のに時間がかかると一回の販売の所要時間が長くなって
、単位時間当たりの販売稼働率が低下する問題がある。
本発明は毎回同じ商品を購入するような利用の形態にお
いて、操作性の向上と、販売稼働効率の向上に寄与でき
るカード式自動販売機を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明のカード式自動販売機は、入力されたカードに書
き込まれている前払い金額から販売商品の料金を差し引
くか、または入力されたカードに書き込まれている個人
認証情報に基づいて販売商品の料金を後払いで請求する
ようにして選択商品を販売するとともに、前記カードに
商品選択情報の設定領域を設け、カードの入力よりも先
行して指定銘柄取り消しスイッチが操作されたことを検
出したときには、商品選択スイッチで指定される商品の
払い出しを商品払い出し装置に指示するとともに前記カ
ードの商品選択情報をそのときの商品選択スイッチで指
定される商品に対応した内容に更新するようカード・リ
ーダーライタに指示し、指定銘柄取り消しスイッチの操
作されたことを検出する前にカードの入力を検出したと
きには、カードから読み出した前記商品選択情報に基づ
いた商品を払い出すように商品払い出し装置に指示する
販売制御部を設けたことを特徴とする。
作用 この構成によると、カードの設定領域に商品選択情報が
書き込まれており、最初にカードを入力すると、このカ
ードから読み取った商品選択情報に従って販売制御部が
商品払い出し装置に選択商品の払い出しを指示する。
カードの入力に先立って指定銘柄取り消しスイッチを操
作すると、販売制御部はカードに書き込まれている商品
選択情報によらずに商品選択スイッチの操作で指定され
た商品の払い出しを商品払い出し装置に指示する。さら
にこの場合には、カードの商品選択情報が新しい内容に
自動的に更新される。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図と第2図に基づいて説
明する。なお、従来例を示す第3図と同様の作用を成す
ものには、同一の符号を付けて説明する。
第1図は本発明のカード式自動販売機を示す。
従来のプリペード・カードでは設定領域に前払い金額だ
けが書き込まれていたが、この第1図に示したカード1
では、前払い金額と商品選択情報が書き込まれている。
カード・リーダーライタ2は入力されたカード1から前
払い金額の投入金情報Mと商品選択情報Sを読み取って
販売制御部3に入力する。さらに、この自動販売機では
指定銘柄取り・消しスイッチ9が接客パネルに設けられ
ており、それに伴って販売制御部3が第2図に示したフ
ローチャートのように構成されている。カード1ならび
にコインが投入されるまでは、指定銘柄取り消しスイッ
チ9が操作されるとランプ10によって点滅表示されて
有効となる。このランプは販売終了後または販売されず
に一定時間経過後[a−10]または返金レバーが操作
されたとき〔図示せず〕に消灯し、指定銘柄取り消しス
イッチ9は無効となる。
カード1を入力してそのカードの商品選択情報に従って
商品を購入する場合には、指定銘柄取り消しスイッチ9
を操作せずにカード1を入力する。
この場合、販売制御部3ではステップ(a−1)を経て
ステップ(a−2)でカード入力を検出し、ステップ(
a−3)で指定銘柄取り消しスイッチ9の操作を検出し
ないため、ステップ〔a一〇では商品選択情報Sに基づ
く商品の払い出しを商品払い出し装置7に指示する。ス
テップ(a−Gl ではカード・リーダーライタ2に前
払い金額の更新を指示し、ステップ(a−7)ではカー
ド・リーダーライタ2に前払い金額の更新したカード1
のカード挿入口への返送を指示する。
このように、商品選択情報Sが書き込まれているカード
1を使用することによって、利用者は商品選択スイッチ
を操作せずとも、予め決められた目的の商品を迅速に購
入できる。
カード1を入力してそのカードの商品選択情報Sで指定
される商品とは別の商品を購入する場合には、指定銘柄
取り消しスイッチ8を操作してからカード1を入力する
。この場合には、ステップ(a−0を経てステップ(a
−2)でカード入力を検出し、ステップ(a−3)で指
定銘柄取り消しスイッチ9の操作が検出されて、ステッ
プ(a−8)で商品選択スイッチ6a〜6xの操作を判
定する。′売可”と判定されているコラムの商品選択ス
イッチが操作されたことをステップ[a−8]で検出す
ると、ステップ(a−9)では、ステップ[a−8]で
操作を検出した商品選択スイッチで指定される商品の払
い出しを指定するように商品選択情報Sを書き換えるよ
うにカード・リーダーライタ2に指示する。ステップ(
a−5)ではステップ(a−8)で操作を検出した商品
選択スイッチで指定される商品の払い出しを商品払い出
し装置7に指示する。以降は前記ステップ(a−8)と
(a−7)で実施したような精算処理を実行する。
このようにカード1を差し込むだけで、商品選択情報S
で指定される商品の払い出しを受けることができ、商品
選択押しスイッチ群4の内の一つを捜し出して操作する
必要が無い。
また、上記のようにカード1の商品選択情報Sで指定さ
れる商品の払い出しを受けることができるにもかかわら
ず、カード1の入力に際して指定取り消しスイッチ9を
操作した場合には、商品選択スイッチの操作によってカ
ード1の商品選択情報Sで指定されたものとは別の商品
の払い出しを受けることができ、飲料の自動販売機の利
用者にみられるように「たまには別商品を飲んでみたく
なる」と言う嗜好の変化に対応することができる。
そして今回の商品が気に入った場合には、次回からはカ
ード1を入力するだけで気に入った商品を買い続けるこ
とができる。
上記の実施例ではプリペード・カードの場合を例に挙げ
て説明したが、これは後払いカードの場合も同様であり
、個人認証情報の他に商品選択情報を後払いカードに書
き込んでおく。
上記の商品選択情報Sには次のようなものも含まれる。
カップ式飲料の自動販売機においては、「商品の銘柄」
と「調理の内容」が商品選択情報として書き込まれる。
より具体的には、「商品の銘柄」としては“コーヒ”か
“紅茶”の別が書き込まれ、「調理の内容」としては“
ホット”か“コールドの別、′砂糖なし”か“砂糖入り
の場合にはその分量”の別、′氷なし”か“氷あり”の
別などがこの内容に含まれる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、カードに商品選択情報の
設定領域を設け、カードの入力よりも先行して指定銘柄
取り消しスイッチが操作されたことを検出したときには
、商品選択スイッチで指定される商品の払い出しを商品
払い出し装置に指示するとともに前記カードの商品選択
情報をそのときの商品選択スイッチで指定される商品に
対応した内容に更新するようカード・リーダーライタに
指示し、指定銘柄取り消しスイッチの操作されたことを
検出する前にカードの入力を検出したときには、カード
から読み出した前記商品選択情報に基づいた商品を払い
出すように商品払い出し装置に指示する販売制御部を設
けたため、自動販売機の取り扱い商品が多品種にわたっ
ていても予め設定された商品であればカードを入力する
だけで、複雑な操作無しに購入することができ、操作性
が向上して一販売動作の時間短縮を実現できるため、販
売稼働効率の向上を実現できる。
さらに、カードの入力に際して指定取り消しスイッチを
操作することによって販売制御部は、商品選択スイッチ
の操作によってカードの商品選択情報で指定されたもの
とは別の商品の払い出しを受けることができ、飲料の自
動販売機の利用者の嗜好の変化にも対応することができ
るものであるまた、指定路柄取り消しスイッチの操作で
商品をの払い出しを受けた場合には、カードの商品選択
情報がその回の選択商品を指定する内容に変更されるた
め、その回の払い出し商品が気に入った場合には、次回
からはカードを差し込むだけで目的の商品の払い出しを
受けることができ、利用者の嗜好の変化に追従できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のカード式自動販売機の一実施例の構成
図、第2図は同装置の販売制御部の要部のフローチャー
ト図、第3図は従来のカード式自動販売機の構成図であ
る。 1・・・カード、3・・・販売制御部、4・・・商品選
択スイッチ群、7・・・商品払い出し装置、9・・・指
定銘柄取り消しスイッチ、M・・・投入金情報、S・・
・商品選択情報。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、入力されたカードに書き込まれている前払い金額か
    ら販売商品の料金を差し引くか、または入力されたカー
    ドに書き込まれている個人認証情報に基づいて販売商品
    の料金を後払いで請求するようにして選択商品を販売す
    るとともに、前記カードに商品選択情報の設定領域を設
    け、カードの入力よりも先行して指定銘柄取り消しスイ
    ッチが操作されたことを検出したときには、商品選択ス
    イッチで指定される商品の払い出しを商品払い出し装置
    に指示するとともに前記カードの商品選択情報をそのと
    きの商品選択スイッチで指定される商品に対応した内容
    に更新するようカード・リーダーライタに指示し、指定
    銘柄取り消しスイッチの操作されたことを検出する前に
    カードの入力を検出したときには、カードから読み出し
    た前記商品選択情報に基づいた商品を払い出すように商
    品払い出し装置に指示する販売制御部を設けたカード式
    自動販売機。
JP1230162A 1989-09-05 1989-09-05 カード式自動販売機 Expired - Fee Related JPH0833946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230162A JPH0833946B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 カード式自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230162A JPH0833946B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 カード式自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0391889A true JPH0391889A (ja) 1991-04-17
JPH0833946B2 JPH0833946B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=16903572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230162A Expired - Fee Related JPH0833946B2 (ja) 1989-09-05 1989-09-05 カード式自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833946B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041599A (ja) * 1973-08-18 1975-04-16
JPS58197573A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Fujitsu Ltd 自動取引装置の入力方式
JPS59189496A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 コンピユ−タ−サ−ビス株式会社 料金精算システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5041599A (ja) * 1973-08-18 1975-04-16
JPS58197573A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Fujitsu Ltd 自動取引装置の入力方式
JPS59189496A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 コンピユ−タ−サ−ビス株式会社 料金精算システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833946B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4778983A (en) Automatic vending machine
US7726562B2 (en) System for vending physical and information items
JP5510579B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JPH0362189A (ja) カード式自動販売機
JP3297237B2 (ja) 自動販売機の入金管理装置
JP4696966B2 (ja) 自動販売システム
JP2507076B2 (ja) カ―ド式自動販売機
JPH0391889A (ja) カード式自動販売機
JPH0850678A (ja) まとめ買い機能付自動販売機の販売制御方法
JPH0391888A (ja) カード式自動販売機
JP2002190057A (ja) 自動販売機
JPH0371389A (ja) カード式自動販売機
JPH08297770A (ja) カード式自動販売機
JPH0362190A (ja) カード式自動販売機
JPH11306418A (ja) 自動販売機のサービス装置
JPH06176251A (ja) 自動販売機の制御方法
JPH04233097A (ja) 自動販売機
JP2000076525A (ja) 自動販売機
JP2000285282A (ja) 自動販売機
JP2001209847A (ja) 自動販売機の商品販売方法および商品管理方法
JP5516099B2 (ja) 自動販売機
JP2001084455A (ja) カップ式飲料自動販売機
JP2005056381A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH04232590A (ja) 自動販売機
JPH0525159B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees