JPH0389571A - 圧電セラミック変圧器 - Google Patents

圧電セラミック変圧器

Info

Publication number
JPH0389571A
JPH0389571A JP2218012A JP21801290A JPH0389571A JP H0389571 A JPH0389571 A JP H0389571A JP 2218012 A JP2218012 A JP 2218012A JP 21801290 A JP21801290 A JP 21801290A JP H0389571 A JPH0389571 A JP H0389571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
piezoelectric ceramic
piezoelectric transformer
piezoelectric
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2218012A
Other languages
English (en)
Inventor
Konrad Tzschentke
コンラート・ツシェントケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ceramtec GmbH
Original Assignee
Ceramtec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ceramtec GmbH filed Critical Ceramtec GmbH
Publication of JPH0389571A publication Critical patent/JPH0389571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/88Mounts; Supports; Enclosures; Casings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/40Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、交流電圧を変圧するための圧電セラミック変
圧器に関するものである。
圧電セラミック変圧器は公知である。−次交流電圧の印
加に対して、逆圧電効果(recipr・calpie
s*electric e目ect)を用いることによ
って、機械的な共鳴振動が発生し、ダイレクトな圧電効
果によってその振動が二次交流電圧に変換される。
高い二次電圧を生皮する場合には、共鳴のシャープさ、
即ちIl1wIL的振動(meekmmical vi
brstiamml)Qも利用されるので、機械的減衰
を避けるか又は少なくとも小さくすることが重要である
。これは、また、有用な効率を得るためにも重要である
。機械的減衰は、実質的に圧電セラミックのマウントの
タイプに依存するので、この点に関して特に注意が払わ
れなければならない。本発明は、圧電変圧器にマウント
を与えることによってこの問題を解決することを意図し
ている。
本発明の圧電セラミック変圧器の主たる特徴は、40以
下のショア硬度を有するシリコーンゴム注型化合物で製
造されたハウジング内の電極によって圧電セラミックが
封入されており、ノ1ウジングには圧電セラミック変圧
器を固定するための器具が備えられているということで
ある。
ハウジングは、金属、プラスチックなどで製造されてい
る損失外装(losL 5hezthiB)内に配置す
ることができ、外装は、固定部材を受容するための開口
を備えたラグを有することができる。また、ねじ込みボ
ルト又はナツトを、変圧器を固定するための器具として
ハウジング又は損失外装中に射出又は注型成形すること
も可能である。電極用の端子も固定器具として考えられ
る(具体的にはハンダのスパイク)。変圧器は、これら
によって接触ウェハー(co*tsct verers
)中に挿入及び固定することができる。
スパイクの代わりに、電気端子を封入ナツト及び/又は
ねじ込みボルトで較正することができる。
更に、操作の−I;めに必要となる可能性のあるキャパ
シティフィードバック電極(capscitive f
esd−back electrode)、高い直流電
圧を生成するための増幅鎖(v*1tiplier c
baia)のキャパシター及びダイオード、並びに電子
制御回路を、ハウジングに含ませることもできる。
本発明の代表的な態様を図に示し、以下により詳細に説
明する。
第1図は、ハウジング内に封入されており、導線及び損
失外装を有する圧電変圧器を示す図である。
第2図は、第1図の圧電変圧器の変形を示す図である。
第3図は、ハウジング内に封入されており、電気端子及
び固定部材としてねじ込みボルトを有する圧電変圧器を
示す図である。
圧電変圧器において、接続されている電極(2,3,4
)及び電気端子(5,6,7)を有する圧電セラミック
(1)が、低減衰注型化合物、例えば、40以下のショ
ア硬度を有するシリコーンゴムで製造されているハウジ
ング(8)によって全ての側面を覆われている。ハウジ
ング(8)は、金属、グラスチックなどで製造されてい
る損失外装(9)内に配置することができる。圧電変圧
器をウェハーなど(図示せず)に固定する、例えば支持
する目的のために、損失外装(9)に、固定部材を受容
するように機能するラグ(11)及び開口(10)を与
えることができる。この代わりに、圧電変圧器を、電極
用の端子としても同時に機能し、ハウジング(8)内に
封入されており、必要ならば、損失外装(9)を通して
絶縁状態で導かれているハンダスパイク(12,13,
14)によって固定することもできる(第2図)。
第3図の態様においてはねじ込みボルト(15,16,
17,18)が圧電変圧器用の電気端子及び固定手段と
してハウジング(8)内に封入されており、同じものが
フィードバック電極(19)用に保持されている。
本発明によって達成される有利性は、特に、ユーザーが
、圧電変圧器の機械的な要求事項に特に注意を払う事な
く、通常の電子部品を用いて通常行っているように圧電
変圧器を設置できるということである。更に、整流回路
や制御電子部品のような更なる部品を同様に封入すれば
、製造コストにおいて相当な節約ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ハウジング内に封入されており、導線及び損
失外装を有する圧電変圧器を示す図である。 第2図−は、第1図の圧電変圧器の変形を示す図である
。 第3図は、ハウジング内に封入されており、電気端子及
び固定部材としてねじ込みボルトを有する圧電変圧器を
示す図である。 (外4名)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.圧電セラミック(1)が40以下のショア硬度を有
    するシリコーンゴム注型化合物で製造されたハウジング
    (8)中に電極(2、3、4)とともに封入され、そし
    てこのハウジングが圧電変圧器を固定する器具(12〜
    18)を備えている圧電セラミック変圧器。
  2. 2.ハウジング(8)が損失外装(lost shea
    th−ing)(9)中に配置されている請求項1記載
    の圧電セラミック変圧器。
  3. 3.外装(9)が、固定部材を受容するための開口(1
    0)を備えたラグ(11)を有している請求項2記載の
    圧電セラミック変圧器。
JP2218012A 1989-08-19 1990-08-18 圧電セラミック変圧器 Pending JPH0389571A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3927406A DE3927406A1 (de) 1989-08-19 1989-08-19 Piezokeramischer transformator
DE3927406.3 1989-08-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389571A true JPH0389571A (ja) 1991-04-15

Family

ID=6387433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2218012A Pending JPH0389571A (ja) 1989-08-19 1990-08-18 圧電セラミック変圧器

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0414138B1 (ja)
JP (1) JPH0389571A (ja)
DE (2) DE3927406A1 (ja)
ES (1) ES2063876T3 (ja)
IE (1) IE902986A1 (ja)
PT (1) PT95020B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5371430A (en) * 1991-02-12 1994-12-06 Fujitsu Limited Piezoelectric transformer producing an output A.C. voltage with reduced distortion
DE69222546T2 (de) * 1991-02-12 1998-02-12 Fujitsu Ltd Piezoelektrischer Transformator mit verminderter Eintrittsimpedanz und Aufwärts-/ Abwärtstransformation in einem grossen Lastwiderstandsbereich
GB2296836A (en) * 1994-12-29 1996-07-10 Pm Company Limited A piezoelectric transformer
DE69629228T2 (de) * 1995-02-28 2004-04-22 Nec Corp. Verpackte piezoelektrische Transformatoranordnung
JP3671382B2 (ja) * 1996-06-21 2005-07-13 Necトーキン株式会社 圧電トランスおよび圧電トランス電源
DE19715487C2 (de) * 1997-04-14 2002-06-13 Siemens Ag Piezoelektrischer Aktor mit einem Hohlprofil
DE19860035A1 (de) 1998-12-23 2000-07-06 Trw Automotive Electron & Comp Elektronikmodul
DE102005036077A1 (de) * 2005-08-01 2007-04-26 Epcos Ag Tranformatoranordnung mit einem Piezotransformator
DE102018113190B4 (de) * 2018-06-04 2020-03-12 Epcos Ag Vorrichtung mit einem elektrokeramischem Bauteil
DE102019107238A1 (de) * 2019-03-21 2020-09-24 Relyon Plasma Gmbh Vorrichtung und Bauelement zur Erzeugung einer hohen Spannung oder hohen Feldstärke

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1791254B1 (de) * 1967-03-16 1972-05-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Piezoelektrischer Transformator
JPS60180131U (ja) * 1984-05-08 1985-11-29 株式会社村田製作所 チツプ型圧電共振子

Also Published As

Publication number Publication date
DE3927406A1 (de) 1991-02-21
EP0414138A2 (de) 1991-02-27
PT95020B (pt) 1997-08-29
EP0414138A3 (en) 1991-11-27
DE59007614D1 (de) 1994-12-08
EP0414138B1 (de) 1994-11-02
IE902986A1 (en) 1991-02-27
ES2063876T3 (es) 1995-01-16
PT95020A (pt) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0389571A (ja) 圧電セラミック変圧器
KR100604509B1 (ko) 모터 엔드실드 조립체와, 전자 정류식 모터용 모터엔드실드 및 그의 조립 방법
US6295201B1 (en) Bus bar having embedded switching device
US20060175630A1 (en) Electronic power module comprising a rubber seal and corresponding production method
JP2000150250A (ja) コイル部品とその取付構造
JP7402825B2 (ja) エレクトロセラミック部材を有する装置
US20220304134A1 (en) Device having an electroceramic component
AU2002343325B2 (en) Electrically isolated module
US3956672A (en) In line rectifier assembly
JP3370444B2 (ja) 圧電トランス
JP2002344177A (ja) 電子装置
JPS625695A (ja) パワ−モジユ−ル
KR102149292B1 (ko) 일체형 리액터
JPH0729746A (ja) 内燃機関用点火コイル装置
JP3675993B2 (ja) 放熱板を有する電気機器
JPS60137114A (ja) ピエゾセラミツク変圧器装置
KR950008786Y1 (ko)
JP2903976B2 (ja) 気密絶縁端子
EP0297645A1 (en) A contact device for electrical components
JPS6144443Y2 (ja)
JPS58139031A (ja) 振動検出器
JPH0514583Y2 (ja)
JPH0739263Y2 (ja) トランス等の部品の実装構造
SU1447419A1 (ru) Вибровозбудитель
JP3470773B2 (ja) ケーブル終端接続部