JPH0389524A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0389524A
JPH0389524A JP22588289A JP22588289A JPH0389524A JP H0389524 A JPH0389524 A JP H0389524A JP 22588289 A JP22588289 A JP 22588289A JP 22588289 A JP22588289 A JP 22588289A JP H0389524 A JPH0389524 A JP H0389524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
conductivity type
layer
buried
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22588289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horie
博 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22588289A priority Critical patent/JPH0389524A/ja
Publication of JPH0389524A publication Critical patent/JPH0389524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C概 要〕 バイポーラ型半導体装置及びその製造方法、特にコレク
タ層の下部に埋込まれコレクタ層上への導出部を有する
コレクタ埋込み電極の構造及び形成方法に関し、 コレクタ埋込み層及び引出し層を高不純物ドープの半導
体層よりも比抵抗の小さ物質に変えてコレクタ抵抗を大
幅に減少させることを目的とし、半導体装置は、一導電
型半導体基板と、該一導電型半導体基板上に載設された
コレクタ領域となる反対導電型半導体層と、該反対導電
型半導体層上への引出し部を有して該一導電型半導体基
板と該反対導電型半導体層との界面に埋込まれた金属若
しくは金属シリサイドからなるコレクタ埋込み電極と、
該コレクタ埋込み電極上の該反対導電型半導体層に形成
された一導電型ベース領域と、該ベース領域内に形成さ
れた反対導電型工逅ツタ領域とを有して構成され、製造
方法は、高不純物濃度のコレクタ埋込み層を開孔を介し
て選択的にエツチング除去して空洞部となし、その空洞
部及び上記開孔内に金属若しくは金属シリサイドを埋込
んでコレクタ埋込み電極を形成する工程を含んで構成さ
れる。
〔産業上の利用分野〕
本発明はバイポーラ型半導体装置及びその製造方法、特
にコレクタ層の下部に埋込まれコレクタ層上への導出部
を有するコレクタ埋込み電極の構造及び形成方法に関す
る。
近時、コンピュータの計算規模の拡大にともない、これ
に使用されるバイポーラ型半導体装置の動作速度の向上
が望まれている。
そこで本発明においては、コレクタ抵抗を減少すること
によって動作抵抗を減少させ、これによってバイポーラ
型半導体装置の動作速度の向上を図ろうとするものであ
る。
〔従来の技術] 第5図は従来のバイポーラ型半導体装置の一例の要部を
示す模式側断面図で、51はp型シリコン(Si)基板
、52はn型コレクタエピタキシャル層、53はn゛型
コレクタ埋込み層、54は絶縁物分離領域、55はn゛
型コレクタ引出し層、56はp型ベース領域、57はn
“型工旦ツタ領域、58は第1の絶縁膜、59はポリS
iエミッタ電極、60は第2の絶縁膜、61はコンタク
ト窓、62はコレクタ配線、63はベース配線、64は
エミッタ配線を示す。
〔発明が解決しようとする課題] 上記第5図に示されるように従来のバイポーラ型半導体
装置においては、コレクタ配線62から工ごツタ領域5
7の直下の動作領域Aの下部に達するコレクタの埋込み
層53及びその引出し層55が例えばn″層即ち高濃度
に不純物をドープした半導体層で形成されていたために
、その比抵抗の下限値が制限されてコレクタ抵抗が十分
に下がらず、動作速度の向上が十分になし得なかった。
そこで本発明は、コレクタ埋込み層及び引出し層を高不
純物ドープの半導体層よりも比抵抗の小さい物質に変え
て、コレクタ抵抗を大幅に減少させることを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
上記課題は、一導電型半導体基板と、該一導電型半導体
基板上に載設されたコレクタ領域となる反対導電型半導
体層と、該反対導電型半導体層上への引出し部を有して
該一導電型半導体基板と該反対導電型半導体層との界面
に埋込まれた金属若しくは金属シリサイドからなるコレ
クタ埋込み電極と、該コレクタ埋込み電極上の該反対導
電型半導体層に形成された一導電型ベース領域と、該ベ
ース領域内に形成された反対導電型エミッタ領域とを有
する本発明による半導体装置、及び一導電型半導体基板
に選択的に該半導体基板より高不純物濃度の反対導電型
高濃度拡散領域を形成する工程、該反対導電型高濃度波
IPK領域を有する該半導体基板上に該反対導電型高濃
度拡散領域より低不純物濃度を有し且つ該半導体基板よ
り高不純物濃度を有する反対導電型半導体エピタキシャ
ル層を形成する工程、該エピタキシャル層に該反対導電
型高濃度拡散領載着しくはその該エピタキシャル層内へ
の拡大領域の一部を表出する開孔を形成する工程、不純
物濃度の高低によるエツチングレートの差により、該開
孔を介し該反対導電型高濃度拡散領域及びその拡大領域
を選択的にエツチング除去しその部分に空洞を形成する
工程、該空洞及び該開孔内に金属若しくは金属シリサイ
ドを充填する工程を含む本発明による半導体装置の製造
方法によって解決される。
〔作 用〕
即ち本発明は、従来の高不純物濃度を有する半導体層か
らなるコレクタ埋込み層を、コレクタエピタキシャル層
の表面から上記コレクタ埋込み層に達する開孔を介し、
不純物濃度の高低により大きなエツチングレートの差を
生ずる工・ンチング手段により選択的にエツチング除去
してその部分に空洞を形成し、この空洞部と上記エツチ
ング用の開孔内に気相成長法等により半導体材料に比べ
て比抵抗の著しく小さい金属或いは金属シリサイド層を
埋込むことによってコレクタエピタキシャル層の下部に
コレクタエピタキシャル層表面への引出し部を有するコ
レクタ埋込み電極を形成する。
そしてこのコレクタ埋込み電極上のコレクタエピタキシ
ャル層に能動領域であるベース領域及びエミッタ領域を
形成する。
この低比抵抗材料によるコレクタ埋込み電極によって配
線からエミッタ直下の能動領域に達するコレクタ抵抗は
大幅に低減されるので、その分バイポーラ型半導体装置
の動作速度が向上する。
なおコレクタ埋込み電極に接する半導体基板の比抵抗が
低い場合にはコレクタ埋込み電極の周囲に基板との間に
接合を形成する不純物拡散領域を設け、コレクタ埋込み
電極から基板への電流リークを防止する。
〔実施例〕
以下本発明を、図示実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明に係る半導体装置の一実施例の模式側断
面図、第2図(a)〜(f)は本発明の方法の一実施例
の工程断面図、第3図は本発明に係る半導体装置の他の
実施例の模式側断面図、第4図(a)〜φ)は本発明の
方法の他の実施例の工程断面図である。
企図を通じ同一対象物は同一符合で示す。
本発明に係るバイポーラ型半導体装置の一実施例を示す
第1図において、 ■はボロン(B)  ドープで50〜100 Qcm程
度の高比抵抗を有するp−型Si基板、 2は10”CI−’程度の不純物濃度を有しコレクタ層
となるn型エピタキシャルN(n型コレクタエピタキシ
ャル層)、 3はp−型St基板1とn型コレクタエピタキシャルN
2の界面に埋込まれた例えばタングステンシリサイド(
WSig)からなるコレクタ埋込み電極、3PはWSi
zコレクタ埋込み電極3のエピタキシャルN2表面への
引出し部、 4は絶縁物分離領域、 5は−5izコレクタ埋込み電極3上部のn型コレクタ
エピタキシャルN2に形成された不純物濃度10”el
l−’程度の不純物濃度を有するp型ベース領域、 6は例えば二酸化シリコン(Si(h)からなる第1の
絶縁膜、 7はベース領域5を表出する工2ツタ拡散窓、8は10
”am−”程度の不純物濃度を有するn゛型ポリSiエ
ミッタ電極、 9は不純物濃度10”CIl+−”程度のn°型工ξツ
タ領域、 10は例えば燐珪酸ガラス(PSG)からなる第2の絶
縁膜、 11Aはコレクタ埋込み電極3の引出し部3Pの上面を
表出するコレクタコンタクト窓、 11Bはベース領域5の上面を表出するベースコンタク
ト窓、 11Cはn′″型ポリSi工稟ツタ電極の上面を表出す
るエミッタコンタクト窓、 12はアル藁ニウム合金等からなるコレクタ配線、13
は同じくベース配線、 14は同じくエミッタ配線 を示す。
なおこの構造は、上記のように基板の比抵抗が高く、コ
レクタ埋込み電極3から基板lへの電流リーク量が無視
できる程度に小さい場合に適用される。
この実施例に示す構造は、以下に第2図(a)〜(f)
の工程断面図を参照して説明する本発明の方法の一実施
例によって形威される。
第2図(a)参照 即ち、前記した50〜100ΩCl11程度の高比抵抗
を有するp−型Si基板1上に従来同様の方法により選
択的に10”cm−’程度の高不純物濃度を有するn°
型埋込み層53を形威し、この基板上に101017C
’程度の不純物濃度を有するn型コレクタエピタキシャ
ルN2を形威しくここで熱拡散により前記n゛型埋込み
層53はエピタキシャル層2内へも拡大する)、次いで
上記コレクタエピタキシャル層2上に100人程大枚熱
酸化膜15を形威し、次いでその上にエツチングマスク
になる厚さ1500人程度0窒化シリコン(SiJ4)
膜16を気相成長(CVD)法により形成し、次いでエ
ツチング手段に例えば4弗化炭素(CF4)ガスによる
リアクティブイオンエツチング(RIB)法を用いる周
知のフォトリソグラフィ技術により上記5iJ4膜16
及びその下部の熱酸化膜15に、埋込み電極引出用開孔
を形成するためのエツチング窓17を形成する。
第2図(b)参照 次いで、上記Si3N、膜16をマスクにしエツチング
窓17を介して塩素(CI)系のガスを用いる周知のR
IE 処理により、コレクタエピタキシャル層2にn゛
型埋込みN53(拡大部を含む)を表出する埋込み電極
引出し用開孔18を形成する。
第2図(C)参照 次いで、エツチングレートが不純物濃度に依存して大き
く変化するエツチング方法、例えば弗酸(HF) :硝
酸(HNO3) :酢酸(C1,C00H) = 1 
: 3 : 8の組成を有するエツチング液によるウェ
ットエツチング手段により前記埋込み電極引出し用開孔
18を介しn゛型埋込み層53及びその拡大部を選択的
に除去し、その部分に空洞部19を形成する。
なお上記エツチング方法において、不純物濃度に10”
cl’と101016c1”程度の差があれば100倍
以上の選択比が得られる。
また、この選択エツチングは、塩素(ch)ガスを用い
た光エッチングによっても行い得る。
第2図(d)参照 次いで反応ガスに6弗化タングステン(WF6)とモノ
シラン(Si)I4)を用い500°C程度の温度で行
われる周知の化学気相成長(CVD)法により前記空洞
部19、埋込み電極引出し用開孔18の内部を含むSi
、N、膜16上に、上記空洞部19及び開孔18を完全
に埋める厚さにタングステンシリサイド(WSiz)層
103を形成する。
第2図(e)参照 次いでCI系のガスを用いる周知のエッチバック手段に
よりSt、、N、膜16上のWSiz層103を除去し
、且つ埋込み電極引出し用開孔18内の一5iz層10
3をほぼコレクタエピタキシャル層2上面の位置までオ
ーバエツチングする。
ここで、前記空洞部19内に埋込まれたWSi2コレク
タ埋込み電極3及び前記開孔18内に埋込まれたWSi
zコレクタ埋込み電極引出し部3Pが形成される。
第2図(f)参照 次いで5iJ4膜16を例えば燐酸煮沸処理で除去し、
その下部の熱酸化膜15を弗酸等によりウォッシュアウ
トした後、通常行われる方法により、埋込み電極3上の
コレクタエピタキシャル層2にp型ベース領域5を形威
し、この基板上に厚さ3000人程度0例えば二酸化シ
リコン(SiOz)からなる第1の絶縁膜6を形威し、
この絶縁膜6にエミッタ拡散窓7を形威し、このエミッ
タ拡散窓7上に砒素(^S)を高濃度に含んだn“型ポ
リSi工ξツタ電極8を形威し熱処理による固相拡散に
よりn゛型エミッタ領域9を形成し、この表面上にPS
G等からなる厚さ3000人程度0例2の絶縁膜10を
形威し、次いでこの第2の絶縁膜10にエミッタ電極9
を表出するエミッタコンタクト窓llCを形成すると同
時に、第2、第■の絶縁膜10.6を貫通し前記WSi
2コレクタ埋込み電極引出し部3Pの上面を表出するコ
レクタコンタクト窓11A及びベース領域5を表出する
ベースコンタクト窓11Bを形成し、次いで各コンタク
ト窓上に例えばアルミニウム合金等からなるコレクタ配
線12、ベース配線13、工εツタ配線14を形成し、
以後図示しない被覆絶縁膜の形成等がなされ本発明に係
るバイポーラ型半導体装置が完成する。
第3図は通常の数Ω0程度の低比抵抗を有する例えばp
型Si基板201を用いる場合に適用される本発明の構
造の実施例を示し、図中、203はn型不純物を高濃度
に含んだ−5izコレクタ埋込み電極、203Pは同W
Si!コレクタ埋込み電極引出し部、20はn゛型不純
物拡散領域、その他の符号は第1図と同一対象物を示す
なおこの構造においては、p型Si基板201とコレク
タ埋込み電極203との間にn゛型不純物拡散領域20
によってp−n接合(J)が形成されるので、Si基板
201が低比抵抗であってもコレクタ埋込み電極203
から基板201への電流リークは生ぜず、素子間の分離
が損なわれることはない。
上記第3図に示す構造の半導体装置は、前記一実施例の
方法において第2図(d)に示すようにWSizコレク
タ埋込み電極3が形成された後、第4図(a)に示すよ
うに5iJ4膜16をマスクにして上記コレクタ埋込み
電極引出し部3Pの上面に選択的に砒素(As” )を
102102O”程度の高濃度にイオン注入しくnnは
n型不純物注入領域)、次いで例えば900°C程度の
温度で30分程度熱処理を行い上記注入砒素を前記引出
し部3P及び−5izコレクタ埋込み電極3を介しこれ
ら−St、S−。タ埋込み電極3(3Pを含む)の周囲
の基板201及びエピタキシャル層2に拡散させ、第4
図(b)に示すように引出し部3Pを含む−5i2コレ
クタ埋込み電極3の周囲に沿ったn°型不純物拡散領域
20が形成される。
なお上記熱処理によりWSiSコアクタ埋込み電極3及
びその引出し部3Pはn型不純物を高濃度に含んだWS
i2コレクタ埋込み電極203及びその引出し部203
Pとなる。
以後の製造工程は、前記実施例において第2図(f)を
参照して説明した方法と同様である。
なお本発明に係るコレクタ埋込み電極は前記空洞部内に
めっき法等により高融点を有する金属を充填することに
よっても形成されるが、低比抵抗を有する基板が用いら
れる場合には、空洞部形成後ガス拡散等により空洞部の
周囲に基板に対してp−n接合を形成する不純物拡散領
域を形成し、その後空洞部内にめっき法等による金属の
充填を行えばよい。
以上実施例に示したように本発明に係るバイポーラ型半
導体装置においては、コレクタ埋込み電極及びその引出
し部が金属シリサイド或いは金属によって形成されるの
で、埋込み電極の上部に形成されるトランジスタの能動
領域から配線に達するコレクタ抵抗が、不純物を高濃度
にドープした半導体層で形成された従来構造に比べて1
〜2桁程度低減される。
従って本発明によればバイポーラ型半導体装置の動作速
度を従来より1〜2割程度向上させることが可能になる
なお本発明は、pnp型のバイポーラ半導体装置にも適
用される。
〔発明の効果〕
以上説明のように本発明によればバイポーラ型半導体装
置のコレクタ抵抗を従来に比べ大幅に低減できるので、
バイポーラ型半導体装置の高速化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構造に係る一実施例の模式側断面図、 第2図(a)〜(f)は本発明の方法の一実施例の工程
断面図、 第3図は本発明の構造に係る他の実施例の模式第4図(
a)〜(b)は本発明の方法の他の実施例の工程断面図
、 第5図は従来構造の模式側断面図 である。 図において、 1はp−型Si基板、 2はn型コレクタエピタキシャル層、 3はWSi2コレクタ埋込み電極、 3Pはコレクタ埋込み電極引出し部、 4は絶縁物置#領域、 5はp型ベース領域、 9はn゛型工≧ツタ領域、 ツタ電極、 8はn+型ポリSiエミ 10は第2の絶縁膜、 11Aはコレクタコンタクト窓、 11Bはベースコンタクト窓、 llCは工稟ツタコンタクト窓、 12はコレクタ配線、 13はベース配線、 14はエミッタ配線 本発明の構逼に代る一夷を例の移IK倶・1断面図図 本棗明の構造1.4衆う仕の賞東引の襖へ便1断面図第
 3 図 /を侍明の6次の一実袴ダ11の工程断面図蔓2図 (tの ) 未発!月の与;大の一寅走例の工肩藷劇雨圀第2図(マ
/f)2)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電型半導体基板と、 該一導電型半導体基板上に載設されたコレクタ領域とな
    る反対導電型半導体層と、 該反対導電型半導体層上への引出し部を有して該一導電
    型半導体基板と該反対導電型半導体層との界面に埋込ま
    れた金属若しくは金属シリサイドからなるコレクタ埋込
    み電極と、 該コレクタ埋込み電極上の該反対導電型半導体層に形成
    された一導電型ベース領域と、 該ベース領域内に形成された反対導電型エミッタ領域と
    を有することを特徴とする半導体装置。
  2. (2)前記コレクタ埋込み電極の周囲に沿って反対導電
    型不純物拡散領域が設けられたことを特徴とする請求項
    1記載の半導体装置。
  3. (3)一導電型半導体基板に選択的に該半導体基板より
    高不純物濃度の反対導電型高濃度拡散領域を形成する工
    程、 該反対導電型高濃度拡散領域を有する該半導体基板上に
    該反対導電型高濃度拡散領域より低不純物濃度を有し且
    つ該半導体基板より高不純物濃度を有する反対導電型半
    導体エピタキシャル層を形成する工程、 該エピタキシャル層に該反対導電型高濃度拡散領域若し
    くはその該エピタキシャル層内への拡大領域の一部を表
    出する開孔を形成する工程、不純物濃度の高低によるエ
    ッチングレートの差により、該開孔を介し該反対導電型
    高濃度拡散領域及びその拡大領域を選択的にエッチング
    除去しその部分に空洞を形成する工程、 該空洞及び該開孔内に金属若しくは金属シリサイドを充
    填する工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方
    法。
JP22588289A 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH0389524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22588289A JPH0389524A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22588289A JPH0389524A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389524A true JPH0389524A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16836343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22588289A Pending JPH0389524A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389524A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1794806A2 (en) * 2004-09-21 2007-06-13 International Business Machines Corporation METHOD OF COLLECTOR FORMATION IN BiCMOS TECHNOLOGY
JP2009541979A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション デュアル・シャロー・トレンチ分離及び低いベース抵抗を有するバイポーラ・トランジスタ
US20140327103A1 (en) * 2011-08-29 2014-11-06 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor Device with an Electrode Buried in a Cavity

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1794806A2 (en) * 2004-09-21 2007-06-13 International Business Machines Corporation METHOD OF COLLECTOR FORMATION IN BiCMOS TECHNOLOGY
JP2008514018A (ja) * 2004-09-21 2008-05-01 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ヘテロバイポーラ・トランジスタ(HBT)およびその製作方法(BiCMOS技術におけるコレクタ形成方法)
EP1794806A4 (en) * 2004-09-21 2011-06-29 Ibm MANIFOLD FORMATION METHOD IN BICMOS TECHNOLOGY
JP2009541979A (ja) * 2006-06-21 2009-11-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション デュアル・シャロー・トレンチ分離及び低いベース抵抗を有するバイポーラ・トランジスタ
US20140327103A1 (en) * 2011-08-29 2014-11-06 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor Device with an Electrode Buried in a Cavity
US9171918B2 (en) * 2011-08-29 2015-10-27 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with an electrode buried in a cavity

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477310A (en) Process for manufacturing MOS integrated circuit with improved method of forming refractory metal silicide areas
US4044452A (en) Process for making field effect and bipolar transistors on the same semiconductor chip
JP2002252230A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
EP0076106B1 (en) Method for producing a bipolar transistor
JPH08264556A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01274470A (ja) バイポーラ・トランジスタ装置及びその製造方法
JP2002524853A (ja) バイポーラトランジスタを備える半導体デバイスの製造方法
JPH0389524A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0243336B2 (ja)
JPH09181083A (ja) 自己整列されたベース電極を有するバイポーラトランジスタおよびその製造方法
JPH0756866B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH03163832A (ja) 半導体装置
JPS60244036A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2828126B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05121535A (ja) 不純物拡散方法およびウエハの誘電体分離方法
JP2003151986A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0373139B2 (ja)
JPH10261647A (ja) バイポーラ型半導体装置及びその製造方法
JPS6239538B2 (ja)
JPH11289082A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH0516181B2 (ja)
JPS61274323A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59161067A (ja) バイポ−ラ型半導体装置の製造方法
JPS63252472A (ja) バイポ−ラ型トランジスタの製造方法
JPH07115173A (ja) 半導体集積回路の製造方法