JPH0389517A - ランプアニール装置 - Google Patents

ランプアニール装置

Info

Publication number
JPH0389517A
JPH0389517A JP1226670A JP22667089A JPH0389517A JP H0389517 A JPH0389517 A JP H0389517A JP 1226670 A JP1226670 A JP 1226670A JP 22667089 A JP22667089 A JP 22667089A JP H0389517 A JPH0389517 A JP H0389517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor substrate
chamber
annealing
state
oxygen sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1226670A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Baba
智也 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1226670A priority Critical patent/JPH0389517A/ja
Publication of JPH0389517A publication Critical patent/JPH0389517A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明はランプアニール装置に関する。
さらに詳しくは、シリコンウェハ等の半導体基鼾JI、
鍼#JL種十スナー活2−田いス弓1ノブ加鉄才のラン
プアニール装置に関する。
(ロ)従来の技術 従来から、シリコンウェハやそれを用いた半導体素子の
如き半導体基板中の残留応力を解消した1、ドープされ
た不純物を拡散させるために、かかる半導体基板を不活
性ガス(窒素ガス、アルゴンガス等)雰囲気下で一定時
間加熱処理した1、シリサイド化のために、シリコンウ
ェハ上にチタンのような高融点金属板を載置し不活性ガ
ス雰囲気下で加熱処理することが広く行われてお1、−
般にアニール処理と呼ばれている。
そして、かかるアニール処理のための装置として、通常
赤外線ランプを用いた枚葉式型のランプアニール装置が
用いられている。このランプアニール装置を第2図に示
す。このように従来のランプアニール装置は、石英製の
アニール室10の上下に赤外線ランプ15を配置し、半
導体サセプタ(支持手段)11上にa置されたシリコン
ウェハ等の半導体基板4をこれらの赤外線ランプ15で
tW1社+ス嬬浩シ??、デL)ス−エンプ加独飢理由
l−アニール室lO内を不活性雰囲気に保つべく窒素ガ
ス等を流通しうる不活性ガス導入口12及び排出口!4
が設けられていた。
かかる装置においては、一端に設けられた半導体基板搬
入・搬出用シャッター16を開いた状態で半導体基板4
がサセプターIt上に載置された後、シャッター16を
閉じた状態で一定時間アニール室10内が窒素ガス等で
パージされてアニル室lO内の残留空気が窒素ガスで置
換される。
この後、続けて窒素ガスが流通され、この状態で赤外線
ランプ15による加熱が行われ、半導体基板のアニール
処理が一定時間行われる。
しかし、上記熱処理前の窒素ガスのパージが不充分な場
合には、アニール室内に無視し得ない程度の空気ことに
酸素が残留し、これにより熱処理中において半導体基板
に酸化膜が形成される等の悪影響を受ける場合が多かっ
た。そして、そのためにアニール室の容量を小さくしか
つ窒素ガスの流通量を増加したりパージ時間を長くする
手法が採られているが、これらの手法では、ランプアニ
ール装置としてのスルーブツトが低下する問題があった
そこで、最近上記アニール室の前段に予め半導体基板を
格納できかつ窒素ガス等の不活性ガスでパージできる前
室を付設し、この前室を介してアニール室内へ半導体基
板を搬入できるよう構成されたランプアニール装置が提
案されている(実開昭62−42238号公報)。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のように前室を付設したランプアニ
ール装置においても前室における不活性ガスのパージ時
間が不充分な場合には前記と同様な問題が生じる。こと
に前室でのパージ時間は、通常、経験的に設定されるた
め、窒素置換が不充分となる場合があ1、アニール室内
への搬入時にしばしば残留空気がアニール室内に導入さ
れる場合があ1、それによりアニール処理中に半導体基
板が残留空気による悪影響を受ける事態が生じていた。
この発明をかかる問題を解決すべくなされたものである
(ニ)課題を解決するための手段 かくしてこの発明によれば、閉鎖可能な半導体基板搬入
口と不活性ガスの導入及び排出口を有し半導体基板格納
手段を内蔵してなる半導体基板格納室と、不活性ガスの
導入及び排出口を有し半導体基板支持手段と内蔵しかつ
ランプ加熱手段を付設してなるアニール室とを、開閉可
能な遮閉板を介して接続一体化すると共に上記半導体基
板格納室からアニール室内へ半導体基板を移送しつる搬
送手段を備え、上記遮閉板の開閉を制御しうる酸素セン
サを、上記半導体基板格納室内に付設したことを特徴と
するランプアニール装置が提供される。
この発明は、アニール室の前段に半導体基板を格納でき
かつ不活性ガスでパージできる半導体基板格納室を遮閉
板を介して付設し、この遮閉板が開いた状態において格
納室からアニール室内へ半導体基板を搬送できるように
構成すると共に、格納室内の酸素濃度に基づいて該格納
室とアニール室との間の遮閉仮の開閉を制御するよう構
成したものである。
この発明に用いる酸素センナとしては、公知の種々のも
のを用いることかできるが、出力の安定性、検出感度等
の点で固体電解質型の酸素センナを用いるのが適してお
1、ことにジルコニア酸素センサが好ましい。
かかる酸素センサによる遮閉板の開閉の制御は、差動ア
ンプを用いた回路やマイクロプロセッサを用いたプログ
ラム制御によって行うことができる。
通常、酸素センナによる格納室内の酸素濃度出力信号を
一定値(閾値)と比較し、この閾値内に酸素濃度が維持
されている状態下において、遮閉仮の開閉手段へ遮閉板
開放のイネーブル信号を発し、酸素濃度が閾値を越えて
いる状態で遮閉板開放のイネーブル信号を停止するよう
に回路構成もしくはプログラム構成するのか適している
。上記イネーブル信号が出力されいている状態において
は、遮閉仮が開放できるよう制御される几め、搬送手段
は所定のプログラム通りに半導体基板を格納室からアニ
ール室内へ搬送する。しかし、イネーブル信号が出力さ
れていない状態においては、遮閉板が閉鎖された状態が
保たれているため、搬送手段による半導体基板の搬送は
行われない。従って、格納室内の酸素濃度が閾値を越え
た場合には半導体基板の搬送が停止されかつ格納室及び
アニール室間か遮断状態に保たれることとなる。従って
、アニール室内への空気ことに酸素の導入が著しく抑制
され、アニール時の半導体基板への影響が極力防止され
ることとなる。
なお、上記閾値はことに限定されないが、半導体基板へ
の悪影響を実質的に排除する点で通常、15〜50pp
mに設定するのが適している。
(ホ)作用 半導体基板格納室内に付設された酸素センサによって該
格納室内の酸素濃度が高い場合に格納室とアニール室と
が隔離状態となるように遮閉板が制御されることとなる
(へ)実施例 第1図、は、この発明のランプアニール装置の一実施例
を示すものである。図に示すごとくランプアニール装置
は半導体基板アニール室lOの前段に遮閉板8を介して
半導体基板格納室lを接続してなる。
ここでアニール室lOは、上下に赤外線ランプ15を配
置した石英製箱状体からな1、その一端から他端へ不活
性ガスを流通しうる不活性ガス導入口12及び不活性ガ
ス排出口t4を有し、半導体基板サセプタ11(石英製
ピン状)を内蔵してなる。なお、13はガスバッファ板
である。
一方、格納室!は、上記と同様に不活性ガス導入口5及
び不活性ガス排出口6を有し、かつ末端に半導体基板を
導入しうる閉鎖可能な搬入口2を有してな1、内部に半
導体基板格納カセット(格納手段)3を内蔵している。
そして、格納室1内には遮閉板8が開放状態8°となっ
た際にカセット3内の半導体基VL4をアニール室lO
内のサセプタ11上に搬送しうる回転・伸長式の搬送ア
ーム9が設けられてお1、かつ、遮閉仮8の近傍にはジ
ルコニア酸素センサ7が付設されている。
ここで酸素センサ7は、差動アンプで構成される制御回
路(図示せず)を介して遮断板8の開閉モータ(図示せ
ず)に接続されてお1、この制御回路は酸素センサ7の
出力が20pp−未満の場合に遮閉板開放のイネーブル
信号を出力し20ppmを越えるとイネーブル信号を停
止するよう差動アンプとコントロール信号回路を備えて
なる。
以下、上記ランプアニール装置の駆動及びアニール操作
について説明する。
まず、格納室lの搬入口2を開いた状態2°で複数の半
導体基板(この例ではシリコンウェハ)がセットされた
カセット3が該格納室l内に設置内蔵され、搬入口2が
閉鎖される(第1図参照)。
この状態でガス導入口5から窒素ガスを導入し、ガス排
出口6から排出して格納室l内を窒素ガスでパージし残
留空気ことに酸素を排出する。この窒素ガスパージは少
なくとも酸素センサ7の出力が20 ppm未満となる
まで行われる。なおかかる窒素ガスパージに先立ってア
ニール室lO内ではガス導入口12からガス排出口14
へ窒素ガスが流通され、アニール室内は充分に窒素ガス
で置換された状態が維持されている。
搬送アーム9が駆動可能状態に設定されている際に、酸
素センサ7の出力が20 ppm未満になると、遮閉板
8が自動的に開放状態8°となり搬送アーム9が駆動し
、カセット3内に格納されている1枚の半導体基板4が
アニール室lOのサセプタ2上に搬送載置される。搬送
が終了した搬送アーム9は元の位置に戻1、続いて遮閉
板8が閉鎖される。なお、搬送アーム9が駆動可能状態
に設定されていても酸素センサ7の出力が20ppm以
上の場合は、前記した制御回路により遮閉板8は開放さ
れず、搬送アーム9も駆動しない。
かかる状態下で、アニール室10内でlO秒程度窒素ガ
スのパージが行われた後、赤外線ランプ15による加熱
が開始され半導体基板4のアニル処理が行われる。この
アニール処理は、例えばチタンでシリサイド化する場合
には、通常約600〜700℃下で30秒程度行うのが
適している。
この後、アニール処理された一半導体基板は冷却のため
に30秒程度放置され、酸素センサ7の出力が20pp
m未満に保たれていることを@提として、遮閉阪8の開
放及び搬送アーム9の駆動によ1、カセット3の元の位
置に戻される。そして2枚目以降の半導体基板について
も上記と同様にして一枚づつアニール室へ搬送されて、
アニール処理が行われかつカセット3の元の位置に戻さ
れるここで通常、2枚目以降の半導体基板については格
納室1内での窒素ガスパージは必要かない。従て待機時
間なしに、連続的なアニール処理を行うことができ、処
理効率も向上する。しかし、酸素センサ7の出力が20
 ppIIを越えた際には、遮閉仮8が閉鎖状態とされ
るためアニール処理工程が停止し、この際に前述した窒
素ガスパージが行われることとなる。
(ト)発明の効果 この発明のランプアニール装置によればアニール室内へ
の空気ことに酸素の混入か防止又は著しく抑制された状
態で半導体基板のアニール処理が行われるため、半導体
基板への酸素による悪影響を著しく抑制することができ
る。
そして、上記状態が酸素センナによって管理されるため
、複数の半導体基板の連続的なアニール処理を信頼性良
く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のランプアニール装置の一実施例を示
す構成説明図、第2図は従来の基本的なランプアニール
装置を例示する構成説明図である。 1・・・・・・半導体基板格納室、 2・・・・・・半導体基板搬入口、 3・・・・・・半導体基板格納カセット、4・・・・・
・半導体基板、 5、夏2・・・・・・不活性ガス導入口、6.14・・
・・・・不活性ガス排出口、7・・・・・・酸素センサ
、 8・・・・・・遮閉板、9・・・・・・搬送アーム
、IO・・・・・・アニール室、II・・・・・・半導
体基板サセプタ、13・・・・・・ガスバッファ板、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、閉鎖可能な半導体基板搬入口と不活性ガスの導入及
    び排出口を有し半導体基板格納手段を内蔵してなる半導
    体基板格納室と、不活性ガスの導入及び排出口を有し半
    導体基板支持手段と内蔵しかつランプ加熱手段を付設し
    てなるアニール室とを、開閉可能な遮閉板を介して接続
    一体化すると共に上記半導体基板格納室からアニール室
    内へ半導体基板を移送しうる搬送手段を備え、 上記遮閉板の開閉を制御しうる酸素センサを、上記半導
    体基板格納室内に付設したことを特徴とするランプアニ
    ール装置。
JP1226670A 1989-08-31 1989-08-31 ランプアニール装置 Pending JPH0389517A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226670A JPH0389517A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 ランプアニール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1226670A JPH0389517A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 ランプアニール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0389517A true JPH0389517A (ja) 1991-04-15

Family

ID=16848819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1226670A Pending JPH0389517A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 ランプアニール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0389517A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088206A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Nec Kyushu Ltd 赤外線ランプアニール装置
US7459354B2 (en) 2001-01-29 2008-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device including top gate thin film transistor and method for manufacturing an active matrix device including top gate thin film transistor
KR100871449B1 (ko) * 2001-02-23 2008-12-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치 제작방법
US7618830B2 (en) * 2003-06-18 2009-11-17 Dongbu Electronics Co., Ltd. Rapid thermal processing apparatus and methods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088206A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Nec Kyushu Ltd 赤外線ランプアニール装置
US7459354B2 (en) 2001-01-29 2008-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device including top gate thin film transistor and method for manufacturing an active matrix device including top gate thin film transistor
KR100871449B1 (ko) * 2001-02-23 2008-12-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치 제작방법
US7618830B2 (en) * 2003-06-18 2009-11-17 Dongbu Electronics Co., Ltd. Rapid thermal processing apparatus and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555148A (ja) マルチチヤンバ型枚葉処理方法およびその装置
JP2681576B2 (ja) 加工物を周囲空気を排除した特定の選択ガスの雰囲気中で処理するための装置及び方法
JP5545795B2 (ja) 基板処理装置及び半導体製造装置管理方法
JPH0389517A (ja) ランプアニール装置
US7862289B2 (en) Vacuum processing apparatus and vacuum processing method
JPH08148503A (ja) 熱処理装置
JP3320539B2 (ja) 被処理体の搬入、搬出装置
JPH113867A (ja) 半導体製造装置
JP2003115519A (ja) 半導体装置の製造方法、半導体製造装置、ロードロック室、基板収納ケース、ストッカ
JPH0252449A (ja) 基板のロード・アンロード方法
JPH042147A (ja) 半導体基板の保管装置
JPH07161797A (ja) 処理装置
JPH10308357A (ja) レーザアニーリング装置
JPH01135015A (ja) 半導体ウエハ処理装置
JPH0758047A (ja) ロードロック式縦型拡散・cvd装置
JPH0478137A (ja) 熱処理装置システム
JPH04262555A (ja) 処理装置
JP3714416B2 (ja) 縦型熱処理装置
JPS5824436Y2 (ja) 半導体基板熱処理用ボ−ト
JPH06302669A (ja) 半導体製造装置換気方法
JPH08335572A (ja) 半導体製造装置
JPH0846012A (ja) 半導体製造装置
JPH0654788B2 (ja) ウエハ移送装置
JP3341978B2 (ja) 洗浄システム
JPH02246213A (ja) 半導体製造装置