JPH038932Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH038932Y2
JPH038932Y2 JP1986032731U JP3273186U JPH038932Y2 JP H038932 Y2 JPH038932 Y2 JP H038932Y2 JP 1986032731 U JP1986032731 U JP 1986032731U JP 3273186 U JP3273186 U JP 3273186U JP H038932 Y2 JPH038932 Y2 JP H038932Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
cooler
heat exchanger
drain pan
exchanger plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986032731U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62143159U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986032731U priority Critical patent/JPH038932Y2/ja
Publication of JPS62143159U publication Critical patent/JPS62143159U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH038932Y2 publication Critical patent/JPH038932Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は冷凍装置の除霜用加熱器の取付構造
に関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の冷凍装置の断面図であり、図に
おいて1は冷凍装置、2は冷却器、3は天板部3
aとこの天板部3aから垂下する前側面部3b左
右両側面部3c及び後側面部3dを有し、上記天
板前縁部3eに上記冷却器2が装着された箱体、
4は冷却器2の下方に設けられ、冷却器2からの
ドレンを受けるドレンパンで、通風口4a及び排
水管4bを有している。5は、冷却器2に送風す
る冷却器用送風機で、箱体3に取付脚5aを介し
て、取付けられている。6はドレンパン4を加熱
する加熱器で、固定板7によりドレンパン4に固
定されている。なお、加熱器6は、銅管等により
構成されており、除霜時、内部に圧縮機(図示せ
ず)から吐出された高温ガスが流入する。この高
温ガスは、加熱器6を通つた後、冷媒配管8を経
て冷却器2に流入し、冷却器2の霜を融かす。冷
却器2から落下したドレンは、少くとも0℃以上
に加熱されたドレンパン4に受けられ、ドレンパ
ン4に取り付けられた排水管4bから排出され
る。また、一部霜状で落下したドレンは、ドレン
パン4で融解される。9は通風口4a部に取付け
られたフアンガードである。
〔考案が解形しようとする問題点〕
従来の冷凍装置は以上のように構成されている
ので、次のような問題があつた。即ち、加熱器6
がドレンパン4の貯溜部4cに固定されており、
また、冷却器2に冷媒配管にて連結されているた
め、ドレンパン4を開閉自在にできず、冷却器用
送風機5などのサービスが困難であつた。また、
ドレンパン4上に溜つた腐食性物質により、加熱
器6が腐食され、ガス洩れが生じるという問題が
あつた。
この考案は、上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、ドレンパンを開閉自在にで
き、かつ、加熱器の腐食を防止できるようにした
冷凍装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案においては、天板部とこの天板部の周
縁部から垂下する前側面部、左右両側面部及び後
側面部を有する箱体と、この箱体内に位置し上記
天板前縁部に装着され、熱媒体と送風機により供
給される被冷却空気とを熱交換させる冷却器と、
上記冷却器の下方に位置し、除霜時に昇温して周
囲に放熱する加熱器と、この加熱器を下方から保
持する加熱器保持部、この保持部の両側部を下方
から支持する脚部、及びこの脚部の下端部におい
て斜め下方に突設され、可撓性を有するフランジ
部から構成された伝熱板と、上記加熱器を上記伝
熱板を介して上記冷却器に保持する固定具と、一
端部が上記箱体の後側面部の下端部に枢着され、
他端部が上記箱体の左右両側面部等に着脱自在に
係止されることによつて上記伝熱板のフランジ部
を押圧し、上記伝熱板を介して上記加熱器と熱的
に接触すると共に除霜時に上記冷却器等に生じる
ドレン水を受容するドレンパンとを設けることに
より冷凍装置を構成して上記目的を達成するもの
である。
〔作 用〕
この考案における冷凍装置は、冷却器の下方に
位置する加熱器と、この加熱器を下方から保持す
る加熱器保持部、この保持部の両側部を下方から
支持する脚部及びこの脚部の下端部において斜め
下方に突設され、可撓性を有するフランジ部から
構成された伝熱板と、上記加熱器を上記伝熱板を
介して上記冷却器に保持する固定具と、一端部が
上記箱体の後側面部の下端部に枢着され、他端部
が上記箱体の左右側面部等に着脱自在に係止され
ることによつて上記伝熱板のフランジ部を押圧
し、上記伝熱板を介して上記加熱器と熱的に接触
するドレンパンとを設けることにより、除霜時に
上記加熱器の熱が上記ドレンパンに供給されて上
記ドレンパンの温度を上昇させると共に上記ドレ
ンパンを容易に開閉できる構造としてサービス性
を向上させたものである。また上記のように加熱
器とドレンパンとの間には伝熱板が介在されてい
るためドレンパンに腐食性物質等が溜つても上記
加熱器が腐食される危惧はない。また、ドレンパ
ンと冷却器との隙間が伝熱板により閉ざされるた
め、被冷却空気がドレンパンと冷却器との隙間か
らバイパスされることがなく、被冷却空気は上記
熱交換器において効率よく熱交換される。
〔実施例〕
第1図はこの考案の一実施例を示す冷凍装置の
内部構造図、第2図は第1図の−における断
面を矢印の方向にみた断面図、第3図は第1図に
示す冷凍装置を構成する伝熱板の側面図であり、
1〜6,8,9,3a,3b,3c,3d,3
e,4a,4b,4c,5aは上記従来装置と全
く同一または相当部分を示すものである。10は
絞り装置、11は除霜時、絞り装置10及び放熱
器(図示せず)をバイパスするバイパス回路で、
電磁弁12を有し、一端部が圧縮機(図示せず)
の吐出管に、他端部が銅管で形成された加熱器6
の冷媒入口部6aに接続されている。また、加熱
器6の冷媒出口部は絞り装置10の下流側(即
ち、冷却器2の冷媒入口側)に接続されている。
13は上記加熱器6を下方から保持する凹状の加
熱器保持部13aと、この保持部13aの両側部
を下方から支持する脚部13dと、この脚部13
dの下端部において斜め下方に突設され、可撓性
を有するフランジ部13bとから構成された伝熱
板、14はクリツプ状の固定具で、上記伝熱板1
3を介在して、上記加熱器6を冷却器2の下面に
固定するもので、この実施例では、上記伝熱板1
3の切欠き部13cにクリツプ14がそう入され
る構成になつている。また、固定具14の両端
は、U字状に形成され冷却器2を構成する冷却管
2aと冷却管2aの間に挿入されることにより保
持されている。一方、ドレンパン4の一端部4d
は開閉自在となるよう、蝶番15を介して、箱体
3の後側面部3dの下端部に固定されている。な
お、第3図に示す伝熱板13の寸法L1は、上記
ドレンパン4の他端部4eを上記箱体3の左右両
側面部3cに係止した状態、即ちドレンパン4を
閉鎖した状態でのドレンパン4と加熱器6との距
離L2より若干大きくなるように形成されており、
ドレンパン4閉鎖時上記伝熱板13はL1−L2
け圧縮される。16は冷却器2を箱体3に固定す
るためのねじである。
次に作用について説明する。除霜制御器(図示
せず)が動作すると、電磁弁12が開路し、圧縮
機(図示せず)から吐出された高温ガスは、バイ
パス回路11を経て、上記加熱器6に流入し、そ
の後、冷却器2を通つて再び圧縮機(図示せず)
に戻る。このとき、冷却器2の霜が融解し、ドレ
ンパン4に落下する。一方、ドレンパン4は、上
記加熱器6から上記伝熱板13を通つて伝わる熱
により加熱され、例えば、冷却運転中、−5℃の
温度状態から除霜時には少くとも0℃以上になる
ようにしている。従つて、ドレンパン4に落下し
たドレンは再凍結せず、排水管4bから外部へ流
出される。一方、上記ドレンパン4を閉鎖した状
態における上記伝熱板13の圧縮代L1−L2は、
ドレンパン4と加熱器6間の距離が多少ばらつい
ていてもこのばらつきを吸収し得るように構成し
てあるため、ドレンパン4と加熱器6は伝熱状態
に維持される。尚、以上の実施例では、加熱器6
を高温ガスが流通する方式としているが、電気ヒ
ータ等で構成しても良い。また上記実施例におい
て、ドレンパンを枢着させる位置は上記箱体3の
後側面部3dの下端部としたが、左右いずれかの
側面部3cの下端部に枢着し、この枢着側と対向
する上記側面部3c下端部において、上記ドレン
パン4を開閉自在に枢着しても同様な効果を得る
ことができる。
〔考案の効果〕
この考案は以上説明したとおり、天板部とこの
天板部の周縁部から垂下する前側面部、左右両側
面部及び後側面部を有する箱体と、この箱体内に
位置した上記天板前縁部に装着され、熱媒体と送
風機により供給される被冷却空気とを熱交換させ
る冷却器と、上記冷却器の下方に位置し、除霜時
に昇温して周囲に放熱する加熱器と、この加熱器
を下方から保持する加熱器保持部、この保持部の
両側部を下方から支持する脚部、及びこの脚部の
下端部において斜め下方に突設され、可撓性を有
するフランジ部から構成された伝熱板と、上記加
熱器を上記伝熱板を介して上記冷却器に保持する
固定具と、一端部が上記箱体の後側面部の下端部
等に枢着され、他端部が上記箱体の左右両側面部
等に着脱自在に係止されることによつて上記伝熱
板のフランジ部を押圧し、上記伝熱板を介して上
記加熱器と熱的に接触すると共に除霜時に上記冷
却器等に生じるドレン水を受容するドレンパンと
を設けたことのより冷凍装置を構成したので、ド
レンパンを容易に開閉することができ、送風機等
冷凍装置内のサービスが容易に行なうことができ
るようになつた。またドレンパンに溜つた腐食性
物質等により加熱器が腐食され、故障を起すよう
な危惧はない。また、ドレンパンと加熱器との距
離が多少ばらついても上記伝熱板の圧縮代がこれ
を吸収するためドレンパンと加熱器は伝熱状態に
維持できるという効果がある。また、ドレンパン
と冷却器の隙間が伝熱板により閉ざされるため、
被冷却空気がドレンパンと冷却器の隙間からバイ
パスされることがないので、上記冷却器において
被冷却空気が効率よく熱交換されるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す冷凍装置の
内部構造図、第2図は第1図の−における断
面を矢印の方向にみた断面図、第3図は第1図に
示す冷凍装置を構成する伝熱板の側面図、第4図
は従来の冷凍装置の断面図である。 図において3aは天板部、3bは前側面部、3
cは左右両側面部、3dは後側面部、3は箱体、
3eは天板前縁部、5は送風機、2は冷却器、6
は加熱器、13は伝熱板、13aは加熱器保持
部、13bはフランジ部、13cは切欠き部、1
3dは脚部、14は固定具、4はドレンパン、4
dはドレンパンの一端部、4eはドレンパンの他
端部である。尚図中、同一符号は同一または相当
部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板部とこの天板部の周縁部から垂下する前側
    面部、左右両側面部、及び後側面部を有する箱
    体、この箱体内に位置し上記天板前縁部に装着さ
    れ、熱媒体と送風機により供給される被冷却空気
    とを熱交換させる冷却器、上記冷却器の下方に位
    置し、除霜時に昇温して周囲に放熱する加熱器、
    この加熱器を下方から保持する加熱器保持部と、
    この保持部の両側部を下方から支持する脚部と、
    この脚部の下端部において斜め下方に突設され、
    可撓性を有するフランジ部とから構成された伝熱
    板、上記加熱器を上記伝熱板を介して上記冷却器
    に保持する固定具、及び一端部が上記箱体の後側
    面部の下端部に枢着され他端部が上記箱体の左右
    両側面部等に着脱自在に係止されることによつて
    上記伝熱板のフランジ部を押圧し、、上記伝熱板
    を介して上記加熱器と熱的に接触すると共に除霜
    時に上記冷却器等に生じるドレン水を受容するド
    レンパンを備えた冷凍装置。
JP1986032731U 1986-03-05 1986-03-05 Expired JPH038932Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986032731U JPH038932Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986032731U JPH038932Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143159U JPS62143159U (ja) 1987-09-09
JPH038932Y2 true JPH038932Y2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=30839691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986032731U Expired JPH038932Y2 (ja) 1986-03-05 1986-03-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH038932Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62143159U (ja) 1987-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH038932Y2 (ja)
JP2003314932A (ja) 冷凍機
JPH0332902Y2 (ja)
JPH035828Y2 (ja)
JP3596218B2 (ja) 空気調和機の室外機の除霜構造
JPH0240460Y2 (ja)
CN2280884Y (zh) 以热空气除霜的鳍管式蒸发器
JPH0752492Y2 (ja) 外気処理ユニット
JPS587254Y2 (ja) 空気熱源ヒ−トポンプ式空気調和装置
JP3776489B2 (ja) エンジン駆動式空気調和機
KR960009632Y1 (ko) 전기자동차용 공조장치
JPH09152251A (ja) 冷蔵庫
JPH0552444A (ja) エンジン駆動ヒートポンプ装置
JPS63318435A (ja) 空気調和機の排水処理装置
EP0893663A1 (en) A method of controlling the defrosting cycles in a heat heat-pump system
JPS633394Y2 (ja)
JPH04236088A (ja) 冷凍装置のクーリングユニット
JPS5835986Y2 (ja) 冷蔵オ−プンシヨ−ケ−ス
JP2009041784A (ja) 空気調和機
JP2001219732A (ja) 車両用空気調和装置
JPH06249465A (ja) 空気調和機
KR900004914Y1 (ko) 열매체를 이용한 온, 냉방기
JP3030826U (ja) 冷暖房給湯装置
JPS6056644A (ja) 車両用冷蔵庫
JPH08338666A (ja) 店舗用空調装置